水道橋駅(都営三田線)の口コミ一覧【3ページ目】
水道橋駅の総合評価 (ユーザー153人・811件)
ユーザー評点
4.1口コミ数
811ユーザー投票平均
水道橋駅の口コミ一覧
- 153 人 の口コミがあります。
- 153 人中、 81 ~ 120 人目を表示します。
2021年11月 水道橋駅
【メリット】 どこに出るにも便利、電車は乗り入れが多く主要エリアには非常に楽に出られる。タクシーなどでも
……続きを読む(残り165文字)
2021年11月 水道橋駅
【メリット】 東京ドームがあるため、コンサートのためなどに多く使われる。また、東京ドームシティがあり、遊
……続きを読む(残り136文字)
2021年11月 水道橋駅
2021年10月 水道橋駅
【メリット】 周辺の学校に通っているためよく利用するのですが、マクドナルド、スターバックス、吉野家などが
……続きを読む(残り122文字)
2021年10月 水道橋駅
【メリット】 中央線、総武線の乗り換えができます。看板もあるので迷うことはないと思います。東京ドームなど
……続きを読む(残り192文字)
2021年10月 水道橋駅
2021年10月 水道橋駅
【メリット】 JR中央本線の駅であり総武線やJRの他路線が乗り入れる駅となっています。駅は都心の近隣にあ
……続きを読む(残り175文字)
2021年10月 水道橋駅
【メリット】 学生時代に学校の最寄り駅だったのですが、東京ドームシティがありその中に色々なお店があります
……続きを読む(残り124文字)
2021年10月 水道橋駅
2021年10月 水道橋駅
【メリット】 後楽園ホールや東京ドームがある駅で東京のなかでもよくいく駅のひとつです。駅前に飲食店も色々
……続きを読む(残り137文字)
2021年10月 水道橋駅
【メリット】 東京ドームの最寄り駅で、アミューズメント施設もあるため駅周辺はにぎわっています。また、学校
……続きを読む(残り158文字)
2021年10月 水道橋駅
【メリット】 東京ドームがある駅なので、東京ドームまでが近い。あまり駅も大きくなく、シンプルなので迷うこ
……続きを読む(残り112文字)
2021年10月 水道橋駅
【メリット】 東京ドームシティに行くために利用される方が多いと思いますが、実は駅からドームとは逆方向、東
……続きを読む(残り160文字)
2021年10月 水道橋駅
【メリット】 東京ドームへのアクセスに便利です。発車ベルに読売ジャイアンツの応援歌が用いられています。東
……続きを読む(残り131文字)
2021年10月 水道橋駅
2021年10月 水道橋駅
2021年10月 水道橋駅
【メリット】 都営三田線水道橋駅と乗り換えが可能。徒歩圏内に東京メトロ丸の内線及び南北線の後楽園駅、大江
……続きを読む(残り118文字)
2021年10月 水道橋駅
【メリット】 高層の建物はほとんど無く、オフィス街でもあるが住んでいる方も多く、会社員と住民とが入り混じ
……続きを読む(残り144文字)
2021年10月 水道橋駅
【メリット】 東京ドームに行くなら、新宿方面の先頭車両に乗ってください。近くには飲食店がたくさんあり、観
……続きを読む(残り132文字)
2021年10月 水道橋駅
【メリット】 東口からも西口からも東京ドームやドームシティに行かれます。イベントや野球のある日は、駅のア
……続きを読む(残り120文字)
2021年10月 水道橋駅
【メリット】 利用する人が多めの駅です。いつも誰かしらいるので安心感はあります。近くに大学があったり東京
……続きを読む(残り204文字)
2021年10月 水道橋駅
【メリット】 駅降りてすぐに東京ドームがあります。小石川後楽園も近いので観光にも利用できる駅です。JRの
……続きを読む(残り102文字)
2021年10月 水道橋駅
【メリット】 東京ドーム及び東京ドームシティの最寄り駅。JRAの施設やボウリング場など遊びに行くにはいい
……続きを読む(残り128文字)
2021年10月 水道橋駅
【メリット】 大規模施設の東京ドームや後楽園には遊園地、スポーツイベントを開催会場やスパラクーアの温泉施
……続きを読む(残り174文字)
2021年10月 水道橋駅
【メリット】 駅をでればすぐ近くに飲食店やコンビニが立ち並んでいる。なので、何か買いたいものがあればすぐ
……続きを読む(残り165文字)
2021年10月 水道橋駅
【メリット】 東京ドームシティからのアクセスがよく、イベントやコンサートなどで利用する際はとても便利な駅
……続きを読む(残り139文字)
2021年10月 水道橋駅
2020年10月 水道橋駅
【メリット】 東京ドーム後楽園のためだけの駅と思いきや、探すと意外に美味しい飲食店が多いです。あと何故か
……続きを読む(残り267文字)
2020年10月 水道橋駅
2020年10月 水道橋駅
【メリット】 三田線の通勤時間帯は混んでいますが、水道橋駅で少し降りるので、この駅からだと乗りやすいと思
……続きを読む(残り93文字)
2020年9月 水道橋駅
【メリット】 東京ドームシティの最寄りの駅の為、飲食店や娯楽施設が非常に多くにぎやかでとても楽しい街であ
……続きを読む(残り87文字)
2020年8月 水道橋駅
【メリット】 JR総武線各駅と都営三田線が通っていて、さらに学生街ということもあり、通勤・通学客で盛り上
……続きを読む(残り186文字)
2020年5月 水道橋駅
【メリット】 水道橋駅の周辺には「ラクーア」「東京ドームホテル」「東京ドームシティアトラクションズ」「ミ
……続きを読む(残り134文字)
2020年4月 水道橋駅
【メリット】 東京ドームが近くにあり、商店が至る所にあるので住む場所としては素晴らしい所です。
……続きを読む(残り170文字)
2020年4月 水道橋駅
【メリット】 水道橋駅は新宿まで15分くらい、東京駅には5分くらいでつくので主要駅へのアクセスはとてもよ
……続きを読む(残り143文字)
2020年4月 水道橋駅
【メリット】 水道橋駅の周辺には「東京ドーム」「東京ドームホテル」「東京ドームシティアトラクションズ」「
……続きを読む(残り135文字)
2020年3月 水道橋駅
2020年2月 水道橋駅
【メリット】 東京ドームの最寄り駅である。そのため野球やライブ好きの人にはおすすめ。また居酒屋からカフェ
……続きを読む(残り114文字)
2020年2月 水道橋駅
【メリット】 大型のショッピング施設が多く買い物がしやすいです。東京ドームも近くにあるので、コンサート、
……続きを読む(残り123文字)
2020年1月 水道橋駅
水道橋駅の総合評価 (ユーザー153人・811件)
総合評価 | 4.1 | 口コミ数 | 811 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.3 | 生活利便性 | 4.2 | 飲食店の充実 | 4.3 |
暮らし・子育て | 4.0 | 治安 | 4.1 | コスパ | 4.0 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。