白山駅(都営三田線)の口コミ一覧【2ページ目】
白山駅の総合評価 (ユーザー87人・460件)
ユーザー評点
4.0口コミ数
460ユーザー投票平均
白山駅の口コミ一覧
- 87 人 の口コミがあります。
- 87 人中、 41 ~ 80 人目を表示します。
2021年11月 白山駅
【メリット】 東洋大学の最寄駅のため、学生向けの安く食べられる飲食店が多く、とても便利。駅前にはスーパー
……続きを読む(残り145文字)
2021年11月 白山駅
【メリット】 都心までのアクセスが良い。東京メトロ南北線本駒込駅が近いため、徒歩圏内で東京メトロ線への乗
……続きを読む(残り126文字)
2021年11月 白山駅
【メリット】 最近では珍しいものではなくなってきたが転落防止の柵が昔からあり安全でまた冷房車両かそうでは
……続きを読む(残り142文字)
2021年10月 白山駅
【メリット】 駅周辺は東洋大学や関連学校があり、学生街といった趣き。平日は終日学生の往来がある。駅周りに
……続きを読む(残り147文字)
2021年10月 白山駅
【メリット】 出口を出ると坂道に並ぶ商店街があります。ドラッグストアやコンビニもありますし、安い八百屋さ
……続きを読む(残り133文字)
2021年10月 白山駅
【メリット】 駅のホームから一つ階を上がったフロアが広々としているため、混雑時もそこまで窮屈さは感じませ
……続きを読む(残り132文字)
2021年10月 白山駅
【メリット】 スーパー、100円ショップ、チェーン店系飲食店、個人経営居酒屋等、駅近に店舗が多くあります
……続きを読む(残り248文字)
2021年10月 白山駅
【メリット】 白山駅は近隣にいろいろと買い物ができるコンビニなどもあって非常に住みやすいところです。マン
……続きを読む(残り116文字)
2021年10月 白山駅
【メリット】 駅前にファストフードや串カツ屋などの飲食店が多くあり、コープなどスーパーもあるので普段の買
……続きを読む(残り143文字)
2021年10月 白山駅
【メリット】 駅前にはスーパーが複数、コンビニ、ドラッグストアがあり買い物に便利である。大学が近く活気が
……続きを読む(残り111文字)
2020年10月 白山駅
【メリット】 飲食店、ファーストフード店が駅出口付近にたくさんあるので便利。コンビニもあります。
……続きを読む(残り145文字)
2020年8月 白山駅
【メリット】 白山駅周辺には公園や神社が多くあります。都心部ですが緑が多い地域だと思います。池袋駅まで1
……続きを読む(残り228文字)
2020年4月 白山駅
2020年4月 白山駅
【メリット】 大学の近くの学生街でいつも賑わっている街。若い人が多いので、飲食店や服飾も価格の安いものが
……続きを読む(残り113文字)
2020年3月 白山駅
2020年3月 白山駅
【メリット】 街の治安とマナーがとても良い。閑静な住宅街。マンションやアパートよりも、一軒家が多い。学校
……続きを読む(残り140文字)
2020年2月 白山駅
2020年2月 白山駅
【メリット】 スーパーが複数ある。100円均一もある。安い八百屋もある。このことから、買い物に困らない。
……続きを読む(残り134文字)
2020年2月 白山駅
【メリット】 東洋大学の近くに位置する学生の街の一方、徒歩2,3分の圏内に2軒のスーパーなどを持つ、居住
……続きを読む(残り192文字)
2020年1月 白山駅
【メリット】 徒歩5分圏内に、ファストフード店や居酒屋などの飲食店、スーパー、コンビニエンスストアなどが
……続きを読む(残り116文字)
2020年1月 白山駅
【メリット】 東洋大学、東京大学、小石川植物園などが近い。静かで穏やかな街なみで、落ち着きがある。商業施
……続きを読む(残り141文字)
2019年12月 白山駅
【メリット】 地上に出ると、小さいながらもコンビニやマック、ドラッグストア、スーパー、本屋と生活に必要な
……続きを読む(残り151文字)
2019年11月 白山駅
【メリット】 駅周辺にはスーパーや薬局が多数あり、どのお店も夜遅くまで営業されてるので用品の買い物はとて
……続きを読む(残り228文字)
2019年9月 白山駅
【メリット】 日比谷などに出やすい路線。ホームの階段、エレベーターがホームの中央にあり、どの位置に乗って
……続きを読む(残り222文字)
2019年9月 白山駅
【メリット】 都営地下鉄の三田線は神保町や日比谷、三田、目黒方面へのアクセスが非常に良いです。ラッシュ時
……続きを読む(残り138文字)
2019年7月 白山駅
【メリット】 この駅の周辺には、コンビニ3件、大手携帯会社3社、スーパー2件、その他にもチェーンの飲食店
……続きを読む(残り402文字)
2019年6月 白山駅
【メリット】 駅前にファストフードや串カツ屋などの飲食店が多くあり、コープなどスーパーもあるので普段の買
……続きを読む(残り202文字)
2019年4月 白山駅
【メリット】 白山駅周辺には、大きいお店はありませんが小さい商店街やチェーン店・個人商店・飲食店が数多く
……続きを読む(残り124文字)
2019年3月 白山駅
【メリット】 白山駅周辺には、商店街やスーパー・飲食店が数多くあります。オフィス街と学生街・古い神社や住
……続きを読む(残り164文字)
2019年3月 白山駅
【メリット】 駅周辺には、ドラッグストア、喫茶店、八百屋さん、飲食店などの商業施設が多く、夜道でも明るい
……続きを読む(残り135文字)
2019年3月 白山駅
【メリット】 落ち着いた雰囲気で住みやすいです。ファミリー層の方にはかなりおすすめ。立地としては文京区に
……続きを読む(残り149文字)
2019年2月 白山駅
【メリット】 駅周辺にはスーパーやコンビニ、銀行など生活に最低限必要なものは揃っている。大学も近くにあり
……続きを読む(残り112文字)
2019年1月 白山駅
【メリット】 地味な駅でありますが、巣鴨まで5分、大手町まで10分など都心へのアクセスは非常にいいと思い
……続きを読む(残り172文字)
2019年1月 白山駅
【メリット】 白山駅がある文京区は、犯罪率が低い地区として知られています。閑静な住宅街で、夜も安心して1
……続きを読む(残り145文字)
2019年1月 白山駅
2018年10月 白山駅
【メリット】 周辺に東洋大学や私立、公立高校があるため学生の利用がほとんどです。駅周辺にはスーパーやファ
……続きを読む(残り159文字)
2018年9月 白山駅
【メリット】 大通りが近くにあり、タクシーが拾いやすそう。近くに商店街がある。規模は小さいが、必要なもの
……続きを読む(残り131文字)
2018年8月 白山駅
【メリット】 街が全体的に綺麗でよく整理されています。ファミリーで暮らしている世帯が多く、所得が高い層が
……続きを読む(残り172文字)
2018年7月 白山駅
【メリット】 白山駅周辺は飲食店多数・大型スーパー2件・各種病院など生活に必要な施設が大方揃っており、少
……続きを読む(残り234文字)
2018年6月 白山駅
【メリット】 駅近くにスーパーはコープ、三徳があり、八百屋さんやドラッグストア、100円ローソンなどがあ
……続きを読む(残り398文字)白山駅の総合評価 (ユーザー87人・460件)
総合評価 | 4.0 | 口コミ数 | 460 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.0 | 生活利便性 | 3.9 | 飲食店の充実 | 3.9 |
暮らし・子育て | 4.1 | 治安 | 4.2 | コスパ | 3.9 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。