板橋本町駅(都営三田線)の口コミ一覧【2ページ目】
板橋本町駅の総合評価 (ユーザー83人・479件)
ユーザー評点
3.3口コミ数
479ユーザー投票平均
板橋本町駅の口コミ一覧
- 83 人 の口コミがあります。
- 83 人中、 41 ~ 80 人目を表示します。
2021年10月 板橋本町駅
【メリット】 環七と17号線の交差点付近の駅です。駅付近はあまり商業施設がなく、コンビニ、まいばすけっと
……続きを読む(残り154文字)
2020年8月 板橋本町駅
2020年5月 板橋本町駅
2020年4月 板橋本町駅
2020年3月 板橋本町駅
【メリット】 駅の周りには、スーパーやコンビニ、飲食店、ジムなど生活するには、十分なものが揃っています。
……続きを読む(残り141文字)
2020年3月 板橋本町駅
【メリット】 ビジネス系の町へのアクセスがよい。そのため通勤時間などを大幅に減らすことが可能である。また
……続きを読む(残り201文字)
2020年2月 板橋本町駅
2020年1月 板橋本町駅
【メリット】 駅からすぐにまいばすけっとがあったり、少し歩くとコモディイイダ(スーパー)もあります。他に
……続きを読む(残り260文字)
2020年1月 板橋本町駅
2020年1月 板橋本町駅
【メリット】 物価が安く、治安が良い。都会過ぎず、田舎過ぎない。スーパーからカフェ・ラーメン屋・焼肉屋な
……続きを読む(残り111文字)
2019年12月 板橋本町駅
2019年12月 板橋本町駅
【メリット】 大きな商業施設はないが、商店街があるため、ちょっとした買い物を済ませながら帰宅することが可
……続きを読む(残り160文字)
2019年11月 板橋本町駅
【メリット】 中山道と環七の交差点の所にある駅なので、各四か所とも食べ物屋さんやコンビニが充実している。
……続きを読む(残り163文字)
2019年10月 板橋本町駅
【メリット】 駅の周辺に24時間やってるオリジン弁当、松屋など食べ物屋があり、みづほ銀行もあるため給料の
……続きを読む(残り146文字)
2019年8月 板橋本町駅
【メリット】 JR山手線が乗り入れしている巣鴨駅へ4駅8分と至近のため、主要駅へのアクセスが非常に良いで
……続きを読む(残り245文字)
2019年6月 板橋本町駅
【メリット】 東京や新橋など主要駅に一本で行ける、巣鴨や新板橋からJRへの乗り入れもできるのでアクセスが
……続きを読む(残り232文字)
2019年2月 板橋本町駅
【メリット】 東京を北から南に走る都営三田線があり、さらにその中に山の手線の巣鴨駅も入っているため、都内
……続きを読む(残り230文字)
2019年1月 板橋本町駅
2019年1月 板橋本町駅
【メリット】 池袋まで約10分、新宿まで約20分で行けるため、都心に出やすく便利な立地である。通勤電車は
……続きを読む(残り140文字)
2018年11月 板橋本町駅
【メリット】 病院、コンビニ、銀行、スーパー、飲食店がそろっており、不自由しません。また、バスの本数も多
……続きを読む(残り141文字)
2018年11月 板橋本町駅
【メリット】 駅を出てすぐにコンビニが複数あり。また、イオン(マイバスケット)、みずほ銀行あり。三田線で
……続きを読む(残り152文字)
2018年11月 板橋本町駅
【メリット】 駅を降りたところに、飲食店が結構あります。美味しいラーメン屋さんもあり、並んでいたりします
……続きを読む(残り114文字)
2018年11月 板橋本町駅
【メリット】 三田線が南北線などと直通しているため東京西側へのアクセスは良好。JR板橋駅まで行けば池袋へ
……続きを読む(残り145文字)
2018年10月 板橋本町駅
2018年10月 板橋本町駅
2018年10月 板橋本町駅
2018年9月 板橋本町駅
【メリット】 駅前のどの方角に行っても、ほぼコンビニが有り、セブン、ファミリーマート、ミニストップと各社
……続きを読む(残り355文字)
2018年8月 板橋本町駅
【メリット】 すぐ近くに総合病院とコンビニ2件があるので、急病時でも安心です。また、夜道も街灯が多いので
……続きを読む(残り130文字)
2018年7月 板橋本町駅
【メリット】 近くに商店街があり、お惣菜屋さんやファストフード店が充実している。学生や若い男性は助かると
……続きを読む(残り258文字)
2018年7月 板橋本町駅
【メリット】 駅の近くには大きな商店街はないですが、ドラッグストアやコンビニ、スーパー等があるので、帰宅
……続きを読む(残り192文字)
2018年5月 板橋本町駅
【メリット】 板橋駅周辺には、昔ながらの大きな商店街があります。とても繁盛しており、価格帯も安価なので生
……続きを読む(残り150文字)
2018年5月 板橋本町駅
2018年4月 板橋本町駅
2018年4月 板橋本町駅
【メリット】 駅前を中心に多くのお店が揃っています。食材やその他の日用品は簡単に揃うので日々の生活には困
……続きを読む(残り120文字)
2018年3月 板橋本町駅
【メリット】 駅周辺は程よく賑やかでとても良い雰囲気です。コンビニやスーパーもいくつかあり生活に不便にな
……続きを読む(残り129文字)
2018年1月 板橋本町駅
【メリット】 駅のすぐ側にみずほ銀行があり、使い勝手が良いです。また、コンビニ、薬局、スーパーなども駅近
……続きを読む(残り200文字)
2018年1月 板橋本町駅
【メリット】 旧中山道沿いにあり、隣駅の板橋区役所前駅までの間が商店街になっている。スーパーや昔ながらの
……続きを読む(残り118文字)
2017年12月 板橋本町駅
【メリット】 駅前にセブンイレブン、ミニストップ、みずほ銀行支店あり。飲食系は定食屋、松屋、ラーメン、て
……続きを読む(残り118文字)
2017年12月 板橋本町駅
【メリット】 最寄り駅から5分圏内に商店街がある。
駅の周りにコンビニが複数あるため便利。
……続きを読む(残り184文字)
2017年11月 板橋本町駅
板橋本町駅の総合評価 (ユーザー83人・479件)
総合評価 | 3.3 | 口コミ数 | 479 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 3.3 | 生活利便性 | 3.3 | 飲食店の充実 | 3.2 |
暮らし・子育て | 3.2 | 治安 | 3.5 | コスパ | 3.5 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。