志村三丁目駅(都営三田線)の口コミ一覧【2ページ目】
志村三丁目駅の総合評価 (ユーザー53人・269件)
ユーザー評点
3.7口コミ数
269ユーザー投票平均
志村三丁目駅の口コミ一覧
- 53 人 の口コミがあります。
- 53 人中、 41 ~ 53 人目を表示します。
2019年10月 志村三丁目駅
2019年9月 志村三丁目駅
【メリット】 駅周辺に大型のショッピング施設が3か所、アミューズメント施設も大型のものが1か所あり非常に
……続きを読む(残り137文字)
2019年6月 志村三丁目駅
【メリット】 すぐ近くに、スーパーがあります。 また、ファーストフードもすぐにあるので、飲食には困りませ
……続きを読む(残り124文字)
2019年3月 志村三丁目駅
【メリット】 近くに電気屋やニトリ、スーパーなどがあり買い物しやすく、飲食店も数は少ないが最低限はある。
……続きを読む(残り150文字)
2019年3月 志村三丁目駅
【メリット】 大手町、日比谷まで1本で約30分なので、サラリーマンの通勤に便利です。電車は朝のラッシュ時
……続きを読む(残り144文字)
2019年3月 志村三丁目駅
2019年2月 志村三丁目駅
【メリット】 近くにメガドンキや郵便局、マクドナルド、TSUTAYA、ガストがあり住むのに困らない。公共
……続きを読む(残り150文字)
2019年1月 志村三丁目駅
【メリット】 近くにメガドンキや靴の流通センターやEON、TUTAYAが近くにあるので買い物に困らないこ
……続きを読む(残り131文字)
2019年1月 志村三丁目駅
【メリット】 駅の近くにスーパーやドラッグストアがいくつかあり、生活に困ることはありません。近年マンショ
……続きを読む(残り141文字)
2018年12月 志村三丁目駅
【メリット】 改札周辺に家具屋・電気屋・スーパーの複合施設があり、スーパーは24時まで営業している。改札
……続きを読む(残り173文字)
2018年7月 志村三丁目駅
2017年10月 志村三丁目駅
【メリット】 駅の近くに3つのコンビニ、2つのスーパー、ニトリ、コジマ電気があり、生活に必要な大部分のも
……続きを読む(残り189文字)
2017年9月 志村三丁目駅
【メリット】 大型スーパーサミットが駅近くにあり、25時までの営業で終電で帰宅しても買い物ができる。 ……続きを読む(残り130文字)
志村三丁目駅の総合評価 (ユーザー53人・269件)
総合評価 | 3.7 | 口コミ数 | 269 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 3.6 | 生活利便性 | 3.7 | 飲食店の充実 | 3.8 |
暮らし・子育て | 3.7 | 治安 | 3.8 | コスパ | 3.8 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。