Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
【2ページ目】船堀駅の口コミ・住みやすさ・子育て・環境・評判|マンションレビュー
[go: Go Back, main page]

× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

船堀駅(都営新宿線)の口コミ一覧【2ページ目】


船堀駅の総合評価 (ユーザー175人・1005件)

ユーザー評点

3.9

口コミ数

1,005

ユーザー投票平均

船堀駅の口コミ一覧

  • 175 人 の口コミがあります。
  • 175 人中、 41 80 人目を表示します。

2023年8月 船堀駅

総合評価:2.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 終電が割と遅くまである。台風が来ても、東西線ほどすぐには止まらない。
生活利便施設の充実
3
メリット 駅周辺にはそこそこ買い物するところなどがあるので便利
飲食店の充実
3
メリット チェーン店などは駅前にそこそこあるので助かっている
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 区立の幼稚園などもあるので、わりと環境はいい方だと思う
治安
2
メリット 人がそこまで多くはないので、犯罪率は高くない
コストパフォーマンス
3
メリット 家賃は都心部に比べると圧倒的に安いし、都心へのアクセスもいい

2023年7月 船堀駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 最近は少ないが急行が止まる。乗り遅れても5分後には次の電車が来る。
生活利便施設の充実
5
メリット スーパーマーケットが数多くある。病院コンビニも多い。
飲食店の充実
4
メリット マクドナルドなどファーストフード店がある。惣菜を買える弁当屋がある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 公園保育園の数が多い。バリアフリーが多い。
治安
4
メリット 特別悪くは無い。街灯が多くて夜でも明るい。
コストパフォーマンス
4
メリット 物価は都心に比べれば安い。人が多いので住みやすさはある。

2023年7月 船堀駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 急行が止まる駅なので利便性はそれだけでも大きいと思います。
駅発のバスも多様です。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅に直結している形でローソン、パン屋さんがあります。 パン屋さんの場合は喫茶店が少ない街なので、その代用として使うのにも便利です。 ローソンは比較的最近できた店舗なので内装がきれいです。
そのローソンの前ではよく入れ替わりの売店が開かれてます。
飲食店の充実
4
メリット マクドナルド、ケンタッキー、モスバーガー、焼肉屋さん、中華屋さん居酒屋等々駅近と言える範囲にお店は一通り揃ってると思います。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 学校は多いです、小学校なんか近年再建して公立ながらも私立みたいにきれいなとこあります。
子持ちじゃないので詳しいことは存じませんが、若い子育て世帯にも人気ある街なそうです。
公園は当然ありますし、昔ながらの駄菓子屋みたいな場所もある、いい下町育ちになれると思います。
治安
3
メリット 駅前に交番があり、ちょっとした商業施設が両手にあるので目立った悪さはできないと存じます。
実際江戸川区は犯罪が多いとされてますが、人口比でいえばそうでもないです。
コストパフォーマンス
5
メリット 荒川を超えているからなのか、23区内にしては家賃は安いです。
日常生活において不便な点はないと思います。

2023年7月 船堀駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 暑い日は待合室があるのでそこで涼めます。
飲食店の充実
5
メリット 駅の周りには食べ物屋さんやコンビニがたくさんあり、仕事終わりでも気軽にかいものができます。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 幼稚園保育園などは多いと思う。
公園なども綺麗に整備されているところが多い。
治安
2
メリット 交番が近くにあるので何があってもすぐ対応してくれます。
コストパフォーマンス
4
メリット 住みやすいところだと思う。
東京都内でも比較的物価は安め。

2023年7月 船堀駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット バスの路線は多く、タクシーへのアクセスは良好。各主要駅へも乗換一回程度でアクセス可能。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅前にイオン、マックスバリュー、キャンドゥなどが揃っており、総合病院はないものの各種病院は揃っている。駅周りの施設充実度は高い。
飲食店の充実
4
メリット 有名店で言えばラーメンの大島、その他に高島屋などのチェーン店は数多くある。カフェ、ベーカリー、弁当屋も駅徒歩圏内に揃っている。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 学校幼稚園共に数は多い。公園の数も充実しており子育て環境としては良い。
治安
4
メリット 駅前に交番があり出口も一箇所しかないので治安が悪いことはない。駅周辺も毎日清掃員の方が清掃しており綺麗に保たれている。
コストパフォーマンス
5
メリット 都心からは遠いものの都内で構わないのであれば家賃と利便性、住みやすさのバランスはとても良く住んでいて困ることはない。

2023年7月 船堀駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 人混みは多いが、利用がしやすいし、きれい。
生活利便施設の充実
5
メリット あまり電車は使わないけど、ここぞというときにあれば便利
飲食店の充実
5
メリット ファミマがある。行く前に買えるのは便利。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近くに学校がある。遠くに住んでる人も行きやすそう。
治安
5
メリット いいほうだと思う。ふざけてるひともいないし。
コストパフォーマンス
5
メリット 遠くに行く時は定期券が便利。確実におとく

2023年7月 船堀駅

総合評価:3.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 駅の隣にタクシー乗り場があり、とても便利です
生活利便施設の充実
3
メリット 飲食店が周りにいろいろあるので初めて来る方にはおすすめです
飲食店の充実
3
メリット 美味しいパン屋さんがある、ローソンも便利です
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット エレベーターやスロープもいろいろな方が利用できます
治安
3
メリット 街灯が多く屋根もあるので雨の日は便利です
コストパフォーマンス
3
メリット いろんな種類のコンビニが多いので便利です

2023年6月 船堀駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 千葉と新宿方面とアクセスは良い。主要な駅、スカイツリーや錦糸町など行きやすい。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅前は飲食店があり、バス乗り場も近いので生活しやすい。区役所が移動する予定である。
飲食店の充実
5
メリット 駅前の飲食店やタワーマンション付近に店が多く点在する。船堀タワーには、映画館や本屋など充実している。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅周辺には学校もあり、子供のための公園も点在する。駅から少し離れるが大きな公園もある。
治安
4
メリット 駅周辺も明るく人通りも多い。駅前に交番もあり。
コストパフォーマンス
4
メリット 町全体の物価は標準的で、交通利便性は、自動車、バス、地下鉄と良い。

2023年6月 船堀駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 急行が止まります。エレベーター、エスカレーター完備しています。改札は一つなので、待ち合わせに便利です。風防室があります。
生活利便施設の充実
5
メリット バスの乗り場がたくさんあり、駅降りてからも方々に向かうことができます。数年先ですが、区役所が駅前にできる予定です。スーパー、ドラッグストア、百円均一など、選べるほど店があります。タワーホールが駅前にあり、小さいながらも映画館もあります。
飲食店の充実
5
メリット ファミレスですと、デニーズ、バーミヤンが近くにあり、マクドナルド、ミスドなどもあります。また、駅横にパン屋があります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 江戸川区は、保育事業に力を入れているので、駅近保育園が増えたと思います。また、幼稚園も多様な場所から送迎バスが走っています。
治安
4
メリット 駅横に交番があります。路上駐輪を禁止しているので、駅前は広くて綺麗だと思います。
コストパフォーマンス
5
メリット 賃貸マンション、分譲マンション多いです。また、比較的新しいマンション多いです。物価も、大手のスーパーや、江戸川区中心のスーパーなど、比較的お安いと思います。

2023年5月 船堀駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 急行が停車する。急行になることができれば、新宿まで30分かからずに行ける上に、座れる可能性が高い。
生活利便施設の充実
4
メリット スーパーや本屋、銀行など日常使う施設は一通り揃っており、利便性が良い。
飲食店の充実
2
メリット ファミリーレストランが多く、子供連れには便利。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 周辺に学校保育園公園が多く利便性は高い。
治安
5
メリット 駅前に交番もあり、飲み屋も少ないため治安は良い。
コストパフォーマンス
4
メリット 都内で都心へのアクセスも良い割に都内にしては家賃も安い。

2023年4月 船堀駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 都営新宿線が通っているので、新宿に一本で行けるのが便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅前に居酒屋ショッピングモール病院など、生活に必要なものは揃っていると感じます。
飲食店の充実
5
メリット 美味しいラーメン屋「大島」があります。また、駅前にはチェーン店を含め、さまざまな種類の飲食店があります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 学校公園は多くあるので、子育て環境は充実していると思います。
治安
4
メリット 駅前に交番があるので、何かあったらすぐに相談できるのは安心です。
コストパフォーマンス
5
メリット 都営新宿線が通っており、利便性は良いのでコストパフォーマンスは高いと感じます。

2023年3月 船堀駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 都営新宿線、船堀駅です。
・都心へ:新宿まで各駅停車で約30分、快速も運行しています。
     朝の混雑は、東西線・西葛西駅乗車よりはすいています。
・都バス:船堀駅から、北は新小岩、錦糸町へ、南は葛西、西葛西へ運行しています。
タクシー:平常日は、不足なく利用できます。

生活利便施設の充実
4
メリット 都営新宿線、船堀駅です。
・駅のすぐ近くに、富士山を眺望できる船堀タワー(区が運営の船堀タワーホール内)があります。
・船堀タワーホール内に映画館(3スクリーン)があります。
・船堀タワーホール内に本屋があります。
・駅前には機械式駐輪場があり、違法駐輪は少ない状況です。
駅近傍にイオンがあります。
飲食店の充実
3
メリット 都営新宿線、船堀駅です。
・駅前に、立ち食いそば屋、弁当屋、ベーカリーがあります。
飲食店は、ひとわたりのジャンルの店はあります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 都営新宿線、船堀駅です。
幼稚園保育園は十分な数の施設があり、区として子育て支援に力をいれています。
・駅にはホーム行エレベーターが設置してあります。
公園は、親水公園の他、区立行船公園、付属ふれあい動物園があります。
・区内各所に、小さいながら遊具を備えた公園が設置してあります。
治安
5
メリット 都営新宿線、船堀駅です。
・歓楽街がないので、夜も治安が保たれています。
・駅前に交番があります。
・駅周辺の美観は、放置自転車がなく、また投げ捨てゴミや吸い殻もないので、非常によいです。
コストパフォーマンス
5
メリット 都営新宿線、船堀駅です。
・23区の東端の江戸川区は、住宅費、子育て費用、住みやすさを勘案すると、満足できる場所だと思います。

2023年3月 船堀駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 急行が止まるため、新宿まで20分くらいで行くことができます。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅の近くで生活に関わるものは揃えることができます。さらにゲームセンターや映画館、本屋などもあるため遊ぶこともできます。
飲食店の充実
4
メリット 駅前にパン屋とお弁当屋さんがあります。仕事終わりに買って帰ることが出来るのは便利です。また、少し離れたところに飲み屋はいくつかあります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅の近くに2つ小学校があります。江戸川区は子育てにいい街と言われている通り、子育てしやすい環境が揃ってます。
治安
5
メリット 駅前に交番があり、20年以上住んでますが治安が悪いと感じたことはありません。
コストパフォーマンス
5
メリット コスパは良い方だと思います。急行が止まるため1駅隣に比べると家賃は高いけれども、利便性は良いです。

2023年3月 船堀駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 急行の停まる駅なので、急行なら20分程(各停でも30分)で新宿まで出れる。他にも1回の乗り換えで大体の都内の駅に行くことができる。
生活利便施設の充実
4
メリット スーパーやドラッグストアの数が多く、日常必要なものはすぐに買える。また、病院も数が多く、遠くまで診療に通う必要がない。
飲食店の充実
2
メリット チェーン店は駅のすぐ近くに何軒かあるので、とりあえず食べることには困らない。また、駅のすぐ近くにオリジン弁当もあるので惣菜やお弁当も買える。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 保育施設から小中学校まで数が多く、選択できる幅がある。また、公園の数も多くボール遊びなどができる広い公園も揃っていて遊び場に困らない。
治安
4
メリット 駅のすぐ近くに交番がある。夜でも特別暗いと感じたことはない。
コストパフォーマンス
5
メリット 都内の中では家賃がかなり安く、都心へのアクセスも良い。

2023年2月 船堀駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 快速も止まるのでかなり便利でした。バスも沢山来ます。
生活利便施設の充実
4
メリット スーパーが駅前にあるのでよく利用していました。船堀タワーができて、健康診断等もそこで受けていたので便利でした。タワーの上部は無料で入れます。よく家族で行きました。
飲食店の充実
4
メリット チェーン店がかなり充実しています。トキビルの中にも、色々とあるので飲食店選びに困ったことはありませんでした。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 大きなスポーツ公園というのがあり、よくそちらで遊びました。駅からも割と近いですし、見渡しもよいので多少暗くなっても、怖くありません。江戸川区は学校も多いですし、やはり子育てには向いていると思います。
治安
3
メリット 私が住んでいた当時は、船堀駅前の交番に迷い犬を連れて行ったり、おまわりさんとお話する機会がありました。学生時代は、怖いけれど警察官の方々がいらして、頼りがいがありました。よくパトロールもしていました。
コストパフォーマンス
4
メリット 都内にしては家賃も物価も安いと思います。慣れてしまえばかなり最高でした。自転車か、原付があればたいていどこへでも行けますし、バイク置き場も割と多いほうでした。23区内とはいえ、駐車場も割とお安いです。

2023年2月 船堀駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 船堀駅は、急行が止まります。新宿までが30分、急行なら20分弱です。都心までのアクセスがとても便利ということでもないですが、そこまで遠くもないので、十分かと思います。タクシー乗り場がロータリにあり、比較的すぐに乗れます。また、バス乗り場も多く、西葛西・新小岩・亀戸・錦糸町など、都心にもアクセス可能です。
生活利便施設の充実
5
メリット スーパーやドラッグストアなどが多く、生活必需品の購入には困りません。駅から離れてもスーパーコンビニが点在しているので、問題ないかなと思います。特に駅前の「ヤマイチ」というスーパーは激安商品が多いです。
駅前には船堀タワーがあり、その中には映画館・本屋・楽器屋・カフェなども併設されているので、便利です。他にも、カラオケや温泉施設、ゲームセンターなど娯楽施設もあるので、住みやすいかと思います。
飲食店の充実
4
メリット チェーン店が多い印象です。居酒屋はガード下に数軒並んでおり、リーズナブルでアットホームな感じで、個人的には好きです。住宅街にある「らーめん食堂 かみや」や「百味家」がおすすめです。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 学校も多く、公園も何個かあります。日中は散歩している幼稚園保育園も多く、ほのぼのとしています。江戸川区は子育て支援も充実しているので、子育て世代向けかと思います。
治安
5
メリット 駅前には交番があり、大通りも多いので、明るくて比較的安全かなと思います。子育て世代も多いので、夜は人通りは少なく、静かです。
コストパフォーマンス
4
メリット 23区内の中では、比較的安い方かなと思います。8.5万円(1K)~29.2万円(4LDK)です。物件によりますが、相場より安く住めるかと思います。

2023年1月 船堀駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 新宿まで乗り換えなしで行け、急行も止まります。通勤時間帯も東京メトロなどに比べると空いています。
生活利便施設の充実
5
メリット 近くにトキビルという商業施設があり、飲食店やジム、病院など生活に必要なものがそろっています。
トキビル以外にも駅の近くにはスーパー飲食店が複数あるので便利です。
飲食店の充実
5
メリット ファミレス、焼き肉、お弁当屋、ベーカリー等一通り何でも揃っています。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 公園が多く、学校幼稚園保育園等も多いと思います。昔から子供が多いエリアだと思います。
治安
4
メリット 昔から軽犯罪が多いようです。あと酔っ払いも多いような気がします。
コストパフォーマンス
4
メリット 昔より家賃が高くなりました。でも東京都内では安いほうなので東京23区内にどうしても住みたいという人には良いと思います。

2023年1月 船堀駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 江戸川区ですがお店多く栄えています。都心へのアクセスも便利なので住みやすいです!
生活利便施設の充実
5
メリット 駅前にはイオンがあるし、ミスドやケンタッキーや牛丼チェーン店ファミリーレストラン、居酒屋チェーンも揃って満足です。
飲食店の充実
5
メリット コンビニや飲食チェーン店も多いのですがマクドナルドが2店舗あるのでありがたいです。味噌ラーメン大島やとんかつ田もおすすめです。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 病院も多いので本当に住みやすい町だと思います。銀行も駅前に揃っていて不自由しないです。
治安
5
メリット 船堀駅周辺と大通り沿いは明るくて問題ありません。ハトがいるので撤去してもらえると更に嬉しいです。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃はちょうど良いです。3年前に江東区から荒川渡るだけですが家賃も安く広いマンションで満足しています。

2023年1月 船堀駅

総合評価:3.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 急行が停まるため新宿まで早く出ることが出来る。
生活利便施設の充実
2
メリット 本屋や映画館が、降りたら直ぐにある為、利便性が高いと思う、スーパーが多いのも魅力的
飲食店の充実
2
メリット 降りたらパン屋さんやコンビニファミレスは周りにあるため、まあ困らない
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 公園がとても多く、小学校や、保育園も沢山ある
治安
2
メリット 駅チカ交番があり、落し物した時とかにはとてもたすかる
コストパフォーマンス
4
メリット 急行が止まり、スーパー周りに多くあるため生活しやすい。

2022年11月 船堀駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 都営新宿線の快速が止まりますので、新宿駅までのアクセスがとても良いです。
またバスも複数路線が走ってますので、江戸川区内やとなりの区への移動がスムーズです。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅前にはイオン。少し離れたところにもスーパーがいくつもあります。
物価も東京都内としては、かなり安いと思います。
飲食店の充実
4
メリット ファストフード店などは駅前に揃っているので満足感があります。
まだ本格的なインド料理店もあり、他では食べられないインド料理が味わえます。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 学校幼稚園保育園も必要数はあると思います。
また船堀駅にはエスカレーター・エレベーターが完備されて、シニア世代や障害のある方にも使いやすいと思います。
治安
4
メリット 治安は良いと思います。駅前にも交番があるので、安心して利用できます。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃や物価は、他の東京23区よりも断然安いと思います(となりの浦安市より安い)

2022年11月 船堀駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 新宿まで行くのに30分程度なのでアクセスは悪くない。
生活利便施設の充実
3
メリット イオンや映画館、本屋、マクドナルドあります。もうすぐ区役所も引っ越してます。
飲食店の充実
4
メリット ラーメン大島という味噌ラーメンのトップのお店があります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 公園かとにかくどこにでもあります。子ども病院代も無料です。
治安
5
メリット 治安が悪いと思った事はないです。競艇へ行くバスがあるので並ぶおじさんは良くないかなぁ。
コストパフォーマンス
4
メリット 都内では安い方だと思います。最低限の生活は出来ます。

2022年10月 船堀駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 急行停車駅。悪天候でも電車が止まることが少ない。
生活利便施設の充実
4
メリット 車なしでも、駅周辺に病院やお店が集まっているので子育てしやすい
飲食店の充実
3
メリット おいしい韓国料理屋さんがある。
子連れで行けるお店が多い。
最近はベーカリーも増えてきた
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット じゃぶじゃぶ池があるので、夏の水遊びは困らない。区営の動物園があるので楽しめる。曜日が限られるが学校の図書館も開放している。
治安
4
メリット 駅前に交番があり、お店も多く、街灯もあるので安心
コストパフォーマンス
4
メリット 職場がある都心から少し離れいていても、駅近に住むと家賃もお金もカバーできる。車なしでも、病院やお店が集まっているので子育てしやすい。

2022年10月 船堀駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 都営地下鉄新宿線の船堀駅は急行電車が止まる。
始発は5時10分台からある。
バスは都営バスが、北方向は、JR新小岩駅、JR錦糸町駅行きが10分に一本位、南方向は、東京メトロ西葛西駅、葛西駅行きが頻繁に運行されていて、アクセスしやすい。JR錦糸町方面は土日祝日に限りFL01系統という東大島駅を経由して短時間で亀戸、錦糸町方面に出られる路線もある。
京葉線の葛西臨海公園へは、一本では行けないが、西葛西や葛西までいけば、多くのバスが通っている。
船堀~新小岩間では、深夜バスも運行されており、タクシー乗り場もある。
生活利便施設の充実
5
メリット 食料品スーパーは5か所ほどはある。南口にTOKI(トキ)ビルという高いビルがあり、その中に飲食店や携帯電話ショップ、ジム、耳鼻科、歯科、内科、皮膚科、小児科などのクリニックが入っていて薬局もある。一番近い総合病院は、森山記念病院だが、バスまた徒歩でも行ける距離で、徒歩だと15分くらいはかかる。まねきの湯というスーパー銭湯がある。
また北口には区の施設「船堀タワーホール」があり、エレベーターで展望台まで登った時の景色は絶景。その他、会議室、研修室、結婚式場や映画館などが併設されている。
飲食店の充実
5
メリット 南口には牛丼チェーン店のすきや、ファストフードのミスタードーナツ、モスバーガーがある。同じビル内にはイタリアン、インディアンカレーの店、オリエンタル風のレストラン、中華、焼き肉などがあり、北口には、神戸屋ブレッズがある。少し歩くとファストフードのマクドナルドや、ファミリーレストランなどもある。フードコートの入った食料品店もある。コンビニのセブンイレブン、ファミリーマート、ローソンなども駅を中心として多くある。弁当、総菜屋はオリジン弁当が近くにある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット トイレは駅の改札内に一か所(多機能トイレもある)、南口にも公衆トイレがあり、北口には船堀タワーホール内に綺麗に清掃されたトイレがあるが、時間外は使えない。だが、コンビニなどもあるので、トイレには困らないと思う。公園も小さめの公園があちこちにある。
駅はエレベーターも設置されている。
治安
5
メリット 治安は比較的良いと思う。駅の南口には交番があり、常時、警察官が配備されている。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃の相場は5万円くらいから、高いところは10万円以上まで様々だと思う。
住みやすさは良い。

2022年10月 船堀駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 新宿駅まで一本21分で行けるし、時間によっては快速もある。あとは、新宿から帰宅するときはどの時間でも大体座って帰れる。マイナーな線なのであまり混雑していない。
生活利便施設の充実
3
メリット 駅前に病院は一通りあるし、大きなイオンもあるので買い物には困らない。あとは駅前に毎晩どこかしらのお店が食品を販売している。
飲食店の充実
3
メリット 周辺には、日高屋・ミスタードーナツ・牛角・デニーズ・ガスト・マクドナルド・はなまるうどん・サーティワンアイスクリームなどある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット とにかく、江戸川区は公園が東京都で一番多いのでこどもがいる世帯は連れていく公園には困らない。
治安
4
メリット 江戸川区は治安が悪いといわれがちだが、船堀駅は周辺の江戸川区の駅よりかはあまり繁華街もないので治安は良いほうだと思う。
コストパフォーマンス
5
メリット 江戸川区で千葉県に近いので家賃はほかの区よりかは安いほうだと思う。

2022年10月 船堀駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新宿、神保町、秋葉原などに一本で行ける新宿線。その沿線にある船堀駅は、急行が停車するのでとても便利です。
エレベーターがホームの真ん中あたりに位置しているので、車椅子やベビーカーなどが利用しやすいと思います。
生活利便施設の充実
5
メリット 船堀駅周辺は、ダイエー(イオン)やいなげや、ヤマイチなど、スーパー充実しています。ドラッグストアもたくさんあります。
飲食店の充実
3
メリット チェーン店が多くあります。駅前の日高屋が大好きです。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 船堀駅の近くには小学校中学校が二つずつあります。公園もたくさんあり、子育てをしやすいと思います。
治安
5
メリット あまり犯罪の話を聞かないので、治安はそれほど悪くないと思います。
コストパフォーマンス
4
メリット 新しいマンションがたくさんできています。街に活気があるように思います。

2022年9月 船堀駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 新宿まで一本で行けるのが嬉しいところです。
生活利便施設の充実
4
メリット スーパーチェーン店など必要なものは揃ってます。
飲食店の充実
4
メリット マックもミスドも日高屋も、チェーン店充実してます。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 小学校幼稚園もあったりと住みやすいと思います。
治安
4
メリット 住んでいて感じるのは駅から離れれば落ち着いてると思います。
コストパフォーマンス
4
メリット そこまで高くもなく、暮らすにはコスパは良いと思います。

2022年9月 船堀駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新宿まで1本、30分ほどあれば到着できる。休日は割とすいている。快速が止まる。タクシー乗り場が広い。
生活利便施設の充実
4
メリット 様々な種類のクリニックが豊富。割と大きめなスーパー(ダイエー、いなげや)が駅付近にある。
飲食店の充実
3
メリット 駅前のTOKIビルにはミスドやモスバーガーをはじめ、時間つぶしでも使える飲食店が豊富。高架下には穴場な雰囲気のあるリーズナブルな焼肉屋さん(和多来)がある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 夏場、水で遊べる公園(南小松川公園、親水公園、行船公園)がある。
治安
4
メリット 駅や公園の公共施設が綺麗。自転車盗難が少ない。
コストパフォーマンス
5
メリット 駅から歩いて20分ほどのところなら、それなりの広さで築浅物件を割と安く借りられる。

2022年9月 船堀駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 新宿まで30分、その他主要駅までも代替30分以内には行けます
生活利便施設の充実
3
メリット 少し歩いたところにダイエーあり、100均、ドラッグストア、健康ランドなど不便はしません
飲食店の充実
3
メリット マックやファミレスから小さな居酒屋まであります
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 公園がたくさんあり遊ばせるところが沢山ある
治安
4
メリット 思っていたより悪くありません、電灯はちゃんとあり暗いところは少ないです
コストパフォーマンス
5
メリット 都内では破格の家賃です、同じ家賃で違う区だったら部屋数や水回りで妥協しなきゃいけなくなります

2022年8月 船堀駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 駅前には本屋、スーパー、映画館がある。
急行もとまるので利便性はよい。
生活利便施設の充実
5
メリット 病院、美容院、ゲーセンがあり遊ぶところには困らない。
飲食店の充実
4
メリット ファミレス、マクドナルドがあり、子どもとの食事は困らない
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近くに子育て広場、公園がたくさんあり、育児を共有できる人が沢山いる
治安
5
メリット ホームレスはいないので、匂いやゴミが気にならない。
コストパフォーマンス
5
メリット 駅前には区役所が出来るので、家賃が高め。新築のマンション、戸建てができており、投資向けによい。

2022年8月 船堀駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 急行停車駅。東京まで30分以内で行ける利便性
生活利便施設の充実
5
メリット 大型商業施設スーパー病院の数も充実していながらコンパクトな街。
飲食店の充実
4
メリット 特段人気なお店は無いが、ファミレスファストフード店は充実している。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅はバリアフリー設備が充実している。保育園学校の数は江戸川区ということもあり多い。
治安
5
メリット 夜に出歩いても比較的安全であると感じる。
コストパフォーマンス
4
メリット コンパクトな街なので駅周りでほぼ用事を済ますことができる。

2022年8月 船堀駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 割となんでも揃っている。
駅前のときビルには病院も入っている。
生活利便施設の充実
5
メリット スーパーがたくさんあるのでとても便利です。
飲食店の充実
5
メリット 飲み屋がたくさんあるので気軽に集まれます。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 公園がたくさんあるので子持ちにはいい街かと思います。
治安
5
メリット 比較的にご老人が多い町。いい意味で特化買ってくる人はいない。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃は東京だったら安い方だと思う。おすすめ。

2022年6月 船堀駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新宿まで20分くらいと都内までのアクセスが抜群に良い
生活利便施設の充実
5
メリット 買い物ファミレスもたくさんあり、近くの温泉施設までの送迎バスもあります
飲食店の充実
5
メリット ファミレス居酒屋、駅前の時ビルの上階にはお洒落な洋食屋さんがあり食べるのに困りません
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 子育て世代が多いので、小児科が多く、公園もとても広いです
治安
4
メリット 西葛西駅前は夜のお店がありますが、船堀駅前は安心して夜も歩けます
コストパフォーマンス
5
メリット 子育て家族には住みやすいの一言です。どのお店も子ども向け食器や椅子があり本当に楽です

2022年6月 船堀駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 新宿線の急行が停まる。葛西方面や錦糸町、小岩方面にもバスがでているため便利。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅前にはイオンスーパーやマックスバリュなどのスーパー充実病院も多い。
飲食店の充実
4
メリット ガストやバーミヤンなどのファミレスや牛角などのチェーン店充実
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅前のトキビルには歯医者や内科、眼科など入っていて便利。保育園もいたるところにある。
治安
4
メリット 大通りは人通りが多く街灯も明るい。夜でも街が寂しくなることは少ない。
コストパフォーマンス
5
メリット 駅から少し離れるだけで、広い家がお値打ちな価格だったりする。都心に近い割に安い。

2022年5月 船堀駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット とても温かみのある駅です。近くに船堀タワーもあるので眺めもさいこー!
生活利便施設の充実
5
メリット 近くにスーパーが3つくらいあるので困らないです。
飲食店の充実
5
メリット チェーン店も個人店もたくさんあるので困らないです困らないです!
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 学校保育園幼稚園もたくさんあるので困らないです。
治安
5
メリット 家族が多いので、治安は良いと思います!!
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃は江戸川区なのでやはりお手頃ですね。

2022年5月 船堀駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット バスターミナルが大きく、タクシーも常に数台待機しているので待つことなく乗ることが出来る
生活利便施設の充実
5
メリット レストランがとにかく多く、ジャンルも豊富にある。スーパーも近いため生活にとても便利
飲食店の充実
5
メリット ファミレスからファストフード、寿司など種類豊富でどの店もとても美味しい。全ておすすめ
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近くにタワーがあるため、その展望台がいい
治安
5
メリット とてもいい。雰囲気も落ち着いていてい心地がいい
コストパフォーマンス
5
メリット 都心に比べるとリーズナブルだがとても便利

2022年3月 船堀駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 家賃が低くファミリーにとって住みやすい町です。江戸川区は子育て支援も充実しており子供をもっ

……続きを読む(残り133文字)

2022年3月 船堀駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 急行も停まり本数も多い。
落下防止ドアも設置され安全性も担保されている。
……続きを読む(残り174文字)

2022年2月 船堀駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 なんと言ってもバス停が駅を出てすぐの所にあることが良い。 また、改札を出たところにコンビニ

……続きを読む(残り175文字)

2022年2月 船堀駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 急行が止まり、新宿まで乗り換えなしで行ける。駅の周りは良い飲食店があまりないが、最低限のチ

……続きを読む(残り153文字)

2022年2月 船堀駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 タワーホール船堀がいいですね。まるで船底から天井を見上げているかのようなお洒落なコンサート

……続きを読む(残り223文字)

船堀駅の総合評価 (ユーザー175人・1005件)

総合評価 3.9 口コミ数 1,005
交通利便性 3.9 生活利便性 3.9 飲食店の充実 3.8
暮らし・子育て 4.0 治安 3.9 コスパ 3.9

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

都営新宿線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

都営新宿線

JR

ゆりかもめ

京成電鉄

京浜急行電鉄

京王電鉄

北総鉄道

埼玉高速鉄道

多摩都市モノレール

小田急電鉄

東京メトロ

東京モノレール

東京臨海高速鉄道

東京都交通局

東急電鉄

東武鉄道

西武鉄道

首都圏新都市鉄道

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。