渋谷駅(JR湘南新宿ライン宇須)の口コミ一覧【22ページ目】
渋谷駅の総合評価 (ユーザー912人・5816件)
ユーザー評点
4.1口コミ数
5,816ユーザー投票平均
渋谷駅の口コミ一覧
- 912 人 の口コミがあります。
- 912 人中、 841 ~ 880 人目を表示します。
2020年2月 渋谷駅
2020年2月 渋谷駅
【メリット】 山手線や田園都市線、井の頭線など色々な路線が乗り入れている駅ですから、やはり移動が便利です
……続きを読む(残り139文字)
2020年2月 渋谷駅
【メリット】 JR山手線、JR京浜東北線、東京メトロ副都心線、京王井の頭線と、多くの鉄道路線が走っている
……続きを読む(残り113文字)
2020年2月 渋谷駅
【メリット】 若者にとって憧れの街というのをイメージする通り、渋谷に行けば様々な店が揃っている。特にファ
……続きを読む(残り128文字)
2020年2月 渋谷駅
【メリット】 駅降りると渋谷の交差点になっていて人で溢れています。少し行くと大変静かな街になっています。
……続きを読む(残り108文字)
2020年1月 渋谷駅
【メリット】 JRが3路線、東京メトロが3路線、他に2社の路線が乗り入れる都内の一大ターミナル駅です。ま
……続きを読む(残り245文字)
2020年1月 渋谷駅
【メリット】 若者の町の渋谷の駅なのでいつでもにぎやかである。駅周辺には商業施設や流行りの食べ物が売って
……続きを読む(残り124文字)
2020年1月 渋谷駅
【メリット】 銀座線の始発駅であるため、座って移動できます。また、複数の路線が通っているため、各所への移
……続きを読む(残り103文字)
2020年1月 渋谷駅
【メリット】 代々木公園や明治神宮などの大きな公園があり、都会のわりに緑が多いところです。原宿駅や代々木
……続きを読む(残り174文字)
2020年1月 渋谷駅
【メリット】 JRで山手線、埼京線、湘南新宿ライン、他の路線も井の頭線や東横線、他、地下鉄も通り、多方面
……続きを読む(残り118文字)
2020年1月 渋谷駅
【メリット】 たくさんの路線が通っているので多種の交通機関を選ぶことができ何処に行くにしても便利です。大
……続きを読む(残り136文字)
2019年12月 渋谷駅
2019年12月 渋谷駅
【メリット】 渋谷駅の近くに商業施設がとても多いです。例えば:渋谷モディ、渋谷ヒカリエ、渋谷キャスト、M
……続きを読む(残り214文字)
2019年12月 渋谷駅
【メリット】 ターミナル駅なので、どこに行くにも移動しやすい都心も郊外もアクセス最高です。おしゃれで遊ぶ
……続きを読む(残り120文字)
2019年12月 渋谷駅
【メリット】 東急ハンズを始めとした大手ビルが立ち並ぶ東京の繁華街であるエリア。新宿や東京駅方面にもJR
……続きを読む(残り115文字)
2019年11月 渋谷駅
【メリット】 ・最寄駅周辺の商業施設がたくさんあります。例えば:渋谷センター街、渋谷ヒカリエ、渋谷ストリ
……続きを読む(残り136文字)
2019年11月 渋谷駅
【メリット】 近年の再開発により、駅から直結するヒカリエという商業ビルや渋谷ストリームという商業ビルが建
……続きを読む(残り143文字)
2019年11月 渋谷駅
【メリット】 JRだけでなく、副都心線や田園都市線、銀座線、半蔵門線、井の頭線などあらゆる線が通る巨大主
……続きを読む(残り300文字)
2019年11月 渋谷駅
【メリット】 渋谷駅周辺には、複数の服飾専門のビルを始め、衣食住全てに携わる様々な商業施設が併設されてい
……続きを読む(残り144文字)
2019年10月 渋谷駅
【メリット】 まず、災害時などの対応の早さが特徴的です。災害などがあっても地下なので全くと言っていいほど
……続きを読む(残り199文字)
2019年10月 渋谷駅
【メリット】 JR、東京メトロ、井の頭線など通っている電車の種類が多いため、どこへ行くにも殆どが電車一本
……続きを読む(残り138文字)
2019年9月 渋谷駅
【メリット】 駅は地下にあるのですが、エスカレーター一本で渋谷の街中へすぐに出られます。近くには大きなデ
……続きを読む(残り132文字)
2019年9月 渋谷駅
【メリット】 日本中心地で、日本のものならここにあり、という雰囲気で、いつ行っても賑わっています。また、
……続きを読む(残り118文字)
2019年9月 渋谷駅
【メリット】 渋谷駅といえば、様々な路線からアクセスできる駅の1つです。山手線、京王線、東急線、湘南新宿
……続きを読む(残り184文字)
2019年9月 渋谷駅
【メリット】 日本中で一番人が集まるところと言われているので、交通の便は全て整っていて、問題なしです。朝
……続きを読む(残り113文字)
2019年9月 渋谷駅
2019年8月 渋谷駅
【メリット】 東急東横線、東京メトロ半蔵門線、副都心線、銀座線、JR、京王井の頭線と多くの線は入れ込む、
……続きを読む(残り233文字)
2019年8月 渋谷駅
【メリット】 JR渋谷駅周辺の商業施設は渋谷ヒカリエ、ShinQs、渋谷マークシティ、SHIBUYA 1
……続きを読む(残り160文字)
2019年8月 渋谷駅
【メリット】 駅は常に混んでいます。駅前のスクランブル交差点がよくニュースなどで放送されますが、駅もふく
……続きを読む(残り112文字)
2019年8月 渋谷駅
【メリット】 最大のメリットはやはりショッピング施設や娯楽施設が集中している点です。若者の街「渋谷」とい
……続きを読む(残り199文字)
2019年7月 渋谷駅
【メリット】 JR渋谷駅周辺の人気商業施設は渋谷ヒカリエと渋谷ヒカリエ<シンクス>だと思います。渋谷ヒカ
……続きを読む(残り164文字)
2019年7月 渋谷駅
【メリット】 JRで23区内を移動できるのはもちろんのこと、京王井の頭線で吉祥寺駅まですぐにアクセスでき
……続きを読む(残り120文字)
2019年6月 渋谷駅
【メリット】 交通の便がとてもいいです。飲食店もたくさんありますので困りません。交通の便が良いおかげでア
……続きを読む(残り115文字)
2019年5月 渋谷駅
【メリット】 駅は東急百貨店と直結し、西口は若者向けのファッションやお洒落が中心に、東口はオフィス街が発
……続きを読む(残り170文字)
2019年4月 渋谷駅
2019年3月 渋谷駅
【メリット】 駅周辺はなセンター街があり、食事やショッピングには事欠かなく、娯楽施設も多数あり、若者の文
……続きを読む(残り137文字)
2019年3月 渋谷駅
【メリット】 メリットは不自由なく東京都内を行き来することができることです。とくに渋谷はかなりいろいろな
……続きを読む(残り115文字)
2019年2月 渋谷駅
【メリット】 京王井の頭線の始発駅。利用者は非常に多いものの、電車一本あたりの感覚も狭く、少し待てば余裕
……続きを読む(残り217文字)
2019年2月 渋谷駅
【メリット】 JR、東京メトロ、京王、東急電鉄の合わせて10路線が乗り入れており、都内だけでなく埼玉、神
……続きを読む(残り227文字)
2019年2月 渋谷駅
【メリット】 山手線、埼京線、東急、銀座線、副都心線などが通っているため都内でどこかに出るなら不便と感じ
……続きを読む(残り161文字)渋谷駅の総合評価 (ユーザー912人・5816件)
総合評価 | 4.1 | 口コミ数 | 5,816 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.3 | 生活利便性 | 4.3 | 飲食店の充実 | 4.4 |
暮らし・子育て | 3.9 | 治安 | 3.7 | コスパ | 3.9 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。