恵比寿駅(JR湘南新宿ライン宇須)の口コミ一覧【4ページ目】
恵比寿駅の総合評価 (ユーザー425人・2256件)
ユーザー評点
4.4口コミ数
2,256ユーザー投票平均
恵比寿駅の口コミ一覧
- 425 人 の口コミがあります。
- 425 人中、 121 ~ 160 人目を表示します。
2022年10月 恵比寿駅
ナデシコさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 地下鉄の日比谷線、JRなども通っていてアクセスは問題ないです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅直結でアトレがあるのでさくっと買い物に使えます。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | アトレのなかにもありますし、駅の周辺にも多くあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 近くに遊具がある広間の公園が2つほどあります。 |
治安 |
2 |
メリット | 駅のすぐそばに交番がありますので何かあったらすぐに対応できるとおもいます。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 駅の近くにはドラッグストアやスーパーもあるので不便はありません。 |
2022年10月 恵比寿駅
nakajiさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
JRは山手線・埼京線と湘南新宿ラインが乗り入れており、改札を出れば日比谷線もすぐなので大変利便性が良い駅。 湘南新宿ラインで横浜へのアクセスもよく、埼京線では埼玉までつながるので通勤も大変便利。 またバスのロータリーも充実していて世田谷方面へはもちろん、例えば電車が止まったりしてもバスで目黒、渋谷方面へもいける。 バスロータリーの一角にタクシー乗り場もあり、複数台止まっていて回転も速いので急ぎの時なども大変便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
駅ビルがあり、夜21時まで営業しているので(店舗による)ショッピングなども気軽にできる。 アパレルはもちろん、書店やテイクアウトの食品エリアも充実しており、レストランはさらに遅くまで営業していて会社帰りに食事をするにも大変便利。花屋、雑貨屋もありちょっとした贈り物や急なお見舞い時なども安心。 小さなクリニックから広尾方面には日赤と病院も充実。 東口には思いがけない裏通りや横丁的なものもでき、綺麗なので楽しくおしゃれにちょっと飲むにも最適。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
とにかくあらゆる飲食店があり、おしゃれなお店が多い。探せばお安めのお店もあり楽しめる。 テレビで取材が入るようなお店から、ロケでしょっちゅう使われる喫茶店など。 カフェもビルの中、隠れ家的な場所、チェーン店も多く、充実。 駅ビルや少し離れたところにも美味しいパン屋さんやたい焼きやさんなど。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
幼稚園、保育園、学校はそこまで多くなく、居住している人は駅から少し離れたエリアに多い。戸建てよりマンションが多い印象。公園は大きくないがあちこちにあり、綺麗に整備されている。 街全体が綺麗で、駅構内はもちろん、駅前のトイレなどもたびたび改装され、使いやすくなっている。駅ビルもあるのでトイレには困らない。 JR改札を出た(西口)は、数段の階段だがベビーカー等の対策としてスロープがわりのエレベーターもある。 |
治安 |
5 |
メリット |
治安は良く、汚い印象がない。駅前に交番があり無人ということもなく、常に見回っていてくれている印象。 夜にもそこまで印象変わったり暴れるような客層は見かけない。暗がり、というのは本当に細い裏路地はあるかもしれないが、基本は明るい印象。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 大変便利な街であることは間違いない。住んでも安全な街なので住みやすいのではと思う。 |
2022年9月 恵比寿駅
にしきさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | JR線(山手線、埼京線)だけでなく、東京メトロ日比谷線、バスも通っている。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅直結の商業施設に飲食店やアパレルショップが多数入っている。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | お洒落なお店からチェーン店まで全てのジャンルの飲食店が揃っている。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 子育て世帯が多いため、大型のスーパーなどが増えている。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅周辺は綺麗で、夜まで飲食店が営業しているものの酔っ払いは少ない。治安は良い。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 渋谷、中目黒などからも近く、街自体も非常に暮らしやすい。 |
2022年9月 恵比寿駅
マリネっ子さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 山手線ほか、埼京線や湘南新宿ライン、メトロ日比谷線もあるので便利。駅が知名度の割にこじんまりしていて、待ち合わせで迷うこともまずない(隣駅の渋谷駅で待ち合わせは酷いことになるので)。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 恵比寿ガーデンプレイス内にリーズナブルな大型スーパーが出来たので断然便利になった。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | チェーン店じゃないこだわりのレストランが多いので美食家にはもってこい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 子供向け英会話スクールも多く、バイリンガル教育したい家庭には良いのではないかと思う。 |
治安 |
4 |
メリット | 広尾方面は非常に治安がよい。明治通りは道幅も広く歩きやすい。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | ブランド価値がある。投資用物件としては良い。 |
2022年9月 恵比寿駅
にしさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 渋谷のようなゴミゴミ感がなく、品がいい感じで電車の乗り降りも混みすぎなくてスムーズなところがいい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
駅ビルが充実しているので、手土産にも困らず、買い物も便利。 山手線沿線の交通便利さは間違いない。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店は駅ビルにもあり、周辺にもたくさんあるので充実している |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 全体的に広いので、子連れでもさほど不便はないのではないだろうか |
治安 |
5 |
メリット | 駅周辺はここ数年できれいになっており、安心できると思う |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃は土地柄高いし、便利な場所だけど住むにはハードル高いかも |
2022年9月 恵比寿駅
れなさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
駅ビルのアトレにすぐ入れる 駅の中のコンビニのメロンパンが美味しかった |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅ビルのアトレになんでも揃ってるから色々買える |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
コンビニが沢山あります。 いつも助かってます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 人が多いので迷子になった時とかは誰かが助けて交番に連れてってくれると思います |
治安 |
1 |
メリット | 駅の周りのバス停とかは安全だと思います。 |
コストパフォーマンス |
1 |
メリット | 2つよく行くスーパーがありますが両方いいです。 |
2022年9月 恵比寿駅
Sさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 日比谷線やJRも通っていて利便性は高い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅構内にアトレが併設されていてとても便利である。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | アトレも駅構内に併設されているだけでなく周辺も飲食店が多数ありとても充実している。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅に多機能トイレやエスカレーターなどはきちんと完備されている。 |
治安 |
3 |
メリット | 人が多いので1人で歩いていても安心にもなると思う。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット |
家賃は都会で一等地なので全体的に高いと思う。だが都会で利便性を考慮すると妥当とも考えられる。 |
2022年9月 恵比寿駅
77さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 山手線、埼京線、湘南新宿ライン、日比谷線とかなり豊富な路線で利便性は高いです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅ビルにアトレが二棟あり、施設内も充実しているので生活には困りません。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | かなり充実しています。有名店も豊富だし、おしゃれなお店も多いです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 保育園も敷地は広くないものの多数あります。また、渋谷区は保育園料金が23区で一番安いのでそこもおすすめポイントです。 |
治安 |
5 |
メリット | 飲食店が多いものの、町全体がきれいで夜道も危なくないです。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 生活するのに何不自由ない場所です。どこに行くのも便利で、移動に時間を取られません |
2022年9月 恵比寿駅
もぴおさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 居酒屋が多くて大人には人気の街並み!学生も楽しめそう! |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 居酒屋が多くて最高です。街の雰囲気も明るくて楽しめます。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 大人向けの居酒屋がおおくて、どの店もしみせのアジ |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | にぎやかで、人気のないところは少ないので目につきやすい |
治安 |
3 |
メリット | にぎやかで、栄えてる雰囲気が好印象です。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 都心に近いということもあり高点数!飲み場も多いしいい。 |
2022年9月 恵比寿駅
はるさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 西口ロータリーありで、バスやタクシーが乗りやすい。改札から乗り場までが近くて便利。乗り換えもスムーズにできる距離にある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | マクドナルドも駅前にあったり、アトレ直結でお店のアクセスが良い。アトレにはカフェ、レストラン、無印良品などの便利なお店、あとはお惣菜やケーキなども購入できる。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | どんなジャンルもあり、とても便利。また話題のお店や美味しいお店もたくさんある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 周辺には私立の学校も多いため、朝昼は通学の子の送り迎えが多い駅。バスも充実している。 |
治安 |
4 |
メリット | 終末の夜は飲み屋街から酔っ払った人が出てくるが、地価が高いため住んでいる人の民度は高め。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | どこにでもアクセスが早くて交通費が浮くのが、メリットだと思う。 |
2022年9月 恵比寿駅
あおちゃんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 山手線 湘南新宿ライン 埼京線などがありとても使いやすいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | エキュートなどがあるのでそれなりに買い物は出来ます。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店も充実していてオシャレなお店が多いです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅に多機能トイレがあり動く歩道のようなものもあるので足が悪い方でも移動しやすいと思います。 |
治安 |
5 |
メリット | ガーデンプレイスがある方はとても治安がいいと思います。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 少し家賃は高そうですが住みやすい環境だとは思います。 |
2022年9月 恵比寿駅
えきおさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 雰囲気も落ち着いてて路線も多く使いやすいと思います |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | アトレ併設していて買い物出来、便利が良いと思う |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ジャンルに縛られず沢山の選択肢があり楽しい |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 独身なのでよくわからないが、治安は良いと思う |
治安 |
4 |
メリット | 比較の話しだが、他の23区と比べたら断然良い |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 値段相応で、比較的高いが安心安全だと思う |
2022年8月 恵比寿駅
みかんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
JR山手線、埼京線、湘南新宿ライン、日比谷線が通っていてアクセスが良い。 タクシー乗り場もあるのでいつでもタクシーは捕まる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
アトレがあるのでお買い物や手土産購入、歯医者、眼科もあり便利。 駅周辺にも総合病院、クリニックなどもある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
駅周辺は話題になるスイーツ店やカフェなどがたくさんある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 幼稚園、学校、公園などもある。徐々に公園や公衆トイレもリニューアルされていってる。 |
治安 |
4 |
メリット |
駅前には交番がある。 住宅街に入れば静かで落ち着いている。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 恵比寿に住んでいるというステータスが欲しい人には良い。 |
2022年8月 恵比寿駅
遼さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
山手線 恵比寿駅 地下鉄も利用できるアクセスが非常に便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
複数路線も通っており、アクセスが非常にいい。 お店も多いのでなんでも一つの駅で揃います。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
とても充実していて何も困らない。 モーニング、ランチ、ディナーどれも充実しています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 幼稚園、学校、公園もあり子供が遊べる箇所多数 |
治安 |
5 |
メリット | 駅に交番があり駅も綺麗で明るく過ごしやすいです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃は高いが駅の利便性などを考えると値段は妥当だと思います。 |
2022年8月 恵比寿駅
ぷんぺさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 綺麗だしトイレも使いやすいしエレベーターもあるので体が不自由な人でも利用しやすいと思う |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅ビル直結なので雨の日でもたいていの用事は傘をささずに済む |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | バラエティに富んでいるのでその日の気分で選べるのが楽しいし、結構空いてて穴場 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅も周辺も明るく治安が良いので、子連れでも安心して利用できるのは山手線の中でも上位ランクだと思う |
治安 |
3 |
メリット | 自転車のカゴにうっかり荷物を置いたまま数分その場を離れても盗まれることは決してない。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 品質の良いセンスのあるものがそこここに溢れているので買わずに見て歩くだけでも自分磨きになる。 |
2022年8月 恵比寿駅
@えびまるさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 山手線なので都心部のどこへでも行くのに便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | そりゃあ都心なので不便さは感じることはないと思います。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 恵比寿はグルメも充実しています。美味しいものばかりです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 人が多いので刺激は多いかなーと思います。 |
治安 |
5 |
メリット | 人が多い割にちゃんとした人の割合が多いように感じました。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | それなりに高いステータスで生活ができます。 |
2022年8月 恵比寿駅
はなびさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 路線が多く、乗り換えがしやすい。駅の広さもちょうどいい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅周辺はお店も多く、コンビニなども何店舗かあるので便利。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | カフェなどが複数あり、時間を潰したりしやすい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | エレベーターなどがしっかりと設置されているため、利用しやすい。 |
治安 |
3 |
メリット | 街灯が多く、交番もあるため、比較的安全だ。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 物価や、地価が高いが、駅がとても便利でよい。 |
2022年8月 恵比寿駅
じんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
・駅がコンパクトで待ち合わせしやすい ・東横線、日比谷線、山手線が通っておりどこへ出かけるにも便利 ・空港、新幹線が利用しやすい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | ・生活に必要なものがコンパクトな範囲にそろっている。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ・様々なジャンルの飲食店があり、気軽に行ける店も多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | ・広い公園があり子供だけでなく、大人も多くにぎやか。 |
治安 |
4 |
メリット | ・比較的マナーの良い人たちが多く、安心して過ごせる。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | ・利便性を考えればコストパフォーマンスは非常に良い。安定して暮らせるので無駄な出費が減る。 |
2022年7月 恵比寿駅
さあぼうさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 山手線と日比谷線、東急東横線、埼京線、湘南新宿ラインなどが乗り入れていてアクセスに便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 最近恵比寿ガーデンプレイスにLIFEができて便利になった。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 飲食店もおしゃれなところが多く、立ち飲みなども充実。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 渋谷からひと駅なのに大人の街。駅のトイレもきれいでとても満足。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安はよい。上品な人が多いので、夜のトラブルなどはあまり経験したことがない。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | とにかく交通の利便性は抜群。渋谷、六本木、品川(新幹線)などアクセスに便利。 |
2022年7月 恵比寿駅
えみさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
東京メトロへの乗り換えもでき、便利です 改札口は2つありますがどちらにもトイレがありますし、女性用には化粧直しができるスペースもあり助かってます! |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅近くに一通りの病院や銀行もあり、いざという時に便利です |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ガーデンプレイスに行けたり、美味しいごはん屋さんも多いです! |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
駅にエレベーターもわかりやすくあり、使い勝手はいいと思います! また駅周辺に公園もあり、子どもが多い印象です |
治安 |
5 |
メリット |
治安はいいと思います 防犯カメラも多数設置されているようで、安心材料です |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃は安くはないとおもいますが、環境を考えると相応な気がします! |
2022年7月 恵比寿駅
でかますたーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | JR山手線、埼京線、湘南新宿ラインと東京メトロ日比谷線の利用ができ、とても便利。タクシー乗り場は東口と西口両方にあり便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅ビルは結構充実。小ぶりながら各種専門店が入っており、無印良品と成城石井もある。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 幅広いジャンルのお店がひしめいている。飲食店のエリアが徐々に広がってきている。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 自転車があれば有栖川公園、国立自然教育園、西郷山公園など大きな公園まで足を伸ばせる。 |
治安 |
4 |
メリット | オフィス街の近くはは土日や夜間は意外と静か。人通りも多いため、治安は悪くない。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 金はかかっても便利な暮らしをしたい人には絶好の場所。芸能人も多数住んでいる。 |
2022年6月 恵比寿駅
alenaさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 日比谷線や山手線などメジャーな路線が乗り入れしているのでとても便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅ビルも充実していますが、駅から少し離れてもおしゃれな雑貨屋さんなどがある |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ここにしかないおしゃれなカフェや隠れ家的なバーも充実しています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅周辺の設備は充実していて、ベビーカーでも楽々移動できます |
治安 |
4 |
メリット | 昼間は、通勤の人などおしゃれな大人が多く安心できる |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 都心の有名な場所でアクセスも良くお店も揃っていておしゃれなので家賃は高めですが相応だと思います。 |
2022年6月 恵比寿駅
ミーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | JR山手線としては隣は渋谷で、日比谷線では隣は中目黒と言うオシャレゾーン中心地のひとつの駅。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅前にはアトレや恵比寿ガーテンプレイスがあり、高級感満載。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
駅近く、東西南北、其処彼処にテレビ・雑誌に取り上げられるお店が存在している。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 企業経営者の子供やスポーツ選手の子供が通うような、インターナショナルスクール等が多い。 |
治安 |
5 |
メリット |
街中が高級ムードの街のため、何処もかしこもセキュリティがシッカリしているし、そもそも身分身なりが悪い人が少ない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 高い知識と高い教養、優れた人脈等を作りたい人には、出会いが多い街だ。 |
2022年6月 恵比寿駅
めりさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
複数路線利用できる(山手線・湘南新宿ライン・埼京線・日比谷線) 東京・品川・渋谷・新宿・池袋等主要駅へ乗り換えなし、短時間で行くことができる 東口・西口ともに駅前広場があり、バス・タクシー乗り場がある |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
駅から10分以内に救急病院(厚生中央病院)あり 有名ホテル(ウェスティンホテル)あり 恵比寿ガーデンプレイス、駅ビル(アトレ恵比寿本館・西館)があり、本屋、アパレル、雑貨屋は十分にある 三越閉店後、フーディーズガーデンという食に関連するショップの集積ができたため買い物利便性アップ スーパーはピーコックやザ・ガーデンに加え、最近ライフがオープンした。ナチュラルスーパーのビオセボンも駅前に立地 飲食店が豊富。競合が多いため美味しい店だけが生き残っていく |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
有名店・人気店は数多くあり充実している。 食事のみというよりは、お酒と共に食事を楽しむお店が多い。 高級フレンチのジュエル・ロブションが代表格 ベーカリーはドンクと神戸屋が駅ビルにある。 お弁当屋も駅ビルにあるが、種類はそんなに多くない 駅周辺では、ランチ時間帯にフードトラックが来る |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット |
渋谷区は子育て支援制度が充実している 駅ビルの多機能トイレはかなり綺麗。授乳室もある 恵比寿公園、恵比寿東公園があるがそんなに広くはない。 |
治安 |
4 |
メリット |
駅は比較的綺麗で駅前も整備されている。街頭も多く、駅前に交番がある。 ビジネスマンと高所得者の街のため、出口に関わらず治安は良い。 歓楽街は小さくまとまっている。 昼はビジネスかショッピング利用、夜は飲食店利用の人が多い。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 最近はスーパーの充実が図られ、住みやすさは向上してきている。 |
2022年6月 恵比寿駅
天然水さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
JRは3本も通るし、日比谷線も 通っている為、どこへでも行きやすい。 近くは六本木や渋谷等、大きい駅が多いので移動がしやすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
駅から、アトレが直通で行けて、 濡れずにショッピングや食料品の 買い物をすることができる。 全体的に駅が広々していて トイレも綺麗な為、朝の通勤時間帯は とても人気である。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
駅周辺にも、少し歩いたところにも飲食店がつまっており、食べたいものをなんでも食べられる。 さらに人気なお店が多い為、味も悪くない所が多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅から少し歩いたところに大きい公園があったり、ガーデンプレイスのあたりはひらけていて子供も遊びやすいと思う。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅は賑わっているし、東口に関してはそこまでキャッチなどもいないので、治安は悪くない。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット |
少しあるけばコンビニがあり、栄えているため、暮らしていくのには便利だと思う。 綺麗なマンションが多い。 |
2022年5月 恵比寿駅
にじにじさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 地下鉄日比谷線も利用出来るので、そこからまたアクセスしやすい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 勤務地ですが、ランチに困ることはありません。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | かなりのお店があるので満足しています。アトレ西館は充実しています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 自分に子供がいないのでわかっていませんが、エレベーターなどはちゃんとあります。昼間はママさん達をよく見かけます |
治安 |
5 |
メリット | 比較的おちついた感じの人が多いので安心かと。ガラの悪さは感じません。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 言っても都心ですから、家賃が高くても通勤などは便利でしょうね |
2022年5月 恵比寿駅
ワンパチさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
アクセスとしてとてもいいし、 車両数も多いのし止まるところも主要駅が多いためとても良い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
期間限定のお店があるので 毎回楽しみになる。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | パン屋さんやいろんなオシャレなお店があってワクワクするし、いい匂いがしてテンションが上がる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 中目黒とかも近いので選択肢があるので選べる状況である。 |
治安 |
5 |
メリット |
駅近に交番があるため 終電のあたりで変な人がいても 対応してくれる。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 住みやすいし、セキュリティーとかもいいので安心して住んでいる。 |
2022年5月 恵比寿駅
ゆのさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | タクシー乗り場がある、乗り換えしやすい、どこ方面でも行きやすい、 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | おしゃれタウン、飲食店に困らない、ネイルサロンや美容室が多い、 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 美味しいお店が多い、おしゃれなお店が多い、カフェランチが多い、 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 交通のべんがいい、街がきれい、変な人が少ない、治安が良い、、 |
治安 |
4 |
メリット | そんなに騒がしくない、若者が少ない、路上ライブなどしてる人がいない、浮浪者がいない |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 通勤、通学に便利、乗り換えが楽、どの街も行きやすい、飲食店が多い |
2022年5月 恵比寿駅
Syouさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | いろいろな路線とバスタクシー乗り場があるので交通利便性は完璧です |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | アトレが入っているのでとても便利で恵比寿祭りが行われるときは活気に満ち溢れています |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 近くに居るの店があるのでとても食事に困る事はありません |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 交番があるので何かあったときでも大丈夫だと思いました |
治安 |
5 |
メリット | 交番があるため治安はとてもいいと思います人通りも多いので治安はいいです |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃は高いけれどものすごいニッチな物件が多いので最高です |
2022年5月 恵比寿駅
ともさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 日比谷線もあるため行けるところが多く便利 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | アトレがあり、最新のファッションやスタバがあり充実している |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | お洒落なお店が多く、デートなどに最適である |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 子育てにおいてはあまりメリットは思い浮かばない |
治安 |
3 |
メリット | 良識ある人が多く、変な人が歩いているのは少ない |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | お金持ちには良い。飲食店など充実している |
2022年5月 恵比寿駅
ぱねさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
山手線 埼京線 りんかい線 湘南新宿ラインがありだいたいのとこには行くことができる |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | アトレなどがあり値段は高いが買い物は楽しめる |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | アトレの上のかいはレストランがたくさんあって楽しめる |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 僕の通っていた小学校がすぐ近くにある子育て環境は充実してる |
治安 |
5 |
メリット | 渋谷が、となりだがそれを思わせないくらい治安はいい |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | わりとたかめな値段設定でプレゼントなどにはむいている |
2022年4月 恵比寿駅
Sakiさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 改札の場所が少ないが複数の路線が通るので迷いにくく分かりやすいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 動く歩道ありアトレなどの施設にも楽に行くことができます。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 手土産としても買いやすいものが多く便利です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 動く歩道があるので乳児などがいる方には助かるポイントかもしれません。 |
治安 |
3 |
メリット | ガーデンプレイスなどもあり、夜でも明るいです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 都心にも行きやすく、他県にも乗り換え無しでいけるのでとても利便性が高いです。 |
2022年4月 恵比寿駅
モイコさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
山手線沿線であることがともかく強いです。 JRだけでなく東京メトロもあるので、六本木や銀座なども行きやすいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | オシャレな街として知られているだけあって、書籍や洋服などは不自由しない。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
美味しいお店が多く、個性的なお店が多い。 賑わっているふん、競争も厳しいイメージ。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 子連れの方をほとんど見ない。ビジネスマンか、デート中のカップル、友人連ればかり。 |
治安 |
5 |
メリット |
駅前に交番もあり、治安はとてもよい印象。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 文化レベルがとても高く、ハイソな街です。 |
2022年4月 恵比寿駅
ノノキさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | JR、日比谷線が使えてかなり便利です。渋谷にも目黒にも六本木にも中目黒もすぐです。アクセスは本当に最高だと思います。住むならここがいいなあと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅前のアトレがかなり充実しています。なんでもある!くらいあるし、本店みたいなのが揃っており素晴らしいです。飲食店もほぼくらいあります。最近で言うと、大阪の551蓬莱の孫さんが作った東京豚まんが有名。夕方には売り切れてます。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店はほかの駅に行かなくていいほど揃っています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 比較的きれいな街ではあるしなんでも揃っていて便利です。 |
治安 |
4 |
メリット | 治安は都心部ではあるけどいいと思います。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 都心に住むと電車賃はめちゃくちゃ安くなります。 |
2022年4月 恵比寿駅
preludeさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
主要駅なだけあって駅構内の商業施設が充実。 終電も24時越えのものがある。 広尾方面に住居を構えれば六本木が散歩コースになる。 地下鉄も日比谷線があり、有楽町方面に行くにもアクセスが良い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
駅ビル直結のアトレがあるため、ちょっとしたお土産、本、文房具等すぐにそろえることができる。 女性はアパレルも選択肢に入れることができる。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
飲食店は数えきれないほどあり、毎日食べ歩きしても飽きない。 TV等で紹介された名店も数多くあり、高揚感も味わえる。 言わずもがなだが、どのお店も清潔感ありとてもおしゃれ。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
1本横道にそれれば、都会の喧騒を感じない静寂さが感じられる。 そのような所に家族住みの人が多く、主要道路沿いには独身族が多い(気がする)。 公園もちょこちょこあったりするので、子育てする際には公園を活用できる。 |
治安 |
4 |
メリット |
特に事件らしい事件を聞いたことがないので治安は良い方だと思う。 飲食店が多いため年末などは酔っ払いが溢れるが、そのような場所に自ら進んでつっこまなければどうということはない。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット |
東京駅方面へのアクセス(タクシー拾いやすい、主要道路に直結等)が抜群によい。 横道にそれれば静寂なため住環境としてもよい。 |
2022年4月 恵比寿駅
kuraさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 山の手線と埼京線があり、乗り換えも近いです。おトイレはホームの階段を上がった所と、降りたところにあります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 周辺に美味しい飲食店が多く、駅ビルもアトレがあり便利です。お惣菜、お土産のお菓子、日々のお買い物、お洋服に本屋など一通り揃います。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 和洋折衷なんでも食べれます。チェーン店もありますが、個人経営の美味しいお店が多い印象。駅前の点心のお店が美味しいです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 子育て世代もそれなりにみます。動く歩道でガーデンプレイスまで行くと緑も多くゆったりした施設でお子さんを走らせたりする広場もありぉ散歩に良さそうです。 |
治安 |
4 |
メリット | 渋谷の隣ですが治安の悪さを感じたことはありません。駅から離れると住宅もありますし、一気に地元の人ばかりの地域になります。夜で街が明るいので女性1人で歩いていても駅周辺は怖い思いはしません。誰かしら歩いているので。夜は飲み会の帰りの客も見かけますが、地元の中年が飲んだくれているのではなく、客層も若いサラリーマンやOLさんが多い印象なので、お行儀もそこまで悪くない人が多い。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 利便性がとても良いと思います、どの世代も住みやすい街かと思います、何よりお隣の渋谷にもアクセスが良く、渋谷ほどゴミゴミもせず良いお店が多いです。 |
2022年3月 恵比寿駅
めぐみえりこさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 乗り換えやすいですから、何番線でも乗れます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | ディバードも、レストランも、いっぱいあるんだよ。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | めっちゃ充実ですよ。人気も高くて、価格も適当しますで、みんなに出会いやすいです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 子育て環境も優しくて、緑も豊かさがあったですから、海外っぽい雰囲気とみられます。 |
治安 |
5 |
メリット | そんな大きな駅のに、結構安全ですよね。想像以上に気楽になる。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃が他の地域より高いだ当たり前ですが、値段以上な便利さも貰いますね |
2022年3月 恵比寿駅
あやさん
1件投稿
2022年3月 恵比寿駅
【メリット】 Ultra Jpark Ebisuのマンソン。駅から10分ぐらい歩いてかかるが、家賃は30
……続きを読む(残り126文字)
2022年3月 恵比寿駅
【メリット】 飲食店やドラックストアも多く、駅近にスーパーもあります。少し歩くと渋谷川の流れが見える日差
……続きを読む(残り249文字)恵比寿駅の総合評価 (ユーザー425人・2256件)
総合評価 | 4.4 | 口コミ数 | 2,256 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.5 | 生活利便性 | 4.4 | 飲食店の充実 | 4.5 |
暮らし・子育て | 4.3 | 治安 | 4.4 | コスパ | 4.1 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。