Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
KoshianXのブックマーク / 2008年9月10日 - はてなブックマーク
[go: Go Back, main page]

タグ

2008年9月10日のブックマーク (17件)

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    【献血デビュー】体重が少し足りず400ml献血はできなくとも、献血ルームでの成分献血ならできたぞ、という話 いきさつ 2025年の抱負として「400ml献血をできるようになる」を掲げてから、冬を越し春が過ぎ夏が終わ………なかなか終わらないな……8月も終わろうとしている。記事を書いた頃の体重からは1kgぐらい増えたところだ。 夏バテなんてどこ吹く風とばかりに、ここ数週間は私の…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    KoshianX
    KoshianX 2008/09/10
    id:kokorosha さん、いつの間にモデルになられたんですか
  • 堀江貴文『無風』

    堀江貴文オフィシャルブログ「六木で働いていた元社長のアメブロ」 一般的には、ホリエモンとか堀江とか呼ばれています。コメントはリアルタイムには反映されません。私にコンタクトを取りたいときは、info@takapon-jp.comへメールでご相談ください。 <衆院選>広島6区、自民は断念 国民新党・亀井静香氏配慮 だそうだ。 ありえねー 民主党の佐藤さんも、参議院に逃げたようなものだと思うし。亀井さんの思う壺じゃないか。 しかも、少数政党にキャスティングボードをにぎられちゃってさ。 結局目の前の勢力争いに目を奪われて、当に今後の日に必要なことが何なのか、訴えて、それを貫き通すことをやめちゃう人たちが多いこと多いこと。 職業政治家はこれだからだめなんだ。自分の職業を安定させること最優先に走っちゃう。 私が、立候補したとき、色々言われたし、いまでも言われてるけど、私は自分の意思で立候補を決め

    堀江貴文『無風』
  • iPod touchに先行リリースされたiPhone 2.1、日本語入力が劇的に改善!?

    iPhone に先駆け、iPod touch用にリリースされた「 iPhone 2.1 ソフトウェアアップデート」において、日本語入力がかなり改善されているようです。 2.0.2 以前のバージョンとの大きな違いは、 日本語入力時のレスポンスが向上。 連文節変換(?)の採用 の2つが挙げられます。 前者については、アップデート直後であることや体感速度での違いなので更なる検証が必要ですが、後者によって日本語入力が劇的に改善されているようです。 [左が 2.0.2、右が 2.1] 2.0.2 までの日本語入力では、文節ごとに区切って確定しておく必要がありましたが、今回リリースされた2.1では携帯電話などに採用されているものと同様に自動的に文節を判断して変換が行われます。 例として、”あさごはんになっとうをたべた”、という文を入力したところ、2.0.2 では”あさごはんになっと”、まで入力した時点

    iPod touchに先行リリースされたiPhone 2.1、日本語入力が劇的に改善!?
    KoshianX
    KoshianX 2008/09/10
    文節伸ばし縮めどうするんだろう、、、連文節じゃないほうが良さそうにも見えるんだが
  • http://blogging.from.tv/wp/2008/08/19/348

    http://blogging.from.tv/wp/2008/08/19/348
  • 『三笠フーズの件』

    農家こうめのワイン 農家による農家のための・・・・なんだ?しがないイチ百姓による農業ネタ&農業ニュース評論。ワインと日酒の飲んだ感想や日々の雑記つき。 大阪の三笠フーズによる工業用米の悪質なる転用事件は、コメ農家としては見過ごせない事件ではありますが、報道自体が全くその通りとしか言えない内容だったので(まあ、悪いことを悪いと言ってるだけだから当然ですが)特に今まで取り上げてはいませんでしたが、一応上げておかないと将来自分でも忘れそうなのでアップします。 報道によると、基準値の5倍以上のメタミドホスやマイコトキシン(カビ毒)が残留した工業加工用のコメを用にも使っていたということで、もちろん同情の余地など無い悪質な事件です。ちなみにコメについてただ単に加工用米と言うとお煎や味噌や発泡酒などに使われる用加工米となります。今回の報道ではほとんど工業用米と言われていたようなので誤解の余地はあ

    KoshianX
    KoshianX 2008/09/10
  • インターネットについて - 哲学的考察 - 雑記帳

    身体性という言葉を見かけたので、それに言及したについて2003年7月26日に作成した読書録をリサイクル。再読する余裕が今はないので、とりあえずそのままのかたちで残しておく。今読んだら感想もだいぶ変わるのだろうな……。 序論 ドレイファスのこのでの一貫した見方は、「身体性」という言葉に要約できる。 私は哲学者なので、インターネットの具体的な使用法の良し悪しを論じる立場にはない。私の問いはもっと思弁的な、次のような問いである。もしネットがわれわれの生活の中心となったとしたら、つまり、ハーバード大学ケネディ・スクール学長のジョセフ・ナイが「魅力的な新たな文化」と呼ぶものが実現するとしたら、どうなるのだろうか。生活のかなりの部分をサイバースペースで送るようになるにつれて、われわれは、人間を超えることになるのだろうか、それとも人間以下になるのだろうか。 これらの問いを考える際、次のような可能性が

    インターネットについて - 哲学的考察 - 雑記帳
  • Perfumeのダンスはなぜ物足りないか - ハックルベリーに会いに行く

    id:y_arimさんからリクエストがあったので、ダンスについて書きます。 y_arim id:aurelianoにはこれにしっかり応答していただきたい。はてなブックマーク - Walk Out to the World Tower / 2008年09月07日 ぼくはダンスというものをそれほどよく知っているわけではない。ダンスはとても難しい。ダンスというもののことを一生懸命考えていた時期はあったし、ダンスを一年間ほど習っていたこともあった。ダンスについてとても詳しい人から真剣に話を聞いたこともあった。ダンスの現場に長く着いていたこともあった。それでもダンスのことはやっぱりよく分からなかった。と言うのはダンスはとてもエモーショナルで感覚的なものなので、系統立てたり論理立てたりして理解することが難しいからだ(それが不可能ということではない)。分かったと思ったら、するりと両手からこぼれ落ちる。そ

    KoshianX
    KoshianX 2008/09/10
    おー、この解説おもしろいな。俺は門外漢なのでPerfumeが下手だとも物足りないとも思わないけど、解説は面白い。SPEEDなんかはこの人の好みなのかな、もしかして。
  • Yuriko.Net » Mac OS 9 のはこびる印刷業界

    J2 関東の2次会で、印刷業界にまだ Mac OS 9 がはこびる理由を伺うことができました。実は酒席が荒れるぐらい激論になった話題でした。 発端は、「知り合いが mixi の Mac コミュニティーで Mac OS 9 の質問をしたら void 氏に Mac OS 9 使うなんてバカと叩かれた」という話です。void こと日下部陽一氏はかつての Usenet の fj.sys.mac などで ATOK ユーザー叩きや初心者叩きをしていたことで有名ですが、叩く理屈自体はスジが通っていたので、それなりの支持はありました。ただし、void 氏は、とにかく叩くことで相手に気付かせるという手法だったので、コミュニケーションスキルという視点では問題があるでしょう。でも、それは「バカは死んでも直らないから、説得するのは無駄」という理論に基いているわけで、一応スジは通っています;-) で、わたしも、いま

    Yuriko.Net » Mac OS 9 のはこびる印刷業界
    KoshianX
    KoshianX 2008/09/10
    パソコンなんていう時代の流れの速いものを長期使用するプランたてた時点で負けだよなあ
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタルとの契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

    KoshianX
    KoshianX 2008/09/10
    iPhone以外のスマートフォンがどれだけ売れるか疑問だけどなあ。blackberryも日本で売れるとも思えないんだが。Palmのスマートフォンはどこも出さないのかな
  • 最新娱乐平台送体验金_开户送体验金的娱乐平台_2018注册送体验金

    KoshianX
    KoshianX 2008/09/10
    こういう人こそGmailを使うべきだと思うんだがなあ
  • 障害者になって見ろなんて言葉は、本当に障害が辛かったら言えない。 - Automatons Hacking Guide

    ちょっと自分らしくない感じでイラっと来たのでエントリで返答。 id:mao_mk68理論で反論しても反論されるだけで平行線をたどりそうですから一言だけよろしいですか?一度障害者になってごらんなさいな。どれだけつらいかわかるから。 障害者がそんなに辛いのなら、国が安楽死できるようにして不幸な障害者の辛ーい辛ーい生き地獄を終わらせてあげれば良いと書いているのに何を頓珍漢なことを仰ってるんですかね?死んだら家族が悲しむ?え?どの口がそんなことをおっしゃるの?事実として障害者の家族や周りの人は、『この人が居なければ』と一度は思ったことでしょう。そして、障害者が死んでも恐らく安堵のほうが大きいでしょう。弱者の存在は多くの負担を回りに課すのです。普通の人なら葛藤無くして彼らと付き合うことは出来ないはずです。 というのはさて置いて、障害者の自立支援技術の研究、特にサイボーグ技術や脳デバイス技術は可及的速

    KoshianX
    KoshianX 2008/09/10
    あー、長く病名つかなくて苦しんだ人とかは診断書うれしいと思うよ? マイナーすぎてそこらの医者じゃなかなか診断くれない病気とかなあ
  • ワラノート - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    KoshianX
    KoshianX 2008/09/10
    この不景気にいい会社だことw
  • 「地球最強の生物」クマムシ、宇宙でも生存可能 | WIRED VISION

    「地球最強の生物」クマムシ、宇宙でも生存可能 2008年9月 9日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (1) Brandon Keim Photo: Noemi Guil Lopez クマムシにとっては小さな一歩だが、動物界にとっては大きな飛躍だ。この地球上で最もタフな生物が、宇宙旅行から生還したのだ。 ほんの数系統の丈夫なバクテリアを除けば、他のどんな生物も死んでいただろう。しかし、クマムシはこの宇宙旅行を、日ごろ暮らすコケの生えた地面が乾燥したときと同じ調子で乗り切った。 「クマムシには爪も目もある。正真正銘の動物だ。そして、そのような動物が宇宙空間にさらされたのは今回が初めてだ」と、ドイツの航空宇宙医学研究所の微生物学者Petra Rettberg氏は語る。 欧州宇宙機関(ESA)が2007年9月に打ち上げた[宇宙実験]衛星『Foton-M3』には、クマムシを格納

    KoshianX
    KoshianX 2008/09/10
    クマムシつえええええ! これって超遠距離航行などもさせられるんじゃないのか。いやそこまで長生きしないか。
  • となりの801ちゃんの消失の真相? * ゴールデンタイムズ速報

    801ちゃんアニメの中止の理由は 局のプロデューサーがアニメの事を何もわかってないのに、 口だけは出す奴で

    KoshianX
    KoshianX 2008/09/10
    事実ならTVが殺したことになるか
  • http://kengo.preston-net.com/archives/003848.shtml

  • iPhone最強のキラーアプリが来た - やねうらおブログ(移転しました)

    ついに、(俺的に)iPhone最強のキラーアプリが来た。 その名はWinAdmin!! リモートデスクトップを行なうソフトなのだが、VNCとかそんなチャチなものじゃあ断じてねぇ!! RDPで行なうので、凄く軽量。リモートでコミックビュアー開いて漫画だって読めちゃう。 WindowsMobileオワタ。iPhoneハジマタ。

    iPhone最強のキラーアプリが来た - やねうらおブログ(移転しました)
    KoshianX
    KoshianX 2008/09/10
    rdpクライアントかあ。ちょっと欲しいけどWindows環境が無いので、、、
  • 『杏仁豆腐 - こくばん』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『杏仁豆腐 - こくばん』へのコメント
    KoshianX
    KoshianX 2008/09/10