40代から始める歯列矯正 —— インビザラインと過ごした3年 娘が長らく歯列矯正をしているので数ヶ月おきに専門医に付き添っていたことと、自身の歯並びが気になっていたのもあってやってみたいと思っていたのがきっかけ。開始時点で40代だったけどやってよかったと大満足してます。 細かくメモを残していたので、読み返しながら…
駅コンセントで携帯充電の女子大生摘発 「3銭分でも盗みは盗みです」…JR相模原駅 1 名前:お元気で!φ ★ 投稿日:2008/09/10(水) 20:56:36 ID:???0 携帯電話充電のために駅構内のコンセントから3銭分の電気を盗んだとして、神奈川県警相模原署が女子大生(20)を窃盗容疑で摘発した。 調べでは、8月19日未明、JR相模原駅構内でコンセントに充電器を差し込み電気0.015ワット時を盗んだ疑いがある。 通行人が110番。女子大生は友人と待ち合わせをしていたという。 警察官に事情を聴かれ、「悪いことだと分かりました」と反省。厳重注意し、通常の 書類送検もしない「微罪処分」として処理した。署幹部は「3銭分でも盗みは盗みです」。 http://www.asahi.com/national/update/0910/TKY200809100213.html 4 名前:名無しさん@
銀メダルのフェンシング太田雄貴選手は、「ニート王子」などと呼ばれる。それが、有名になり、やっと就職先のオファーが出たという。だが、目標に向けて1日8時間もの練習を続けてきた選手が、本当にニートなのだろうか。 仕事も通学や家事もしないので確かにニート 「あんまり出社しなくていいところが」 北京五輪フェンシングの男子フルーレで銀メダルの快挙を成し遂げた太田雄貴選手(22)。帰国後の就職先についてインタビューで聞かれると、こう打ち明けて爆笑を誘った。マスコミで「ニート王子」「ニート剣士」などと呼ばれるだけに、ニートのままでいたいというジョークに受け止められたわけだ。 太田選手は、2008年3月に同志社大学を卒業後、職に就かず、他競技の選手と違って所属先もなかった。日本フェンシング協会によると、肩書きの「京都クラブ」には実態がなく、太田選手がゆかりのある京都にちなんで便宜上、付けたという。 ニート
腐女子を「萌え」の対象にする、男の“暴力”に堪えられない! 誤読されているようなので補足で文章を書きます。 私は萌えが悪いとは一言も言っていないっすよー ↑の日記で私が主張した事項は以下の通りです。 同性に性的指向を持つ当事者でもないのに、自虐目的で「ホモ」という蔑称を使うのは侵略ではないのか 現実に同性に性的指向を持って生活している人に対して、「ホモ/百合萌え」のファンタジー妄想を押し付けることは失礼じゃないのか 「ぼくの考えた、理想の女の子オタク」像を用いて、やおいを愉しんでいる女性を「こういうものだ」と喧伝されることに腹が立つ これらはオタクやワーキングプアに犯罪者予備軍やニート・フリーターというレッテル貼りをして総叩きする、メディアや上中流層・団塊の世代と同じじゃないのか 繰り返しますが、私は萌え自体が悪いなんて一言も言っていません。 妄想することを止めろとも言っていません。 ただ
諸君、私は腐女子萌えが嫌いだ 諸君 私は腐女子萌えが大嫌いだ 下賎な妄想が嫌だ 値踏みの視線が嫌だ 上から目線が嫌だ 勝手な思い込みが嫌だ 性的な言葉で揶揄してくるのが嫌だ 腐女子って〜なんでしょ?と鼻を鳴らしてくるのが嫌だ 何も知らないくせにわかった気になってやがることに腹が立つ ブログで ニュースで テレビで 書籍で 漫画で ネットで 2ちゃんで 雑誌で 百合で なりきりで この現実世界で行われるありとあらゆる腐女子萌えが大嫌いだ 諸君 私は平穏をシャンバラの様な理想郷を望んでいる 諸君 自分ではない他者の煽動に付き従うオタク男性諸君 君達は一体何を望んでいる? 更なる侵略を望むか? 情け容赦のない糞の様な蹂躙を望むか? レッテル貼りの限りを尽くし下流世代のワープアを飼い殺す経団連の様な暴力を望むか? 『戦争! 戦争! 戦争!』 よろしい ならば戦争だ いもむし 小島アジコ『となりの8
MIAUが寄付の受付を開始したようで。 MIAU : 寄付のお願い とりあえず、会員になろうと思っていて、かつ5,000円くらいまでなら出してもいいなと思っている方は、会員受付の開始が始まるまで待った方がいいかも。5,000円どころじゃなくもっと出すよ、とか、会員になる予定はないけど支援はしたいなという方は是非。私は会員になるつもりはないので、寄付することにした*1。 めんどくせーよー まぁ、確かにそう思った。さくっと送金できればなぁ、って。ただ、やっぱり寄付となるといろいろと面倒なんだろうね。寄付として受け付けられないものもあるわけで、送金後に返還するというのは、ただでさえリソースの少ない現状のMIAUにとっては避けたいというところもあったのかなと。メールの返信だけならテンプレ+αですむからね。もちろん、暫定的にそうしているのかな、とも思うけど。 フォームを設置するとかそういった点では改
管理人:Taisyo 海外の情報&噂サイトで報じられている Microsoft (Windows) や Apple (MacやiOSデバイス) の最新情報を翻訳(ミスも多いですが…)してUPしています。 当サイトのメインページや個別記事へのリンク、コメント、トラックバックは自由に行って下さい。 ご連絡の必要はございません。 ある程度確認はしていますが、InternetExplorerでは一部正しく表示されない部分があり、推薦はSafariとなっています。 ニュース:総合(982) ニュース:携帯電話(346) 気になるニュース(488) ニュース:ブラウザ(204) ミニノート関連(Eee PCなど)(260) Microsoft:総合(789) Microsoft:各種アップデータ(98) Windows Vista:ニュース(512) Windows Vista:レビュー(27) Wi
ヤマハは、「初音ミク」などに使われている音声合成エンジン「VOCALOID」のオンライン版を、「CEATEC JAPAN 2008」(9月30日~10月4日、千葉・幕張メッセ)でデモ展示する。 サービス名は「NetVOCALOID」。出展内容の説明文には「VOCALOIDをサーバー上に実装し、Web APIを通じてクライアントアプリケーション上で動作させるデモ」とあり、「ヤマハの社内プロジェクト『Y2プロジェクト』を通して今後社外パートナーに提供される」という。 VOCALOIDオンライン版は、同社が以前から開発を表明しており、試作版をイベントで公開したこともある。試作版は、Webブラウザ上でメロディーや歌詞を入力し、初音ミクの声で歌わせることができるというものだった。 このほか、自分の歌声をメロディに合わせて自動補正するなどの機能をオンラインで利用できるらしい「Auto Vocoder
数年前、僕は人を傷つけました。卑怯なやり方で。その懺悔を誰かに聞いて欲しくて、今、この文章を起こします。 それは二十歳過ぎの頃のこと。僕は今で言う非モテというヤツで、彼女いない歴=年齢の童貞だった。一方、その頃つるんでいた親友はとてもモテる男で(といってもチャラ男ではありません)、いろんな女性に言い寄られては、付き合ったり別れたり、一夜の関係を築いたりといったことを繰り返しているようだった。もちろん言い寄ってくる女性すべてが美人ではない。そのことについて話を向けると、彼は「○○はいいヤツだと思うけど、うーん」と言葉を濁して苦笑するばかり。“女性を見た目で選んでいる”言葉には出さずとも、それは明白だった。そんなとき、僕はいつも「自分なら、見た目よりも内面を重視するのになあ」と思った。もしかしたら、心のどこかで異性を見た目で判断する彼を軽蔑する気持ちがあったかもしれない。女性関係に恵まれている
■2ちゃんねるまとめサイト 「首相にふさわしいのは?」 過半数が"民主・小沢氏"…河北新報社、東北の有権者30人に聞く
今は、新型iPhone発表のまさにそのタイミングだが、私はこのブログ記事だけ書いたら、さっさと寝て、明日の取材に備えるつもりだ。明日は朝8時から30〜60分起きにスケジュールビッチリのノンストップアクション状態で、明後日は朝6:20AMに羽田から福岡へ旅立つ。 今から体力を温存しないと、かなりヤバいので、発表は見ずに寝るつもりだが、今晩は新型Macの発表はない、と見た。 今日、Softbank Summit 2008が行われた。そして孫正義さんの基調講演で、日本でもついにiPhoneを本格的に法人向け市場に向けて売り出すことが発表された。 1時間の講演の後半、孫氏は「今日の来場者で、自分の携帯電話を使って、会社のメールの読み書きをしている人」と聞いた。手をあげたのは2800名の来場者の3〜5%といったところ。 孫さんは「日本の携帯電話はゲームやワンセグとエンターテイメントの機能は世界でも最
※2008年10月30日に公表された81名による提言はこちら。 現在、著作権保護期間の延長問題は、文化審議会内の「過去の著作物等の保護と利用に関する小委員会」での審議が大詰めを迎えています。think Cでは、今後の延長問題の決着に向けての意見とともに、仮に保護期間を延長しない場合、より実効的な創作・流通支援策は何か、あるべき姿を検討して来ました。 第6回公開トーク以後、別掲のメンバーによるプロジェクトチームを発足し、4ヶ月にわたって議論を重ねて参りましたが、この程、「保護期間延長問題と創作・流通支援策に関するthink C-PT 提言案」を公表し、フォーラム内外の皆さまの意見をお伺いすることになりました。まだ議論途上のものですが、ご高覧いただき皆さまのご意見をお聞かせいただければ幸いです。 皆さまのコメントを参考に、プロジェクトチームで最終的な提言を確定し、賛同者を募った上で公表する予定
[( ・ิω・ิ)]ってタグは付けるな!という増田へのブコメページにて発見。 ちょっと衝撃だた。
Expired:掲載期限切れです この記事は,ダウ・ジョーンズ・ジャパンとの契約の掲載期限(90日間)を過ぎましたので本サーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。
SOY CMSに関して以下のサポートを提供しています。問題解決が急を要する場合、秘密保持などの問題でフォーラムに投稿できない場合、 もう一段上の安心を手に入れたい場合等にご利用ください。サイト運営者様、制作会社様ともに条件は同じです。 サポートのご依頼はお問合せフォームからどうぞ。 スポットサポート 15000円/時間(税別) スポットサポートでは、軽微なカスタマイズやシステムの設置など実作業もお受けしています。 CMS設置組込み代行 10万円~(税別) サイト公開をお急ぎの場合など、完成されたHTMLをお渡しいただければCMSの設置、組込みを代行します。更新可能に設定する箇所が2つ程度の一般的な構成の中小企業サイトであれば最短で1営業日での納品が可能です。 定期サポート(エントリーコース)10000円/月(税別) 月間3回までのお問い合わせに対応いたします。 最低契約期間3ヶ月 定期サポ
9月10日、インドの少女が欧州での「ビッグバン実験」を恐れ自殺。写真は同実験の管制センターで作業する科学者。代表撮影(2008年 ロイター) [ボーパール(インド) 10日 ロイター] インド中部マディヤプラディシュ州で16歳の少女が10日、欧州で行われる素粒子加速装置を使った「ビッグバン」実験によって地球が終わりを迎えるとの報道にショックを受けて自殺した。少女の父親が語った。 警察によると、少女は農薬を飲んで自殺を図り、病院に運び込まれたが後に死亡した。 父親は地元テレビ局に対し「娘は過去2日、私やほかの身内に9月10日で世界が終わることについて質問をしていた」と話している。 インドのニュース番組はここ2日ほど、スイス・フランス国境の地下に設置された素粒子加速装置による実験で、世界が破滅するかどうかの議論を多く放送していた。 大型ハドロン衝突型加速器(LHC)は10日に運転を開
2週間ほど前「マイミクしても良い?」って彼女に言われて承認した。 断ったら何か疑われそうだったから。 彼女とは何回か別れそうになった事があって、その時の愚痴を色々書いていて消そうか迷った。 でも、書いたことはほとんど彼女にも直接言ってたし、過去の事だから流してくれると思ってた。 彼女と凄くうまくいってたしね。 で、マイミクになってからしばらくして、彼女と連絡が取れなくなった。 忙しそうだったし、体調悪いとすぐ返信が無くなる子だったから特に気にしてなかったんだけど 彼女にしては珍しく突然「電話しても良い?」って言われた。 もちろん構わない、と返事をすると電話がかかってきた。 「私の事どう思ってるの?」 どうって…好きだけど。 「それってどこまで本当?」 どうしたの?何の話をしてるの?最近の話? ここでもしかしてmixiのせいか?と薄々思ってはいた。 「最近っていうか結構前の話だけど…mixi
「肝臓がん患者は事故米が流通し始めた10年前から西日本を中心に爆発的に増加中」という指摘がある。■「企業努力とテクニックで」 有害米、なんと正規米にも混ぜて出荷…三笠フーズ*1(痛いニュース(ノ∀`))の63より引用。 肝臓がん患者の推移の資料図 [f:id:NATROM:20121129123718j:image][f:id:NATROM:20080909110446j:image] 自然界における 「最強の発がん性物質」 アフラトキシンB1 (0.0015ppm = 10億グラム中に1.5グラムの濃度で、 100%発癌 ) ^^^^^^^^ に汚染された毒米が *10年以上に渡って* 食用として転売されていました。 資料図そのものは、国立がんセンター対策情報センターによる。一部の人は、肝臓癌の死亡が西日本で多いこと、肝臓癌の死亡数が1995年で不自然に上昇していることを不安に思ったよう
大阪市のコメ卸売加工「三笠フーズ」による事故米の偽装転売問題について、問題は問題なのだがここまで世間の話題になるとは思わなかった。仔細を追ってないのだけど、ここまで世間の話題になるようなら、世間のログのブログとして無名のブロガーの印象なども記しておいてもいいかもしれない。というくらいのメモ書き。 この問題だが、それほど話題にはならないんじゃないかと当初思っていたのは、毒性という点ではそれほど問題ではないことを農水省がアナウンスしていたからだ。5日付け朝日新聞記事”工業用の米、食用と偽り転売 農薬・カビ含有”(参照)より。 事故米は菓子や焼酎の原料として加工されたとみられるが、農水省は、アフラトキシンについて「三笠フーズがカビの塊を取り除き、米粒を洗浄するなどして出荷しており、健康被害の心配はない」、メタミドホスについても「検出されたのは残留基準(0.01ppm)の5倍の量で、この程度なら体
うちは会社なので、当然のようにFAXがある。 と言うか、今時だと「複合機」ということで、コピーを買うと自動的にくっついて来る。まぁそれだと回線を1つ使ってしまうので、実際にはD-FAXにしてるんだけど。 で、それはいいんが、せっかくアカウント取ったD-FAXなんだけど、実はマトモな用途には 一度も使ったことがない のだ。 D-FAXは電話番号をもらってそこにFAXしてもらうと、メールでその内容を送って来るサービスだ。これだと紙がいらないし、どこでもFAXを見ることが出来て便利だ。と思って契約した。 ところが、この2年半あまりの間で実際に使ったのは、回線の維持のために人に頼んで送ってもらう、意味のない内容のFAXだけだ。内容のあるFAXは、ただの1通も受けていない。 送った方はどうかと言えば、これは普通に送るものなんだけど、先日「印刷屋さんに送る注文書」を手渡し損ねたのを送っただけ。複合機の
Tune-up iTunes 8をリリースします。ダウンロードはこちらからどうぞ。 Tune-up iTunes は、iTunes でシフト JIS のタグを管理・保存できるようにするパッチです…いや、「でした」が正しいです。iTunes 7.7 以降は問題なくシフト JIS のタグを管理できるようになっています。Latin-1 変換していた人は涙目ですね。 そのため、設定項目は残していますが、iTunes 7.7 以降では文字化け関連のパッチは意味がありません(9/14追記:文字化け回避の設定項目を外しました)。 今回の新機能は以下の3点です。 iTunes 8 で設定画面からなくなったブラウズ時のジャンル表示のOn/Offを切り替えます。 iTunes 8 で設定画面からなくなったiTunes Store へのリンク表示のOn/Offを切り替えます。 iPhone 接続時の自動バックア
Googleマップの「ストリートビュー」についてお尋ねします。 「ストリートビュー」に否定的ですか、肯定的ですか。
スポーツ用品大手のナイキジャパンが、東京・渋谷にある宮下公園のリニューアルに意欲を見せている。既に公園の命名権買い取りを区側に打診。区議会で承認され次第、本年度中に改修に着手し、レジャー・スポーツ施設化を目指す。しかし「施錠し夜間は人の出入りを締め出す」との方針で、反発の声も出ている。 宮下公園は1階が駐車場、コンクリートの上に土盛りした2階部分に樹木を配した独特の“空中庭園”スタイルが特徴。山手線と明治通りに挟まれた縦長型で、庭園部分は約1万800平方メートル。渋谷駅から徒歩約5分。公園内にスケートボード場やオープンカフェなどを新設する計画だ。 一方、宮下公園に寝泊まりするホームレスの支援者らによる「みんなの宮下公園をナイキ化計画から守る会」が、区の担当者に説明を求めたところ「公園を柵で覆い、夜間は施錠する」と告げられた。守る会のメンバーは「利用者がスポーツ愛好家に限られ、行き場のな
iPhoneが来てからすっかりその存在がなきモノにされてしまっている1G iPod touch。しかし今回、iPhoneのファームウェアのバージョンアップが遅いこととか、せっかくあるんだし何かに使わないともったいないし……と思って、この際先にtouchを2.1に上げ、いずれくるであろうPwnagetoolでtouchをJailbreakして使おうと思い立った。 #iPhoneでは怖くて試せないっす……(^-^; メインのケータイだしね ということで早速バージョンアップ。バックアップも取らず(もう1.いくつに戻ることはないだろうし)、入れるツールは最低限、ゲーム類はとりあえず入れて、あとは住所録とSafariのブックマークだけ移して2.1へのバージョンアップ完了。 立ち上がってみれば別にどーってことない、iPhoneとほぼ同じ画面。まぁこっちはこれからどんどんカスタマイズしていくんだしな……
時下、ますます御健勝のこととお喜び申し上げます。平素は格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。 インターネットユーザー協会(略称:MIAU、以下「当会」といいます)では、当会の活動趣旨にご賛同いただき、当会の活動を財産的に支援してくださる法人/団体、個人の方からの寄付の受け付けを開始いたします。皆様のご支援、ご協力のほど、どうぞよろしくお願い申し上げます。 なお、寄付以外にも有料の会員制度として正会員/法人賛助会員制度もご用意しています。会員制度の詳細ついてはこちらをご覧ください。 1.寄付の手続 a. 当会のウェブサイト、当会の寄付金取扱規程等をご覧頂き、当会の趣旨等について十分なご理解をお願いいたします。 b. お振り込み前に、下記の事項についてdonate◎miau.jp(◎を@に変えてください) までご連絡下さい。 【ご連絡内容】 (1) 申込者の氏名(法人の場合は法人名及び代表
先週末、MIAUの法人化記念パーリーに行ってきました。 初日からいろいろ大変みたいですが、とにかくおめでとうございます。写真のオレンジのネクタイの人は、発起人の1人のジャーナリスト津田大介さんです。 意外に思われるかもしれませんが、僕はMIAUを応援しています。Webクリエーション・アウォードに推薦したくらいです。津田大介さんや小寺信良さんの記事は元々ファンです(小寺先生はギズモード的な意味でも)。 ところで、MIAUをご存じないであろう、恐らくほとんどの小鳥ピヨピヨ読者さまのために、簡単にMIAUを説明します。 MIAUは、本パーリーでも、子供たちにネットリテラシーを教えるための「ネットと上手く付き合うために」という小冊子を配っていましたが、 インターネットと法や政治が交わる部分、具体的には知的財産権やネット規制、その他諸々などについて、政策提言や教育活動、議論を重ねていく団体です。 …
携帯電話によるインターネットの利用者数が、PCのインターネット利用者に匹敵する規模に成長したことから、近年着うたやゲームなどのコンテンツだけでなく、一般的な企業が携帯サイトを立ち上げるケースが増えてきている。しかもそうした企業サイトを見てみると、Flashや動画などを活用したリッチな内容のものが非常に多いのだ。なぜ、企業の携帯サイトはリッチなコンテンツを積極的に取り入れているのだろうか? 急増する企業の携帯サイト これまで携帯サイトが注目される機会といえば、「着うた」「モバゲータウン」「ケータイ小説」など、学生を中心とした若者向けの「携帯コンテンツ」がほとんどであった。それゆえ、携帯サイトよりPCサイトを多く利用するビジネスマン世代の多くが、「携帯サイトは主に若者が使うもの」という認識を持っていた。 だが近年、そうした認識を改めるべき統計が多く発表されている。中でも注目すべきは、総務省が発
Max/MSP/Jitterの総合解説書「2061:Maxオデッセイ」のサポート・サイト。書籍の概要説明、情報交換用ブログ、サンプル・パッチのダウンロード、関連情報へのリンク集など。TechCrunch50で頓智・のセカイカメラがお披露目となりました。神がかったとも言えるメイン・プレゼンターの井口尊仁氏のパフォーマンスに会場は完全にヒートアップ。最後はスタンディング・オベーションで迎えられるという大成功ぶり。昨日まで誰も知らなかったチームとプロダクトが、このような大絶賛を受けることは、ちょっとないかも。日本語でのレポートはこちら。 さらには、プレゼンテーション後のエキスパート4人とのQ&Aでも、頓智・の参謀と言えるピーター・アンシン氏の作戦が大当たり。そもそも、主催者がQ&Aは簡潔に言っているのに、エキスパート達の質問が長いのはダメじゃん。それに些末なことを聞くものだから、こちらが質問を聞
Linuxからアホ話まで、何でもありでござる 2008年09月09日 Linuxの普及しない理由を逆説的に考える [おいらのパソコンに関わる話] 少々古くなってしまったが、初心者が考えがちな「Linuxの普及しない理由」 - 狐の王国というエントリが印象に残っているのでいまさらながら言及してみる。 かなり昔にもLinuxを使う理由(その1)、(その2)、(その3)などというエントリを書いているが、出来ることならWindowsとは縁を切ってしまいたいと思っている俺が、逆説的に「なぜWindowsが選ばれるのか」を書いてみよう。 俺は現在会社ではVineLinux上のVMwarePlayerでWindowsを動かしている。そのほかに会社のファイルサーバはLinux、自宅ではWebサーバ、メールサーバ、サブマシンはLinux、メインのゲームマシンはWindowsで動かし、ほぼLinuxとWind
สล็อต888 เว็บตรงไม่ผ่านเอเย่นต์ เว็บสล็อตแท้ 100% เว็บใหม่มาแรง ในปี 2025 สล็อต888 ได้รวม เกมสล็อตเว็บตรง ลิขสิทธิ์แท้ และมีระบบการทำงานแบบ AUTO ที่ทันสมัยที่สุด ทางเลือกที่ดีที่สุดสำหรับผู้เล่นที่ต้องการเล่น เกมสล็อต 888 เว็บตรง แตกหนัก พร้อมการันตีการจ่ายเงิน สล็อต 888 เว็บตรง ไม่ผ่านเอเย่นต์ ไม่มี ขั้นต่ำ มั่นใจในความปลอดภัย ในทุกๆ การหมุน slot pg นั้นนอกจากจะได้รับความเพลิดเพลินแล้ว ยังมีโอกาส
本日の説教は、ローマ人への手紙3章10節からです… ってわけじゃない。 津田さんが、 MIAUの後見人問題と池田信夫氏のブログ、今後について という話を書いている。話の発端は、池田信夫の、 MIAU「後見人」になった公文俊平の正体 らしい。元の池田氏のエントリを読むと、例によって 私怨をベースにした邪推と誹謗中傷 なんで、多分名誉棄損とかで訴えれそうな気がするのではあるが。 池田氏が「あまり広く知られていない個人的なトラブル」を元にほとんど誹謗中傷みたいなエントリを書くのは、そうそう珍しいことではないので、「ああ、またか」でしかない。また、「池田氏のblog」であろうと「2ちゃんねる」であろうと、私にとっては「ネットの上のこと」でしかないから「便所の落書き」と大差ないと思ってるんだけど(これについてはそのうち書く)、当事者の津田さんにしてみればいい迷惑だろう。 で、件の池田氏のエントリに対
JR田端駅(東京都北区)で先月末、出勤途中の男性が見知らぬ男から突然殴る蹴(け)るの暴行を受けた。恐怖感にかられて1回殴り返すと男は転倒、意識不明となってしまった。早朝の出勤時間帯で目撃者が去ってしまったこともあり、男性は傷害容疑で逮捕された。その後正当防衛が認められ釈放されたが、普通のサラリーマンが「逮捕される」こと自体、生活の破壊につながりかねない。「襲われても反撃するな、ということか」と男性。通り魔事件が続発する中、自分の身を守る難しさを考えさせられる。 8月27日午前6時過ぎ、男が田端駅の山手線外回りホームで通勤客にいきなり頭突きするなど暴行。男はさらにホームを降りて線路を横切り、同線内回りホームに移動、男性(34)=北区=に襲いかかり、顔を何度も殴ったり蹴った。「殺されてしまう」と男性が反撃、男の顔を1回殴ったところ、男はあおむけに転倒して意識を失った。 男性は駅員に警察への通報
毎回タリーズに行くのもなんなので、 先日はドトールコーヒーに行きました。 そしたら、あまりにレベルが高くて驚愕しました。 ドトールは、サイズの呼び方として、 ショートとかトールとかこじゃれたのではなく、 昔ながらの「S」「M」「L」を使っています。 僕はアイスコーヒーのMを頼みました。 すると、綾瀬はるかっぽい店員さんが、 以下のような連続コンボ攻撃を仕掛けてきたんです。 はるか:「M、真ん中のサイズでございますね」 「M」って真ん中って意味だったんだ! はるか:「アイスとホットはアイスでよろしいでしょうか?」 アイスコーヒーにホットがあるんだ! 驚きのあまり ひとことも口をきけずにいるうちに、 アイスコーヒーのMが出てきました。 あれはいったい何だったんだろう…… 異次元って身近にあるなあと痛感しました。楳図先生。 神の左手悪魔の右手 楳図 かずお (著) [Amazonで詳細を見る]
Mac、iPhone、iPod、歌声合成、DTM、楽器、各種ガジェット、メディアなどの情報・雑感などなど NEW:20分で理解するSekai Camera〜セカイカメラ関連記事のまとめに、新たな関連記事まとめを作りました。 追記(2009-10-31):仮想現実に関するTwitterアカウント「ar_onetopi」をOneTopiで始めました。セカイカメラをはじめとするAR関連の最新トピックを追いかけています。まとめページはこちら。 これはきょうのAppleの発表もぶっとぶほどすごいことなのかも。世界カメラ「Sekai Camera」。SekaiCameraとの表記もありCEOの井口氏はセカイカメラと言っているので、日本語表記は「セカイカメラ」かな? まずはYouTubeの動画をどうぞ。 TechCrunch 50で、日本企業のTonchidot(頓智・)がプレゼンテーションして絶賛され
「WOWOW」の読み方のコメント欄を読んで、 みなさんのカミングアウトを楽しませていただきながら、 思い出したことがあります。 それはもう2年半も前、2006年4月に 僕がニフティを退社する日のことです。 長い間働いていたし、 ココログではあらゆる部署にお世話になったので、 社内は知り合いだらけでして、 だから最終日は挨拶だけで1日が終わってしまうありさまでした。 で、あれは午後過ぎくらいだったでしょうか。 開発部に行ったときのこと。 とある部長に挨拶しに行くと、 その部長は、僕の今までの労苦をいたわるように 優しい声で、こう言ったんです。 「おつかれさま。いちるくんも、 ビーログでは大活躍でしたかねえ」 ブログのこと? あれだけ開始時には話題になって、 「社長ブログ」企画とか 「芸能人ブログ」企画とか 企業とのコラボブログとか、 話題も多くて、 眞鍋かおりさんのブログも マスメディアで大
■[雑記]人権派やファシズム否定がキモチ悪い本当の理由 差別は良くない!ファシズムは良くない!ってエントリー投稿するのに望んでた絶賛を受けられず烈火の如く怒り狂ってる皆さん。 貴方が気持ち悪いと思われる理由を教えてあげましょう。 サンプルは図書館とホームレスの一連の議論。 ホームレス擁護論と、ホームレス駆逐論がもう収まってきたところで双方を比べてみる。 コメントに対する返答を追加しました。 ホームレス駆逐論 ・あいつらは社会の害だ ・人権は社会に与えられたモノで、それは社会の害になる場合制限しなければならない。 ・もっと困ってる人が大勢居るのに何故助けなければならない? ホームレス擁護論 ・ホームレスは社会の被害者だ。 ・人権は全ての人にある。それを社会的生産性で制限してはならない。 ・全ての困ってる人に手を差し伸べることこそ人の道。 さて、これは上っ面の双方の論。 これだけ見たら対立構造
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く