Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
nornsaffectioのブックマーク / 2008年7月11日 - はてなブックマーク
[go: Go Back, main page]

タグ

2008年7月11日のブックマーク (10件)

  • 【2008/07/10】 やじうまWatch/

    噂あり、未確認情報ありのやじうまWatch。 リンク先の記事などがすでに消失していることもありますが、あらかじめご了承ください。 【2008/07/10】 ■ ジワジワと広がる……全国畳産業振興会の「畳ビズのうた」動画 急には広まらず、演歌のようにジワジワと知られていく、ネットにしては珍しい動画があった。「ミツルライフ」で知ったのだけれど、全国畳産業振興会のWebサイトで公開中の「畳ビズのうた」の動画がおもしろい。初公開は5月。メイド服を着たおねえさん2人が、小坊主の格好をした子供たち7人と一緒になって踊る。しかも、背景はなぜか寺の堂だ。堂を借りて撮影したわけではないようで、よく見るとスタジオで撮影した人物の画像を堂の背景に合成しているのがわかる。低予算の割に凝っているような気がする。なんにせよ、これからもっとジワジワと人気を集めてほしいものだ。 ■ 「robots.txt」で、毎日

  • 毎日「変態ニュース」記者の英文新書 「低俗すぎ」で出版中止になっていた

    毎日新聞英語版サイト「Mainichi Daily News」で、「変態ニュース」を執筆し、長年にわたり配信していた外国人記者が執筆する英語版新書が出版中止になっていたことが分かった。毎日新聞英語サイトに掲載された記事も一部収容する予定だったと見られる。出版元は、内容に問題があるとして今回の「騒動」前に決めたと説明している。 2冊の英語の書籍がすでに出版される 一連の騒動は、毎日新聞の英語版ニュースサイト「Mainichi Daily News」内にあった「WaiWai」というコーナーで、「ファストフードで女子高生が性的狂乱状態」と題された記事や、「弁護士が六木のレストランで豚を獣姦し、その後べた」「息子の成績を上げるために息子の性処理を勉強前に行う母親がいる」といった内容の記事を5年以上にわたって配信していたというものだ。毎日新聞社・朝比奈豊社長が役員報酬10%(1か月)を返上する処

    毎日「変態ニュース」記者の英文新書 「低俗すぎ」で出版中止になっていた
  • 「報道の半分は明るいニュースに」法案は違憲、ルーマニア

    ルーマニア・ブカレスト(Bucharest)市内Ferentari地区のニュース・スタンド(2005年4月19日撮影)。(c)AFP/DANIEL MIHAILESCU 【7月11日 AFP】ルーマニアの憲法裁判所は9日、前月議会が可決した国内メディアに「明るい」ニュースと「暗い」ニュースを同じ割合で放送することを義務付ける法案は違憲であるとの判断を下した。 6月に上院議会が全会一致で可決した法案について、野党PDLが「表現の自由の侵害」であるとして、憲法裁に違憲審査を申し立てていた。 この法案は、暗いニュースが国民の健康や生活に与える影響を憂えるとして、与党・国民自由党(National Liberal Party)と民族主義を掲げる野党・大ルーマニア党(Great Romania Party)の2人の上院議員が超党派の動きで提出した。 ニュースの「明るい」「暗い」の判断は、国の視聴覚委

    「報道の半分は明るいニュースに」法案は違憲、ルーマニア
  • 平野博士の「核心司法」論 | 中山研一の刑法学ブログ

    来年5月から、裁判員制度が導入されることになっていますが、これが国民的な要求から出たものとはいえないため、市民の関心はきわめて低く、法曹三者(法務省、最高裁、弁護士会)のうち、陪審制に最も熱心であった弁護士会の内部でも議論が分かれるという不自然な状況にあります。法務省や最高裁が熱心なのもいささか怪しげで、目的も効果もはっきりしません。 しかし法務当局側からは、この新制度が煩瑣な「精密司法」から整理された「核心司法」への転換であるといった声も聞こえてきます。そこで、「核心司法」論の元となった平野博士の論文を参照してみました(「参審制の採用による『核心司法』を」ジュリ、1148号2頁、1999年)。 そこでは、たしかに、参審制によって、捜査記録も、要を得た、そして事件の核心を突いた短いものとなり、公判での証人尋問、反対尋問も、精密なものではなく、核心的なものになるかもしれず、それによって精密司

    平野博士の「核心司法」論 | 中山研一の刑法学ブログ
    nornsaffectio
    nornsaffectio 2008/07/11
    刑法学も少なからず変化せざるを得ないでしょうね。
  • http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20080709-OYT1T00807.htm

    nornsaffectio
    nornsaffectio 2008/07/11
    そんな気はしていたけど。
  • HEAVEN 盧溝橋に観光に訪れた日本人女性20人が「かつて中国の人々を傷つけたことを謝罪します」と土下座

    ―人民図片網― 7日、盧溝橋に観光に訪れた日人女性約20人が地べたにひざまずき、足元に「かつて中国の人々を傷つけたことを謝罪します」「あなたがたの平安を祈ります」などと書かれた謝罪文をひろげ、通りかかる人々に向かって土下座をするというできごとがありました。 これは7日13時、盧溝橋の傍ら、宛平城なるかつて大戦時、日軍が最初に占領した城附近でみられたもので、日人女性約20人ははこの場で一線にならんでひざまずくと、中国語で歌い、「中国の人々を傷つけたことを謝罪します」「残留孤児を育ててくださって感謝します」とかかれた紙を提示し、歌が終わると道行く人々に対して土下座をしたということのよう。 女性らの団体など詳細は不明ですが、騰訊網の掲示板では現在2万件を越す書き込みがあり、そのうちで多くの同意を得た意見のトップは「日人のなかにもやはりいい人たちはいるものだ。悪いのは権力をもった人たちなの

    nornsaffectio
    nornsaffectio 2008/07/11
    aqwt氏のコメントだけのためにブックマーク。
  • MONEYzine:サービス終了

    MONEYzine サイトサービス終了のお知らせ 2022年4月20日をもってMONEYzineは終了しました。 長い間、MONEYzineをご利用およびご購読いただき、ありがとうございました。 翔泳社では複数のデジタルメディアを運営しております。よろしければご覧ください。 翔泳社のメディア:https://www.shoeisha.co.jp/media

    nornsaffectio
    nornsaffectio 2008/07/11
    還元率61%か……。うへぇ。
  • http://www.asahi.com/national/update/0710/TKY200807100171.html

    nornsaffectio
    nornsaffectio 2008/07/11
    何がしたいんだよ…。
  • 「毎日jp」が自社広告だらけに、ネット上に深いつめ跡残る - 弁護士落合洋司(東京弁護士会)の日々是好日

    http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080708/310423/?ST=ittrend 毎日新聞社は英文サイト「毎日デイリーニューズ」(Mainichi Daily News)上のコーナー「WaiWai」で、「日の女子高生はファーストフードで性的狂乱状態」など低俗な記事を長年にわたって配信し、ネット上で批判の声が上がっていた。 広告主企業がネットユーザーから抗議を受けていることをヤフーやメディアレップに伝えたことで、毎日jpへの広告配信を一時的に停止する判断を下したもようだ。 影響はアド・ネットワーク経由の広告だけにとどまらない。これからピークを迎えるお中元商戦に向けて企画していた「お中元特集」ページは、出店企業が次々と撤収したことで、商戦番前の7月4日に閉鎖に追い込まれた 一種の「炎上」状態になっているようですが、通常の炎上とは異なり

    「毎日jp」が自社広告だらけに、ネット上に深いつめ跡残る - 弁護士落合洋司(東京弁護士会)の日々是好日
  • 【2ch】ネタちゃんねる m9( ゚д゚)っ 炒飯を上手くつくるためのスレッドにおける伝説のレス

    311 名前:炒飯15[] 投稿日:02/06/27 12:40 ID:IEp2r98L まぁおまえら聞け。最初から行こうぜ。 ■1 米 新米は水分が多い。古米がいい。インディカ米とか風味が嫌いじゃなければそっちもいい。新米でも水分を少なめにな。 べちゃっとした飯を使う時点で負け確定だ。 火力と腕力に自信があれば冷や飯を使え。中華鍋を16ビートのリズムで振れるならな。 炊き立てはやめとけ。かなり固めに炊かないと難しい。 いったん冷やしてレンジでチンしろ。そのときラップはかけるなよ。 319 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:02/06/27 12:43 ID:IEp2r98L まぁ、次行こうぜ。 ■2 コンロ ガスだガス。火力がでかいほうがいいけど、まぁ、あるもんでいいよ。 電気コンロとか電磁調理器でも何とかなる。そこの丸い中華鍋は使えないがフライパンでやれ。 フライパンでの作り方

    nornsaffectio
    nornsaffectio 2008/07/11
    おお。作ってて難しい部分がしっかり書いてある。