伊藤 穰一 氏 学校法人千葉工業大学 学長 *本記事は、『マーケティングホライズン』2022年第3号(4月1日発行)に掲載された内容を、Web版として再掲したものです。 ゴールをどう設定するか 吉田 今JOIさんが一番大事にしているテーマは何ですか。千葉工業大学で日本初のアンチディシプリナリー(脱専門性)研究施設、変革センター長に就任して行われている教育であるなら、そこで達成したいと思っていることを紹介いただけませんか。 伊藤 ちょっと大きいレイヤーから入ります。システム理論で自己適応型複雑系システムというものがあります。例えば、社会だとか環境の全体体系は結構複雑で、しかもサイクルがあり、環境の変化によって適応していくわけです。ただ、中央管理ではなくシステムとして適応していくメカニズムが、地球や生物にある。 日常生活で例えるなら、その一つのシステムはお風呂。“こういう状態のお風呂に入りたい