yoka72 @yoka72 これに関して、【ふくしまの恵み安全対策協議会 事務局】さんに問い合わせた回答が来た。忙しいはずなのに大変丁寧に回答頂いて恐縮するとともに、良く調べもせずにいいかげんな情報を撒く人には自身が社会に掛けている負荷にもう少し思いを馳せて頂きたいと思う次第。 2015-12-17 17:22:32 yoka72 @yoka72 まず、林先生の言う「再検査」は「詳細検査」の事で、通常の検査の流れに従っただけの対応でした。100Bq/kgを超える検体を隠すための処理であったかのような記述は言語道断と言えます。 2015-12-17 17:25:57 yoka72 @yoka72 回答を一部抜粋します。「なお、スクリーニングレベルを超えた検体について、異物混入などの外的要因による汚染が疑われた場合には、玄米そのものの汚染状況を調べるために玄米の表面を水で洗浄した後に詳細検査