総合コンサルに入社したねこ @MOJITOmojo1 コンサル転職して1-2ヶ月頃に書いていたメモ(上司からの指摘一覧)が出てきた。笑 とにかくこのときが1番しんどかったな… pic.x.com/kLtP9h8cpg 2025-07-22 20:37:37
ビジネスの世界で「プレゼンの神様」とも呼ばれる澤円さん。実は文系の学生からエンジニアに就職し、最初は専門用語が分からない「ポンコツ社員」だったと振り返ります。そこから徹底的に苦手と向き合うことで、「ポンコツ」を強みに変えたといいます。
パワーポイントでプレゼン資料をつくるのに時間がとられる……。 そんな悩みを抱えているビジネスパーソンが増えています。そこで、ソフトバンク在籍時に、最速で「一発OK」を勝ち取るプレゼン資料をつくるノウハウを磨き上げた前田鎌利さんにまとめていただいたのが、『パワーポイント最速仕事術』(ダイヤモンド社)です。 「パワーポイント最速仕事術」のポイントは2つ。 まず、「優れたスライドの型」を把握することです。見た瞬間に内容が理解できるスライドには、「テキスト」「図形」「グラフ」「画像」「アニメーション」などの「型」があります。その「スライドの型」をゴールにすれば、いちいち「どのようなスライドにしようか?」と悩む必要がありません。次に、その「スライドの型」を最速でつくるパワーポイントの操作法をマスターすることです。パワポには多くの機能がありますが、「スライドの型」をつくるために必要な機能はごくごく限ら
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く