2024年6月11日2時からAppleが開催している年次開発者会議「WWDC24」の基調講演で、Mac向けOSである「macOS」の次期メジャーバージョンとなる「macOS Sequoia」が発表されました。 Appleのイベント - Apple(日本) https://www.apple.com/jp/apple-events/ macOS Sequoiaは、Macの生産性とインテリジェンスを新たな高みへと引き上げます - Apple (日本) https://www.apple.com/jp/newsroom/2024/06/macos-sequoia-takes-productivity-and-intelligence-on-mac-to-new-heights/ WWDC 2024 — June 10 | Apple - YouTube Mac向けのOSであるmacOSはバージョ
こんにちは、RapidCopyプログラマのサワツです。 今日はmacOSのSMBクライアント(ネットワーク越しのファイルコピー)実装が明らかに不具合を起こしている件について書きます。 なお、「ファイル共有が遅い」ことへの対策を知りたいだけの人は最初の結論を読んでください。 ※10Gイーサ環境の方が特に顕著です 結論:SMB(ファイル共有)が遅いことへの対策方法 A:かなり調査しましたがありません。みんなでAppleに文句を言いましょう 弊社の場合はCatalina最終版(10.15.7)のIntel Macが存在するので、状況によっては上記環境のMacでファイルコピーを行い速度低下を回避しています。 どんどん遅くなるmacOSのSMBクライアント私はRapidCopyを開発している関係で、macOSのアップデートが出るたびにSMBの性能をチェックしているわけですが、近年のmacOSの性能低
このコーナーでは、2014年から先端テクノロジーの研究を論文単位で記事にしているWebメディア「Seamless」(シームレス)を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。 Twitter: @shiropen2 米ジョージア工科大学などに所属する研究者らが発表した論文「iLeakage: Browser-based Timerless Speculative Execution Attacks on Apple Devices」は、Mac、iPad、iPhoneなどのApple製品に搭載のSafariを標的としたサイドチャネル攻撃に関する研究報告である。 この攻撃は、最近発売されたM3チップを搭載した新型MacBook Proでも成功し、ソフトウェアの更新状況に関わらず、Apple製品にとって依然として脅威であることを示した。 「iLeakage」
This library provides safe Rust bindings for AppKit on macOS (beta quality, fairly usable) and UIKit on iOS/tvOS (alpha quality, see repo). It tries to do so in a way that, if you've done programming for the framework before (in Swift or Objective-C), will feel familiar. This is tricky in Rust due to the ownership model, but some creative coding and assumptions can get us pretty far. This exists o
記事内に広告が含まれています。This article contains advertisements. macOS 13 Venturaでは「Python」ランタイムの同梱が終了しています。詳細は以下から。 Appleは日本時間2022年10月25日、ステージマネージャやSpotlightの強化、システム環境設定をSwiftUIで刷新した「macOS 13 Ventura」を正式にリリースしましたが、このmacOS VenturaではPythonランタイムの同梱が完全に終了しています。 Appleは2019年に公開したmacOS 10.15 Catalinaに、レガシィなソフトウェアとの互換性を維持するためとして、あえてEOL(End of Life)が2020年01月01日に迫っていたPython v2.7.xを同梱する一方、今後はpythonなどのランタイムの同梱を行わないと発表し、
~ $ uname Linux ~ $ darling shell Darling [~]$ uname Darwin Fast Darling runs macOS software directly without using a hardware emulator. Free Like Linux, Darling is free and open-source software. It is developed openly on GitHub and distributed under the GNU GPL license version 3. Compatible Darling implements a complete Darwin environment. Mach, dyld, launchd — everything you'd expect. Easy to us
はじめに Mojave で野良ビルドした Emacs から外部プロセスを呼ぶと tccd が暴走してプチフリすることがあります.M-! open . や browse-url を経由するウェブサイトの訪問などで,数秒固まることがあります. Mojave + Emacs(NS) + "open ." が遅いは私だけなのかなー.キャプチャは2回 "open ." を発行していて,前者は iTerms2 から起動した場合.後者は,https://t.co/Ci5sUvb0RC を直接起動した場合.後者は,Finder 表示に数秒かかる.tccd関連. pic.twitter.com/EJaGuiZbqV — Takaaki Ishikawa (@takaxp) 2018年10月26日 対処 野良ビルドした Emacs.app を codesign で署名すればOKです. Keychain Acc
クリック操作を合成してさまざまなセキュリティの仕組みをかわし、サードパーティーのカーネル拡張機能をロードするなどの操作ができてしまう脆弱性が発見された。 米AppleのmacOSに、クリック操作を偽造してセキュリティ対策をかわすことができてしまう未解決の脆弱性が見つかったとして、米ラスベガスで開かれたハッキングカンファレンス「DEF CON 2018」で研究者がデモを行った。 DEF CONのWebサイトに掲載されたセキュリティ研究者パトリック・ウォードル氏の発表概略によると、今回の脆弱性は、2017年10月の「macOS High Sierra 10.13追加アップデート」で修正された脆弱性(CVE-2017-7150)に関連している。 この脆弱性もウォードル氏が発見したもので、悪意のあるアプリケーションでクリック操作を偽造して、パスワード管理アプリケーション「キーチェーン」のパスワード
I had no idea you could do this, but now that I do, but it turns out you can install fonts from the command line using Homebrew. That means I could write a shell script to install automatically most or all of the fonts I use on new Macs. I could even have the script in Dropbox and have it run periodically in the background using a launchd service to keep everything in sync. That is useful. All you
Macトラックパッドで「3本指のドラッグ」を有効にする 感圧タッチに対応したトラックパッドでは、オプションで3本指のジェスチャでアイテムをドラッグするように設定できます。 選択する設定項目の名前は、お使いのmacOSのバージョンによって異なります。 Appleメニュー >「システム設定」(または「システム環境設定」)の順に選択します。 「アクセシビリティ」をクリックします。 「ポインタコントロール」(または「マウスとトラックパッド」) をクリックします。 「トラックパッドオプション」ボタンをクリックします。 「ドラッグにトラックパッドを使用」(または「ドラッグを有効にする」)をオンにします。 ポップアップメニューからドラッグ方法として「3本指のドラッグ」を選択します。 「OK」をクリックします。 これらのトラックパッドオプションについて詳しくはこちら
はじめに 前回の投稿でレポートしたRustの開発環境を構築してみます。とても手軽なのでRustが気になっている方はぜひお試しください。 検証環境 macOS: 10.12.6 Command Line Tools for Xcode: 9.2.0.0.1.1510905681 rustup: 1.11.0 (e751ff9f8 2018-02-13) Rust: 1.24.1 rustupとは? Rustプロジェクトが公式に提供しているインストーラーです。 rustup コマンドでRustのコンパイルに必要なツールチェーンやクロスコンパイル環境を構築できるようになります。 rustupをインストール まず、rustupの公式サイトにアクセスしましょう。 rustup.rs - The Rust toolchain installer 手元で試したところ、環境によって表示内容が変わるようです
viewportWidth - 20) { leftPos = viewportWidth - dropdownWidth - 20; } // Prevent going off left edge if (leftPos < 20) { leftPos = 20; } $el.style.top = (rect.bottom + 8) + 'px'; $el.style.left = leftPos + 'px'; }"> { const container = $el; // The div with overflow const item = document.getElementById('sidebar-current-page') if (item) { const containerTop = container.scrollTop; const containerBott
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く