Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
[B! 漫画] ライオスが苦手な人がいる理由→「ダンジョン飯ってよく対立する意見の仲間と議論する」「ライオス一行はわりと生産的な大人の会議感がある」他のアニメにはあまりないという意見について
[go: Go Back, main page]

記事へのコメント97

  • 注目コメント
  • 新着コメント
yuzuk45
汚食によって常識嗜好を蹂躙されるエルフに悶える作品です

その他
You-me
私もライオス苦手よ?ダンジョン飯は好きだけど。悪気がないのだけは確実にわかるけどノンデリが過ぎてダメほんと(イヅツミの扱いがある方向で酷すぎる)冒険者バイブル見るとチルチャックさんが諫めて成長したん(ry

その他
nekoluna
TRPGやウィザードリィぽくてそのへんは好きな要素

その他
sukekyo
ライオスって核心のど真ん中にいるけど向いてる方向が違う。表面上は取り繕ってるようにみせてるけど。子供の問題で夫婦で話し合ってる時に(今年はヤマト50周年か)とか考えて奥さんをイライラさせる。私のことです

その他
umarukun
作中キャラでさえライオスのことが苦手なんだから、何を今更感がある。

その他
kkobayashi
へーTRPG

その他
hate1229
戦闘中に飯のこと考えて自分のせいで、妹が食われたのに真剣さがないというか…呑気に飯食ってるあたりは苦手かも?

その他
satromi
繊細チンピラうるせえなって感じ。いちいち、ライオスガーとかうるせえよ。

その他
typographicalerror
漫画のキャラに「実際にいたら苦手かどうか」を考えるの難しい / カブルーがライオスと本当に仲良くなりたい、と思ったところはあんまりピンとこなかった

その他
hobo_king
ライオス嫌いとか思ったことないな。少なくとも理性的に話が出来るタイプであれば俺はそう嫌いにならない傾向があるからだけど。あとちょっと遠目の距離感ね。俺はどっちかと言えばチルチャックの方が苦手かも。

その他
tomiyai
ライオスは議論というか説得してだめなら無理なら無理でしゃーないけど自分は自分のやりたいことやるねで始めちゃうからな。そういうのに振り回されるのが嫌な人は嫌いかもね。

その他
hatsumoto
キャラ人格がしっかりしてないと対立も議論もできないわけで。俺ツエは世界の中に人格が一個しかないイメージ

その他
solidstatesociety
合理的だから冒険で帰って来れるけど、打算的だと生きて帰っては来れないだろうな

その他
kagerouttepaso
ライオスのスキルツリーの極限の一つがデルウハ殿なのかなと思っている。

その他
natu3kan
気持ちに寄り添わない人は、正しくても態度が悪いって嫌われるよね。

その他
ka-ka_xyz
ワールドガイドの方で描かれるカブルーとカブルー隊メンバーの関係性も面白くて。「人たらしを極め過ぎているので身内には近づけたく無い」みたいな扱いよな。

その他
lenore
そうかなーリアルタイムだと出始めのカブルーが苦手だった人の方が多かった印象。

その他
rider250
「珍しいタイプの主人公だなあ、なんとも言えない違和感がある・・・う~ん、ストーリーの感じも見た事ないタイプという感覚は有るが上手く言語化できない」と感じてたんだけど皆さん実に上手に言語化されるなあ!

その他
alice-and-telos
トーデン家の実家は村長で、幼い頃から良い服着て良い飯食って育ってたせいなのか、人から与えられる環境から厳しい社会へ出て行って、見事に挫折する現代人っぽさをヒシヒシと感じる

その他
Kenju
そんなに話し合いで解決してないだろ。会話から許容範囲を見極めて勝手に動いてる感じ。魔物は食べるけど人型は食べない、あたりとか。マルシルは料理を見せれば大体許容するからいいよね

その他
htnmiki
意見が異なる場合は話し合って互いに歩み寄る妥協点を見つけるか、今回は そちら/こちら に合わせる、というだけなので機械的にできるはずなんだが、感情的になる人が結構いるんだよな。

その他
oreuji
アニメ勢と原作既読勢でもライオスの印象が違うのも関係あるんじゃないの

その他
augsUK
相手の話を傾聴して合意点を探るのがカブルーは他人とも上手くやれて、自分の好みを通すための衝突は構わないライオスは家出後のファリン再会前はボロボロというキャラ造形。人間関係含めてリアルな社会観。

その他
tribird
議論ってよりは、丸め込んでるように見える。

その他
n_231
まず作中でもほとんどの登場人物から嫌いというか呆れられてるヤバ人格キャラだから……

その他
mori1027
議論苦手な人は仕事とかどうなんだろ…意思表示ができ話が通じてすり合わせができるので多少ノンデリでも個人的には全然問題ない。むしろライオスなりに(方向間違ってるが)歩み寄ろうとしている姿勢は好感を持てる

その他
TETOS
なんつーか、職場感あるよな。大手抜けたベンチャーな職場

その他
ryokuchan
ダンジョン飯は、みんなそれぞれ育ってきた環境や人種もちがっていて、違う価値観をもっているところが好きだな 感情移入とか共感とか別にどうでもいいし

その他
FmPGCa7N
FmPGCa7N ライオス、ファリンのことをすごく大切に思ってるけど全く依存してなくて兄キャラによくあるブラコン感が一切ないのが何気にすごく珍しいと思う 現実的で(あくまで)年相応の大人という感覚がまさにそれ

2024/03/29 リンク

その他
shoh8
“議論取りやめないのはいい” 話をして問題の解決に向かうんだよ。対立を恐れないで(後輩にいいたい)

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

ライオスが苦手な人がいる理由→「ダンジョン飯ってよく対立する意見の仲間と議論する」「ライオス一行はわりと生産的な大人の会議感がある」他のアニメにはあまりないという意見について

アノマロ/プロフと固定見てね @anomalo3 ライオスが苦手な人がいる理由に繋がるかわからないけど、ダン...

ブックマークしたユーザー

すべてのユーザーの
詳細を表示します

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - 暮らし

いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

新着記事 - 暮らし

新着記事 - 暮らしをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む