Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
[B! 掃除] 『風呂場の床掃除がめんどくさい人へ』キッチンハイターを床に溜めて流すだけにしてるのだけどむちゃ綺麗になって最高
[go: Go Back, main page]

記事へのコメント115

  • 注目コメント
  • 新着コメント
damapa
恐れ知らずすぎる…ハイター強力すぎだからカビキラーで十分だと思う。日頃の掃除はお風呂で歯磨きしながら片足はスポンジ踏みつけて床掃除が楽で良い。

その他
ayumun
キッチン泡ハイターで良いだろ。金属部分にはかけたらダメですよ。あとゴム部分は縮むのでダメです。そして素人が水を溜めると碌な事にならんのでやめて下さい。持ち物件なら好きにしろ。敷金なんかじゃ直らないよ。

その他
Barton
これ何となくだがメーカーさんの見解待ちの方がいいような気がする。FRPなのかタイルなのか、そういった点でも変わってくるだろうし。

その他
renos
我が家はもうこんなんじゃ落ちない気がするから一度プロを呼びたいわマジ

その他
tk0707
これはいい。完全に換気扇をぶん回してからやってみよつ

その他
kiyotune
水垢にはクエン酸とかいうコメントがあったが、【絶対に】同時に使うんじゃないぞ。カビ取りぬめり取りついでに水垢も掃除しよ時短時短とかやってたら死ぬよ。

その他
primedesignworks
学生の頃に寿司屋の世話になってたけど、ハイター液をバケツに作って、デッキブラシを濡らしてガンガン床を掃除してた。癖になるくらい綺麗になった。

その他
fossilcat
こういうの何個か試したけど、蓋がうまくできなくて水がそもそも溜まんないんだよな……

その他
gomaberry
おお、豪快でステキだわー。おうちがプールの匂いになりそうな。換気とマスクと手袋必須ね。

その他
sato0427
バリアフリーだと脱衣所に溢れるのよ…

その他
takumikabu
内容と関係ないけど、閲覧注意(えつらん-)を観覧注意(かんらん-)と誤って認識してる人、誤記してる人、改めて。

その他
rlight
黴殺しの異名を持つカビキラーでいいのでは?

その他
PROOF
混ぜるな危険!

その他
wimax2hikaku
ほどほどらしい

その他
lnimroder
オキシクリーンぜんぜん効かなかった我が家。やっぱ次亜塩だよ!ってなる

その他
takutakuma
パイプユニッシュ系なのを汚れにまいて放置するのが楽なのに気づいて、時々やってる。汚れが強そうなところは、かけて少しこすって放置してる。

その他
ttrr
次亜塩素酸ナトリウムは強アルカリで鹸化作用があるはず。油汚れに強いのでは。

その他
mn112hr
あぶないよ。。。

その他
north_god
流す時が大変というか、ハイター漬けの床に立たなきゃで痒くなってしんどいちゃん

その他
augsUK
次亜塩素酸ナトリウムを広い範囲に放置。家庭で買えるものは、目的外使用の安全を保障されてるわけではないのだが https://anzeninfo.mhlw.go.jp/anzen/gmsds/7681-52-9.html

その他
lalala360
書いてあるとおり色々注意点はありそう。しかし滑り止め素材の床は掃除しづらい。

その他
Gka
キッチンハイターはタンパク質を溶かす強アルカリ性なので皮脂汚れやカビにはいいけど…水垢はアルカリ性なので水栓や鏡の白い汚れはクエン酸などの酸性洗剤がいい…ってお掃除職人動画のひとが言ってた。

その他
hryord
お風呂ルンバはよ

その他
ttkazuma
それカビキラーと同じ〜

その他
doksensei
いや、念と念仏は違うだろ笑>ブコメ

その他
rax_2
うちのは古すぎてモルタル床なんだよね。如何ともし難い。

その他
gorokumi
風呂場窓のブラインドがカビるのでやめたいのだけど、何で目隠ししたらいいかなぁ どなたかー!

その他
a1dog
昔から当たり前に風呂掃除に使ってたので本来用途外だという発想がなかった

その他
kachine
100均のジェネリックカビキラーみたいな製品を惜しげもなく噴射してしばらく放置後に水で流すだけでも擦らずに綺麗になるよ。

その他
ytn
これで一度全部綺麗になったなら、今後は風呂あがるタイミングで温水で壁とか鏡とかとにかく全体をすすいだ後、直ちに冷水を再度全体にぶっかけて、それから換気扇回して風呂出ろ。それだけで全然違うから。

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

『風呂場の床掃除がめんどくさい人へ』キッチンハイターを床に溜めて流すだけにしてるのだけどむちゃ綺麗になって最高

雲丹肉ちゃん @oniku117 風呂場の床掃除擦ったりめんどくさい人へ。オキシクリーンは溶かすのがめんどく...

ブックマークしたユーザー

すべてのユーザーの
詳細を表示します

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - 暮らし

いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

新着記事 - 暮らし

新着記事 - 暮らしをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む