Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
[B! 公明党] 公明斉藤代表、高市首相所信表明への「独裁」発言「不適切だったかも」釈明も取り消さず
[go: Go Back, main page]

記事へのコメント22

  • 注目コメント
  • 新着コメント
mr_yamada
なんというか連立政権から外れた直後にこの手の単語だけ威勢のいい言葉選びをしちゃうあたり、日本という国の「野党」という立場がどれほど甘やかされるかを表してていいな、と思いました。

その他
himakao
この間から右往左往してて情けなさすぎるなあ

その他
gryphon
高市法難ですな

その他
T-anal
独裁制もいいとのろの創価学会には何も言わない時点でダブスタもいいところ。

その他
pecan_fudge
どうでもいい人がどうでもいいことを言ってどうでもいい人達に批判されてどうでもいい対応をしているようにしか見えない、ということをどうでもいいブクマカ(ワイ)がブコメしている

その他
xete
この男もいい加減な男で、代表になったのも棚ぼたでしたからね。自身の裏金問題など隠すために他党を批判している。宗教政党は消滅させるに限りますね。

その他
sekiryo
sekiryo この人頻繁に発言が正反対なるので創価本体が混乱し浅慮な指令が出て自分も裏金やってんのに裏金批判させられたりとか矛盾してるのかとも思ったけど、あまり考えず適当に発言してる可能性も強くなってきたな。

2025/10/26 リンク

その他
Sinraptor
取り消しも釈明もいらんがな

その他
mayumayu_nimolove
もうどうでもいい

その他
Yagokoro
公明党は、ほんまみっともないし無能を晒したね

その他
lunaphilia
なんで釈明なんてしてんだろ そう思ってるなら堂々としてればいいのに

その他
ssssschang
俺は公明というか創価学会のことがバチクソ嫌いだけども、まぁ高市をけなす権利は間違いなくあると思うよ

その他
Ereni
"「不適切だったかもしれない」としつつ、発言は取り消さないと語った。 連立離脱に伴い、選出されている衆院広島3区の次回選での対応を問われ「地元の皆さんと議論し、今後決める。今の時点では何も決まっていない」

その他
mutinomuti
mutinomuti 故池田大作に言えなかった時点で何の価値もないよ。独裁が大好きだってこと(´・_・`)というかピンクカラーを背景にしたってことはれいわ新選組の傘下に時はいるという意思かな。以前は青だったよね

2025/10/26 リンク

その他
red_kawa5373
こんな言い訳しか出てこないなら、完全にスルーしてほとぼりが冷めるまで待つか、あるいは「誤解させて申し訳ない」論法で切り抜けたほうが良かったな。

その他
kenkoudebunkateki
kenkoudebunkateki 取り消さなくていいよ。撤回したところでそう思っている事実に変わりはないんだから政治家は吐いた唾を飲むようなダサい真似するなよと思う。そもそも撤回すれば無しにできる風潮がおかしい。言葉に責任を持て。

2025/10/26 リンク

その他
kokosoko
だっさ

その他
albertus
さすがサンケイだ。

その他
gameshop-aki
別に独裁なんて個人の感想でいいんだけど、「あんたらちょっと前まで独裁側のイエスマンだったやん」とは思ってしまうね。

その他
flowing_chocolate
flowing_chocolate この人に限らないけど、「考えが異なる人の意見を聞くことは民主主義の根幹だ。政府、与党の姿勢としていかがなものかと申し上げたかった」のであればそう言えばいいだけなのに、なんで変えるのかね。

2025/10/26 リンク

その他
sonhakuhu23
奥歯に物のはさまった感じで警告を言い、慌てて「釈明」する。何をびびっているのか。アメリカに怯えているのか。既にスパイ防止法施行後の予行演習が始まっている。

その他
Capricornus
Capricornus 独裁ではないかとか、不適切だったかもとか、政治家なのにこんなうだうだした言い方しか出来ないんじゃどちらにしろ与党じゃなくなって良かったよ。批判するにしても言い切ったら言い切るで筋を通すべき。

2025/10/26 リンク

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

公明斉藤代表、高市首相所信表明への「独裁」発言「不適切だったかも」釈明も取り消さず

公明党の斉藤鉄夫代表は25日、高市早苗首相の所信表明演説を巡り「独裁ではないか」とした発言を釈明し...

ブックマークしたユーザー

すべてのユーザーの
詳細を表示します

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - 政治と経済

いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

新着記事 - 政治と経済

新着記事 - 政治と経済をもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む