先週末に書いた、チャイルドフィルターに対する批判エントリー、結構いろんな方に読んでいただけたよう... 先週末に書いた、チャイルドフィルターに対する批判エントリー、結構いろんな方に読んでいただけたようです。 自分のやってる事業が窮地に陥るようなセキュリティインシデントが発生している最中という、本来であれば何事にもおいて最優先でその対策への対応・指揮に当たらなければならない状況下であったにも関わらず、人に会うことを優先させた人がトップに立つ組織ですよ、サイバーセキュリティ財団って。多少、話盛ってるにしても、そういうことを対外的に文章にしてしまう時点で、信用しちゃいけないタイプの人だ、と感じましたし、そういう人物がチャイルドフィルターに絡んだ情報流出事故が発生した際に、果たして誠意を持って対応・対処できるのかという点において不安しかない、というのが正直なところなのです。 [From ボクがチャイルドフィルターをオススメしない理由 - Soukaku's HENA-CHOKO Blog] しばらく
記事へのコメント0件
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています