Symantec Endpoint ProtectionにはLinux版も存在します。 動作保証にCentOSは含まれていませんが同じカ... Symantec Endpoint ProtectionにはLinux版も存在します。 動作保証にCentOSは含まれていませんが同じカーネルバージョンのRHELは保証対象です。 そのためRHELのx64と同じ事前作業などでニフティクラウドのCentOS 6.2 x64でもSymantec Endpoint Protectionが動作します。ただし、メーカー動作保証対象外であることに変わりがないという点だけは覚えておいてください。すべてはあなたの覚悟しだいです。 1) x64版とx86版のlibstdc++をインストールします。yumインストールにより必要な関連ライブラリもインストールできます。 yum install libstdc++ yum install libstdc++.i686 2) rpmをインストールします。 rpm -Uhv sav-1.0.13-16.i386.rpm
記事へのコメント0件
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています