Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
[B! COBOL] ま た 大 森 敏 行 か | おごちゃんの雑文
[go: Go Back, main page]

記事へのコメント58

  • 注目コメント
  • 新着コメント
kkobayashi
PS2. 何があったんだ・・・

その他
kanu-orz
“日経BPは当分出禁じゃ!”と言われたのか、言ったのか・・・・

その他
hokuto-hei
『また大森敏行か』

その他
and_hyphen
あのCOBOL記事への強烈ダメ出し。技術的なことが無知だとこの辺うわーそうなのかーになってしまってなさけない

その他
ooblog
#COBOL 「最近のCOBOL(85以降)は処理の記述力が高くなったので」昭和100年問題とか99年例外処理とか半角カナ連番変数名とか抱えてる昔のコードメンテの話では。

その他
sosuk
おごちゃんに同意。ソースは日経と思えたらいいんやろけど、知らんのにわかった気になって間違ったこと書かれた記事が、IT知らん偉いさんに響いてしまうものだからいつもやっかい。ほんまヤメレ

その他
aceraceae
いずれにせよCOBOLなんて使わないにこした話ではない。

その他
windish
世の中には使ったことがないのに非難される道具というのがあり、COBOLはその代表みたいなものだと思う。わたしはCOBOLを非難する気にはなれない。

その他
oyssi
父ホッテントリ記念ブクマ

その他
takeishi
なるほど

その他
otihateten3510
そういうのを分かった上でニヤニヤするエンタメじゃないの?

その他
repon
“COBOLと他の言語を大きく分かつ特徴は、 DATA DIVISION にある。”

その他
F-SQUARE
なるほど日経はCOBOLヘイターなのか

その他
jun_cham
この書き方を侍魂発祥だと思ってるキッズが多いの…?時代を感じるね

その他
megumin1
この筆者の主張も相当変。ファイル内グローバル変数のようなstaticにメモリが確保されるものを「ローカル変数」と呼ぶのはさすがに違和感。一般にはスタックにアロケートされるものを「ローカル変数」と呼びます。

その他
cybergene
何事も適材適所というものがある(ただしCOBOLはオワコン)

その他
el-condor
COBOLはデータの転記移動などのDSLだから汎用言語としての記述性の悪さを指摘してダメ呼ばわりするのは筋違い、という話。なるほどこういうことはおごちゃんにしか言えない。良記事

その他
fishma
COBOLはfooが得意な言語なんだからbarな処理をさせるな!って、COBOL知らない人に言われても困るだけじゃん

その他
threetea0407
「FizzBuzz書いてその言語を理解したつもりになっていいのは、中学生までなんだよ。」

その他
golbaser-neko
この記事読んで少し気になって調べたけどCOBOLが未だに使われ続けるのはCOBOLが適した分野がまだあるからみたいね。古くて安定してるというのは分野によっては有用だし。でもこの記事読んでも思うけど若者ウケは悪そう

その他
lorenz_sys
うわこの人怖いけどこれが本当に現場をやってきた人の意見だと思う。ところで VHDL とか20年くらい存在すら忘れてた。

その他
junpeso
でも新規で金融サービス書けって言われたらCOBOL使わないよね

その他
gogatsu26
モヒってんなー

その他
UhoNiceGuy
関数型言語の優位性を示すために手続き型言語にQuick sortやらす俺様参上//最後の「COBOLの悪い文化」とやらはJavaのスタティックおじさん?とかに綿々と受け継がれていくと思うのでCOBOL関係ないね

その他
dowhile
中央揃えデカフォントの侍魂フォーマット、今となっては懐かしい

その他
longroof
どっちも押忍だ(´;ω;`)…

その他
lluvias
指摘は最もだが読み物としておもしろいし記事としては成功だと思う

その他
zyzy
いやまぁ、それで敬遠されて書く人がいなくなるのなら、いなくなるでいい気もするけどもね。いなくならないなら記事は無害という事だし。

その他
koyancya
なんも使い道ないけど COBOL 触ってみたくなってきたな

その他
quick_past
soraeの塚本直樹みたいなもんか。ろくすっぽ取材もせず、調べもせず、知識も身につけず、伝聞や想像だらけの「らしい」「だろう」記事を書くか、元記事読めば済むレベルのいい加減翻訳記事ばかり。

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

ま た 大 森 敏 行 か | おごちゃんの雑文

一連のCOBOLの話で、また日経BPがアホな記事を上げている。 COBOLは難しいか、記者が試しにコードを書い...

ブックマークしたユーザー

すべてのユーザーの
詳細を表示します

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - テクノロジー

いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

新着記事 - テクノロジー

新着記事 - テクノロジーをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む