Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
[B! 科学][医療] hobo_kingのブックマーク
[go: Go Back, main page]

タグ

科学と医療に関するhobo_kingのブックマーク (39)

  • ワクチンに関する誤情報が新型コロナウイルス感染症死亡者数に与えた影響を解明 | 東京大学

    における2021年の新型コロナウイルス感染症の死亡者数は約14,000人でしたが、数理モデルを用いた解析から、ワクチンに関する誤情報の問題に現実よりもうまく対処してワクチン接種率を上げることができた場合は431人の死亡を回避でき、対応が現実よりもうまくいかず接種率が下がってしまうと死亡者数が1,020人増えると予測されました。 仮に現実よりも3か月早くワクチンを導入できた場合は7,003人の死亡を防ぐことができ、逆にもし3か月遅れた場合はさらに22,216人が亡くなっていた可能性のあることがわかりました。 研究では、日において誤情報とワクチン導入のタイミングが及ぼした影響の程度を定量化することに成功しました。今回のモデルとそれによって得られた知見は、つぎのパンデミックが発生した際など今後のワクチン接種戦略を考えるのに役立つものとなります。 東京大学国際高等研究所新世代感染症センター

    ワクチンに関する誤情報が新型コロナウイルス感染症死亡者数に与えた影響を解明 | 東京大学
    hobo_king
    hobo_king 2025/05/23
    素晴らしい研究。こうした研究が積み重なることで、科学的に裏付けのない反ワクチン活動が人の健康や生命を脅かす危険なものということが少しでも広く知れ渡ってほしい。
  • 帯状疱疹ワクチンで認知症のリスクが低下、研究続々、一石二鳥

    透過型電子顕微鏡(TEM)で撮影後、着色した水痘・帯状疱疹ウイルス(VZV)。ヘルペスウイルスの一種で、主に子どもの頃に初めて感染すると水痘(水ぼうそう)、加齢などで免疫力が落ちると帯状疱疹を引き起こす。(MICROGRAPH BY JAMES CAVALLINI, SCIENCE PHOTO LIBRARY) 帯状疱疹(たいじょうほうしん)のワクチンには、認知症の予防という利点もある可能性が新たな研究によって示されている。4月2日付けで学術誌「Nature」に発表された研究では、帯状疱疹ワクチンを接種した成人は、接種していない成人に比べ、認知症の発症率が20%低かったことがわかった。 帯状疱疹、インフルエンザ、肺炎などの感染症に対するワクチン接種と認知症リスクの低下を関連付ける研究結果が次々と発表されており、今回の研究はその新たな証拠だと、米テキサス大学ヒューストン健康科学センターの神経

    帯状疱疹ワクチンで認知症のリスクが低下、研究続々、一石二鳥
    hobo_king
    hobo_king 2025/04/12
    素晴らしい。既に出ていた情報だけでも帯状疱疹ワクチンを打つのを決めていたけど、より確実な研究結果出てきたか! これうけて行政からの補助がもっと手厚くなるとより嬉しいんだけど。また高価だからなあ。
  • 【独自】レプリコンワクチン巡る原口一博議員の「生物兵器まがい」発言で製薬会社が提訴へ“科学的根拠のない中傷で名誉を毀損された”|FNNプライムオンライン

    【独自】レプリコンワクチン巡る原口一博議員の「生物兵器まがい」発言で製薬会社が提訴へ“科学的根拠のない中傷で名誉を毀損された” 新型コロナワクチンを巡り、根拠のない中傷を受け名誉を毀損されたなどと主張し、販売元の製薬会社が25日にも、立憲民主党の原口一博衆議院議員を提訴することが分かりました。 秋に実用化された「レプリコンワクチン」をめぐっては、原口議員が自身のSNSなどで、「生物兵器まがい」などと発言し、販売元の製薬会社「Meiji Seika ファルマ」が10月に警告書を送っていました。 関係者によりますと、その後も同様の発言が確認されたため、会社側は25日午後にも、科学的根拠のない中傷で名誉を毀損されたとして、東京地裁に損害賠償を求めて提訴するということです。 FNNでは、原口議員の事務所にコメントを求めていますが、これまでのところ返答はありません。 この記事に載せきれなかった画像を

    【独自】レプリコンワクチン巡る原口一博議員の「生物兵器まがい」発言で製薬会社が提訴へ“科学的根拠のない中傷で名誉を毀損された”|FNNプライムオンライン
    hobo_king
    hobo_king 2024/12/25
    一般人がデマを垂れ流すのと違い公人として根拠無くメチャクチャ言ってる訳だからね。提訴し損害賠償を請求するのは当然だろう。ワクチン接種をしたくないは個人の主義の範囲だが、生物兵器扱いはファクト無視だ。
  • 大麻が世界各地で合法化されて判明した大麻の危険性とは?

    長年にわたり大麻は世界各地で非合法とされてきましたが、近年では、カナダやアメリカ・カリフォルニア州などで嗜好(しこう)品としての大麻所持・使用が合法化されています。大麻が作用する理由や大麻の効果などについて、科学系YouTubeチャンネルのKurzgesagtが解説しています。 We Have To Talk About Weed - YouTube 元来、大麻は世界各地でその所持と使用が違法とされてきましたが、近年ではドイツなどの一部の国と地域で合法化されつつあります。 これまで大麻の非合法化によって、科学者による大麻の研究が困難になっていました。 特に、大麻使用の長期的な影響に関する研究は法的なハードルが高く、これまで小さなサンプルでの研究が行われてきました。 しかし、近年の大麻合法化の流れによって、大麻に関する研究が進みつつあります。 大麻が作用する要因は、体内のカンナビノイド受容体

    大麻が世界各地で合法化されて判明した大麻の危険性とは?
    hobo_king
    hobo_king 2024/11/14
    ……大麻使用による悪影響を一通り読んでみたけど、なんかその、実はアルコールの方が危険性高くないか……?
  • 女性が肛門でどのように快楽を感じるかをマジメに研究した論文が発表される! - ナゾロジー

    女性にとってのアナルセックスについて調査した真面目な研究があります。 それが米国のインディアナ大学(Indiana University)で2022年に行われた研究で、女性がどのように肛門で快楽を得ているかを、女性の視線から解明する史上初の試みが行われました。 研究ではこれまで定義されてこなかった、3種類の肛門へのアプローチ(表面刺激・挿入・複合技)が特定され、それぞれのアプローチを経験した割合と評価、具体的な技法、経験した経緯に至るまで細かな分析が行われています。 研究者たちは、調査によって得られた情報は、人々が自らの快楽に対する主権を確立し、社会的・医学的に汚名を着せられがちなアナルセックスへの参加や動機付けを「正常化」するために不可欠であると述べています。 研究内容の詳細は2022年6月29日に『PLOS ONE』にて掲載されました。

    女性が肛門でどのように快楽を感じるかをマジメに研究した論文が発表される! - ナゾロジー
    hobo_king
    hobo_king 2024/11/10
    男性と女性で違いがある? とか思ったら男性の場合は前立腺への刺激があるのか。性に関する研究はどうしても変な目線で見ちゃうけど、どんなものでも科学的に追求して初めて分かる事多いんだから馬鹿にはできない。
  • Meiji Seika ファルマ 原口議員提訴で見解 コスタイベで非科学的な誹謗中傷を継続 立憲民主にも相談 | ニュース | ミクスOnline

    Meiji Seika ファルマは10月31日、立憲民主党の原口一博衆院議員を名誉棄損で「現在、提訴を検討し、準備を進めている」との公式見解を発表した。同社は、原口議員がSNS等で、同社のレプリコンタイプ(自己増幅型)の次世代mRNAワクチン・コスタイベについて、「長期にわたり非科学的な誹謗中傷を繰り返している」と指摘。特に問題視しているのは、「開発会社の当社を『731部隊』と表現したり、国の承認を受けた次世代mRNAワクチンを『生物兵器』であるとか『3発目の原爆』」などと繰り返し発言していることだと訴えた。そして、適法な承認プロセスを経て同剤の承認を取得した「何ら落ち度のない民間企業」に対し、このような発言を繰り返すことは、社員や家族の心情を鑑みると到底容認できず、Meiji Seikaの社会的信用を守るために提訴を検討し、準備を進めているとした。 ◎原口議員の言動に「相当の影響力」 サ

    hobo_king
    hobo_king 2024/11/01
    “特に問題視しているのは、「開発会社の当社を『731部隊』と表現したり、国の承認を受けた次世代mRNAワクチンを『生物兵器』であるとか『3発目の原爆』」などと繰り返し発言していること” 想像以上だった。
  • 人の顔を認識できない「相貌失認」は意外に多い? 最大5%にも

    親しい人の顔を覚えられなかったり、目の前にいる人の顔を識別できなかったりする「相貌失認」の人は、これまで考えられていたよりも多い可能性が研究で明らかになった。(PHOTOGRAPH BY BALLBURN_PHOTOGRAPHY, GETTY IMAGES) 伝説の霊長類学者ジェーン・グドール氏、俳優のブラッド・ピット氏、そして『と帽子をまちがえた男』の著者として知られる神経学者の故オリバー・サックス氏の共通点は何か? 答えは親しい人や有名人の顔を覚えられなかったり、見分けがつかなかったりする「相貌失認(そうぼうしつにん)」だ。 長年、相貌失認はまれな障害とされてきたが、2023年に学術誌「Cortex」に掲載された論文によれば、相貌失認の人はこれまで考えられていたよりも多い可能性があるという。この研究では、相貌失認の重さや症状は連続的で、その有無を単純に判定できず、使用する基準によって

    人の顔を認識できない「相貌失認」は意外に多い? 最大5%にも
    hobo_king
    hobo_king 2024/07/01
    相貌失認というのとは違うと思うけど、とにかく顔を覚えるのが苦手で人付き合いで困ること多数。営業職とか性格的に向いてると言われるけどこれがあるので絶対無理だと思う。
  • 「潮吹き現象の正体は何なのか?」岡山大学の泌尿器病態学分野のグループ、潮吹きの液体は尿なのかスキーン腺液なのか調査した論文を発表

    荒神ヤヤ🐉 @connectomancer エコー撮像下で男性の潮吹きを撮像する論文の時は被験者がツイッターで舞台裏を語ってて一人しかおらず替えが効かないのいぶっつけ番で緊張したって言ってた。 岡大は被験者を5名も集めてしかも観察下で全員が潮吹きに成功しているの、どういうコネを持ってたらそんな強い人をリクルートできるのか 2024-01-24 15:44:45 荒神ヤヤ🐉 @connectomancer 原著読んだけど、演技の可能性を排除するため、被験者は性産業に従事してない女性たちで、うち2名は用手的刺激で足りず男性パートナーとの性交により潮吹きしたとある。無害とはいえインジゴカルミンを膀胱内に注入した状態でも事に及べる性豪カップルが少なくとも2組はいたのか(困惑) 2024-01-24 15:53:42

    「潮吹き現象の正体は何なのか?」岡山大学の泌尿器病態学分野のグループ、潮吹きの液体は尿なのかスキーン腺液なのか調査した論文を発表
    hobo_king
    hobo_king 2024/01/26
    この手の、身近だが下らないと思われがちな現象に科学の目が注がれるのはとても良い事に思う。
  • 多発する謎の腎臓病に除草剤の「ラウンドアップ」が関係している可能性が浮上

    by Mike Mozart 過去数十年にわたり謎の腎臓病が多発していたスリランカの農村を調査した結果、世界中で使われている除草剤「ラウンドアップ」の成分が原因である可能性が判明しました。 Glyphosate and Fluoride in High-Hardness Drinking Water Are Positively Associated with Chronic Kidney Disease of Unknown Etiology (CKDu) in Sri Lanka | Environmental Science & Technology Letters https://pubs.acs.org/doi/10.1021/acs.estlett.3c00504 Roundup herbicide ingredient connected to epidemic levels

    多発する謎の腎臓病に除草剤の「ラウンドアップ」が関係している可能性が浮上
    hobo_king
    hobo_king 2023/10/18
    因果関係が確定したら訴訟が大変な事になりそう。
  • 「ワイヤレス神経」で歩けた! 下半身まひ、脳と脊髄に機器移植で | 毎日新聞

    脳などへの電子機器移植後に立ち上がれるようになった脊髄損傷患者のリハビリの様子=研究チーム提供(CHUV/Gilles Weber) 脊髄(せきずい)損傷で下半身がまひした患者に、脳からの信号を伝えるワイヤレスの電子機器を頭部と脊髄に移植したところ、階段を上り下りするなど足腰を自発的に動かす能力を取り戻した。スイス連邦工科大などのチームが、英科学誌ネイチャーで24日に報告した。脳と機械を連動させる技術「ブレーン・マシン・インターフェース(BMI)」を応用したリハビリの成功例として注目される。 患者は12年前の自転車事故で脊髄を損傷し、足を動かすことができなくなった男性(40)。中枢神経である脊髄は脳からの信号を体の各部位に伝達するとともに、末端の手足の感覚を脳に伝える役割を担う。これが遮断されるとまひが起きる。

    「ワイヤレス神経」で歩けた! 下半身まひ、脳と脊髄に機器移植で | 毎日新聞
    hobo_king
    hobo_king 2023/05/25
    凄いニュースだ! この分野の研究が実を結んでいけば神経系損傷による麻痺で苦しむ人が激減するだけでなく、それらからの応用まで考えると夢が広がる。
  • 人工甘味料が腸内細菌を乱すと判明、健康に悪影響の恐れも、研究

    甘さがきび砂糖の数百〜数千倍に及ぶものもある人工甘味料は、一般に人の体内では処理されない。カロリーがゼロであるか、少ししかないのはそれが理由だ。(PHOTOGRAPH BY TRISTAN SPINSKI) ダイエットをうたう炭酸飲料を飲んで、砂糖に付き物のうしろめたさやカロリーを気にせずに甘さを堪能する。その快感は多くの人が経験したことがあるだろう。しかし、新たな研究によると、人工甘味料はかつて考えられていたほど無害ではなく、それどころか糖尿病や体重増加のリスクを高めるかもしれない。 科学者らは以前より、人工甘味料と人間の糖尿病との関連を疑ってきたが、これまでは実験用のマウスでしか証拠は示されていなかった。今回、イスラエルの科学者たちが、同様の試験を人間で行ったところ、人工甘味料は人間の腸にすむ細菌の働きを妨げるのみならず、後に血糖値を下げにくくする可能性があることがわかった。血中にブ

    人工甘味料が腸内細菌を乱すと判明、健康に悪影響の恐れも、研究
    hobo_king
    hobo_king 2022/09/15
    ”アスパルテームとステビアは、試験で摂取したレベルでは耐糖能に影響を与えなかった” スクラロースはコカコーラゼロとかに使われてた気が……サッカリンは随分前に使用が禁止されてると思う。
  • オミクロン「BA.2」派生株、重症化率高い兆候 新研究

    デンマークのコペンハーゲンにある病院で新型コロナの検査を行う医療従事者/Niels Christian Vilmann/AP (CNN) 新型コロナウイルスの変異株オミクロンの一種で「BA.2」と呼ばれる新たな派生株について、従来株より急速に蔓延(まんえん)するだけでなく、より重い症状を引き起こし、さらにワクチンで形成された免疫を回避する可能性があることが新たな研究で分かった。 日の研究所内で行われた新たな実験が明らかにしたところによると、BA.2が重症化を引き起こす能力はデルタ株を含む旧来の変異株と同等の可能性がある。 またオミクロン株と同様、ワクチンによる免疫をほぼ回避するともみられている。ワクチンの防御効果はブースター(追加)接種で回復し、感染後の重症化率を約74%低下させるという。 このほかBA.2は、抗体医薬品のソトロビマブなど複数の治療法に対して耐性を持つことも分かった。ソト

    オミクロン「BA.2」派生株、重症化率高い兆候 新研究
    hobo_king
    hobo_king 2022/02/19
    もうそろそろ勘弁して頂けないですかね……。
  • 「コロナは空気感染が主たる経路」 研究者らが対策提言:朝日新聞

    新型コロナウイルスの感染対策について、感染症や科学技術社会論などの研究者らが、「空気感染が主な感染経路」という前提でさらなる対策を求める声明を出した。「いまだ様々な方法が残されており、それらによる感…

    「コロナは空気感染が主たる経路」 研究者らが対策提言:朝日新聞
    hobo_king
    hobo_king 2021/08/28
    エアロゾルの例にタバコの煙というのが出ているけど、そういう事実が出てきてやっと豪華客船での感染拡大経路に納得するというね……エアダクトからダイハードの主人公よろしくウイルスが動き回ったんだろうな。
  • Hiroshi Tsuji, MD, PhD, MPH🌏産業医 on Twitter: "コロナパンデミックで加速した科学や流体力学の知見から、従来の飛沫、空気感染(=airborne transmission)の定義の再考を行うべきとするレビュー(参考文献なんと206!)が、今朝のScience誌に。 はしかや結核… https://t.co/eKLQH2mIuU"

    コロナパンデミックで加速した科学や流体力学の知見から、従来の飛沫、空気感染(=airborne transmission)の定義の再考を行うべきとするレビュー(参考文献なんと206!)が、今朝のScience誌に。 はしかや結核… https://t.co/eKLQH2mIuU

    Hiroshi Tsuji, MD, PhD, MPH🌏産業医 on Twitter: "コロナパンデミックで加速した科学や流体力学の知見から、従来の飛沫、空気感染(=airborne transmission)の定義の再考を行うべきとするレビュー(参考文献なんと206!)が、今朝のScience誌に。 はしかや結核… https://t.co/eKLQH2mIuU"
    hobo_king
    hobo_king 2021/08/28
    読む限り新型コロナは空気感染すると見做すべきだと。それには「タバコの煙を分断できないような空調やパーティションでは意味が無い」という指摘も含まれる……とな。
  • 新型コロナワクチンの副反応が強いほど、効果が期待できる? 副反応が軽くても大丈夫か(追記あり)(倉原優) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    2022年3月に記事を少し新しく更新しています(URL:https://news.yahoo.co.jp/byline/kuraharayu/20220306-00285132) 副反応が強い人・弱い人新型コロナワクチンを接種すると、発熱、筋肉痛、倦怠感、頭痛など、さまざまな副反応が出ます。これには個人差があり、高齢者が軽度でも、若者では何かの感染症にかかったんじゃないかというほど強い症状が出ることもあります。 「私はワクチン接種後に高い熱が出たわ、だから抗体がしっかりできていると思う!」 「えっ、僕は熱が出なかったよ、抗体ができていないのかも・・・」 (イラストAC、シルエットイラストより使用)(筆者作成) こんな会話が繰り広げられることもある新型コロナワクチン。果たして、副反応が強く出るほうが、しっかりとワクチンの効果が得られるのでしょうか。 結論を先に書きますが、副反応の強さと抗体

    新型コロナワクチンの副反応が強いほど、効果が期待できる? 副反応が軽くても大丈夫か(追記あり)(倉原優) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    hobo_king
    hobo_king 2021/08/18
    “接種した206人(女性69.4%、年齢中央値41.5歳)を調べると、2回目のワクチン接種から1か月後の時点で、「ワクチンの副反応の強さ」と「新型コロナのスパイクタンパクに対する抗体価」の間に相関関係はありません”
  • 「男の潮吹き」の真実 ~被験者が語る潮吹きのやり方~ - TENGAヘルスケア プロダクトサイト

    「男の潮吹き」といえば、ドライオーガズムと並ぶ全男子憧れの存在ですが、その正体はベールに包まれています。 しかし2018年、一人の男性の「潮吹き現象」を観測した研究が発表され、この界隈は一つの盛り上がりを見せました。今回は、当時その研究で実際に潮を吹いた被験者の話を交えつつ、「男の潮吹き」について解説していきます。 目次 「男の潮吹き」研究とは 筆者の「潮吹き」体験 「潮吹き」研究のきっかけ 「潮吹き」研究の方法 「男の潮吹き」の正体 「男の潮吹き」のやり方 快感の強さが重要 骨盤底筋の強さが重要 尿を漏らす感覚が重要 まとめ:セクシャルサイエンスの発展のために 「男の潮吹き」研究とは 今回紹介する「男の潮吹き」研究は、2018年の日性機能学会総会にて、川崎医科大学の泌尿器科チームより発表され、その後国際論文としても公開された研究です[1]。 この研究では、一人の男性(当時25歳)が潮を

    「男の潮吹き」の真実 ~被験者が語る潮吹きのやり方~ - TENGAヘルスケア プロダクトサイト
    hobo_king
    hobo_king 2021/07/24
    スゴいのかヤバいのかよく分からなくて「お、おう……」ってなってる。
  • 「コロナの武漢起源説」が再燃、著名科学者らが調査呼びかけ(Forbes JAPAN) - Yahoo!ニュース

    中国科学院武漢ウイルス研究所(Feature China/Barcroft Media via Getty Images) 米国のバイデン大統領は5月26日、新型コロナウイルスの発生源に関し、武漢の研究所から流出した説も含めて徹底した追加調査を行うよう情報機関に命令した。 ウイルスが武漢のラボで作られたという説がにわかに有力視される中、共和党のトム・コットン上院議員やトランプ前大統領らは、主要メディアがこの説を早い段階で否定し、厳密な調査を怠ったことを批判している。 コットン議員はツイッターで、ラボからの漏洩説を「陰謀論」と決めつけたメディアや医療関係者を非難し、トランプは声明で自らの見方が「正しかった」と主張した。 コットン議員は昨年1月30日の上院軍事委員会の公聴会で「武漢には中国唯一のバイオセーフティーレベル4の研究施設があり、世界で最も危険な病原体を使った研究が行われている。病原体

    「コロナの武漢起源説」が再燃、著名科学者らが調査呼びかけ(Forbes JAPAN) - Yahoo!ニュース
  • 新型コロナ起源、研究所からの漏えい排除できず=著名科学者

    世界の著名科学者らは新型コロナウイルスの起源がなお不確かで、中国武漢市の研究所から漏えいした可能性はデータに基づいた綿密な調査で誤りと証明されない限り排除できないとの見解を示した。写真はイメージ。米疾病対策センター(CDC)が昨年1月提供(2021年 ロイター/Alissa Eckert, MS; Dan Higgins, MAM/CDC) [ロンドン 14日 ロイター] - 世界の著名科学者らは新型コロナウイルスの起源がなお不確かで、中国武漢市の研究所から漏えいした可能性はデータに基づいた綿密な調査で誤りと証明されない限り排除できないとの見解を示した。 英ケンブリッジ大学や米スタンフォード大学などの科学者18人は科学誌「サイエンス」への書簡で「パンデミックの起源を判断するにはさらなる調査が必要だ」と主張。研究所から偶発的に漏れた可能性と、動物から人へ感染した可能性は、いずれも理論上あり得

    新型コロナ起源、研究所からの漏えい排除できず=著名科学者
    hobo_king
    hobo_king 2021/05/15
    陰謀論には与しないにしても「研究所からの漏洩した可能性」が相変わらず報じられる事自体が、あのWHOによる視察がどれだけ茶番かを如実に表してる。中国以前に今やWHOにその調査結果を担保する信用がない。
  • 尻から酸素、呼吸不全を改善 コロナ治療に応用も | 共同通信

    腸でも呼吸できるドジョウをヒントに、酸素が少ない環境でブタやマウスにお尻から酸素を送り込んだところ、呼吸不全の症状が改善する傾向が見られたとの研究結果を東京医科歯科大の武部貴則教授らのチームが、14日付の米科学誌に発表した。新型コロナウイルス感染症治療などで行われる人工呼吸管理を補う新しい選択肢として、実用化を目指す。 換気などを意味する英単語の頭文字を取ってエヴァ法と名付けた。液体を使った呼吸が登場する人気アニメ「エヴァンゲリオン」にも影響を受けたという。 武部教授はこの酸素を含む液体をかん腸投与する方法で人への応用を考えている。

    尻から酸素、呼吸不全を改善 コロナ治療に応用も | 共同通信
    hobo_king
    hobo_king 2021/05/15
    このニュースに緒方恵美さんが反応していてな…… https://twitter.com/Megumi_Ogata/status/1393324413244698626?s=20
  • 新型コロナによる嗅覚障害は正常に戻らない可能性がある、東大が確認

    東京大学は2月2日、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のモデル動物を用いた研究で、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)のウイルス量にかかわらず、感染後数日で広範囲にわたって、鼻の奥にある匂いを感知する部位である「嗅上皮」が脱落することを明らかにしたと発表した。また、大部分の嗅上皮は感染後21日で正常厚になることも見出したが、正常厚に戻らない場合があることも発表された。 同成果は、東大医学部附属病院 耳鼻咽喉科・頭頸部外科の浦田真次届出研究員(米・テキサス大学医学部ガルベストン校 耳鼻咽喉科 博士研究員兼任)、同・岸めぐみ届出研究員(テキサス大医学部ガルベストン校 病理学 リサーチアソシエイト兼任)、東大大学院 院医学系研究科 外科学専攻 耳鼻咽喉科学・頭頸部外科学の山岨達也教授(東大医学部附属病院 耳鼻咽喉科・頭頸部外科 科長兼任)、テキサス大医学部ガルベストン校病理学の

    新型コロナによる嗅覚障害は正常に戻らない可能性がある、東大が確認
    hobo_king
    hobo_king 2021/02/04
    ……おいおい……これ本当だったら相当な生き地獄を味わうことになる後遺症なんだけど……。