- プロ注(2025年/2026年) マーク情報 プロ志望(大学/高校)
- 堀越 啓太(東北福祉大) (10/26)
- 川田 悠慎(四国銀行) (10/26)
- スポーツ紙による高校生候補/2026年ドラフト (10/26)
- 繁永 晟(中央大) (10/26)
- 12球団指名選手プロフィール/2025年ドラフト会議 (10/26)
- 2025年ドラフト会議/指名結果 (10/26)
- 小田 康一郎(青山学院大) (10/26)
- 小濱 佑斗(沖縄電力) (10/25)
- 花田 旭(東洋大) (10/25)
- スポーツ紙による社会人候補/2026年ドラフト (10/25)
- 阿部 雄大(ENEOS) (10/24)
- 野口 練(近畿大) (10/24)
- 皆川 岳飛(中央大) (10/24)
- スポーツ紙による大学生候補/2026年ドラフト (10/24)
- 2025年高校生ドラフト候補進路 (10/24)
- 2025年大学生ドラフト候補進路 (10/24)
- 中野 大虎(大阪桐蔭) (10/24)
- 渡辺 向輝(東京大) (10/24)
- 奥村 頼人(横浜) (10/24)
- 佐々木 麟太郎(スタンフォード大) (10/24)
【進 路】 高校生/大学生 細野 西舘 前田 東松 佐々木 真鍋 度会
【球団別】 東京 千葉 広島 西武 中日 楽天 巨人 オリ 横浜 日ハム 阪神 福岡
【25候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
185cm78kg 右右 MAX144km カーブ・スライダー・フォーク 宇都宮工→白鴎大 6年目
角度の付いた直球と変化球の組み合わせ。低目への制球力、マウンド捌きに持ち味。
角度の付いた直球と変化球の組み合わせ。低目への制球力、マウンド捌きに持ち味。
動 画
投球成績
試合 回数 被安 奪三 四死 自責
10都: 1 2.1 4 3 1 4 141㌔ 伯和ビク
07秋: 7 1勝3敗 28.2 10 3.14(8位)
08春: 不 明
08秋: 不 明
09春: 8 4勝3敗 59 12 1.83(4位)
09秋: 8 1勝2敗 43.2 14 2.89(8位)
※ 09春:MVP 09春:ベストナイン
【 全国大会 】
09選 回数 被安 奪三 四死 自責
高岡法科大 9 1 5 0 0 141㌔(東ド)
法大 3.1 3 4 1 1 144㌔(神宮)
12.1 4 9 1 1 防0.73
被安打率2.92 奪三振率6.57 四死球率0.73
10都: 1 2.1 4 3 1 4 141㌔ 伯和ビク
■ 大学時代成績
試合 勝敗 回数 自責 防御率07秋: 7 1勝3敗 28.2 10 3.14(8位)
08春: 不 明
08秋: 不 明
09春: 8 4勝3敗 59 12 1.83(4位)
09秋: 8 1勝2敗 43.2 14 2.89(8位)
※ 09春:MVP 09春:ベストナイン
【 全国大会 】
09選 回数 被安 奪三 四死 自責
高岡法科大 9 1 5 0 0 141㌔(東ド)
法大 3.1 3 4 1 1 144㌔(神宮)
12.1 4 9 1 1 防0.73
被安打率2.92 奪三振率6.57 四死球率0.73
最新記事
■ 配球読まれた…かずさマジック無念の敗退(スポニチ) 10/8/30
かずさマジックは7年ぶりの出場で、その時以来の白星を狙ったが無念の初戦敗退となった。打線は伯和ビクトリーズ先発・七条の前に4安打で零敗。投げても先発起用した白鴎大卒の新人・本多が3回途中までに3被弾で4失点し、鈴木監督は「本多は悪い内容ではなかったけど、配球を読まれていた」と肩を落とした。ここ2年で選手を19人入れ替え必死につかんだ東京ドーム切符。指揮官は「常連になれるように取り組みます」と雪辱を誓った。
試合 回数 被安 奪三 四死 自責 防御率 被安率 奪三率 四死率
10都予選: 2 9 6 8 5 0 0.00 6.00 8.00 5.00
■ 白鴎大・本多、あと一歩で完全試合(読売新聞) 09/6/9
白鴎大のエース本多が、あと一歩で完全試合という見事な完封勝ちを収めた。「緊張していたけれど、思い切り投げた。東京ドームのマウンドは投げやすかった」と振り返ったように、初回から絶好調。1メートル85の長身から繰り出される角度ある直球は、130キロ台後半ながら右打者の内角を厳しくつく。鋭く曲がるスライダーと緩いカーブ、落差のあるフォークと決め球を自在に操り、的を絞らせなかった。「これまで大事な試合で制球を乱すこともあったが、今日は100点」と藤倉監督を喜ばせ、相手の高岡法科大・吉田監督を「上下左右の制球が想像以上に良かった」と悔しがらせた。まだ1人も走者を出していないことに気づいていたという六回一死。ふわっと上がったフライが右翼手と二塁手の間に落ち、初安打を許した。しかし「(バットを)振り切られていたので、仕方がない」とすぐに気持ちを切り替えた。
「初回から全力でいきました」とのことで中盤以降130㌔台前半程度まで球速はダウン
しながらも1安打完封、さらに球威が上がってくると楽しみな存在となりそうですね。
プロフィール
栃木県出身。本多 俊弘(ほんだ としひろ)投手。
宇都宮工に入学後本格的に投手を始める。
豊富な練習量で3年時には最速138㌔に到達しエース。
3年夏は県準決勝で敗退。
甲子園出場実績は無し。
白鴎大では4年春に優勝の原動力として活躍しMVP、ベストナインを受賞。
59イニングを投げ4勝、リーグ4位の防御率1.83をマーク。
大学選手権では1回戦高岡法科大戦で6回1死まで完全投球を披露。
1安打無四球の準完全、わずか87球で完封勝利を挙げた。
東京ドームで最速141㌔、神宮(リリーフ)で最速144㌔を記録。
185cm78kg、長身細身の右オーバースロー。
セットポジション、全体的なバランスの良いフォームから最速144㌔、常時130㌔台後半の
角度の付いた直球と120㌔台のスライダー、130㌔前後のフォーク、110㌔台のカーブ。
緩急を付けながら高目低目、内外角に投げ分け打たせて取る投球。
テンポ良く低目に集める制球力、落ち着いたマウンド捌きに持ち味。
この記事へのコメント
本多俊弘(白鴎大)185/81,右腕投手肉が付きウエイトが増せば球威も出るのでは1昨年の石川並の期待も秋には出るのでは注目です。
| 広鯉! | 2009年06月27日(Sat) 13:21 | URL #- [ 編集]
煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
| ドラフト・レポート |
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2025 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2025 ドラフト・レポート All Rights Reserved.