山下大輝
やましただいき
1989年9月7日生まれ、血液型はA型。静岡県浜松市出身。アーツビジョン所属。
ミューズ音楽院ボーカル専攻科→日本ナレーション演技研究所出身。
同期は梅原裕一郎。
憧れの声優は山寺宏一を挙げている。
ややトーンの高い声質が特徴であり、小学生から中高生辺りの年代の男子キャラクターを多く演じている。また、演じているキャラはホクロが顔についていることが多い。
元々はミュージカル俳優志望であったが、専門学校で音楽を学んでいく内に演技への興味が強くなったことに加え、進路指導の先生が日ナレの卒業生だったこともあり、声優へ転向したという珍しい経歴の持ち主。
この経験からかキャラソンでの歌い分けが巧みで、可愛らしい声からファニーボイス、色気のある低音まで幅広く歌いこなす。
2021年にはアーティストデビューを果たした。
父親がテニスコーチだけあって幼いころから硬式テニスの英才教育を受けており、ジュニア時代には松岡修造の指導を受けたことがある。しかし元からプロになるつもりはなく歌や芝居が好きだったこともあり、逃げるように上京して、父には内緒で養成所に入った。
しかし、声優として名声を得るようになってからは、父からも認められ、「サインを送れよ」と言われるようにまでなったという。
子供の頃に憧れていたヒーローに『幽遊白書』の飛影を挙げており、『僕のヒーローアカデミア』アニメ公式ガイドブックのアンケートでは、「欲しい“個性”」に「いくら食べても太らない個性(※後述の肉好きによるもの)or 魔界の炎を現世に召喚し、操る」と書いたほどである(なお、この「魔界の炎」に関しては、『ヒロアカ』共演者の桑野晃輔と増田俊樹から「これどういうことなんですか、山下さん?」「ちょっと説明してもらっていいですか?」とツッコミが入っている)。
無類の肉好きで、地元・静岡で有名なファミリーレストラン「炭焼きレストランさわやか」のげんこつハンバーグが大好物。ツイッターでも様々な肉画像をアップロードするレベルなので、ダイエット中のフォロワーは要注意。
(稀に大好きな先輩声優から野菜の絵文字が返信される事もある)
アニメ
イラスト未確認
- イワン@ログ・ホライズン
- タツドン→ 魔海王タツドン、僧侶クリフ@モンスター烈伝 オレカバトル
- 西島優@アラタカンガタリ
- 池田@暗殺教室
- 松山雄一@銀の匙Silver Spoon
- カン/カンバリー@Re:ゼロから始める異世界生活
- 結城宏@究極進化したフルダイブRPGが現実よりもクソゲーだったら
- 登世康平@Opus.COLORs
- ビットワールド(ジャンクエストぽん!)@ジャン
- 蜂谷紫音@アンダーニンジャ
- 安智弘@ハズレ枠の【状態異常スキル】で最強になった俺がすべてを蹂躙するまで
- 魔王 ワルスギル@帰宅部活動記録
- 小早川翔@黒岩メダカに私の可愛いが通じない
- 一宮航@ボールパークでつかまえて!
※1 VOMIC版でも同キャラを担当。
ゲーム
イラスト未確認
関連記事
親記事
コメント
スレッド
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る山下大輝&福島潤トークショー覚え書き
2015年11月3日に新千歳空港国際アニメーション映画祭2015内で行われた山下大輝さん、福島潤さんによるトークショーの覚え書きです。 注意 ・同日にあった劇場版弱虫ペダルの上映にあわせて行われた舞台挨拶についてはみていませんのでレポはありません ・基本的に自分用として書いたので大変読みづらい(語尾に「w」の使用があります)かと思いますが、少しでも楽しさをお裾分け出来ればと思って投稿します。 ・会話のテンポが良すぎて覚えきれなかったので、細部は大変にいい加減です。喋った人を間違って表記していることもあると思います。なんとなくこんな流れだった、程度にお楽しみいただければと思います。 ・山下さんの『』でくくった発言は、いかにも坂道君な声を使って仰っていたものなので、脳内再生時に参考にしてください。 ・福島さんの『』でくくった発言も同様に鳴子くん的に喋っていた所ですが、山下さんと比べて変化の仕方が曖昧(この台詞、って感じじゃなく喋っている途中徐々に変えたり)していたので、山下さんと比べると上手く表現できていません。4,176文字pixiv小説作品山下大輝のキャラたちですごろくゲーム
リクエストありがとうございます! 山下大輝のキャラたちでやってみましたが半分は知らないキャラたちでしたねww マリオパーティみたいにということだったので、少しだけマリオパーティ的なものも含めたゲームなどを入れてみました!6,280文字pixiv小説作品