海
うみ
地球の陸地以外の部分の事。海水が溜まっている。海は地球の表面の7割を占める。総面積約3億6000万km。
地球に海が形成された当時の海水は酸性で、地殻から溶け出たミネラル(アルカリ金属・アルカリ土類金属)との化学反応で塩類が作られ、中性になった。その後も地殻を構成している岩石が海水に溶け続けているため、塩分濃度は徐々に上昇している。
実はもともと、漢字が生み出された古代中国において、海は得体の知れないものとして恐れていた。
そのため古代中国人たちは海に出ることが恐くて出来ないほど極端に閉鎖的であり、「海」という漢字の一部である「毎」はもとは「暗い」と言う意味で、発音も「黒」と同じであったという。
そのため古代中国のどの都も沿岸には作られず、万里の長城を築いて人の流入や流出を防いでいたという。
単に「海」といえば、水を主成分とした地球の海をさす。現在、人類の観測範囲において、確実に水による海を持つとされているのは地球のみだが、何らかの液体が大量に溜まった地形という意味では、宇宙においてもいくつか例がある。
例えば土星の衛星タイタンでは、極低温であるため、地球上では気体として存在しているメタンが液体および固体となっており、それが海として存在している。
また、同じく土星の衛星エンケラドゥスでは、大気に僅かな水蒸気があることが確認されている。エンケラドゥスは重力が小さいため、こういった大気はすぐに宇宙に拡散してしまうが、この水蒸気の元となっている水の海が、星の「内部海」として存在しているという研究がある。
他にも準惑星ケレスや冥王星、木星の衛星カリスト、海王星の衛星トリトンなどで、こういった「地下の海」が存在しているという説がある。
また、火星は現在こそ海は存在しないが、水が流れたと考えられる地形がいくつも残っており、かつては海や川などが存在していたのではないかとの研究がある。
他、液体の水ではないが、地球の衛星である月には「海」と呼ばれてる地形がいくつかある。実際は台地やクレーターの痕である。
これらは、近世ヨーロッパにて望遠鏡が発明されたとき、月を観測すると明るい場所と暗い場所がくっきりと分かれて見えたため、暗い場所には地球と同じような海があると思われたためである。現在では海ではないことが分かっているが、伝統的に海と呼ばれ続けている。
『執筆応援プロジェクト~青~』の参加に必要なタグの一つ。詳細はwritingchallenge25Julを参照。
| 総合 | 夜の海 大海 海水 潮 汐 |
|---|---|
| 呼び方 | 海洋 sea/シー ocean/オーシャン marine/マリン maris/マリス うみ 七つの海 |
| 海の上 | 海上 海面 大海原 水平線 波 海上油田 海戦 |
| 海に浮かぶ物 | 船 航海 漂流 流氷 氷山 浮標 |
| 海の中 | 海中 海底 大陸棚 深海 海溝 マリンスノー 潜水艦 沈没船 魚雷 |
| 海と陸の境界 | 渚 汀 浜 波打ち際 浜辺 砂浜 磯 ビーチ 海辺 海岸 沖 |
|---|---|
| 海に関わる地形 | 島 半島 湾 入り江 岬 干潟 海峡 ラグーン |
| 海岸の人工物 | 岸壁 灯台 港 埠頭 波止場 テトラポッド 桟橋 防波堤 |
| 海の自然現象 | 太陽光 乱反射 / 拡散反射 グリーンフラッシュ |
| 海の自然災害 | 水害 高波 赤潮 津波 海難事故 |
関連記事
親記事
コメント
スレッド
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見るSummer Mermaid's
夏の終わりに海に来た3人の少女. 海の中を人魚になって楽しく泳ぐ3人の幸せなひとときをご堪能下さい! PS https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=17483989 この小説は以前「3セリフで沼らせる マンガ原作ストーリー」に応募したこちらの小説の続編です! 良ければこちらの閲覧&マンガ化も是非お願い致します!1,088文字pixiv小説作品- フリー台本集(全年齢)
【フリー台本】恋は海に似ている【詩/朗読】
即興執筆。 自身の恋愛観を詩にした『恋は●に似ている』シリーズ。 今回は海をテーマに綴りました。 過度な改変や、自作発言をなさらなければ どうぞ、ご自由にお使い下さい。 文章のAI学習は禁止です。140文字pixiv小説作品 船★糧を棄て船を沈む
海なし県では、船といえば沼や池のボートくらいである。 昔は川に渡し舟があったらしい。 近所の川では、昔小さな船で荷物を運んでいたらしい。 「糧を棄て船を沈む」 という言葉がある。 史記と太平記で用いられている言葉だ。 兵糧を捨てて、生きて帰らない覚悟で戦うことである。 「乗る船が沈む」 というと、大きな会社が倒産して、あたかも豪華客船が乗員乗客を巻き込んで沈む様子をイメージする。 自分も勤めていた会社が潰れた経験があるが、まさに乗っていた船もろとも皆海の藻屑になった。 そのような緊急事態に遭遇したとき、人間の本質がでるものである。 普段仕事を頑張っていた人が、何のために頑張るのかを問われる。 他人の目をいつも意識していた人は、意識するものが突然消える。 いい話ではないので、どうなったかは想像にお任せしよう。 ところで、海で船が沈没するときにはどうしたらいいのだろう。 調べてみると、損傷した部分、船の重心によって対処の仕方が違うそうである。 船には浸水がある程度進むと自動的に外へ水を汲み出すシステムがある。 だから、乗員は船が損傷したことをいち早く知ることができるはずである。 いざというときには、素人判断せず落ち着いて避難することが大事だ浪である。549文字pixiv小説作品海だよ、全員集合!?~ハチャメチャ修学旅行~
登場人物多数います!本誌での奈々生とあみちゃんの会話から妄想したお話です!!きのすむまで小説を更新します。多分また、近日中に更新します。3,757文字pixiv小説作品- 反戦短詩(イエメン内戦、沖縄本土復帰関連など)
反戦短詩・沖縄関連
こんにちは。今回は、沖縄の戦時中の出来事などを元に、反戦短詩を投稿しました。 ※2022.8/12 自爆未遂の出来事に関する短歌を追加。 ※2025.7/24 一部、表記を再編集。341文字pixiv小説作品 伝えられなかった想い
ストーリーと合う扉絵を見つけたので再投稿しました。 扉絵はとわつぎ様(@towatsugi)のフリーイラストをお借りしました。 TENCOLOUR7.8月のテーマで書きました。 言い回し、SEはご自由にどうぞ。 過度なアレンジ、カットは御遠慮ください。使用申告はご自由ですが、お知らせいただけると喜びます。 又、こちらは著作権を放棄しておりません。自作発言は御遠慮ください。1,198文字pixiv小説作品