Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
犬夜叉 (いぬやしゃ)とは【ピクシブ百科事典】
[go: Go Back, main page]

ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

犬夜叉

198

いぬやしゃ

週刊少年サンデーで連載されていた、高橋留美子による少年漫画。及び、本作に登場する主人公の名前である。アニメ化もされた。

主人公としての犬夜叉→犬夜叉(主人公)

作品概要

1996年~2008年まで11年7ヶ月に渡り「週刊少年サンデー」で連載された。単行本は全56巻。

TVアニメシリーズが第1期は2000年~2004年まで、第2期が、2009年~2010年に深夜枠で放映された。他にも、ゲーム化また舞台化されている。

その後を描いたアニメオリジナル作品『半妖の夜叉姫』が、2020年から2022年にかけて放送されている。

ストーリー

戦国時代日本、あらゆる願いを叶えるという宝玉「四魂の玉」を巡り人間妖怪の争いが続いていた。

そんな中四魂の玉を守る巫女桔梗は、半妖の少年・犬夜叉と出逢い、互いに惹かれ合っていった。

しかし何者かの罠に嵌り互いを裏切ってしまい、桔梗は玉を奪った犬夜叉を最後の力で封印し力尽きる。 遺言により四魂の玉は桔梗の亡骸と共に燃やされ、この世から消え去った。

そして500年後、由緒ある神社の娘である日暮かごめは、15歳の誕生日に神社の祠にある古びた井戸から戦国時代へとタイムスリップしてしまう。

そして犬夜叉と出逢うことになる。

かごめはふとしたことから犬夜叉の封印を解き、彼女の体内から出てきた、この世にあるはずのない四魂の玉を狙われることになる。しかし、玉を狙ったとある妖怪を玉ごと貫いてしまい、欠片があちこちに散らばってしまった…!

犬夜叉とかごめは、四魂の欠片を集めるために旅に出るが…。

登場人物

犬夜叉一行

犬夜叉たちの協力者

日暮家

犬夜叉一行の関係者

殺生丸一行

奈落一派

奈落の関係者

その他の人間

その他の妖怪

妖狼族

七人隊

舞台について

作中における時代は戦国時代。細かな時代背景については、原作中にある1996年から単純に計算すると、四魂の玉の出現が500年周期であることから、桔梗の死は明応5年(1496年)ということになり、かごめがこの時代に現れ犬夜叉の封印を解いて旅を始めるのはその50年後なので、本作は天文15年(1546年)の物語になる。(ちょうど足利義輝が室町幕府の13代将軍となった頃。)なお、かごめの生年は1981年になる。

地域は作中において「武蔵の国」と言われていることから、武州(現:東京都埼玉県神奈川県)であると思われ、そのためか作中では武田家北条家といった当時この地域や近隣に実在した大名家の名を冠した人物が登場する。

TVアニメ

原作単行本第1巻から第36巻までをベースとして2000年10月から2004年9月まで全167話が、読売テレビ制作局・日本テレビ系列全27局およびテレビ朝日系列局またフジテレビ系列局の各約1局ずつで放送された。制作は株式会社サンライズ

金田一少年の事件簿』の後番組。『名探偵コナン』と併せて週刊少年サンデー連載のアニメ作品がゴールデンタイムの一時間を占めることとなった。

番組途中から、『戦国お伽草紙』のキャッチコピーが付いた。

放送開始の翌年には劇場版化が決定するが、目玉となる鉄砕牙による必殺技「爆流破」を出すために、そこまでのエピソードをかなり省略したことで後にアニメオリジナルの展開を多数挟むも、それも限界に達して物語の決着がつかないまま放映終了。

「番組は終わるが、俺たちの旅はまだまだ続くぜ」というナレーションは当時結構話題となった。

第1期放送中、『名探偵コナン』の第287話「工藤新一NYの事件」(解決編)のNext Conan's Hintが「奈落」だったことで、工藤新一が「、事件のヒント、何かスゲーむかつく」と発言するという声優ネタもあった。(犬夜叉の宿敵である奈落と、舞台の奈落を引っ掛けてもいる。)その蘭役の山崎和佳奈氏は、本作ではスズナを演じた。

原作の連載終了後、単行本第37巻から最終第56巻までをベースとした第1期の続きから、『犬夜叉 完結編』のタイトルで、2009年10月から2010年4月まで全26話で放送された。

上記のように半年間で20巻分のため、残りのエピソードの半数を占める魍魎丸との戦いを6話に纏めたのをはじめ、多数のエピソードを削減しつつも、原作最終回まで描き切った。

こちらは、ゴールデンではなく深夜アニメ(それも26時台や27時台に放送、また、開始時間が安定していなかった)に移行した上、地元情報番組が編成されていた為、平日夕方アニメ枠が既に消滅した系列局も多く、放映局も第1期から大幅に削減される羽目になり、平成ヤッターマンゴールデンタイム時代の長期特番休止と共に地上波でアニメの扱いが悪くなった一例となった。日本テレビ、読売テレビの他にはテレビ信州福島中央テレビくまもと県民テレビの3局にて放送された。また日本テレビ以外は、数日から一週間程度の遅れ放送となっていた。なお、海外では、アニマックスの香港法人や台湾法人で放送されている。

本放送の5局での放映終了後、半年遅れでCSの日テレプラス、地上波では広島テレビでも放送された。

テレビ放送の他には、国内向けにバンダイチャンネルにて、海外向けにはHuluにて本放送とほぼ同時でネット配信もされた。

未放送地域は、レンタルDVDやネット配信を待たなければならなかった。

デジタルリマスター版の放送にあたり、正式に編分けされた。

出会い編…無印1~44話(原作1~16巻)

成長編…無印45~87話(原作17~23巻)

七人隊編(白霊山編とも)…無印88~127話(原作24~28巻)

激闘編…無印128~167話(原作29~36巻)

完結編…完結編1~26話(原作37~56巻)

オープニングテーマ

「CHANGE THE WORLD」(第1話 - 第34話)

作詞 - 松本理恵 / 作曲 - 渡辺未来 / 編曲 - 上野圭市 / 歌 - V6

「I am」(第35話 - 第64話)

作詞・歌 - hitomi / 作曲 - 北野正人 / 編曲 - 渡辺善太郎

「終わりない夢」(第65話 - 第95話)

作詞・歌 - 相川七瀬 / 作曲 - 柴崎浩 / 編曲 - KANAME

Grip!(第96話 - 第127話)

作詞 - 持田香織 / 作曲 - 原一博 / 編曲H∧L / 歌 - Every Little Thing

「One Day,One Dream」(第128話 - 第153話)

作詞 - 小幡英之 / 作曲 - 吉川慶 / 編曲 - CHOKKAKU / 歌 - タッキー&翼

ANGELUS-アンジェラス-(第154話 - 第167話)

作詞 - BOUNCEBACK / 作曲 - BULGE / 編曲 - 前嶋康明 / 歌 - 島谷ひとみ

完結編

「君がいない未来」(第26話では「遠い道の先で」と続いてEDテーマとして使用)

作詞 - Kyasu Morizuki、Tomiko Van、Kano Inoue / 作曲 - Katsumi Ohnishi / 編曲 - Seiji Kameda / 歌 - Do As Infinity

エンディングテーマ

「My will」(第1話 - 第20話)

作詞 - 松室麻衣 / 作曲 - y@suo ohtani / 編曲 - 菊地圭介 / 歌 - dream

「深い森」(第21話 - 第41話)

作詞・作曲 - D・A・I / 編曲 - Do As Infinity、亀田誠治 / 歌 - Do As Infinity

Dearest(第42話 - 第60話)

作詞・歌 - 浜崎あゆみ / 作曲 - 浜崎あゆみ、長尾大 / 編曲 - 鈴木直人

「Every Heart -ミンナノキモチ-」(第61話 - 第85話)

作詞 - 渡辺なつみ / 作曲 - BOUNCEBACK / 編曲 - h-wonder、旭純 / 歌 - BoA

「真実の詩」(第86話 - 第108話)

作詞・作曲 - D・A・I / 編曲 - Do As Infinity、亀田誠治 / 歌 - Do As Infinity

「イタズラなKISS」(第109話 - 第127話)

作詞 - misono / 作曲 - 北野正人 / 編曲 - 五十嵐充、day after tomorrow / 歌 - day after tomorrow

「Come」(第128話 - 第146話)

作詞・作曲 - Kask Mansson Cunnah / 訳詞 - 森由里子 / 編曲 - Cobra Endo / 歌 - 安室奈美恵

「Brand-New World」(第149話 - 第165話)

作詞 - MIZUE / 作曲 - オオヤギヒロオ / 編曲 - 家原正樹 / 歌 - V6

完結編

「With you」(第1話 - 第9話)

作詞 - Leonn /作曲 - 五十嵐充 / 編曲 - ats- / 歌 - AAA

「Diamond」(第10話 - 第17話)

作詞 - 藤林聖子 / 作曲 - 菊池一仁 / 編曲 - ats- / 歌 - alan

「遠い道の先で」(第18話 - 第26話)

作詞・作曲・歌 - 武川アイ / 編曲 - 佐藤準

劇場版

いずれも監督は篠原俊哉、脚本は隅沢克之、キャラクターデザインは本橋秀之菱沼義仁が担当している。

第3作までは単独上映だったが、第4作は『とっとこハム太郎』との同時上映。(近年ハム太郎とセットだったゴジラシリーズが2004年に一旦終了するための措置。)

時代を越える想い』(2001年)

オリジナルキャラ

鏡の中の夢幻城』(2002年)

オリジナルキャラ

天下覇道の剣』(2003年)

オリジナルキャラ

紅蓮の蓬莱島』(2004年)

オリジナルキャラ

妖怪ウォッチぷにぷにのイベントでコラボした。

他の記事言語

Inuyasha

コメント

コメントが未記入です

スレッド

スレッドがまだありません

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • Last frontier

    犬かご未来噺。 シリアスです。
  • 草凪佑人の奇妙で苦労話2

    辻占い!二人の四つ辻の美少年(後編)

    四つ辻の美少年が会ったのは、二人の妖怪神無、戸愚呂兄だった。その中で四つ辻の美少年は自分の発言を反論する神無に興味があり、神無に“ある事”を尋ねた。 白服の美少年はこの話は出ないです!💦💦 すみません!
  • 犬夜叉 秘密の人魚伝説

    犬夜叉 秘密の人魚伝説 冒頭

    最近、犬夜叉と人魚シリーズを見て、もし、犬夜叉に人魚が出てたらどうなってたのだろうかと思って執筆しました。 まずは、冒頭です。
  • 蛍火ノ夢 ※更新停止中

    旅の終着地

    https://www.pixiv.net/novel/series/9323004 ←このシリーズの続編もの。 かごめのクラスメイトに転生した夢主(デフォルト名・千草)が、ひょんな事から骨喰いの井戸に落ち、時を越えて三百年振りに殺生丸と再会する。元の時代に戻れなくなった夢主を無碍に出来ず、殺生丸が犬夜叉達の元まで彼女を送り届ける事に。前世の記憶を持たず、平成の時代を生きて来た夢主と前世の彼女を未だに想う殺生丸の短い旅が始まる。
  • 犬鏡

    『半妖の夜叉姫』は内容が受け入れられなかったのですが、もろはちゃんには「誕生おめでとう!」と言いたいです。せっかく娘が生まれたなら、こーいうシーンが観たかったなーというのを詰め込みました。 前書きでちょっとだけ注意書きあり。 ※以前投稿した【映画風】の本編ではありません。ごめんなさいー!
    26,291文字pixiv小説作品
  • 起業する奈落家

    起業する奈落家 その3

    日頃の財政難と「起業する奈落家 その1・その2」で 負った借金返済のために、 またまた新しいビジネスを展開する諦めない奈落さん。
  • 赤ずきんちゃんは甘い果実

    犬夜叉の面々で赤ずきんちゃんパロです。お暇なときにどうぞ。 2020.10.24 改行など修正しました。
  • 刀剣乱舞×犬夜叉

    クロスオーバーネタです。 刀剣乱舞→刀→鉄砕牙を持つ犬夜叉→かごめ→そうだ彼女を審神者にしよう←イマココ なんでこんな連想ゲームに至ったのかは謎。かごめちゃんを審神者にしたのは巫女だし霊力高いしピッタリじゃない!?と思ったから← 後悔はしてる、反省もしてる。でもなんだかんだいってラブラブな恋人通り越して夫婦感満載の二人を書いてみたかっただけかもしれない。(文章能力ないから全然書けてないケド) 残りは最近流行の刀剣乱舞というもの(やったことはない)と、ずっと何かとしてみたいと思ってたクロスオーバーネタを書きたかった。 そんな私利私欲の自己満ですが、それでもおkな方はどうぞ!
    16,720文字pixiv小説作品
  • 月、満ちる

    ★★2023年5月4日発行の再録集と同内容に修正済みです★★ 殺生丸さまとりんちゃん(13歳)がお月見デートするお話。りんちゃんが恋に無自覚なところから始まります。 殺生丸さまにりんちゃんをめいっぱい大切にしてほしい筆者が書いています。 沼に落ちた勢いで書きましたが、少しでも楽しんでいただけたら嬉しいです。殺りん、幸せであれ! こちらの作品に続くお話がございます。 「ふたりを結ぶ、ひとすじの」https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=18510554 また、こちらの続編が2パターンあります。併せてお読みいただければ幸いです。 ①「この手と永遠に」https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=13374295 ⇒「花の宵」https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=13656764 ②「きみ恋し夏」https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=14336603 <ご注意> ・筆者はアニメ未視聴です。視聴済みの方は言葉遣いや心理描写等に違和感を感じられる可能性があります。 ・高台寺の「観月台」から言葉を借りています。構造は筆者の創作です。 ・室町時代の庶民の生活や風物等について誤りがあるかもしれませんが、ご容赦ください。
    20,337文字pixiv小説作品
  • Dearest

    犬かごの娘さんが両親の顔も知らないと言う話が出て膝を折った後に思いついたネタです。 まだ放映前で口調もわからないのにフライングも良いとこですが。 相手は最初は姫様達を想定してたけど、一緒に行動したことのある人なら誰でも(モブでも)いいかもしれない……。
  • 七人隊

    片想い

    この話の時間軸は、犬夜叉たちに倒された後。ドラマCD「地獄で待ってた七人隊」 のあたり。久しぶりに聞いたら楽しくて。 それにしても、アニメの七人隊は、声優陣が豪華だった・・・草尾ボイスのせいで、ますます蛮骨の兄貴が好きになったし。そして、私にとって初めての杉田さんは、煉骨でした。 そんなわけで、ドラマCDネタ、中の人つながり銀魂ネタもつっこんで、再燃した記念に新しくショートショートを書きました。 まさか15年も経って新しく書くとは思わなかった・・・でも、書いてる間は本当に楽しくて、自分でもびっくりしたわ(笑) 「前夜」で終わりだと、ちょっと悲しいままになってしまうので、ハッピーエンドっぽく終わるこの話を最後に追加できて良かった。と個人的には満足です。 七人隊に永遠の愛をこめて。 そして願わくば、同じように七人隊のことを思い出した誰かに届きますように。(変なタイミングで盛り上がると、二次創作も探すの苦労するのよね・・・)
  • 弥珊短編四つ

    ツイッターで投稿した弥珊短編を四つほど。時系列ばらばら。結婚してたりその前だったり。
  • 徒然七人記

    副題「煉骨救済話」 七人隊は煉骨がいないとまともに回らなかったに違いないと確信しています。 *睡骨は医者人格には殺人鬼人格の記憶はないけど殺人鬼人格には医者人格の記憶があるという設定らしいので、殺人鬼人格にも医者の知識はあるんじゃないか、という作者の思い込みがあります。 *煉骨の過去や境遇など捏造しています。
    12,133文字pixiv小説作品
  • 約束の白い花

    読み進めているうち、これはもしや……?、と思われた方は当方のプロフィール欄をご覧ください。何も感じられなければその必要は全くありません! 今回はキャプションでは内容に触れません。個人的にこれもまた彼らしいと思える、一つの殺生丸様像を書いてみたかったのです。 【ご注意】 ・「匂い」「臭い」のいずれにも分類できないものは「におい」と表記しています。違和感があったら申し訳ありません。 ・筆者はアニメはほぼ未視聴ですので、アニメの内容と齟齬がある可能性があります。 いつも沢山のご閲覧、いいね、ブクマ、コメント等、誠にありがとうございます。大変嬉しく、励みになっております!
    41,245文字pixiv小説作品

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

犬夜叉
198
編集履歴
犬夜叉
198
編集履歴