Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
らんま1/2 (らんまにぶんのいち)とは【ピクシブ百科事典】
[go: Go Back, main page]

ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

らんま1/2

142

らんまにぶんのいち

『らんま1/2』とは、高橋留美子による漫画、およびそれを原作とするアニメ等である。

概要

高橋留美子による漫画『らんま1/2』は、1987年36号から1996年12号まで小学館「週刊少年サンデー」に連載された。全38巻。(新装版も同様だがワイド版のみ20巻となっている。)

テレビアニメ化されたことがある。詳細別途後述。テレビアニメ以外にも劇場版やOVA版、キャラソン、ゲーム等が出ている。

さらに新垣結衣夏菜主演で実写ドラマ化された事があり、2011年12月9日に日本テレビ系列全27+1局で放送された。

そしてパチンコ化もされているが、版権の都合から声優が一新されている(公表されていないが、よく声を聞いてみよう。実は有名な声優が集められている)。

水をかぶると女になってしまう高校生格闘家早乙女乱馬と、その許婚天道あかねの交流を軸に家族・友人を巻き込んだドタバタな日常の格闘ラブコメディ。

当時定着していた(であろう)霊幻道士を延長した作品の一つとも思われる。

中国本土に上陸することは少なく、練馬区にある架空の町で話の多くが進行する。

レジャーや大きな戦いが始まると遠出するが、普通のバトルものと最も違うのは目指すべき敵がいないこと。

ライバルを除き、一度出会った敵は引き分けたり逃がしたりすることなく、(大まかに見て)一度の対立で決着をつけることが多い。

そしてだいたい珍妙で理不尽な戦いが繰り広げられる。

(特殊ルールで行われる格闘○○シリーズなど。)

全体的なストーリーで言うと、どちらかといえば戦いよりも恋愛結婚のテーマに重きを置いている。

るーみっく作品ではこのらんま1/2で女性ファンがさらに増えたとされている。それを裏付けるのが2019年にNHKで放送された全るーみっくアニメ大投票にて、参加者の男女比率は7割が女性であり作品部門でらんま1/2(2位)へ投票した8割は女性だった。また仲間由紀恵もファンである事を公言している。

ストーリー

昭和の末頃、特殊格闘術無差別格闘が一派早乙女流を奉ずる早乙女家の家長・早乙女玄馬は、生まれたばかりの1人息子・早乙女乱馬を連れて、彼を男らしく育てるための修行の旅に出ることになる。

その際に玄馬は妻の早乙女のどかに『再会の日が来るまでに彼を男らしく育てることが出来なければ、親子で切腹する』と云う誓いを立て、その証の契約書を残す。

それから16年後。

数多くの恨みや問題を残しつつ、親子は中国の呪泉郷を訪れ、そのガイドの注意を聞かずに修行が試みるが、親子は互いに数多くの泉の内の2つに落ち、息子に熊猫溺泉に落とされた玄馬は頭から水に触れるとパンダに、息子を娘溺泉に落としたために乱馬は頭から水に触れると女子になってしまい、お湯を被ると元に戻るという奇妙な体質になる。

これがきっかけで、玄馬は中国での修行を終えて日本に帰国した後も実家に帰れず、自らと同じく無差別格闘を奉ずる昔馴染みである天道流(天道家)の当主である天道早雲との将来互いに異性の子供を儲けたら結婚させるという約束がてら、乱馬を連れて彼が営んでいる天道道場で居候することになった。

数年前に妻を失い3人の娘を持つ早雲は当初「らんま」が女の子の姿で天道道場に着たので落胆したが、事情のすべてを知り「早乙女乱馬」を娘の許婚にしようとする。

乱馬の変身体質を知った長女のかすみと次女のなびきは乱馬と同い年で格闘技などの運動神経を持ち合わせている三女兼末娘のあかねを道場の跡継ぎ兼乱馬の許婚に認定するが、あかねは男嫌いであり、また乱馬も本当は男だと知られたとたん手のひらを返すように冷たくなったあかねに反発するばかりであった。

こうして早乙女親子は天道道場で居候することになり、乱馬はあかねやなびきと同じ風林館高校に通うことになったのだった。

TVアニメ

2024年版はこちらの記事へ

1989年

製作はキティ・フィルム。アニメーション制作はスタジオディーン。1989年4月から1992年9月にかけてフジテレビ系列局ほかで全161話(1期18話+2期143話)が放送された。

当初は『らんま1/2』のタイトルで毎週土曜夜7時台後半にて放映されており、視聴率で苦戦したために2クール18話で打ち切られてしまった。その後同年10月より新シリーズとして、毎週金曜夕方5時台後半にて『らんま1/2熱闘編』が放映され、こちらは3年間に渡り放送された。ただし該当時間帯はローカルセールスであったため、テレビ静岡以外の系列局のほとんどでは放送日時を差し替えていた(後に関西テレビが放送日時差し替えから同時ネットに“昇格”)が、『熱闘編』の放送自体見送った系列局も存在した。

なお、CS放送やBDでは熱闘編の冠が外されており、話数は第1期から引き継いでいる。

当時は声優ブーム真っ只中で、その中でも本作はキャラクター名義のキャラクターソングを多数発売。キャラソンの地位向上に大きな役割を果たしたとされる。

また、アニメオリジナル要素として原作では1エピソードのみのゲストキャラクターが複数回登場したり、アニメオリジナルキャラクターが登場している。(らんま1/2の登場人物一覧も参照。)

本作終了後、2022年秋にリメイク版『うる星やつら』がスタートする迄の丁度30年間、フジテレビから高橋留美子原作アニメは姿を消し、30年もの間他局を転々とする事になった。

スタッフ

監督
  • 芝山努(1話~18話)
  • 澤井幸次(19話~87話)
  • 西村純二(88話~161話)
シリーズ構成
キャラクターデザイン中嶋敦子
美術監督三浦智
美術設定佐藤正浩
色彩設定田高浩一
撮影監督吉田光伸
録音監督斯波重治
効果依田安文
録音制作オムニバスプロモーション
音楽森英治→川井憲次 松浦晃久
アニメーション制作スタジオディーン
製作

主題歌

オープニングテーマ

  • じゃじゃ馬にさせないで」(第1話~第18話)
  • 「開始的話法「乱馬くんは変態」」(第19話~第24話)
    • 作曲:森英治 ナレーション(語り):中村正 セリフ:乱馬(CV:山口勝平)らんま(CV:林原めぐみ)あかね(CV:日髙のり子)
    • 備考:タイトルに「開始的話法」とあるように、これは公式上ではテーマソングではなくアバンナレーションの扱いであり、作曲の名義があるのはナレーションにBGMがつくため(つまり第19話~第24話にはオープニングテーマそのものが存在しない)。のちに出されたオープニングテーマ集『開始的主題歌集』でも正規の主題歌扱いはされておらず付録的音源(ボーナストラック)として収録されている。なお2024年版のアバンナレーションは基本的にはこれへのオマージュ。また、このナレーションは担当した中村の代名詞とも言える『奥さまは魔女』のアバンナレーションへのオマージュとも言えるものでもある。
  • 「リトル★デイト」(第25話~第31話)
  • 思い出がいっぱい」(第32~第63話)
  • 絶対!Part2」(第64話~第87話)
  • 「地球オーケストラ」(第88話~第117話)
    • 作詞:次郎 作曲:まこと 編曲・歌:KUSU KUSU
  • 「もう泣かないで」(第118話~第135話)
    • 作詞:三浦徳子 作曲:羽田一郎 編曲:佐藤準 歌:瀬能あづさ
  • 「ラヴ・シーカー CAN'T STOP IT」(第136話~第161話)
    • 作詞:MITSUKO KOMURO 作曲:MIYABI、YUKI、TERU、TAKE 編曲・歌:VisioN

エンディングテーマ

  • プラトニックつらぬいて」(第1~13話)
    • 作詞:松本隆 作曲・編曲 後藤次利 歌:坂上香織
  • EQUALロマンス」(第14話~第18話)
    • 作詞:及川眠子 作曲:山口美央子 編曲:中村哲 歌:CoCo
  • 「ド・ン・マ・イ来々少年~Don't mind lay-lay-Boy~」(第19話~第24話)
    • 作詞:森雪之丞 作曲:吉実明宏 編曲:森英治 歌:西尾えつ子
  • 「乱馬ダ☆RANMA」(第25話~第31話)
    • 構成:乱馬的歌劇団文芸部 作曲・編曲:川井憲次 歌:乱馬的歌劇団御一行様
  • 「プレゼント」(第32~第63話)
    • 作詞:笹野みちる 作曲:手代木克仁 編曲・歌:東京少年
  • 「フレンズ」(第64話~第87話)
    • 作詞:大山潤子 作曲:南俊一 編曲:森英治 歌:YAWMIN
  • 「ひなげし」(第88話~第117話)
  • 「POSITIVE」(第118話~第135話)
    • 作詞:佐藤純子 作曲:西司 編曲:中村哲 歌:森川美穂
  • 「虹と太陽の丘」(第136話~第161話)
    • 作詞・作曲:上村茂三 編曲・歌:ぴよぴよ

OVA

それぞれ無印、SPECIAL、SUPERに分かれており、無印は全6巻、SPECIALは上下全2巻、SUPERは全3巻。

Vol.1シャンプー豹変!反転宝珠の禍(1993年10月21日:原作コミックス22巻第7~10話)
Vol.2天道家 すくらんぶるクリスマス(同年12月17日)
Vol.3あかねVSらんま お母さんの味は私が守る!(同年同月同日:原作コミックス23巻第7話)
Vol.4学園に吹く嵐!アダルトチェンジひな子先生(1994年4月21日:原作コミックス25巻第3~9話)
Vol.5道を継ぐ者(前編)(同年6月17日)
Vol.6道を継ぐ者(後編)(同年8月19日)
SPECIALよみがえる記憶(上巻)(同年12月16日:原作コミックス25巻第10話~26巻第2話)
SPECIALよみがえる記憶(下巻)(1995年2月17日:原作コミックス26巻第3~11話)
SUPER Vol.1ああ呪いの破恋洞!我が愛は永遠に(同年9月21日:原作コミックス27巻第9~10話)
SUPER Vol.2邪悪の鬼(同年11月17日:原作コミックス29巻第8話)
SUPER Vol.3二人のあかね「乱馬、私を見て!」(1996年1月19日:原作コミックス31巻第9~10話)
悪夢!春眠香(2010年1月29日:原作コミック34巻第10話)

※『悪夢!春眠香』は『It’s a Rumic World』の1作。

企画ビデオ

太字はミュージックビデオ。斜体字はTVアニメ総集編(含新録)。

  1. 熱闘歌合戦_その1(1990年11月7日)
  2. 熱闘歌合戦_その2(1990年11月21日)
  3. 熱闘歌合戦_その1/その2(LD)(1990年12月21日)
  4. 天道家のおよびでない奴ら!(1992年8月30日)
  5. TVタイトルズ(1993年4月21日)*主題歌集
  6. とっておきトーク ベスト・オブ・メモリーズ(1993年5月1日)*キャストトーク
  7. スペシャルビデオ バトルがいっぱい29人の懲りないやつら(1995年3月3日)
  8. らんま1/2 DoCoミュージックビデオ(1995年8月19日)

主題歌

オープニングテーマ

  • 「恋だ!パニック」(OVA Vol.1-6)
    • 作詞・作曲:YAWMIN 編曲:中村キタロウ 歌:YAWMIN
  • 「僕たちはこれから」(OVA スペシャル・上)
    • 作詞:和泉ゆかり 作・編曲:川井憲次 歌:DoCo
  • 「授業中の小学校」(OVA スペシャル・下)
    • 作詞:乱馬的歌劇団文芸部 作・編曲:安田毅 歌:DoCo
  • 「かがやく空ときみの声」(OVA SUPER Vol.1)
    • 作詞・作曲:YAWMIN 編曲:YO!キタロー 歌:DoCo
  • 「思い出がいっぱい」(OVA SUPER Vol.2)
    • 作詞:及川眠子 作曲:岩田雅之 編曲:川井憲次 歌:DoCo
  • 「フクザツな両想い」(OVA SUPER Vol.3)
    • 作詞:乱馬的歌劇団文芸部 作・編曲:山本はるきち 歌:DoCo

エンディングテーマ

  • 「乱馬とあかねのバラード」(OVA Vol.1-6)
    • 作詞:乱馬的歌劇団文芸部 作曲:川井憲次 編曲:中村暢之 歌:乱馬&あかね
  • 「清く正しいクリスマス」(OVA スペシャル・上)
    • 作詞:乱馬的歌劇団文芸部 作・編曲:安田毅 歌:DoCo
  • 「赤い靴のSUNDAY」(OVA スペシャル・下)
    • 作詞:和泉ゆかり 作・編曲:川井憲次 歌:DoCo
  • 「少しだけ坂道」(OVA SUPER Vol.1)
    • 作詞:和泉ゆかり 作・編曲:川井憲次 歌:DoCo
  • 「恋がひとつ消えてしまったの」(OVA SUPER Vol.2)
    • 作詞:乱馬的歌劇団文芸部 作・編曲:山本はるきち 歌:DoCo
  • 「彼」(OVA SUPER Vol.3)
    • 作詞:乱馬的歌劇団文芸部 作・編曲:川井憲次 歌:DoCo

劇場版アニメ

ゲーム作品

  • らんま1/2:ゲームボーイ <パズルゲーム> (1990年7月28日)
  • らんま1/2:PCエンジン CD-ROM² <アクションゲーム> (1990年12月7日)
  • らんま1/2 飛龍伝説:PC-9800シリーズ <アドベンチャーゲーム> (1991年12月20日) / MSXturboR (1992年6月12日)
  • らんま1/2 とらわれの花嫁:PCエンジン CD-ROM² <アドベンチャーゲーム> (1991年12月6日)
  • らんま1/2 町内激闘篇スーパーファミコン <格闘ゲーム> (1992年3月27日)
  • らんま1/2 熱烈格闘篇:ゲームボーイ <格闘ゲーム> (1992年7月17日)
  • らんま1/2 打倒、元祖無差別格闘流!:PCエンジン CD-ROM²・SUPER CD-ROM²両対応 <格闘ゲーム> (1992年10月2日)
  • らんま1/2 爆烈乱闘篇:スーパーファミコン <格闘ゲーム> (1992年12月25日)
  • らんま1/2 白蘭愛歌:メガCD <アドベンチャーゲーム> (1993年4月23日)
  • らんま1/2 格劇問答!!:ゲームボーイ <クイズ・RPG> (1993年8月6日)
  • らんま1/2 朱猫団的秘宝:スーパーファミコン <RPG> (1993年10月22日)
  • らんま1/2 超技乱舞篇:スーパーファミコン <格闘ゲーム> (1994年4月28日)
  • らんま1/2 奥義邪暗拳:スーパーファミコンと PC-9801 <パズルゲーム> (1995年7月21日)
  • らんま1/2 バトルルネッサンス:プレイステーション <格闘ゲーム> (1996年12月6日)

余談

EQUALロマンスについて

先述のアニメ版EDの『EQUALロマンス』は実は元々フジテレビのキャンペーンソングだったもの。

しかも、後年『デ・ジ・キャラットにょ』でもEDとして使われている。

DoCo(林原めぐみ・日髙のり子・佐久間レイ・高山みなみ・井上喜久子)のユニットバージョンもあったりする。

アニメ放送について

アニメ第1期第14話~第16話で放送予定だった格闘フィギュアスケートのエピソードは、第14話でPちゃんが白鳥あずさに拉致される内容ゆえに当時関東で起きた幼女誘拐殺人事件(当時は犯人は逮捕されていなかった)を連想させるとして放送見送りになり、事件が解決した後に第2期(熱闘編)第7話~第9話として放送された。放送順と通算話数が一部食い違っているのはこのため。代わりにアニメオリジナルエピソードの回を放送したが、その話の回想シーンにまだ未放送回のシーンがあったため、話がつながらない部分がある(さらに一部地域では「幻のエピソード」となっている。)。

なお、本来の通算話数順に従って再放送された場合、以下のように3~4話毎にED曲やED映像がカオスレベルで目まぐるしく変化する。

  • 無印ED1(映像1)→無印ED1(映像2)→熱闘編ED1→無印ED2→熱闘編ED1
    • 無印ED1は映像が2パターン制作されたが、パターン2は11-13話の3回しか使われなかった。
    • 無印ED2は4回しか使われていない。

アニメ第二期の熱闘編で金曜17:30 - 18:00に放送枠が移ったが、当時裏番組だったスーパー戦隊シリーズを打ちきり寸前にまで追い込んだという説もあるぐらい勢いがあったと言われている。

そのスーパー戦隊シリーズも、らんまにも脚本で参加していた井上敏樹がメインライターを手掛けた鳥人戦隊ジェットマンで再び息を吹き返したと言われており、井上と同じくらんまに参加していた浦沢義雄と横手美智子も後にスーパー戦隊シリーズの脚本を手掛けている。らんまの声優陣も放送終了後にスーパー戦隊シリーズへ出演している。

過去にらんま1/2ファンとおぼっちゃまくんの作者である小林よしのりとの間で険悪な状態になった事があったらしい。

原因は同時間帯に双方共にアニメ化されていた事とらんま1/2が打ち切られた理由によるものかららしい。

TVアニメ終了後、何作か続編OVA劇場版が製作されるも、90年代後半にキティフィルムがアニメ製作事業から撤退した為、最終エピソードは遂に製作されなかった。男乱馬役の山口勝平は最終エピソードの製作を望んでいたが、その願いは未だ叶っていない。

しかし、2024年にリメイクアニメの製作が発表。キャスティングも一部故人や引退した声優を除き、1989年版のキャスティングが続投される事となった。当初はnetflixでの配信がアナウンスされていたが、何と同年10月5日から日本テレビ系毎週土曜日深夜23時55分からの放送が決まり、ドラマ版に続く快挙を成し遂げ、今度こそ結末迄の製作が期待され望まれる所である。

1989年旧アニメ版で噂された都市伝説として、らんまの放送権を巡りフジテレビ読売テレビが争ったと言われており、読売テレビ自体「うる星やつら(円谷プロ特撮版)」を放送しようと断念(判明したのは2014年であったが)し、関西ローカルの「アニメだいすき!」で「るーみっくワールド」を放送した経緯から、そう言った都市伝説の噂が流れていた。

読売テレビはキティフィルムとは「YAWARA!」を放送し(これも「らんま」を獲得出来なかった代替と言われていた。)、2000年から2004年2009年から2010年には念願の高橋留美子作品「犬夜叉」と完結編を、更に令和初期には犬夜叉を原案としたオリジナル続編「半妖の夜叉姫」を放送し、無念を晴らしたのでは?と言われている。

関連タグ

共通点のある作品

関連リンク

らんま1/2-Wikipedia

関連リンク

らんま1/2-Wikipedia

コメント

コメントが未記入です

スレッド

スレッドがまだありません

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • あめふりカップル

    雨のあと

    『雨降りカップル』のその後の二人です。 こちらはちゃんと乱あです。 三沢の話が完成したあとに「乱あが足りない!」と欲求不満のようになって書きました。 当日祝言挙げちゃうのも天道家っぽい気がしたのでさらっと夫婦になっちゃいます。
  • もう一人の許嫁の旅立ち

    右京担当の鶴ひろみさんが御亡くなりに  残念です ご冥福をお祈りいたします
  • 思いついたネタまとめ。

    思いついたネタです。 共通の主人公がでます。 名前がついていますが、夢小説とも、オリキャラとも思って楽しんでいただけると思います。 ネタ1 らんま1/2×コナン×気象系(警察学校組など、死亡キャラ救済予定) 気象系赤色様モデルのオリキャラ(警視庁捜査一課警部)落ち。 ネタ2 らんま1/2×銀魂×気象系(ミツバさん救済予定)   気象系赤色様モデルのオリキャラ(真選組隊員)落ち。 ネタ3 らんま1/2×おそ松さん   カラ松落ち。 というラインナップになっております。 私はあくまでも原作が大好きなので、銀魂やコナンは原作基準カップルや片思いフラグが見えてしまうと(あくまで私の主観ですが。)そのキャラでは、オリキャラとのカップリングや夢を私は書けません。 なので、私が大好きな気象系の赤色様にオリキャラとして出ていただくことにしました。 おそ松さんに関しては、十カノ以外(両片思いフラグが見える(個人的主観です。)、おそ松は書きにくいですが、女子松さんや性転換松では書けます)は書けるので、一番面白くなりそうなカラ松にしました。 キャプションを読んで興味を持たれた方は、キャラクターの説明を書いてありますので、ページをお進み下さい。
  • ケンカップル討論会

    ツンデレについて

    今回はツンデレについて討論会を開いてみました。 ケンカップルってどっちもツンデレだから、けんかしちゃうんでしょうね。
  • Br¥powerGmenspy

    不器用な恋人 十三

    興味をもっていただき、ありがとうございます。ムースの依頼であかねとムースが恋人のふりをし、色々こじれてみんな成長し、みんな仲良くなる、大体そんな感じ、あかねとムースが救われる的なお話です。続き物セミファイナル、こっそり投稿させていただきます。 この作品は、原作終了後の設定ですが、雰囲気、キャラ、設定捏造しまくりの原型とどめておりません無果汁小説ゆえ、苦手な方はご注意ください。萌えません!少年漫画みたいな内容です! ※誤字脱字多すぎすみません……見つける毎に直しています。 ここまで読んでくださった方々。 本当にありがとうございます!しかも、評価やブクマやコメントまでいただいた方。読むだけでなくクリックやタイプといったお手間までかけていただき……本当に感謝しております。ウサ耳野郎越しに元気いただきました。 誰にも伝わらなくたって構わねえし、評価?ブクマ? どーでもいーわ、とか思ってのんびりと爆弾投下してきたのに……やっぱり嬉しいです。本当にありがとうございます。 最終回にしようと思ったら、一個がすごい長くなりそうだったので、最終回は次に致します。 ♪マキシマムザホルモン/便所サンダルダンス
    20,575文字pixiv小説作品
  • 乱馬×あかね。 原作後、二年生に進級して、既に付き合ってる設定です。 キスまでのお付き合い(#^.^#) 梅雨明けまでに間に合ったっ笑っ 未来捏造、キャラ崩壊苦手な方は注意です。 少しでも楽しんでいただけたら幸いです(^o^)
  • 年の数茸ネタ

    【未完】響良牙の弟になってみたら 壱【良→乱】

    こちらのシリーズを練り直し&書き直しました。 →「小さな告白」/「星空」の小説 [pixiv] https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=8853593 新作(2017年版)と2011年版の類似点と相違点 ・おおよその流れと結末は同じ ・良乱2人のやり取りが最も異なる部分 会話部分があまりにも違うため11年版も残しておくことにしましたが、こちらは【未完】です。 (長い間放置してしまい申し訳ありません) タグ・ブクマ・いいね・コメントありがとうございました! 矛盾や設定ミス、誤字脱字もそのままで正直恥ずかしいですが、たまに覗いてもらえると嬉しい。
  • 余計、気になる

    思いつきです。『見る』と『観る』の違い。良牙君とあかねちゃんの、何気ないやり取りを書きたくて、投稿しました。
  • 初心者マークの恋だから

    3ヶ月目 苺色彼氏

    恋人同士になって、変わるもの、変わらないもの。 恋人同士になって、欲しいもの、あげたいもの。 喫茶店での記念日、恋愛初心者同士の3ヶ月目。 * いつもブクマやイイネ・コメント、ありがとうございますm(__)m 純愛、むじゅかしぃ……。 1ヶ月目 犬系彼氏 https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=9802218 2ヶ月目 半宵彼氏 https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=9842105 3ヶ月目 苺色彼氏 https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=9916067 ←いまここ 6ヶ月目 告白彼氏 https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=10840628 6ヶ月目 童貞彼氏 https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=10840643 (R18/マイピク公開)
  • 楽しいひな祭り

    乱馬とあかねちゃんにお着物を着ていただきたくて書いたお話です。
  • ジブリ作品は何度見ても面白い

    単純に乱馬とあかねが自分たちはジブリ作品のキャラで言うと誰か?と二人で話し合う話です。色々とめちゃくちゃで、すみません(汗) クリスマスに「乱あ」でガチな作品を投稿する予定です。 色々と突っ込み所があるかもしれませんが、そこは突っ込まないでくださいね(汗) 元ネタはアニメ銀魂の『何回見てもラピュタはいい』と自分が最初に書いた作品、『銀月をジブリキャラで例えてみた』などの『銀魂でジブリ』シリーズからです。
  • おとしはいくつ?

    おとしはいくつ? その1

    年の数茸ネタ。3人称。 LOVEっ気は少ないと思います。 主要キャラの表現方法と3人称の練習を兼ねたモノです。 話の筋自体、ラストも出来ていますが、途中がまだまだ書き終わりません。 こんなのですみませんが、お暇つぶしにどうぞ。【26/2/9 追記 : 閲覧、ブクマ、評価してくださった方々どうもありがとうございます。励みにさせていただいておりますヾ(≧∇≦*)/】
  • らんま1/2 夢小説

    私が良牙の許嫁

    昔に書いた夢小説投稿してお茶濁そう作戦② 今のところ続く予定ないです。 ※夢小説なので注意です! 正直そろそろシリーズもの更新しなきゃなぁとはちゃんと思ってるので、もうちょっとだけ待ってほしいです。
    16,032文字pixiv小説作品
  • シリーズ

    おさげとバンダナ 15

    良乱小説。 15 絆創膏 良牙視点のストーリー。 突然、女らんまが男好きになり、男乱馬が女好きになった。 良牙が治してやろうと決意するも、あかねがあっさり解決してしまう。 しかし、治ったはずなのに…。 誤字脱字あるかもです。
  • 闘気放出不可のツボ

    カレ井戸さん(http://www.pixiv.net/member.php?id=148057)からのリクエストで「らんま1/2の二ノ宮ひな子 肥満化」です。 追記:いいね数20到達、ありがとうございます。/ブックマーク数20到達、ありがとうございます。
  • unbalance白

    0527乱あの日に合わせるつもりがどんどん長くなって大遅刻すみません>< ●5月30日後半大幅に加筆修正致しました。三万字越えましたw 私がこれまで書いた中の一本としては最長のものとなりました。 Twitterにあげたものとタイトルはほぼ一緒ながらこちらはドシリアスです。 あかねが猫にされてしまって乱馬は――というお話です。 Twitterの方では乱あの日のお祝いとして「unbalance黒」という乱馬猫化のお話を載せています。 そちらは気楽に読める猫化乱馬のやきもちと勘違いのお話なのでご興味のある方は私のTwitterを覗いてみてください^^ pixivのプロフィールの家マークから行ける小説垢でもリツイート掲載してます^^ 作中の中文の和訳を「愛こそ全て」としていますが某トルズの名曲の和訳題名です。 本来は[All you need is love]でもう少しちゃんと和訳すると「君に必要なのは愛だ」というような感じみたいです。 それからunbalanceというタイトルは某BUMPさんの名曲よりです。 その曲を聴いているうちに猫になったあかねを乱馬がという場面につながりました。 そしてこちらでも改めて、タグ主催者よしの様、こんな素敵なタグを生み出して下さってありがとうございます。 これからも乱あの世界を皆さんと楽しめます様に。 どなたかに楽しんで頂けたら幸いです^^
    30,067文字pixiv小説作品
  • 日常

    甘くて柔らかな彼女

    2/16の寒天の日にちなんだ小話です。ちょっとえっちな展開になりますので、R15指定です。(しょーもないレベルです) 拙い文章ですが、少しでも楽しんで頂けますと幸いです。
  • 今夜、電波に乗って

    私がラジオを聞くのが好きなので、ラジオから連想させて出来た話です…すみません😅 あかねがラジオを聞く描写はなかったけど、もしかしたら、ありえるかなと思って書きました。
  • 別離 6

    これで最終回となります。思った終わりではないかもしれませんがお付き合いありがとうございました。
  • 乱あ 原作終了後

    2人の初体験①

    乱あ原作終了後。 付き合って初めての2人きりの夜です…。 いよいよ関係を進めたいと思います。 今回はR13くらい? ぬるいですが、Hとはなんぞや、の文が出てくるので…。 Hが書きたいわけではなく、どのように初Hに至るかを書きたいので、ハードなことは書くつもりはありません。 しかも私が好んで書くせつないかんじになりそうです。 もちろん最後は幸せにするつもりですが^_^ そしていろんな要素をいれるつもりなので、長くなりますm(__)m すみません、タイトル変えました^^;

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

らんま1/2
142
編集履歴
らんま1/2
142
編集履歴