Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
TVer (てぃーばー)とは【ピクシブ百科事典】
[go: Go Back, main page]

ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

TVer

6

てぃーばー

民放のテレビ番組をインターネットで無料配信するサービス。運営はTVer Technologiesが行っている。

概要

民放テレビ番組をネット無料配信するサービスで、2015年10月26日に開始された。ほとんどの番組の最後に「もう一度見たい方はTVerで」と紹介される。

民放各局では自社で見逃し配信サービスを開設していたが、それを取りまとめるポータルサイト的な役割も持つ。

配信期間は原則オンエア後1週間だが、年末年始などの休暇期間や特番などで次回放送が開く場合はそれ以上の配信が行われる。

当初はキー局制作のテレビドラマが中心だったが、次第に配信番組が増加し現在では大半の番組が配信されるようになったほか、サービス開始前に制作・放送された過去の番組(概ね1990年代以降)も配信されるようになった。

NHKローカル番組の配信も実施しており、後者については『相席食堂』のように全国ネットに匹敵する人気番組も現れている。

一方、TVerに限った話ではないが一部の番組では権利の都合上見逃し配信ではカットされるシーン(過去・他局提供映像などを使用する場面や映画など)もあり、そうした番組については「リアルタイム視聴をお願いします」とSNS等で告知することもしばしば。

とりわけ音楽番組については著作権処理の違いから配信例が少なかったが、2022年以降は次第に配信が開始されるようになった。

また番組内容ないし出演者に不都合な事態があると配信停止になることもしばしばある。

番組の複製防止処置としてコピープロテクト機能(著作権保護のためのプライバシーポリシーシステム)もしっかり実装されている。

検索機能もあるが出演者の写真がなかったりあっても古かったり、MCがあるがゲストは載ってない番組もあったりする。

2022年4月からはプライムタイムで放送時間帯に合わせた同時配信を開始したほか(日本テレビのみ2020年10月~12月に試験的に実施後、2021年10月から先行開始)、データ放送と連動できるCHARiNポイントというポイントサービスが利用できるTVerリンク機能がある。

2021年からは再生回数の多かった番組をジャンルごとに表彰する「TVerアワード」が開始されており、ドラマ・バラエティ・ローカル番組の3部門が選定されている。

民放3局以下の青森県秋田県富山県福井県鳥取県島根県山口県高知県大分県宮崎県沖縄県ではTVerが非常に重宝されている。

なお、インターネットは双方向で年齢認証が可能(使用開始時に生年月日を入力する画面がある)なことから、地上波では廃止されたタバコ(加熱式たばこの装置)のCMが放映されており、一部では批評の声も上がっている。

類似サービス

※更なる詳しい情報は各個別記事へ。

一部の類似サービスは、無料配信版をTVerと連携して配信している。

  • NHKプラス(NHK+)
    • NHKで放送された番組が観られる。無料だが登録が必要。当然ながら視聴契約をする必要がある。通常ならばNHKオンデマンドでは有料である番組を無料で観ることもできる。一部の番組は放送との同時配信にも対応している。
  • ハイブリッドキャスト(NHK Hybridcast)
    • 一般社団法人IPTVフォーラムが規格を管理している。NHKが先行して2013年に開始されたNHK、TBSテレビ、テレビ東京、スカパー!などのデジタル放送サービスのひとつ。対応のテレビに限られるが、データ放送専用のサービス。全て無料で利用できるが、テレビをインターネットに接続する必要がある。番組と連動した双方向サービスが利用できる。基本的にはシステムにHTML5を利用しているため、HTML5のソフトウェアが組み込まれたテレビでしか利用できない。
  • NHKオンデマンド
    • NHKで放送された番組が観られる。無料(不定期)番組と有料の番組がある。視聴期限付きだが、再生途中から観られるレジューム機能もある。まるごと見放題パック単品購入などの料金形態がある。
  • U-NEXT
    • 有料、NHKの番組も観られる。
  • Paravi
    • TBSテレビ東京WOWOWの番組が見られる。一部作品を除いて配信期限がないかわりに月額有料。かつてTBSには「TBSオンデマンド」も運営していたが現在は本サービスの開始に伴いサービスが終了した。オリジナル配信作品はテレビ東京系列で放送されたりもする。視聴期限はあるが、アニポケ(サトシの旅シリーズ)も配信している。現在は上記U-NEXTに統合された。
  • FOD(旧フジテレビオンデマンド)
    • フジテレビ系列の番組が観られる(他にフジに限らずアニメ等も配信)。こちらも月額有料だが一部無料で見られる。ただしFODとしてリニューアル移行はFODのみに限定される番組が殆どである。
  • Netflix
    • 最大の特徴はフジテレビなどの日本の放送局と契約しているバラエティ番組、独占配信のドラマやアニメが配信されている。FODでは配信されていないアニメが見られる。アニメ作品などの一部の作品は、フジテレビ系列でも放送されたり、ビデオ形態(DVDBlu-ray)として発売される事もある。(有料)
  • TELASA(テラサ)
  • Hulu
    • 元は海外のサービスだが、日本法人を傘下に入れた日本テレビ系列の番組が観られる。やはり有料で配信期限なし。日本テレビの作品であっても放送しないHuluのみの限定作品の配信もある。基本放送から一年と去年しか見れない。
  • Locipo
  • ディズニープラス
    • ウォルト・ディズニーカンパニーの配信サービス。ディズニーとピクサー作品の他、マーヴェル作品が配信されている。
  • アメトーークCLUB
  • Amazonプライムビデオ
    • Amazonによるプライム会員になる事で観られる。アニメ作品ではアニポケ(本家の実写版作品を含む)などが観られる。詳細は別記事へ。
  • WOWOWプライム
    • WOWOWのオンデマンド。Paraviでも配信されているが、WOWOWのオリジナル作品も観られる。

この他にもテレビ東京が配信する『ネットもテレ東』(TVerと一部外部連携)や、在阪各局の見逃し配信サービス(ABCテレビはTVer直営や『MBS動画イズム』・『カンテレドーガ』・『ytv_MyDo!』は外部連携にて配信)が存在する。

アニメ作品ではドコモdアニメストアニコニコ動画における見逃しサービスにあたるニコニコチャンネルNアニメ。ただし2024年夏季2024年6月に発生したサイバー攻撃の影響で見逃し配信実施せず)などがある。

関連タグ

IPTV IP放送

BS10:番組配信をBS10の専用アプリからTverに切り替えている。

コメント

コメントが未記入です

スレッド

スレッドがまだありません

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

TVer
6
編集履歴
TVer
6
編集履歴