Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
ACfa (あーまーどこあふぉーあんさー)とは【ピクシブ百科事典】
[go: Go Back, main page]

ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ACfa

33

あーまーどこあふぉーあんさー

アーマード・コアシリーズの12作目 「ARMORED CORE for Answer」の略称。正しい略称表記は「ACfA」。

全ては、答えのために

概要

アーマード・コア4』の前日談である国家解体戦争から数えて数十年後、『4』本編から数えると概ね16~17年ほど後の時代を舞台とした、直接の続編。一部登場人物が引き続き登場する。

2008年3月19日発売。

対応機種は前作同様にPS3及びXbox360。全作ほどではないが機種ごとに違いがあり、一部敵の耐久力などが異なっている。

Xboxの後方互換機能は非対応となっている。

前作にも増してスピード感のあるプレイが特徴で、自機の移動の体感速度はシリーズ最速。

小林誠宮武一貴らによってデザインされた超巨大兵器「アームズフォート」が重要な敵として登場し、それに対応するために超高速移動用増設ブースター「ヴァンガード・オーバード・ブースト」などの要素が導入されたことで、速度のみならず、戦闘のスケールと爽快感も、シリーズトップクラスとなっている。

他には、プライマルアーマーを攻撃に転用した「アサルトアーマー」が特徴。

河森正治によってデザインされた看板ネクストホワイト・グリント」がキーキャラクターとして活躍するが、これがアームズフォートを相手に激闘を繰り広げるオープニングムービーは「なんだただの実写か」と観る者をうならせたほど精細かつ大迫力な出来であり、今作の特徴の1つとなっている(実際のプレイ画面は前作とほぼ同程度なので、むしろPV詐欺であるという声もあったが)。

タイトルは変更できないため記事では「ACfa」となっているが、

正しくは「ACfA」、最後の「A」は「"A"nswer」なので大文字である。

タグ付き投稿も「ACfA」で検索した場合のほうが多い(正式表記「ACfA」でのpixiv検索結果)。

ストーリー

国家解体戦争から数十年。大気と土壌の汚染が深刻化した世界において、企業は危機的状況に陥った生活圏から脱すべく「クレイドル」と呼ばれる巨大な空中プラットホームを開発建造。

人類の過半数は高度7,000m以上に浮かぶクレイドルへと移住し、そこで生活していた。

かつてレイレナード社を壊滅させ、アナトリアを滅ぼした2人のリンクスによる決闘から十数年。

企業間戦争の主役は超巨大兵器「アームズフォート」に取って代わられ、かつて戦場の覇者であったリンクス達と彼らが駆るネクストACは地上における企業間の小競り合いの尖兵と成り果てていた。

物語は、名も知られぬ一人の新人リンクスが地上勢力ラインアークを襲撃するところから始まる。

関連タグ

  • ラインの乙女 (プレイユーザーによる自作AI)
  • 岡部いさく (実在する軍事評論家。今作ではAC軍事評論家としてfAの兵器を語る。)

コメント

スレッド

スレッドがまだありません

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • 語り継がれる黒烏伝説

    誕生パーティー 後編

    独自解釈、独自設定が含まれます。 FANBOXはこちら↓ https://sion009.fanbox.cc/
  • [アイドル部]首輪のない少女たち[ACfA]

    chapter1-1「ラインアーク襲撃」

    しゅん(QB) 続きました。前作にいいね・ブックマークしていただいた皆様ありがとうございます。 ひとまずシリーズにして逃げ場を無くしてみようと思います。遅筆ではありますが、エタらないよう頑張る所存ですので、読んでいただけると嬉しいです。 そしてシリーズ説明にも書きましたが、捏造と妄想が多分に含まれます。今回もフロムマジック連発ですので、ご了承ください。
    12,352文字pixiv小説作品
  • アーマードコア fA fatal Augmented

    アーマードコア fA fatal Augmented 1

    現在よりも多少なりと未来の世界。 直立機動兵器「アーマードコア」が戦場の主役となり、国家という支配体制が崩れ代わりに企業が社会の統治者となった世界。 そして「コジマ粒子」と度重なる戦争により、もはや大地が汚染され尽くした世界。 世界の半分以上を自ら犯した人類は高度7000mに飛行型居住コロニー「クレイドル」を建造。逃げるようにその生存領域を空へと移す。 だが、空へと逃げた人類を追うように、自らが生み出した憎悪と悲哀は致命的なまでに拡大をしていく。
  • Ms. Lilium

    or: How I learned to start Worrying and Love the Normal AC ストーリーおよび設定の捏造があります。ご注意ください。
  • ヴァオーとメルツェル

    血迷った。 文才なかった。つらい✌('ω') 誰だこいつ。
  • Hello world Hello Raven

    今思い返すと、これ伊藤計劃のFrom nothing with love並びに女王陛下のOHHMSとクロスオーバーしてた。いや、まぁ誰が得するのって話ですが。
    23,070文字pixiv小説作品
  • Remember

    Remember #22

    (株)フロム・ソフトウェアのビデオゲーム作品「Armored Core 4 / for Answer」を原作とした二次創作作品です。2009年〜2014年にかけて、某Wikiサイト(現在は閉鎖)にて連載された作品をアップデートし、転載したものとなります。  本作は「Armored Core 4 for Answer」に登場するキャラクター「マクシミリアン・テルミドール/オッツダルヴァ」の内面に焦点を当てた純文学風の作品です。ストーリーや用語、キャラクター造形には、作者の一方的な見解・脚色を含みます。原作のストーリーや知識がない場合、分かりづらい部分があります。閲覧制限は不要としておりますが、一部性的・暴力的な描写を含みます。
    13,767文字pixiv小説作品
  • ゴッドイーター“NEXT”

    ゴッドイーター“NEXT” 第3話:閉鎖地下研究所

    こちらは 連携型ハイスピードハンティングアクション「ゴッドイーター」シリーズと、 戦闘メカアクションゲームシリーズの一つ「ARMORED CORE for Answer」 を組み合わせてみた二次創作です。 アーマードコアに代表される搭乗式人型機動兵器が、神機と置き換わっています。 神機使いは、リンクスに入れ替わっています。 世界観は二作の設定を組み合わせた独自世界となっています。 キャラ解釈、その他設定など、独自調整が多数加えられています。
  • Remember

    Remember #35

    (株)フロム・ソフトウェアのビデオゲーム作品「Armored Core 4 / for Answer」を原作とした二次創作作品です。2009年〜2014年にかけて、某Wikiサイト(現在は閉鎖)にて連載された作品をアップデートし、転載したものとなります。  本作は「Armored Core 4 for Answer」に登場するキャラクター「マクシミリアン・テルミドール/オッツダルヴァ」の内面に焦点を当てた純文学風の作品です。ストーリーや用語、キャラクター造形には、作者の一方的な見解・脚色を含みます。原作のストーリーや知識がない場合、分かりづらい部分があります。閲覧制限は不要としておりますが、一部性的・暴力的な描写を含みます。
    37,706文字pixiv小説作品
  • アーマードコア考察

    レイレナード製ネクスト機03-AALIYAHの戦術理論

    あくまでも俺の戦術です。「こうした方がいいんじゃね?」とかあったら遠慮なくどうぞ。
  • 架空日記

    08/12

    苦いコーヒーは得意じゃない。
  • 首輪付き

    首輪付きの話。 名前は「リシア・ヘイズ」です。
  • Aberrant Cross float AsciiArt

    Aberrant Cross float AsciiArt 10

    「ACfAA」第10話。首輪付きのアセンはコア:グリント 頭腕脚:ヒルベルト 右手:カノープス 左手:重ガト 右背:雄琴 左背:ホイーリング01 色は緑主体で一部黒 スタビで飾ってます。 たまにオンに出没します。(ハード:PS3 ユーザー名:TATU・Ψ) 遭遇した場合よろしくです~(>(ε・ω) 2014/12/28追記 ルビ機能追加されたんで今までの話も細かく修正しました。是非御一読ください。
  • レプリカントシャウト

    mission6

    投稿遅くなりすみませんでした! 暫く間隔空いちゃったんで展開を忘れたりした際はお手数ですが前話を斜め読みでもしていただけると幸いです。
  • くすんだ焔

    fA主人公とオールドキング。クレイドル03を襲撃する少し前のお話。
  • ACfA Smiley Sunshine

    ACfA Smiley Sunshine Episode3:Global Armaments

    フロム・ソフトウェアのゲーム「Armored Core for Answer」を原作とした二次創作作品です。 ローディー回…のはずが、途中からドンのオンステージ状態に。ドウシテコウナッタorz (22.4/23)某所に投稿した改訂verに差し替えました。 (23.6/3)挿絵を追加。 
    44,152文字pixiv小説作品
  • Remember

    Remember #7

    (株)フロム・ソフトウェアのビデオゲーム作品「Armored Core 4 / for Answer」を原作とした二次創作作品です。2009年〜2014年にかけて、某Wikiサイト(現在は閉鎖)にて連載された作品をアップデートし、転載したものとなります。  本作は「Armored Core 4 for Answer」に登場するキャラクター「マクシミリアン・テルミドール/オッツダルヴァ」の内面に焦点を当てた純文学風の作品です。ストーリーや用語、キャラクター造形には、作者の一方的な見解・脚色を含みます。原作のストーリーや知識がない場合、分かりづらい部分があります。閲覧制限は不要としておりますが、一部性的・暴力的な描写を含みます。
  • 再起する鴉と、それに寄り添う者

    何番煎じか分からない4とfAの中間、ホワイト・グリント絡みの個人的妄想+フィオナの変化の理由を個人的解釈で書いてみました。傭兵とオペ子と研究者と。ちょっとオリ主成分強いかもしれません
    13,664文字pixiv小説作品

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

ACfA
33
編集履歴
ACfA
33
編集履歴