Portionを含む例文一覧と使い方
該当件数 : 49973件
The surfaces of these tapered faces 4a, 4b are covered by the enlarged plating layers m, and a metal portion of the base material 2 is not exposed.例文帳に追加
このテーパ面4a,4bの表面は、押し広げられたメッキ層mにより覆われ、母材2の地金部分は露出しない。 - 特許庁
As a result, the absolute amount of recovered energy is increased to increase an absolute boosting amount in the diffuser portion 15d.例文帳に追加
その結果、回収エネルギーの絶対量を増加させて、ディフューザ部15dにおける昇圧量の絶対量を増大できる。 - 特許庁
To provide a high-frequency electrical element which can reduce a circuit loss by actualizing a variable capacitor portion having a high Q value.例文帳に追加
高いQ値を持つ可変容量部を実現して、回路損失を減らすことができる高周波電気素子を提供する。 - 特許庁
Each air supply portion 20 is equipped with a duct for guiding air, and a fan 33 for moving the air forcibly along the duct.例文帳に追加
各給気部20は、空気を案内するダクトと、ダクトに沿って上記空気を強制的に移動させるファン33を備えている。 - 特許庁
A substrate moving mechanism 30 moves a holding portion 31 holding a substrate W into an inner tank 40 where a cleaning liquid is reserved.例文帳に追加
基板移動機構30が基板Wを保持する保持部31を洗浄液が貯留された内槽40内に移動させる。 - 特許庁
To provide a gasket excellent in high temperature resistance and ducting performance, not generating out gas and easy to assemble on a sealing portion.例文帳に追加
高温耐性や防塵性能に優れ、アウトガスを発生させず、しかも密封部位への組み付けが容易なガスケットを提供する。 - 特許庁
The washing tub is provided with a first water guide passage having a water supply port in a portion corresponding to the dish basket 35.例文帳に追加
洗浄槽内には、食器かご35に対応する部位に給水口を有する第1の水案内路が設けられている。 - 特許庁
Then, a drive section D is arranged on the slide sheet 2 as the mobile body, and a pulley 5 is rotatably engaged with an upper portion of the guide rail 1a.例文帳に追加
可動体としてのスライド板2に駆動部Dを配設し、ガイドレール1aの上部にプーリー5を回転自在に設ける。 - 特許庁
A biodegradable sheet mounted with seeds and/or a fertilizer and manure is arranged inside the portion to be constructed uppersides at construction work.例文帳に追加
また施工時に上側に施工される部位の内側に種子および/または肥料を載置した生分解性シートが配されている。 - 特許庁
The fixed part body 5a has an adhesive filling port 5e communicated with a space 5d in the recessed portion 5b through the outside.例文帳に追加
そして、固着部本体5aには、外部から凹部5b内の空間5dに通ずる接着剤充填口5eが設けられる。 - 特許庁
To develop a lightweight aluminum member that is used in a semiconductor device, or a portion or component which hates impurities in the coating film.例文帳に追加
半導体装置または皮膜中の不純物を嫌う部位または部品等に用いる軽量化アルミニウム部材を開発する。 - 特許庁
In the proximity of the magnet, a portion branching from the support member is disposed as a magnetic yoke 13d working as a magnetic attraction part.例文帳に追加
このマグネットの近傍に、支持部材から分岐した部分が磁気吸引部として働く磁気ヨーク13dとなって、配置される。 - 特許庁
Thereby, the free portion 34 of the pattern yarn 22 is knitted in without crossing the laterally swung portions 26, 28 of the chain knitting yarn 21.例文帳に追加
これによって柄糸22の遊離部分34は、鎖編糸21の横振り部分26,28が重なることなく編込まれる。 - 特許庁
A distributed retrieval device 4 and a document portion retrieval device 5 are connected to an input-output device 3 through a network.例文帳に追加
入出力装置3に分散型検索装置4と文書部分検索装置5とがネットワークを介して接続されている。 - 特許庁
A connection portion 6 is provided to each of the substrates to ensure electrical conductivity between the adjacent semiconductor devices 1.例文帳に追加
互いに隣り合う各半導体装置1間の電気的導通を確保するための接続部6を基板上にそれぞれ設ける。 - 特許庁
A p-type collector region 215 is formed in a surface portion of the resurf region 202 to be spaced from the top semiconductor layer 205.例文帳に追加
リサーフ領域202の表面部には頂上半導体層205と離隔してP型コレクタ領域215が形成されている。 - 特許庁
The formation of the portion is preferably performed at a temperature of 10-90°C, using an aqueous solution of the ammonium salt of adipic acid or phosphoric acid.例文帳に追加
好ましくは、化成処理はアジピン酸又はリン酸のアンモニウム塩の水溶液を使用し、10〜90℃の温度で行われる。 - 特許庁
In a development portion, a weight set up division 212 sets up weight in respective operations of subsystems composing a software product.例文帳に追加
開発部門では、ウェイト設定部212により、ソフトウエア製品を構成する各サブシステムの各業務に占めるウェイトを設定する。 - 特許庁
The protruded edge of a burring portion 4 of a tube through-hole 2 of the tube plate 1 is aligned with the end of the tube 3 at their protruded positions.例文帳に追加
チューブプレート1のチューブ挿通孔2のバーリング部4の突端縁と、チューブ3の先端との突出位置を整合させる。 - 特許庁
To improve the quality of an image portion in a specific color while suppressing influences upon an image of a region other than the specific color.例文帳に追加
特定色以外の領域の画像に対する影響を抑制しつつ特定色の画像部分の品質を改善する。 - 特許庁
The thin film material portion 17 has liquid permeable holes 19 formed between the belt-like material portions 16 and 16.例文帳に追加
薄膜状材料部分17には、帯状材料部分16と16との間に透液性開孔19が形成される。 - 特許庁
The processing fluid is jetted from the jetting portion 31, and a moving mechanism 12 moves the workpiece W in right and left directions.例文帳に追加
処理流体を噴き出し部31から噴き出すとともに、移動機構12にて被処理物Wを左右方向へ移動させる。 - 特許庁
The second cup members 21 are arranged at a prescribed intermediate portion of a core section 1a to form a meandering flow channel through the core section 1a.例文帳に追加
第2カップ部材21がコア部1aの中間所定箇所に配置されて、コア部全体に蛇行状流路が形成されている。 - 特許庁
The first and second portions 19, 20 and the intermediate portion 21 are not connected mutually in an axial direction of the lead 6.例文帳に追加
リード6の軸方向において第1及び第2の部分19,20及び中間部分21は相互に連結されていない。 - 特許庁
The carrier tape 11 holds the semiconductor devices 3 each having a lead 3a extending from a peripheral portion of a main body 3b, in recesses 11a formed therein, respectively.例文帳に追加
キャリアテープ11は本体3bの周囲からリード3aが延在する半導体装置3を凹部11a内に保持する。 - 特許庁
The boundary portion 9 between the second ball rolling groove 6 and the circulation path 8 constituting the rolling path 7 is subjected to crowing 10.例文帳に追加
転走路7を構成する第2ボール転動溝6と循環路8との境界部9にクラウニング10が施されている。 - 特許庁
The reflection part 4d is formed by silk printing, and the low reflection part 4e is the portion wherein the silk printing is not carried out.例文帳に追加
反射部4dはシルク印刷によって形成されてなり、低反射部4eはシルク印刷がなされない個所からなる。 - 特許庁
The first portion 21 is positioned at a side of the connector coupling direction Y from the retaining slot 20, and includes a peripheral side wall 23 of the retaining slot 20.例文帳に追加
第1の部分21は保持溝20よりコネクタ連結方向Y側にあり、保持溝20の周側壁23を含む。 - 特許庁
A first clamp element 3 is connected between a gate and a collector of an IGBT1 (switching element) and a discharge resistor portion 16 is connected to the gate.例文帳に追加
IGBT1(スイッチング素子)のゲート−コレクタ間に第1クランプ素子3が、ゲートに放電抵抗部16が接続される。 - 特許庁
METHOD FOR DEODORIZING AND PURIFYING AIR USING VENTILATION HOLE, AND VENTILATION HOLE BODY PORTION HAVING AIR DEODORIZING AND PURIFYING FUNCTION例文帳に追加
換気口を使用した空気の脱臭及び浄化方法、及び、空気の脱臭及び浄化機能を有する換気口胴体部 - 特許庁
However, due to its higher vertical position, the first planar portion can be completely encapsulated by the molding material.例文帳に追加
しかし、第1の平面部分は、そのより高い垂直位置のために成形材料によって完全に封入することができる。 - 特許庁
The sleeve 9 has a second lens 11 formed in one body, and is provided with a storage portion 12 storing the cylinder 6.例文帳に追加
また、スリーブ9には、第2のレンズ11を一体化して形成すると共に、筒体6を収容する収容部12を設ける。 - 特許庁
The flexure blank 60 includes a flexure 32 to become a product, and a frame portion 60a to be separated from the flexure 32 outside the product.例文帳に追加
フレキシャブランク60は、製品となるフレキシャ32と、フレキシャ32から切り離される製品外のフレーム部60aとを含んでいる。 - 特許庁
The water overflowing the skirt portion 11 flows along the hinge 4 and the hinge receiver 26 to a hinge 4 side and stagnate in the water receivers 27.例文帳に追加
このスカート部11から溢れ出た水はヒンジ4及びヒンジ受け26を伝ってヒンジ4側に流れ、水受け27に溜まる。 - 特許庁
A thermal insulating material contains a composite particle 10 in which a multitude of inorganic particles 12 having a hollow portion 14 gather.例文帳に追加
保温材が、中空部14を有する無機系粒子12が多数個集合した複合粒子10を含有するようにする。 - 特許庁
The end sections have means for adjusting a resonant frequency of the end sections to match that of the central portion.例文帳に追加
端区分は、端区分の共振周波数を中央部分の共振周波数に合致させるように調整する手段を有する。 - 特許庁
The projecting part 33 is located in a position lower by the height ΔH portion of the annular wall part 32 than the annular part 31 which is a stepped part.例文帳に追加
段部たる円環部31よりも環壁部32の高さΔH分だけ下位に前記張出部33が位置している。 - 特許庁
Since the quantity of the content which comes out while squeezed can be checked, no excessive portion of the content can be mistakenly taken out.例文帳に追加
内容物を押し出しながら出てくる内容物の量を確認できるので、誤って過分の量を出してしまうことがない。 - 特許庁
A main injection portion 30 for injecting main shield gas Ga is coaxially and rotatably installed on the laser irradiating tube 14.例文帳に追加
レーザ照射管14には、主シールドガスGaを噴射する主噴射部30が同軸状かつ回転自在に装着されている。 - 特許庁
The crash can 1 is made of a die-cast aluminum alloy and is provided with a cylindrical portion 5 having a closed section structure extending in a vehicle forward-backward direction.例文帳に追加
クラッシュカン1は、ダイカストアルミ合金製であって、車両前後方向に延びる閉断面構造の筒状部5を備える。 - 特許庁
A bead portion 12A on the inside across a vehicle of a left tire 10A has a bead core 18A having right-hand laid steel wires.例文帳に追加
左タイヤ10Aの車両内側のビード部12Aには、スチールワイヤがZ撚りに巻かれたビードコア18Aが設けられている。 - 特許庁
The static friction coefficient of a container contact surface of the heat-shrinkable cylindrical label 3 to the container barrel portion 21 is ≤0.3.例文帳に追加
この熱収縮性筒状ラベル3の容器接触面は容器胴部21に対する静摩擦係数が0.3以下である。 - 特許庁
The groove-like part 20 and the conductive film 10 can be formed on a sealing portion 12 on high-potential side of the inner tube 1.例文帳に追加
溝状部20および導電性被膜10は、内管1の高電位側の封止部12に形成することができる。 - 特許庁
The circumference portion of the wafer, between the blowout nozzle 21 and the suction nozzle 22, is irradiated with a radiation heat from a radiation heater 50.例文帳に追加
吹出しノズル21と吸引ノズル22の間のウェハ外周部には、輻射加熱器50からの輻射熱を照射する。 - 特許庁
In the lattice shape conductive coat layer, a line portion 1 forming the lattice is formed to be crossed with each other at an angle of 90°.例文帳に追加
格子状の導電性コート層は、格子を形成する線部分1が互いに90°の角度で交差して形成されている。 - 特許庁
When the tank 2 is slid upward, the tank 2 can slide up to a position where the tank 2 overlaps the lower part of the nozzle accommodating portion 30.例文帳に追加
タンク2を上にスライドさせたときタンク2がノズル収納部30の下部にオーバラップする位置までスライドし得るようにする。 - 特許庁
Temperature of the optical fiber portion being irradiated with the laser light beams and held by the stretching stage is measured by a noncontacting type thermometer.例文帳に追加
延伸ステージに保持された光ファイバの、レーザビームに照射される部分の温度が非接触型温度計で測定される。 - 特許庁
After the bolt is fastened to the fastening state A, the bolt is reversely rotated by the phase difference portion and laid in the fastening state C.例文帳に追加
ボルトを前記締込状態Aまで締め込んだ後に、前記位相差分だけボルトを反転させて締付状態Cにする。 - 特許庁
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|