Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
「Promulgation」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索
[go: Go Back, main page]

1153万例文収録!

「Promulgation」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Promulgationの意味・解説 > Promulgationに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Promulgationを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 486



例文

Article 1 This Act shall come into effect as from the day on which six months have elapsed from the day of promulgation; provided, however, that the provisions of the following Article shall come into effect as from the day of promulgation. 例文帳に追加

第一条 この法律は、公布の日から起算して六月を経過した日から施行する。ただし、次条の規定は、公布の日から施行する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(i) The provisions of Article 8 paragraph (2) and Article 9 paragraph (2): As from the day of promulgation 例文帳に追加

一 第八条第二項及び第九条第二項の規定 公布の日 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(i) Provisions of Articles 6, 11 and 12 of the Supplementary Provisions: day of promulgation. 例文帳に追加

一 附則第六条、第十一条及び第十二条の規定 公布の日 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(1) This Act shall come into effect one year from the date of promulgation. 例文帳に追加

1 この法律は、公布の日から起算して一年を経過した日から施行する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

(i) The provisions of Article 4, paragraph 3 of this Act and Article 3 of the Supplementary Provisions the day of promulgation 例文帳に追加

一 第四条第三項及び附則第三条の規定 公布の日 - 日本法令外国語訳データベースシステム


例文

The promulgation ceremony of the Meiji Constitution was held in this seiden on February 11, 1889. 例文帳に追加

明治22年(1889年)2月11日大日本帝国憲法発布式典が挙行された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(i) (Omitted) the provisions of Article 66 and Article 75 of the Supplementary Provisions: the date of promulgation; 例文帳に追加

一 〔前略〕附則第六十六条及び第七十五条の規定 公布の日 - 日本法令外国語訳データベースシステム

In the ceremony of the promulgation of the Constitution of the Empire of Japan, he served as a giten kakaricho (a subsection chief in the ceremony). 例文帳に追加

また大日本帝国憲法発布式では儀典掛長を務めた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Just after the promulgation of the constitution, the national polity theory of Kowashi INOUE was a key principle of the constitution. 例文帳に追加

憲法制定当初は井上毅らの国体論を基礎的原理とした。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

With the promulgation of the school system in 1872, it was set up as a subject in elementary schools. 例文帳に追加

1872年、学制が発布されたとき小学校の一教科として定められた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Sec. 167 shall cease to be in force as of the end of the third month following the promulgation of the Federal Act Federal Law Gazette No. 418/1992. 例文帳に追加

第167条は,連邦法,BGBl.No.418/1992,の公布後第3月の初日をもって失効する。 - 特許庁

(1) This Act shall come into force as from the day on which twenty days have elapsed from the day of its promulgation. 例文帳に追加

1 この法律は、公布の日から起算して二十日を経過した日から施行する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(1) This Act shall come into effect as from the day after one month has elapsed from the day of promulgation of this Act. 例文帳に追加

1 この法律は、公布の日から起算して一月を経過した日から施行する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

This Act shall come into force as from the day on which ten days from the day of promulgation have elapsed. 例文帳に追加

この法律は、公布の日から起算して十日を経過した日から施行する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(1) This Act shall come into force on the day on which 30 days have elapsed from the date of promulgation. 例文帳に追加

1 この法律は、公布の日から起算して三十日を経過した日から施行する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

This Act shall come into force as from the day on which 20 days have elapsed from the day of promulgation. 例文帳に追加

この法律は、公布の日から起算して二十日を経過した日から施行する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(i) The provisions of Articles 3 to 6 and Article 11 of the Supplementary Provisions: the date of promulgation. 例文帳に追加

一 附則第三条から第六条まで及び第十一条の規定 公布の日 - 日本法令外国語訳データベースシステム

This Act shall come into force as from the day on which 90 days from the day of promulgation have elapsed. 例文帳に追加

この法律は、公布の日から起算して九十日を経過した日から施行する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

On February11, 1889, he attended the ceremony of promulgation of the Constitution of the Empire of Japan as Chairman of Tokyo Prefecture Assembly. 例文帳に追加

1889年2月11日帝国憲法発布式典に東京府会議長として参列。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

As a result, the port of Kobe was finally opened on January 1, 1868, ten years after the promulgation of the treaties. 例文帳に追加

このため、神戸港は条約締結から10年を経過した1868年1月1日に開港した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

[2] Date put into force: Date designated by Cabinet Order within one year after the date of promulgation (promulgated in May 2010) 例文帳に追加

②施 行 日:公布の日から1年以内の政令で定める日(平成22 年5 月公布) - 経済産業省

1918: Siberian Intervention, rice riots, promulgation of University Act (Daigaku Rei), and the Spanish flu pandemic 例文帳に追加

大正7年(1918年):シベリア出兵、米騒動、大学令公布、スペイン風邪の世界的流行 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(1) The amended provisions of Article 33 of this Act shall come into force as of the day when the period of thirty (30) days has elapsed computing from the day of promulgation of this Act, and other provisions of this Act shall become effective as of the day of its promulgation. 例文帳に追加

1 この法律のうち、第三十三条の改正規定は公布の日から起算して三十日を経過した日から、その他の規定は公布の日から施行する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(ii) The provisions of the supplementary provisions, Article 12: the day of promulgation of this Act or the day of promulgation of the Act (Act No. of 2008) partially revising the Administrative Procedure Act, whichever is later. 例文帳に追加

二 附則第十二条の規定 この法律の公布の日又は行政手続法の一部を改正する法律(平成二十年法律第   号)の公布の日のいずれか遅い日 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 1 This Act shall come into force as from the date specified by a Cabinet Order within a period not exceeding one year from the day of promulgation; however, the provisions of the following Article shall come into force as from the day of promulgation. 例文帳に追加

第一条 この法律は、公布の日から起算して一年を超えない範囲内において政令で定める日から施行する。ただし、次条の規定は、公布の日から施行する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

This Act shall come into force as from the date of promulgation, provided, however, that the amended provisions of Article 63 and Article 64 shall come into force from the date when 20 days have passed from the date of promulgation. 例文帳に追加

この法律は、公布の日から施行する。ただし、第六十三条及び第六十四条の改正規定は、公布の日から起算して二十日を経過した日から施行する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 1 This Act shall come into force as from the date specified by a Cabinet Order within a period not exceeding six months from the date of promulgation. However, the provisions of the following articles shall come into force as from the date of promulgation. 例文帳に追加

第一条 この法律は、公布の日から起算して六月を超えない範囲内において政令で定める日から施行する。ただし、次条の規定は、公布の日から施行する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(1) This Act shall come into effect as from the day specified by a Cabinet Order within a period not exceeding nine months from the date of promulgation; provided, however, that the provision of Article 8 shall come into effect as from the date of promulgation. 例文帳に追加

1 この法律は、公布の日から起算して九月を超えない範囲内において政令で定める日から施行する。ただし、第八条の規定は、公布の日から施行する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 1 This Act shall come into effect as of the day specified by Cabinet Order, within a period not exceeding nine months from the day of its promulgation; provided, however, that the provisions of the following Article shall come into effect as of the day of its promulgation. 例文帳に追加

第一条 この法律は、公布の日から起算して九月を超えない範囲内において政令で定める日から施行する。ただし、次条の規定は、公布の日から施行する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 17 The present Act shall become effective as of the day when sixty days have elapsed from the day of its promulgation. 例文帳に追加

第十七条 この法律は、公布の後六十日を経過した日から、これを施行する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 1 This Act shall come into effect as from the day on which thirty days have elapsed from the day of promulgation. 例文帳に追加

第一条 この法律は、公布の日から起算して三十日を経過した日から施行する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 1 This Act shall come into effect as from the day on which one month has elapsed from the day of promulgation. 例文帳に追加

第一条 この法律は、公布の日から起算して一月を経過した日から施行する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 1 This Act shall come into force as of the day on which one year has elapsed since the day of its promulgation. 例文帳に追加

第一条 この法律は、公布の日から起算して一年を経過した日から施行する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

In 1889, he was discharged from prison under the amnesty at the promulgation of the Constitution of the Empire of Japan. 例文帳に追加

明治22年(1889年)の大日本帝国憲法発布に伴う恩赦によって出獄を許された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Article 1 This Act shall come into effect as from the day on which twenty days have elapsed from the day of promulgation. 例文帳に追加

第一条 この法律は、公布の日から起算して二十日を経過した日から施行する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 1 This Act shall come into effect as from the day on which six months have elapsed from the day of promulgation. 例文帳に追加

第一条 この法律は、公布の日から起算して六月を経過した日から施行する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Some tumuli including Noguchino Ono-haka Tumulus, Nakaoyama Kofun Tumulus and Takamatsuzuka Kofun Tumulus were constructed after the promulgation of the Law of Funeral. 例文帳に追加

本古墳をはじめ、中尾山古墳、高松塚古墳などは薄葬令以降の古墳である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

As a result, the promulgation of Shinsosai grew stagnant except at Sect Shinto (new religion close to Shinto), which was allowed to engage in religious activities. 例文帳に追加

宗教活動の出来た教派神道を除いて、神葬祭の普及は停滞した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The third article was about promulgation of a lenient punishment order against execution by decapitation (the section of the 4th day of the 10th month in the "Gyokuyo"). 例文帳に追加

3点目は斬罪の寛刑特令を発布することであった(『玉葉』十月四日条)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Article 1 This Act shall come into effect as from the date specified by a Cabinet Order within a period not exceeding three months from the day of promulgation; provided, however, that the provisions of Article 3 of the Supplementary Provisions shall come into effect as from the day of promulgation. 例文帳に追加

第一条 この法律は、公布の日から起算して三月を超えない範囲内において政令で定める日から施行する。ただし、附則第三条の規定は、公布の日から施行する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 1 This Act shall come into effect as from the date specified by a Cabinet Order within a period not exceeding three months from the day of promulgation; provided, however, that the provisions of Article 12 of the Supplementary Provisions shall come into effect as from the day of promulgation. 例文帳に追加

第一条 この法律は、公布の日から起算して三月を超えない範囲内において政令で定める日から施行する。ただし、附則第十二条の規定は、公布の日から施行する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(1) This Act shall come into force as from the day of promulgation: provided, that the provisions under Chapter II and paragraph 3 and 4 of the Supplementary Provisions shall come into force as from the day on which sixty days have elapsed from the day of promulgation. 例文帳に追加

1 この法律は、公布の日から施行する。但し、第二章並びに附則第三項及び第四項の規定は、公布の日から起算して六十日を経過した日から施行する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 1 This Act shall come into force as of the date set by Cabinet Order, no more than nine months from the day of its promulgation; provided, however, that the provisions set forth in Article 49 shall come into force as of the day of promulgation. 例文帳に追加

第一条 この法律は、公布の日から起算して九月をこえない範囲内において政令で定める日から施行する。ただし、第四十九条の規定は、公布の日から施行する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 1 This Act shall come into effect as from the date specified by a Cabinet Order within a period not exceeding one year from the day of promulgation; provided, however, that the provision of Article 106 of these Supplementary Provisions shall come into effect as from the day of promulgation. 例文帳に追加

第一条 この法律は、公布の日から起算して一年を超えない範囲内において政令で定める日から施行する。ただし、附則第百六条の規定は、公布の日から施行する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Ordinances on the basis of this Federal Act as amended may be enacted at any day following the promulgation of the Federal Act to be implemented; 例文帳に追加

改正後の本法を基にする法令を,改正法の公布後,いつでも制定することができる。 - 特許庁

(i) The provision adding a new Article after Article 56-6 and the provision of the following Article: The day of promulgation; 例文帳に追加

一 第五十六条の六の次に一条を加える改正規定及び次条の規定 公布の日 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(i) The provisions of Article 8, Article 23, Article 51, Article 66 of the Supplementary Provisions: the date of promulgation. 例文帳に追加

一 附則第八条、第二十三条、第五十一条及び第六十六条の規定 公布の日 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(1) This Act shall come into force as from the day of promulgation, and shall apply to the budget of the fiscal year of 1972 and thereafter. 例文帳に追加

1 この法律は、公布の日から施行し、昭和四十七年度の予算から適用する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(i) The provisions of the following article and Article 17 through Article 19 of the Supplementary Provisions shall come into force as of the day of promulgation. 例文帳に追加

一 次条及び附則第十七条から附則第十九条までの規定 公布の日 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

It was repealed in 1879 by the promulgation of Kyoikurei (the 1879 Education Order: the Proclamation of the Grand Council of the State No. 40, 1879). 例文帳に追加

教育令(明治12年太政官布告第40号)の公布により、1879年(明治12年)に廃止された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス




  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS