Promulgationを含む例文一覧と使い方
該当件数 : 486件
Article 1 This Act shall come into force as from the day specified by a Cabinet Order within a period not exceeding six months from the day of promulgation.(omit after words) 例文帳に追加
第一条 この法律は、公布の日から起算して六月をこえない範囲内において政令で定める日から施行する。(以下略) - 日本法令外国語訳データベースシステム
(ii) Article 2, paragraph (2), Article 5, Article 17, Article 27 and Article 30 to Article 32 of the Supplementary Provisions: the day of promulgation; 例文帳に追加
二 附則第二条第二項、第五条、第十七条、第二十七条及び第三十条から第三十二条までの規定 公布の日 - 日本法令外国語訳データベースシステム
This Cabinet Order shall come into effect as from the day of promulgation; provided, however, that the provisions for revising Article 3 shall come into effect as from November 21, 1986. 例文帳に追加
この政令は、公布の日から施行する。ただし、第三条の改正規定は、昭和六十一年十一月二十一日から施行する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(1) The provision of Article 1 in this Ordinance of the Ministry shall come into effect as from the date of promulgation, and the provisions of Article 2 shall come into effect as from December 22, 1993. 例文帳に追加
1 この省令中第一条の規定は、公布の日から、第二条の規定は、平成五年十二月二十二日から施行する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(1) This Ordinance of the Ministry shall come into effect as from the date of promulgation; provided, however, that the provisions listed in each of the following those shall come in effect as from the date to be determined for each item. 例文帳に追加
1 この省令は、公布の日から施行する。ただし、次の各号に掲げる規定は、当該各号に定める日から施行する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
After the 1947 promulgation of the Constitution of Japan, the Cabinet Law (Act no. 5 of 1947) was enacted, which led to the Naikaku-kansei being abolished. 例文帳に追加
1947年(昭和22年)の日本国憲法施行後に、内閣法(昭和22年法律第5号)が施行されたことにより、内閣官制は廃止された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Expanded by the revised law promulgated on July 1st, 2009. The effective date is the day specified by Cabinet Order within a period not exceeding 1 year from the promulgation date.例文帳に追加
平成21年7月1日公布の改正法により拡充。施行日は原則として公布日より1年以内の政令で定める日。 - 厚生労働省
Some suggested that she had got involved in the promulgation of Shorui Awaremi no rei (the law prohibiting cruelty to animals) by Tsunayoshi, who had no sons, because Ryoken she had faith in introduced Takamitsu. 例文帳に追加
男子の生まれない綱吉に対し、帰依していた亮賢に僧の隆光を紹介され生類憐みの令発令に関わったという説があった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
At the proposal of the Ministry of Industry and Energy, the Government shall issue the Regulations for the present Law within a period not exceeding three months after its promulgation.例文帳に追加
産業・エネルギー省の提案により,政府は本法の発効後3月を越えない期間内に本法に関する諸規則を発令するものとする。 - 特許庁
Article 1 This Act shall come into effect as from the date specified by a Cabinet Order within a period not exceeding one year from the day of promulgation (hereinafter referred to as "enforcement date"). 例文帳に追加
第一条 この法律は、公布の日から起算して一年を超えない範囲内において政令で定める日(以下「施行日」という。)から施行する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Article 1 This Act shall come into force as from the day of promulgation; provided, however, that the provisions listed in the following items shall come into force as from the day prescribed respectively in those items. 例文帳に追加
第一条 この法律は、公布の日から施行する。ただし、次の各号に掲げる規定は、それぞれ当該各号に定める日から施行する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
This Cabinet Order shall come into effect as from the date of promulgation; provided, however, that the provision for revising row 192 of appended table 1 shall come into effect as from April 20, 1976. 例文帳に追加
この政令は、公布の日から施行する。ただし、別表第一の一九二の項の改正規定は、昭和五十一年四月二十日から施行する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(1) This Cabinet Order shall come into effect as from April 10, 1984; provided, however that the provision for revising row 32 of appended table 1 shall come into effect as from the date of promulgation. 例文帳に追加
1 この政令は、昭和五十九年四月十日から施行する。ただし、別表第一の三二の項の改正規定は、公布の日から施行する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(1) This Cabinet Order shall come into effect as from the date of promulgation; provided, however, that the provision for revising row 35 of appended table 2 shall come into effect as from August 10, 1993. 例文帳に追加
1 この政令は、公布の日から施行する。ただし、別表第二の三五の項の改正規定は、平成五年八月十日から施行する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(1) This Cabinet Order shall come into effect as from the date of promulgation; provided, however, that the provision for revising row 10 of appended table 1 shall come into effect as from May 30, 2001. 例文帳に追加
1 この政令は、公布の日から施行する。ただし、別表第一の一〇の項の改正規定は、平成十三年五月三十日から施行する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Article 1 This Act shall come into force as from the day of promulgation; provided, however, that the provisions of Articles 4 and 5 of the Supplementary Provisions shall come into force as from April 1, 1979. 例文帳に追加
第一条 この法律は、公布の日から施行する。ただし、附則第四条及び第五条の規定は、昭和五十四年四月一日から施行する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(ii) The provisions of Article 10 paragraphs 1 and 5, Article 14 paragraph 3, Article 23, Article 28 and Article 30 of the supplementary provisions; the day of promulgation. 例文帳に追加
二 附則第十条第一項及び第五項、第十四条第三項、第二十三条、第二十八条並びに第三十条の規定 公布の日 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Article 1 This Act shall come into force as from the day of promulgation; provided, however, that the provisions listed in each of the following items shall come into force as from the day specified in each such item. 例文帳に追加
第一条 この法律は、公布の日から施行する。ただし、次の各号に掲げる規定は、当該各号に定める日から施行する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Article 1 This Act shall come into effect as from the date to be specified by a Cabinet Order within a period not exceeding six months from the day of promulgation (hereinafter referred to as "Effective Date"). 例文帳に追加
第一条 この法律は、公布の日から起算して六月を超えない範囲内において政令で定める日(以下「施行日」という。)から施行する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Article 1 This Act shall come into force as from the date specified by Cabinet Order within a period not exceeding five years from the day of promulgation (hereinafter referred to as "Effective Date") 例文帳に追加
第一条 この法律は、公布の日から起算して五年を超えない範囲内において政令で定める日(以下「施行日」という。)から施行する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Article 1 This Act shall come into effect as from December 1st, 2007. However, the provision of Article 6 of the Supplementary Provisions of this Act shall come into force as from the day of promulgation. 例文帳に追加
第一条 この法律は、平成十九年十二月一日から施行する。ただし、附則第六条の規定は、公布の日から施行する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(ii) Provisions of Chapter 3 and Article 24 (excluding item 1) The date specified by a Cabinet Order within a period not exceeding one year and six months from the day of promulgation 例文帳に追加
二 第三章及び第二十四条(第一号を除く。)の規定 公布の日から起算して一年六月を超えない範囲内において政令で定める日 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Article 1 This Act shall enter into force on the day of its promulgation, except for the provisions of Articles 15 and 16, which shall enter into force on the 6th of January 2001. 例文帳に追加
第一条 この法律は、公布の日から施行する。ただし、第十五条及び第十六条の規定は、平成十三年一月六日から施行する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(1) This Cabinet Order shall come into effect as from the date of promulgation; provided, however, that the provision of revision of Article 3, paragraph (1) shall come into effect as from April 1, 2001. 例文帳に追加
1 この政令は、公布の日から施行する。ただし、第三条第一項の改正規定は、平成十三年四月一日から施行する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
The greatest concentration of national treasures were so named in the decade immediately after the promulgation of the Law for the Protection of Cultural Properties, from 1950 to 1960; subsequent to 1960, designations have been limited to a few each year. 例文帳に追加
国宝は文化財保護法施行直後の1950年代から1960年代に集中的に指定され、以降は年に数件の指定に留まっている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
It remained to be the biggest faction and competed with party powers in the House of Representative until the abolition of the House of Peers following the promulgation of the Constitution of Japan on May 2, 1947. 例文帳に追加
1947年5月2日の日本国憲法公布に伴う貴族院廃止まで最大会派の地位を保って衆議院の政党勢力と対抗した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Enryaku-ji Temple opposed the promulgation of Tokuseirei, causing bashaku in Omi ruled by Enryaku-ji Temple to break away from the uprising, even turning against it as the uprising further occupied Kiyomizu-dera Temple. 例文帳に追加
延暦寺が徳政令に反対した事から同支配下の近江の馬借が一揆から離反・敵対するも、一揆は更に清水寺占拠。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
(ii) The provisions of Article 10, paragraph 1 and paragraph 5, Article 14, paragraph 3, Article 23, Article 28, and Article 30 of the Supplementary Provisions: the day of promulgation 例文帳に追加
二附則第十条第一項及び第五項、第十四条第三項、第二十三条、第二十八条並びに第三十条の規定公布の日 - 経済産業省
Article 1 This Act shall come into force as of the date specified by Cabinet Order, within a period not exceeding one year from the date of its promulgation; provided, however, that the provisions to revise Article 6, the provisions which delete Articles 7 and 8 of the Supplementary Provisions, and the following Article shall come into effect as of the day on which one month has elapsed from the day of promulgation of this Act. 例文帳に追加
第一条 この法律は、公布の日から起算して一年を超えない範囲内において政令で定める日から施行する。ただし、附則第六条の改正規定、附則第七条及び第八条を削る改正規定並びに次条の規定は、公布の日から起算して一月を経過した日から施行する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Article 8 (1) The provision of Article 67, paragraph (2) or Article 87, paragraph (2) of the New Act shall not apply to a person who is already using the characters of Central Trade Skill Test Association or Trade Skill Test Association with a name of a prefecture in its name, at the time of the promulgation of the New Act, for six months after the promulgation thereof. 例文帳に追加
第八条 新法の公布の際現にその名称中に中央技能検定協会又は都道府県名を冠した技能検定協会という文字を用いているものについては、新法第六十七条第二項又は第八十七条第二項の規定は、新法の公布後六月間は、適用しない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Article 1 This Act shall come into force on the date specified by the Cabinet Order within a period not exceeding nine months from the date of promulgation. However, the provisions of Article 9 and those of Articles 8 through 19 of the Supplementary Provisions shall come into force on the date specified by the Cabinet Order within a period not exceeding two years from the date of promulgation. 例文帳に追加
第一条 この法律は、公布の日から起算して九月を超えない範囲内において政令で定める日から施行する。ただし、第九条及び附則第八条から第十九条までの規定は、公布の日から起算して二年を超えない範囲内において政令で定める日から施行する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Article 1 This Act shall come into effect as from April 1, 2006; provided, however, that the provision of Article 16 of the Supplementary Provisions shall come into effect as from the date of promulgation of this Act or the date of promulgation of the Act for Partial Revision of the Act on Promotion of Measures to Cope with Global Warming (Act No. 61 of 2005), whichever comes later. 例文帳に追加
第一条 この法律は、平成十八年四月一日から施行する。ただし、附則第十六条の規定は、この法律の公布の日又は地球温暖化対策の推進に関する法律の一部を改正する法律(平成十七年法律第六十一号)の公布の日のいずれか遅い日から施行する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(1) This Act shall come into force as from the date specified by a Cabinet Order within a period not exceeding two years from the day of promulgation; however, that the provisions of the part of Article 23, paragraph 1, concerning receiving of the consent of both Houses, and provisions of Article 40 to Article 42 inclusive and the following paragraph, shall come into force as from the day of promulgation. 例文帳に追加
1 この法律は、公布の日から起算して二年を超えない範囲内において政令で定める日から施行する。ただし、第二十三条第一項中両議院の同意を得ることに関する部分、第四十条から第四十二条まで及び次項の規定は、公布の日から施行する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
The bill will be put into force within two months from the date of promulgation. If it took two months before the amended Act takes effect, it would not be in time for the end of the year even if the bill were enacted today. 例文帳に追加
法律が公布されてから2カ月以内に施行するということですから、今日成立しても2カ月仮にかかってしまうと年内に間に合いません。 - 金融庁
The Law shall enter into force on the day of its promulgation in the State Gazette, except for § 20, item 1 (concerning Article 33 (1), (2) and (3)) that shall take effect six months after entry into force of this Law. 例文帳に追加
本法は,官報におけるその公布の日から施行する。ただし,§20項目1(第33条 (1),(2)及び(3))に関するもの)は,本法の施行から6月後に施行する。 - 特許庁
(i) The provisions of Article 24, Article 44, Article 101, Article 103, Article 116 through Article 118 and Article 122 in Supplementary Provisions: the day of promulgation 例文帳に追加
一 附則第二十四条、第四十四条、第百一条、第百三条、第百十六条から第百十八条まで及び第百二十二条の規定 公布の日 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Article 2 A law shall come into effect after the expiration of twenty days following the date of its promulgation; provided, however, that if a different effective date is provided by law, such provision shall prevail. 例文帳に追加
第二条 法律は、公布の日から起算して二十日を経過した日から施行する。ただし、法律でこれと異なる施行期日を定めたときは、その定めによる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(1) This Cabinet Order shall come into effect as from the date of promulgation; provided, however, that the provision for revising row 28 and row 30 of appended table 1 shall come into effect as from April 16, 1989. 例文帳に追加
1 この政令は、公布の日から施行する。ただし、別表第一の二八の項及び三〇の項の改正規定は、平成元年四月十六日から施行する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(1) This Cabinet Order shall come into force as from the date of promulgation; provided, however, that the provision to revise the proviso of paragraph 1 of Article 4 shall come into force as from December 20, 1972. 例文帳に追加
1 この政令は、公布の日から施行する。ただし、第四条第一項ただし書の改正規定は、昭和四十七年十二月二十日から施行する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
iii) The provisions of Article 40 on a date designated by Cabinet Order not exceeding 2 months from the day of promulgation (January 1, 1995 under the provisions of Cabinet Order 400 of 1994 例文帳に追加
三 第四十条の規定 公布の日から起算して二月を超えない範囲内において政令で定める日<平六政令第四〇号により平成七年一月一日> - 日本法令外国語訳データベースシステム
(iii) The provisions of Article 2 of this Act, Article 3 (excluding paragraph (3)) and Article 7 of the Supplementary Provisions - the day specified by Cabinet Order within a period not more than two years from the day of promulgation 例文帳に追加
三 第二条並びに附則第三条(第三項を除く。)及び第七条の規定 公布の日から起算して二年を超えない範囲内において政令で定める日 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Article 1 This Act shall come into force as from July 1, 2006; provided, however, that the provision of the following Article and the provision of Article 6 of the Supplementary Provisions shall come into force as from the day of promulgation. 例文帳に追加
第一条 この法律は、平成十八年七月一日から施行する。ただし、次条及び附則第六条の規定は、公布の日から施行する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Article 1 This Act shall come into force as from the day of promulgation. The provisions of Articles 11 and 12 of the Supplementary Provisions shall, however, come into force as from April l, 1985. 例文帳に追加
第一条 この法律は、公布の日から施行する。ただし、附則第十一条及び第十二条の規定は、昭和六十年四月一日から施行する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
After he came to power, controls on religions all over Japan were placed through the promulgation of various jiinhatto (Act of Temples) and the establishment of honmatsu seido (main-branch temple system) and danka seido (parishioner system). 例文帳に追加
政権確立後は各種寺院法度の発布や本末制度・檀家制度の確立を通じて日本全国を対象とした宗教統制策を遂行した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
In METI’s EMA Procedural Workbook, MFCA is introduced as the primary method in EMA, and its implementation and promulgation are advanced. 例文帳に追加
日本では、2002 年に経済産業省が「環境管理会計手法ワークブック」の中でMFCA を環境管理会計の主要手法として紹介し、導入・普及が進んでいる。 - 経済産業省
This Act shall come into force as from the day on which 20 days have elapsed from the day of promulgation; provided, however, that the provisions set forth in the following items shall come into force as from the date specified in each item. 例文帳に追加
この法律は、公布の日から起算して二十日を経過した日から施行する。ただし、次の各号に掲げる規定は、当該各号に定める日から施行する。 - 経済産業省
(3) Application of the Regulations concerning the report on the state of the art may only be decreed for patent applications filed as from the day following the expiration of a period of three years from the date of promulgation of the present Law. Application shall in any case be decreed before the expiration of a period of four years from the date of promulgation of the present Law.例文帳に追加
(3) 技術水準の報告書に関する規則は,本法の施行日から3年の期間の満了日以降に提出された特許出願についてのみ適用する旨を法令で定めることができる。何れの場合でも,かかる適用については,本法の施行日から4年の期間の満了前に法令で定めなければならない。 - 特許庁
Article 1 This Act shall come into effect as from the date specified by a Cabinet Order within a period not exceeding two years from the day of promulgation; provided, however, that the provisions of Chapter 1, Chapter 5, and Article 3 and Article 22 of the Supplementary Provisions shall come into effect as from the date specified by a Cabinet Order within a period not exceeding six months from the day of promulgation. 例文帳に追加
第一条 この法律は、公布の日から起算して二年を超えない範囲内において政令で定める日から施行する。ただし、第一章及び第五章並びに附則第三条及び第二十二条の規定は、公布の日から起算して六月を超えない範囲内において政令で定める日から施行する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(1) This Act shall come into force as from the date specified by a Cabinet Order within a period not exceeding six months from the date of promulgation; provided, however that the provisions of Article 3, Article 4, paragraph 2 and paragraph 3, Article 5, and Article 7 shall come into force as from the date specified by a Cabinet Order within a period not exceeding two years and six months from the date of promulgation. 例文帳に追加
1 この法律は、公布の日から起算して六月を超えない範囲内において政令で定める日から施行する。ただし、第三条、第四条第二項及び第三項、第五条並びに第七条の規定は、公布の日から起算して二年六月を超えない範囲内において政令で定める日から施行する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Article 1 This Act shall be enforced from the date falling three months after its promulgation, providing that (partially omitted), of the provision of Article 4 of the Supplementary Provisions, the part relating to adding paragraph (4) to the amended article 65 of the Industrial Safety and Health Act shall be enforced from the date designated by the Cabinet Order within a year from the promulgation of this Act. 例文帳に追加
第一条 この法律は、公布の日から起算して三月を経過した日から施行する。ただし、<略>附則第四条のうち労働安全衛生法第六十五条の改正規定中同条に四項を加える部分は、公布の日から起算して一年を超えない範囲内において政令で定める日から施行する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved. |
Copyright(C) 2025 金融庁 All Rights Reserved. |
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。 |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|