Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
「Quantization」に関連した英語例文の一覧と使い方(45ページ目) - Weblio英語例文検索
[go: Go Back, main page]

1153万例文収録!

「Quantization」に関連した英語例文の一覧と使い方(45ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Quantizationの意味・解説 > Quantizationに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Quantizationを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 2797



例文

An expectancy storage part 84 stores the expectancy of observation when an integrated parameter as to a word to be recognized is inputted as to each code corresponding to a code vector of a code book stored in a code book storage part 82 and a vector quantization part 81 performs the vector quantization of the integrated parameter and outputs a series of codes of the code vector at the shortest distance to the integrated parameter.例文帳に追加

期待度数記憶部84は、コードブック記憶部82に記憶されたコードブックのコードベクトルに対応する各コードについて、認識対象の単語についての統合パラメータが入力されたときに観測されることが期待される期待度数を記憶しており、ベクトル量子化部81では、統合パラメータがベクトル量子化され、その統合パラメータとの距離が最も近いコードベクトルのコードの系列が出力される。 - 特許庁

A hierarchical encoding device 110 includes encoding amount control parts 230, 268, and 298 for controlling the basic quantization parameter and extension quantization parameter so that a preset encoding rate meets an encoding amount of the non-hierarchical encoding multiplexing stream, when a basic hierarchical encoding stream and an extension hierarchical encoding stream are converted into non-hierarchical encoding multiplexing stream of an arbitrary hierarchy.例文帳に追加

本発明の階層符号化装置110は、基本階層符号化ストリームと拡張階層符号化ストリームとを任意の階層の非階層符号化多重化ストリームに変換した場合における非階層符号化多重化ストリームの符号量が、予め設定された符号化レートに適合するよう、基本量子化パラメータおよび拡張量子化パラメータを制御する符号量制御部230、268、298を備えることを特徴とする。 - 特許庁

When the respective objects obj are encoded, temporal distortion due to frame omission, corresponding to the encoding rate and the spatial distortion depending on quantization precision are balanced, and the encoding process can be performed at the operation point where visual characteristics are optimum.例文帳に追加

また各obj の符号化の際に符号化率に応じたコマ落しによる時間的歪みと量子化精度による空間的歪みとのバランスがとれ、視覚特性上最適な動作点で符号化処理が行える。 - 特許庁

To provide a technique for encoding an image so as to easily obtain an image having a code amount less than or equal to a target code amount, with a little memory capacity and with high image quality in image encoding processing for performing frequency conversion and quantization in a unit of a pixel block.例文帳に追加

画素ブロックを単位に周波数変換、量子化を行なう画像符号化処理において、少ないメモリ量で、簡易かつ高画質に、目標符号量以下となるように符号化する技術を提供する。 - 特許庁

例文

As a high frequency component added in the contour enhancement becomes larger, the cut-off frequency of the lowpass filter characteristic of the prefilter (32) is made lower and a quantization characteristic to the high frequency component of the quantizer (40) is made finer.例文帳に追加

輪郭強調で付加される高周波成分が大きくなるに従い、プレフィルタ(32)のローパスフィルタ特性の遮断周波数を低くし、量子化装置(40)の高周波成分に対する量子化特性を細かくする。 - 特許庁


例文

Data from a syntax transform section 10 are given to the variable length coding section 7, where the data are composited with the transform coefficient outputted from the output quantization section 6 and the variable length coding section 7 finally generates and outputs and output video stream.例文帳に追加

シンタックス変換部10からのデータは、可変長符号化部7で出力側量子化部6から出力された変換係数と合成され、最終的に出力映像ストリームを生成・出力する。 - 特許庁

To provide an encoding device which has been made able to suppress increase in quantization noise due to the switching of the kind of an object signal to be encoded in a unit block where encoding is carried out.例文帳に追加

符号化を行う単位ブロック内で符号化を行う対象である信号の種類が切り替わることに起因した量子化ノイズの増大を抑制することができるようにした符号化装置を提供する。 - 特許庁

To provide an imaging apparatus in which the cut-off frequency when the low frequency components of a captured image are removed is set such that the high frequency noise, e.g. an quantization error, can be reduced effectively and surely.例文帳に追加

撮影画像の低周波成分を除去する際のカットオフ周波数を、量子化誤差等の高周波ノイズを効果的かつ確実に低減できるように設定した撮像装置及びその撮像方法を提供する。 - 特許庁

The first datapath section 520 further comprises a noise controller 506 configured to incorporate noise of a predetermined magnitude into the stream of setpoint data before the setpoint data stream is digitized by the quantization device 512.例文帳に追加

更に第1のデータパスセクション520は、設定点データストリームが量子化部512によりデジタル化される前に、当該設定点データストリームに所定の大きさのノイズを組み込むよう構成されているノイズ制御部506を備える。 - 特許庁

例文

To suppress deterioration in image quality caused by a quantization error caused by the conversion of the number of gradations in converting the number of gradations by assigning image data to a lattice point preset in a color space.例文帳に追加

色空間内に予め設定された格子点に画像データを割り付けることにより階調数の変換をするものにおいて、階調数変換により生じる量子化誤差に起因する画質の劣化を低減する。 - 特許庁

例文

A quantizing section 6 quantizes the noticed picture element to a multivalued value higher than a binary value by comparing the corrected threshold with the sum of the weighted means of the quantization errors of the peripheral picture elements of the noticed picture elements and the value of the noticed picture element.例文帳に追加

量子化部6は修正された閾値と、注目画素の近傍の画素の量子化誤差の重み付け平均及び注目画素の値が加算された値とを比較し、2値化以上の多値に量子化する。 - 特許庁

Then the image-data G stored in the image memory 10 are coded by acting a block processing section 11, a DCT section 12, a quantization section 13 and a variable length coding section 14 like a coding means.例文帳に追加

そして、ブロック化部11,DCT部12,量子化部13および可変長符号化部14が符号化手段として機能することにより、画像メモリ10内に格納された画像データGに対して符号化が行われる。 - 特許庁

To provide an arithmetic system for efficiently performing a quantization arithmetic when fixed-precision floating-point number groups are converted into single floating-point representation form of multiple-precision or variable-precision in an efficient way.例文帳に追加

固定精度浮動小数点数の組を多倍長や可変長の1つの浮動小数点の表現形式に効率的に変換する際に量子化演算を効率的に実行する演算方式を提供する。 - 特許庁

To provide an image data post-processing method for reducing quantization effect induced when image data compressed and coded based on a block is decoded, and also provide an apparatus and storage media to store the data.例文帳に追加

本発明はブロックに基づいて圧縮符号化された映像データを復号化する時発生する量子化効果を減少させるための映像データ後処理方法、装置及びこれを記録した記録媒体に関する。 - 特許庁

To provide a video data post-processing method for reducing quantization effect induced when video data compressed and coded based on a block are decoded, an apparatus therefor, and a recording medium recording the same.例文帳に追加

本発明はブロックに基づいて圧縮符号化された映像データを復号化する時発生する量子化効果を減少させるための映像データ後処理方法、装置及びこれを記録した記録媒体に関する。 - 特許庁

For JPEG image data 11, only DC components are extracted in a restored component selection part 24 and further, the DC components are decoded in a DC component decoding part 14 and a DC component inverse quantization part 15.例文帳に追加

JPEG画像データ11について、復元成分選別部24でDC成分のみを抽出し、更に該DC成分をDC成分復号部14及びDC成分逆量子化部15において復号する。 - 特許庁

A quantization error Eq which is difference between a value in which the error E is added to the information value A and the output information value C is assigned to peripheral picture elements which are quantized after the noticed picture element.例文帳に追加

さらに、注目画素の入力画像情報値Aに補正誤差Eを加算した値と量子化出力情報値Cとの差である量子化誤差Eqを、注目画素の後に量子化される周辺の画素に割り振る。 - 特許庁

To realize a processing circuit, which processes so that a digital signal for counting having a quantization error removed is outputted, when an analog signal is converted into a digital signal, and an angular position signal-generating apparatus utilizing the same.例文帳に追加

アナログ信号をデジタル信号に変換する時に量子化誤差を除去した計数用デジタル信号が出力されるように処理する処理回路及びそれを利用した角度位置信号生成装置の実現。 - 特許庁

An code quantity controlling part 11 decides a quantization step of each block so as to make encoded data for one frame to be fixed quantity by referring to an input image and a reference image stored in a frame memory 10.例文帳に追加

符号量制御部11は、フレームメモリ10に格納された入力画像および参照画像を参照して、1フレーム分の符号化データが一定量になるように、ブロック毎の量子化ステップを決定する。 - 特許庁

The need for calculating dispersions in conventional technologies can be eliminated, thus restraining operation costs and memory access cost for referring to image information, and realizing the quantization control which takes into consideration the visual characteristics.例文帳に追加

従来技術のように分散を計算しないで済むようになることから、演算コストや画像情報参照のためのメモリアクセスコストを抑えつつ、視覚特性を考慮した量子化制御を実現できるようになる。 - 特許庁

To provide a method for post-processing an image data, a recording media recording it, and an apparatus therefor in order to reduce the quantization effect generated, when decoding a compressed and encoded image data, based on a block.例文帳に追加

本発明はブロックに基づいて圧縮符号化された映像データを復号化する時発生する量子化効果を減少させるための映像データ後処理方法、装置及びこれを記録した記録媒体に関する。 - 特許庁

To overcome the problem such that the deterioration of picture quality becomes conspicuous such as the distortion of a picture since a frame rate suddenly drops, and quantization width is not appropriate in a scene where the movement of an object is hard in moving picture encoding.例文帳に追加

動画像符号化においてオブジェクトの動きが激しいシーンにおいて急激にフレームレートが落ちたり、量子化幅が適切でないために画像が歪むなど、画質劣化が目立ち易いという問題点を解決する。 - 特許庁

To provide a gradation interpolation circuit for eliminating a stripe pattern by detecting a border line (step difference) of the stripe pattern caused in a gradation region or the like in a display image caused by roughness of quantization applied to a video signal.例文帳に追加

映像信号の量子化の粗さに起因して表示画像中のグラデーション領域等に生じる縞模様の境界線(段差)を検出して縞模様を解消する階調補間回路を提供する。 - 特許庁

To provide an image-formation controller capable of increasing a processing speed related to the reduction of an error memory capacity and access to an error memory while suppressing the deterioration of an image grade, a quantization method and a printer device.例文帳に追加

画像品位の低下を抑制しつつ、誤差メモリ容量の削減と誤差メモリへのアクセスに係る処理速度の向上を可能にする画像形成コントローラ装置、量子化方法、およびプリンタ装置を提供する。 - 特許庁

The matrix element of the mantissa part includes B(m)[i][j]=S_m, 0 (when (i, j) are both even numbers), =S_m, 1 (when (i, j) are both odd numbers), and =S_m, 2 (when (i, j) are others) with the quantization parameter QP as m.例文帳に追加

仮数部分の行列要素は、量子化パラメータQPをmとして、B(m)[i][j]=S_m,0((i,j)が共に偶数の場合)、=S_m,1((i,j)は共に奇数の場合)、=S_m,2(上記以外の(i,j)の場合)を有する。 - 特許庁

A quantization section 105 and an entropy coding section 106 compress and encode image data to be newly stored in the image memory 107 so that the data quantity can be stored in the reserved idle area.例文帳に追加

量子化部105とエントロピ符号化部106は、画像メモリ107に新たに格納するべき画像データについて、そのデータ量が上記確保された空き領域に納まるように当該画像データを圧縮、符号化する。 - 特許庁

A parameter generating section 51 imparts variation threshold values V1-V3 (quantization threshold values) varying periodically in the two-dimensional direction to the quantizing section 63 and generates a generated error correction value EC.例文帳に追加

パラメータ生成処理部51は、量子化処理部63に対して、二次元方向に周期変動する変動閾値V1〜V3(量子化閾値)を与え、さらに、変動閾値V1〜V3に応じて発生誤差補正値ECを生成する。 - 特許庁

A stream of a 'high' priority is decoded as usual by the decoding processing system A consisting of a variable length decoding circuit 24, an inverse quantization circuit 26, an 8×8 inverse DCT circuit 28 and a motion compensation circuit 30.例文帳に追加

「高」の優先度のストリームは、可変長復号化回路24、逆量子化回路26、8×8逆DCT回路28及び動き補償回路30からなる復号化処理系Aにより通常通りに復号化される。 - 特許庁

The quantization circuit 36 quantizes an orthogonal transformation processing signal S32 only when a copy of the CC information is permitted and the coding circuit 38 encodes a quantized signal S36 only when the copy of the CC information is permitted.例文帳に追加

量子化回路36はCC情報がコピー許可のときのみ直交変換処理信号S32を量子化し、符号化回路38もCC情報がコピー許可のときのみ量子化信号S36を符号化する。 - 特許庁

Further, only when an SNR error detected by an SNR detection unit 44 does not fall within a predetermined range, a Qp calculation unit 47 calculates a quantization step Qp based on an average complexity coefficient and complexity.例文帳に追加

また、SNR検出部44で検出したSNR誤差が所定の範囲内にないときのみ、Qp算出部47は平均複雑度係数と複雑度とに基づいて量子化ステップQpを算出する。 - 特許庁

A signal processing device performs inverse quantization on an encoded sound signal or an encoded video signal in which a sound signal or a video signal is orthogonally transformed for each frame unit of a prescribed period.例文帳に追加

信号処理装置は、所定時間のフレーム単位毎に直交変換された音響信号または映像信号を符号化した符号化音響信号または符号化映像信号を逆量子化して処理する。 - 特許庁

By using a decoded image input from a decoding unit 112, an encoding parameter estimation unit 110a estimates a quantization parameter used when encoding, picture type and motion vector and sends a result to a post-processing unit 111.例文帳に追加

符号化パラメータ推定部110aではデコード部112から入力された復号画像を用いて、符号化時に用いられた量子化パラメータ、ピクチャタイプおよび動きベクトルを推定し、ポスト処理部111に送信する。 - 特許庁

To improve surface roughness caused by a domain boundary portion even under conditions that the domain boundary portion after quantization is resolved when fabricating a three-dimensional form into a photosensitive material by modulating transmittance.例文帳に追加

透過率を変調して三次元形状を感光性材料に作製する際に、量子化後の領域境界部が解像するような条件においても領域境界部に起因する表面粗さを改善すること。 - 特許庁

A time domain expansion device 12 outputs a signal which constitutes a signal series where an average value per predetermined unit time of the normalized quantization noise and an average value per predetermined unit time turn into the same value.例文帳に追加

時間領域展開器12は、正規化された量子化ノイズの所定の単位時間当たりの平均値と所定の単位時間当たりの平均値が同じ値になる信号系列を構成する信号を出力する。 - 特許庁

A quantization representative value R1 (X) of a division result value D(X)/Q1(X) of a DCT coefficient D(X) of an original EOB is changed to a value R2(X) most approximate to the division result value D(X)/Q1(X) out of -1 and 1, as a data finish marker.例文帳に追加

本来のEOBのDCT係数D(X)の除算結果値D(X)/Q1(X)の量子化代表値R1(X)を、データ終了マーカーとして、−1または1のうち除算結果値D(X)/Q1(X)に最も近い方の値R2(X)に変更する。 - 特許庁

The coding method of the invention includes: a corresponding conversion candidate output step for analysis; a linear prediction step; a quantization step; a prediction value calculation step; a subtraction step; a coefficient coding step; a residue coding step; and an optimum selection step.例文帳に追加

本発明の符号化方法は、分析用対応変換候補出力ステップ、線形予測ステップ、量子化ステップ、予測値算出ステップ、減算ステップ、係数符号化ステップ、残差符号化ステップ、最適選定ステップを有する。 - 特許庁

Furthermore, processing totally the quantization error quantity and the deteriorated error quantity can suppress the image quality deterioration of the decoded image when no transmission error takes place without largely increasing number of blocks subjected to in-frame coding.例文帳に追加

また量子化誤差量と劣化誤差量を統合的に扱う事により、フレーム内符号化を行うブロックの数が大きく増大することがなく、誤りが発生しない場合の復号画像の画質劣化も抑制できる。 - 特許庁

Candidates for the coding modes are narrowed down, on the basis of a quantization step and thereafter an MB prediction mode selection section 109 selects a coding mode with high coding efficiency by means of mode discrimination employing rate-distortion optimization.例文帳に追加

符号化モードは量子化ステップに基づいて候補を絞られた後、MB予測モード選択部109にて、レート−歪み最適化を用いたモード判定により符号化効率の高い符号化モードを選択する。 - 特許庁

A CIF/QCIF determining section (resolution determining means) 25 determines the resolution of an input image of a frame to be encoded this time, based on at least the quantization step width, generation code information quantity and buffer occupancy quantity.例文帳に追加

CIF/QCIF決定部(解像度決定手段)25は、少なくとも量子化ステップ幅、発生符号情報量、およびバッファ占有量に基づき、今回符号化されるフレームの入力画像の解像度を決定する。 - 特許庁

To provide an excellent electric power steering apparatus in which a torque ripple caused by a quantization error in a current control system generated in a slow steering state or a steering holding state, namely, vibration and noise on a steering wheel, can be suppressed.例文帳に追加

ゆっくりした操舵時や保舵時に発生する電流制御系の量子化誤差に起因するトルクリップル、即ち、ハンドルの振動や騒音を抑制できる優れた電動パワーステアリング装置を提供する。 - 特許庁

To improve subjective image quality by complementing an orthogonal transformation coefficient of a frequency component which is lost in the case of quantization, for an image signal orthogonally transformed and quantized by an existent encoder.例文帳に追加

既存の符号化器により直交変換及び量子化された画像信号に対し、量子化の際に喪失した周波数成分の直交変換係数を補完することにより、主観的な画質の向上を図る。 - 特許庁

A code amount predicting means predicts a total of code amounts, when coding is conducted, without quantization for each of wavelet transform coefficients LH, HL, HH for two lines, based on the horizontal decomposition coefficient H for the same two lines.例文帳に追加

符号量予測手段は、2ライン分のウェーブレット変換係数LH、HL、HH毎に、量子化せずに符号化したときの符号量の合計を、同じ2ラインの水平分解係数Hに基づいて予測する。 - 特許庁

A high resolution estimation signal restoring section 111 refers to a quantization parameter obtained in base layer decoding to restore a high resolution estimation signal from a base layer decoding signal to output the signal to the enhancement layer decoding section 112.例文帳に追加

高解像度推定信号復元部111は、ベースレイヤデコード時に得た量子化パラメータを参照して、ベースレイヤデコード信号から高解像度推定信号を復元し、その信号をエンハンスメントレイヤデコード部112へ出力する。 - 特許庁

The generated code quantity control section 50 applies switch control of the coding of the coding section 10 into the intra-coding depending on the generated code quantity, the mean value of the quantization scales and the number of frame a skips.例文帳に追加

発生符号量制御部50は、上記発生符号量と、上記量子化スケールの平均値と、フレームスキップ数に応じて、符号化部10における符号化をイントラ符号化に切換制御するようにしたものである。 - 特許庁

To provide a digital filter inspection device which raises adjustment of software verification and hardware verification of a digital filter, makes easy discovery of performance degradation caused by quantization error, overflow or the like, and reduces cost for the verification.例文帳に追加

デジタルフィルタのソフトウエア検証とハードウエア検証の整合性を高め、量子化誤差やオーバフローなどによる性能劣化の発見を容易にしかつ検証にかかるコストを削減するデジタルフィルタ検査装置を提供する。 - 特許庁

To provide a moving image encoder which accurately calculates an assigned code amount by estimating a relational function of a code amount and a quantization scale prior to encoding, thereby performing more stable rate control.例文帳に追加

符号化前に符号量と量子化スケールとの関係関数を推定することで、精度良く割当符号量の算出を行い、より安定したレート制御を行うことが可能な動画像符号化装置を提供すること。 - 特許庁

The digital dither circuit 32 is useful to suppress a spurious signal cased as a result of concentration of quantization noise onto a specific frequency when the ΔΣmodulator 33 receives a specific F value (e.g. F=2n-1).例文帳に追加

デジタルディザ回路32は、ある特定のF値(例えばF=2^n-1)をΔΣ変調器33が受け取った際に量子化雑音が特定の周波数に集中する結果として生じるスプリアス信号の抑止に役立つ。 - 特許庁

An information extractor 9 extracts information on encoding difficulty (code amount required for obtaining a predetermined reproduced picture quality) and information on quantization from a first code stream reproduced from a primary recording medium 3.例文帳に追加

情報抽出器9は、一次記録媒体3から再生された第1符号列から符号化難易度(所定再生画質を得るために必要な符号量)に関する情報と量子化に関する情報を取り出す。 - 特許庁

Encoded data 21 by H.261 encoding system is inputted and a decoding parameter 22 is outputted by performing variable length decoding and inverse quantization of the H.261 encoding system in an encoded data analyzing part 201.例文帳に追加

符号化データ解析部201は、H.261符号化方式による符号化データ21を入力し、H.261符号化方式の可変長復号および逆量子化を行って復号パラメータ22を出力する。 - 特許庁

例文

A filter control unit 111 controls filtering by the noise reducing filter unit 112 in conformity with a classification result for each block and the state of the quantization parameter in each predetermined process unit of the image frame to which the block belongs to.例文帳に追加

フィルタ制御部111では、ブロック毎の分類結果とそのブロックが属する画像フレームの所定の処理単位における量子化パラメータの状態に従い、雑音低減フィルタ部112によるフィルタリングを制御する。 - 特許庁




  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS