Questionを含む例文一覧と使い方
該当件数 : 10229件
History presents us with many different answers to each question. 例文帳に追加
歴史はそれぞれの問題にいくつもの異なった答えを私たちに与える。 - Tanaka Corpus
The question is not what education is for so much as how you go about it. 例文帳に追加
問題は教育の目的というよりも教育をどう行うかである。 - Tanaka Corpus
With regard to the matter in question, I will write to you in detail later. 例文帳に追加
問題となっている事件については、後便で詳しく申し上げます。 - Tanaka Corpus
She looked puzzled at the abrupt question posed by a reporter. 例文帳に追加
彼女は記者に突きつけられた唐突な質問に当惑した様子だった。 - Tanaka Corpus
I was at a loss how to answer his unexpected question. 例文帳に追加
私は彼の思いがけない質問にどう答えたらよいかわからなかった。 - Tanaka Corpus
When I didn't know how to answer the question he gave me a hint. 例文帳に追加
私が質問に答えられないでいると、彼が助け舟を出してくれた。 - Tanaka Corpus
In such a case, you can always ask a question in return. 例文帳に追加
そのような場合、あなたはいつでもその代わりに質問することができます。 - Tanaka Corpus
At the question of Shizuka, he replies that he is a child of the foxes which were used to make that tsuzumi. 例文帳に追加
静の問い掛けに、自分は鼓にされた狐の狐の子だという。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
I'm sure people ask you this question all the time, but it's all that comes to mind right now.例文帳に追加
お決まりの質問で悪いのだけど、これ以外には思いつかない。 - Tatoeba例文
History presents us with many different answers to each question.例文帳に追加
歴史はそれぞれの問題にいくつもの異なった答えを私たちに与える。 - Tatoeba例文
The question is not what education is for so much as how you go about it.例文帳に追加
問題は教育の目的というよりも教育をどう行うかである。 - Tatoeba例文
With regard to the matter in question, I will write to you in detail later.例文帳に追加
問題となっている事件については、後便で詳しく申し上げます。 - Tatoeba例文
She looked puzzled at the abrupt question posed by a reporter.例文帳に追加
彼女は記者に突きつけられた唐突な質問に当惑した様子だった。 - Tatoeba例文
Little children always question things we adults take for granted.例文帳に追加
小さな子供は、私たち大人が当然と思っていることをいつも尋ねる。 - Tatoeba例文
I was at a loss how to answer his unexpected question.例文帳に追加
私は彼の思いがけない質問にどう答えたらよいかわからなかった。 - Tatoeba例文
When I didn't know how to answer the question, he gave me a hint.例文帳に追加
私が質問に答えられないでいると、彼が助け舟を出してくれた。 - Tatoeba例文
In such a case, you can always ask a question in return.例文帳に追加
そのような場合、あなたはいつでもその代わりに質問することができます。 - Tatoeba例文
That man was able to answer any question related to that singer. 例文帳に追加
その男性はその歌手に関するどんな質問にでも答えることができた。 - Weblio Email例文集
She started to question her position as a tastemaker. 例文帳に追加
彼女は流行の仕掛け人としての自身の立場に疑問を感じ始めた。 - Weblio英語基本例文集
The question (of) how to coordinate our activities will be discussed. 例文帳に追加
我々の活動をどのように統合すべきかという問題が討議されよう. - 研究社 新英和中辞典
The examiner tried to catch the students out with a difficult question. 例文帳に追加
試験官は意地の悪い質問をして生徒たちにぼろを出させようとした. - 研究社 新英和中辞典
In Japan, students were indoctrinated not to question their teachers.例文帳に追加
日本では教師に質問するものではないと生徒たちに教えられていた - Eゲイト英和辞典
The Page Alert offers the choice of error, warning, information, and question icons. 例文帳に追加
ページ警告では、エラー、警告、情報、および質問のアイコンを選択できます。 - NetBeans
For an overview of MIME, see the answer to question 1.1 in Part 1of this document. Subsections例文帳に追加
MIMEの概要に関しては、この文書の Part 1 の質問 1.1 への答えを見ること。 - Python
METHOD, AND DEVICE FOR PROVIDING COUNTER VALUE TO QUESTION, AND PROGRAM FOR PROVIDING COUNTER VALUE TO QUESTION AND PROGRAM STORAGE MEDIUM FOR STORING THEREFOR例文帳に追加
質問対価提供方法、質問対価提供装置、質問対価提供プログラムを格納したプログラム格納媒体及び質問対価提供プログラム - 特許庁
A search device comprises a question sentence acquisition part, a question sentence grammar analysis part, a technical term conversion part, a context analysis part and a search execution part.例文帳に追加
質問文章取得部と、質問文章文法解析部と、専門用語変換部と、コンテキスト解析部と、検索実行部と、からなる検索装置を提供する。 - 特許庁
The teacher put her on the spot by asking a difficult question.例文帳に追加
その先生が難しい問題を出したので彼女は窮地に立たされた - Eゲイト英和辞典
I have a question in regards to the education requirements to become a Foreign Service Officer.例文帳に追加
外務職員になるための学歴条件について質問があります。 - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
AUTOMATIC QUESTION ANSWERING METHOD, MODEL PRODUCTION METHOD THEREFOR AND COMPUTER PROGRAM例文帳に追加
自動質問解答方法、そのためのモデル作成方法、およびコンピュータプログラム - 特許庁
You must not think of doing such a thing―Such a step is not to be thought of―out of the question. 例文帳に追加
そんな考えは念頭に浮かべるだけでもいかん(もってのほかだ) - 斎藤和英大辞典
A questioner terminal 1 transmits a question to this information inquiry device 3.例文帳に追加
質問者端末1は,情報問い合わせ装置3に質問を送信する。 - 特許庁
But he asked me to answer any question you have.例文帳に追加
でも あなた方のどんな質問にも お答えするよう彼に言われていますよ - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
That question, and what happens is those particular things become relevant.例文帳に追加
それから起ることは、そのような具体的な物事が関係するようになる。 - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
Now, many brilliant economists have spent their entire lives working on this question例文帳に追加
聡明な経済学者たちが一生をかけ 答えを追求してきました - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
To my surprise the question provoked a burst of anger from the salesman. 例文帳に追加
驚いたことに、この質問は販売員の激しい怒りを買ったらしい。 - Arthur Conan Doyle『ブルー・カーバンクル』
the question is, can we try it for a year on nine nine seven?" 例文帳に追加
問題はだ、一年を9ポンド9シリング7ペンスでやっていけるかだな?」 - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』
Of course the only boy who replied to every question was Slightly, 例文帳に追加
もちろん全ての質問に答えた、たった一人の男の子はスライトリーでした。 - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』
Who then shall call thy conduct into question ? 例文帳に追加
そうならば、一体誰が君のふるまいに異論を差し挟むことができようか? - Edgar Allan Poe『約束』
This essay focuses upon the latter question and proposes the following answer: 例文帳に追加
この論文は後の問題に焦点を絞り、次のような解答を提案する。 - Ian Johnston『科学のカリキュラムで創造説?』
He caught himself up at the question and glanced nervously round the room. 例文帳に追加
彼はその疑問に心を奪われ、神経質に部屋をぐるっと見回した。 - James Joyce『小さな雲』
Captain Sinico encouraged his visits, thinking that his daughter's hand was in question. 例文帳に追加
シニコ船長は娘の方の問題と考えて彼の訪問を奨励した。 - James Joyce『痛ましい事件』
To provide an on-road vehicle-to-vehicle communication system capable of surely preventing an illicit communication between a question device and an on-vehicle device adjacent to the question device with which the question device is to communicate in a limited space without enlarging an antenna.例文帳に追加
アンテナを大型化することなく、限られたスペースの中で、質問器と、該質問器に隣接した質問器が通信すべき車載装置との間の不正な通信を確実に防止できる路車間通信システムを提供する。 - 特許庁
A general peculiar value question expressed with these rigid matrix and concentrated mass matrix is converted to a standard peculiar value question Ay=λy (A is a matrix for applying a peculiar value question, λ is a peculiar value and (y) is a peculiar vector).例文帳に追加
これらの剛性行列およぴ集中質量行列で表される一般固有値問題を標準的固有値問題Ay=λy(Aは固有値問題を与える行列、λは固有値、yは固有ベクトル)に変換する。 - 特許庁
A receiver 15 always monitors the signal level of a question signal for measurement, arriving from an aircraft (not shown) and received signal level of a diagnostic question signal generated by a question signal generating unit 18 for performing self diagnosis.例文帳に追加
受信機15は、航空機(図示せず)から到来した測定用質問信号の信号レベルや自己診断を行うために質問信号発生部18で発生させた診断用質問信号の受信信号レベルを常時監視している。 - 特許庁
In the learning system, when a question stored in a question/answer branches database is selected, answer columns larger in number than the number of the correct answers to the selected question are displayed to encourage the learner (answerer) to answer.例文帳に追加
設問・解答肢データベース中に保存されている設問が選択された際に、当該選択された設問に対する正解の数以上の回答欄を表示して学習者(回答者)に回答を促すことにより課題を解決した。 - 特許庁
An example question answer sentence data retrieval means 204 retrieves, for each particular talk unit for a new question sentence, an example question answer sentence having a particular talk unit of the same talk type as the talk type of the particular talk unit from the storing means 302.例文帳に追加
事例質問回答文データ検索手段204は、新規質問文に対して特定談話単位ごとに、その談話タイプと同一の談話タイプの特定談話単位を持つ事例質問回答文を、記憶手段302から検索する。 - 特許庁
The constellation display device 1 also receives a question for learning from outside via a communication section 16, stores the received question for learning and, after constellation observation is over, reads out and displays the stored question for learning on the display section 14.例文帳に追加
また、通信部16を介して外部から学習用の問題を受信し、受信した学習用の問題を記憶しておき、星座観測終了後に、記憶した学習用の問題を読み出して表示部14へ出力する。 - 特許庁
To provide a question and answer device for allowing a manager to easily construct the same site as a Q&A site, and allowing a questioner to question in his/her own blog, and also to provide a question and answer method, and a program.例文帳に追加
運営者にとっては、Q&Aサイトと同様のサイトを簡単に構築することができ、質問者にとっては、自身のブログで質問することができる質問応答装置、質問応答方法及びプログラムを提供することを目的とする。 - 特許庁
In the advertisement bidding system, a retrieval server 30 includes: a question database storing a plurality of pieces of question information including an additional keyword for narrowing down a retrieval result matching a keyword; and a bid database storing advertisements in association, to the question information.例文帳に追加
検索サーバ30は、キーワードにマッチする検索結果を絞り込むための追加キーワードを含む複数の質問情報を記憶する質問データベースと、質問情報に対応付けて広告を記憶する入札データベースとを備える。 - 特許庁
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
JESC: Japanese-English Subtitle Corpus映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書のコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います: |
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved. 「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編 |
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved. |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います: |
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います: |
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved. |
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved. |
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。 |
Copyright 2001-2004 Python Software Foundation.All rights reserved. Copyright 2000 BeOpen.com.All rights reserved. Copyright 1995-2000 Corporation for National Research Initiatives.All rights reserved. Copyright 1991-1995 Stichting Mathematisch Centrum.All rights reserved. |
© 2010, Oracle Corporation and/or its affiliates. Oracle and Java are registered trademarks of Oracle and/or its affiliates.Other names may be trademarks of their respective owners. |
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。 |
原題:”CARBUNCLE THE ADVENTURE OF THE BLUE” 邦題:『ブルー・カーバンクル』 | This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide. * 原文:「The Adventure of Sherlock Holmes」所収「The Adventure of the Blue Carbuncle」 * 翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp> プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。 最新版はhttp://www01.u-page.so-net.ne.jp/db3/domasa/にあります。 Copyright (C) Arthur Conan Doyle 1892, expired. Copyright (C) Kareha 2000-2001, waived. |
原題:”Creationism in the Science Curriculum?” 邦題:『科学のカリキュラムで創造説?』 | This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide. 本翻訳は Ian Johnston : Creationism in the Science Curriculum? を日本語訳したものです。 翻訳は http://www.mala.bc.ca/~johnstoi/essays/creationism.htm に基づいています。 なお、この文書は著者によりパブリック・ドメインとして公開されています。 Copyright on Japanese Translation (C) 2004 Ryoichi Nagae 永江良一 本翻訳は、原著作を明示し、かつこの著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。翻訳の改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。 |
原題:”A Little Cloud” 邦題:『小さな雲』 | This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide. Copyright(C)2005 coderati 本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。 |
原題:”A Painful Case” 邦題:『痛ましい事件』 | This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide. Copyright(C)2005 coderati 本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。 |
原題:”PETER AND WENDY” 邦題:『ピーターパンとウェンディ』 | This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide. (C) 2000 katokt 本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。 |
原題:”The Assignation” 邦題:『約束』 | This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide. (C) 2002 李 三宝 本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることな く、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|