Questionを含む例文一覧と使い方
該当件数 : 10229件
The student, with a half‐smile (on his face), said nothing in response to the teacher's question. 例文帳に追加
その生徒は教師の問いには答えず, 薄笑いを浮かべていた. - 研究社 新和英中辞典
It is very doubtful [It is open to serious question] whether he really did such a thing. 例文帳に追加
彼が本当にそんなことをしたかどうかはなはだ疑わしい. - 研究社 新和英中辞典
If you ask him a question, he's back with the answer in a flash [as quick as a flash]. 例文帳に追加
彼にものを尋ねると, 打てば響くような答えが返ってくる. - 研究社 新和英中辞典
Your question has no relevance to the matter we are talking about now. 例文帳に追加
君の質問は我々の当面の問題とは何の関連性もない. - 研究社 新和英中辞典
This much is certain―Thus much is certain―that he was away from home on the day in question. 例文帳に追加
これだけは間違い無い、彼はその日不在であったというだけは - 斎藤和英大辞典
This much is certain―Thus much is certain―that he was away from home on the day in question. 例文帳に追加
これだけは確かだ、彼はその日に不在であったということだけは - 斎藤和英大辞典
The critical question is how to determine water quality criteria.例文帳に追加
きわめて重要な問題は,いかにして水質クライテリアをきめるかである。 - 英語論文検索例文集
The question now arises: What is the ecological reference site?例文帳に追加
ここに疑問が生じる。すなわち生態参照地域とはなんであろうか。 - 英語論文検索例文集
The ultimate question for me is whether I like business. 例文帳に追加
私にとって結局問題なのは商売が好きかどうかということだ。 - Tanaka Corpus
We should confine the discussion to the question at issue. 例文帳に追加
私たちはその討論を争点となっている問題に限定すべきだ。 - Tanaka Corpus
We have the question whether he did it by himself or not. 例文帳に追加
私たちは、彼がそれを一人でやったのかどうか疑問をもっている。 - Tanaka Corpus
To my surprise, she could not answer the question. 例文帳に追加
驚いたことには彼女はその質問には答えることができなかった。 - Tanaka Corpus
I have to keep my mind on this important question. 例文帳に追加
ぼくはこの重要な問題に注意を集中していなければならない。 - Tanaka Corpus
Why all of a sudden did he ask me such a serious question. 例文帳に追加
どうして私に彼はそのような深刻な質問をしたのだろいう。 - Tanaka Corpus
The president politely declined to answer the delicate question.例文帳に追加
大統領はそのデリケートな質問に答える事をやんわりと拒否した。 - Tatoeba例文
In order to protect personal information I am unable to answer that question.例文帳に追加
個人情報保護の観点からその問いにはお答えできかねます。 - Tatoeba例文
find the solution to (a problem or question) or understand the meaning of 例文帳に追加
(問題または質問の)解決策を見つける、または、意味を理解する - 日本語WordNet
We quarreled over the question as to who discovered America 例文帳に追加
私たちはアメリカを誰が発見したかという疑問について喧嘩をした - 日本語WordNet
Building a tunnel from Japan to China is out of the question.例文帳に追加
日本から中国へトンネルを掘るなどということはお話にならない。 - Tatoeba例文
We should confine the discussion to the question at issue.例文帳に追加
私たちはその討論を争点となっている問題に限定すべきだ。 - Tatoeba例文
We have the question whether he did it by himself or not.例文帳に追加
私たちは、彼がそれを一人でやったのかどうか疑問をもっている。 - Tatoeba例文
The ultimate question for me is whether I like business.例文帳に追加
私にとって結局問題なのは商売が好きかどうかということだ。 - Tatoeba例文
Why all of a sudden did he ask me such a serious question?例文帳に追加
どうして私に彼はそのような深刻な質問をしたのだろいう。 - Tatoeba例文
To my surprise, she could not answer the question.例文帳に追加
驚いたことには彼女はその質問には答えることができなかった。 - Tatoeba例文
Like the great scholar that he was, he answered the question easily.例文帳に追加
さすがに偉大な学者だけあって、彼はその問いに容易に答えた。 - Tatoeba例文
to state an opinion in answer to a question asked by a high-ranking official 例文帳に追加
(上役や上級官庁から)聞かれた事に対して意見を述べる - EDR日英対訳辞書
I don't know how that is related to the question I asked.例文帳に追加
私はそれが私の質問とどのような関係があるのか分からない。 - Weblio Email例文集
If you have any further question or requests, please let me know.例文帳に追加
もしさらにご質問やご要望がございましたら、お知らせください。 - Weblioビジネス英文メールテンプレート文例集
I'm going to sound (out) the manager on the question of wages. 例文帳に追加
賃金の件について支配人の考えを探ってみようと思っている. - 研究社 新英和中辞典
I tackled him on the question of the future of the Cabinet. 例文帳に追加
内閣の将来に関する問題について彼と大いに論じ合った. - 研究社 新英和中辞典
Can't you answer such an easy question? Use your head!例文帳に追加
君はこんな簡単な問題も答えられないのかね.頭を使いなさい! - Eゲイト英和辞典
The next question contains a solution for Firefox 1.x compatibility. 例文帳に追加
この次の質問に、Firefox 1.x との互換性問題の解決方法があります。 - PEAR
APPARATUS AND METHOD FOR OUTPUTTING QUESTION INFORMATION, AND PROGRAM例文帳に追加
問題情報出力装置、問題情報出力方法、及びプログラム - 特許庁
To provide an online instruction system capable of making exchanges of question and answer efficient and improving the service quality relating to the question and answer.例文帳に追加
質問のやりとりを効率化するとともに質問回答に関するサービス品質を上げることのできるオンライン教育システムを提供する。 - 特許庁
The apparatus transmits a specification signal of a question, question content information allocated to the signal, specification signals of a plurality of options as answers to the question, and a plurality of pieces of option content information allocated to the specification signals, respectively.例文帳に追加
設問の特定信号とこれに割当てられる設問内容情報、および設問の答としての複数の選択肢の特定信号とこれらにそれぞれ割当てられる複数の選択肢内容情報を発信する。 - 特許庁
Setting apart the question of expense,―Apart from the question of expense,―there is still another consideration. 例文帳に追加
入費の問題はさて置いて今一つ考究すべき問題がある - 斎藤和英大辞典
The question of what the strengths of SMEs are will now be examined.例文帳に追加
ここで、中小企業の強みとは何か、について振り返っておこう。 - 経済産業省
For industries only partially open to investment, investment is permitted up to a predetermined rate for the industry in question例文帳に追加
部分開放業種は外国人投資許容比率まで許容 - 経済産業省
That was the big question that we were facing just two or three months ago.例文帳に追加
それはわずか2、3ヶ月前に 直面していた大きな問題でした - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
The question concerns the derivation of the idea of ownership or property. 例文帳に追加
問題は所有権や財産という観念の由来にかかわっている。 - Thorstein Veblen『所有権の起源』
so that the whole question is beset with difficulties. 例文帳に追加
だから問題は、全てを考えあわせると、なかなか難しいものなのです。 - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』
`And who is Dinah, if I might venture to ask the question?' 例文帳に追加
「そしてあえておたずねしてよろしければ、そのダイナとはどなたですかな?」 - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』
`You ought to be ashamed of yourself for asking such a simple question,' 例文帳に追加
「まったくそんなかんたんなこときいたりして、恥ずかしくないのかよ」 - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』
He answered the question, therefore, as if Mr. Kernan had asked it. 例文帳に追加
したがって彼はカーナン氏がそう尋ねたかのように質問に答えた。 - James Joyce『恩寵』
It is not a question of whether DES keys can be extracted by exhaustive search; 例文帳に追加
もはや、しらみつぶし探索で DES 鍵が見つかるか、という話ではない。 - Electronic Frontier Foundation『DESのクラック:暗号研究と盗聴政策、チップ設計の秘密』
The page of the person in question is edited with reference to the last page and a score updating section 305 sums up allocation scores from the edited page of the person in question and decides the result as a score for each last page.例文帳に追加
スコア更新部305は、直前ページを参照して編集された本人ページからの配分スコアを合計して直前ページごとのスコアとする。 - 特許庁
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved. |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved. |
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います: |
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved. |
JESC: Japanese-English Subtitle Corpus映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書のコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います: |
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved. |
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います: |
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved. 「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編 |
©Copyright 2001~2025 , GIHODO SHUPPAN Co.,Ltd. All Rights Reserved. |
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved. |
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2025 License. All rights reserved. WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License |
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。 |
Copyright © 2001 - 2008 by the PEAR Documentation Group. This material may be distributed only subject to the terms and conditions set forth in the Open Publication License, v1.0 or later (the latest version is presently available at http://www.opencontent.org/openpub/ ). |
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。 |
原題:”PETER AND WENDY” 邦題:『ピーターパンとウェンディ』 | This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide. (C) 2000 katokt 本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。 |
原題:”Alice's Adventures in Wonderland” 邦題:『不思議の国のアリス』 | This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide. (C) 1999 山形浩生 本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。 |
原題:”The Beginning of Ownership” 邦題:『所有権の起源』 | This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide. 訳:永江良一 本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとっ たり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自 由に利用・複製が認められます。 |
原題:”Cracking DES: Secrets of Encryption Research, Wiretap Politics, and Chip Design ” 邦題:『DESのクラック:暗号研究と盗聴政策、チップ設計の秘密』 | This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide. 日本語版の著作権保持者は ©1999 山形浩生<hiyori13@alum.mit.edu>である。この翻訳は、全体、部分を問わず、使用料の支払いなしに複製が認められる。 |
原題:”Grace” 邦題:『恩寵』 | This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide. Copyright(C)2005 coderati 本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|