Solutionを含む例文一覧と使い方
該当件数 : 49971件
The method of manufacturing the conductive coating includes a mixing process for mixing a polyethylene dioxythiophene solution with an enhancer, a heat treatment process for heat-treating the mixture at 60-100°C, and an adding process for adding resin and solvent to a heat-treated object.例文帳に追加
本発明の導電性塗料の製造方法は、ポリエチレンジオキシチオフェン水溶液およびエンハンサーを混合する混合工程、混合された混合物を60℃以上、100℃以下の温度で熱処理する熱処理工程、ならびに熱処理された処理物に樹脂と溶剤とを添加する添加工程を含む。 - 特許庁
To provide a measurement method which is simple, and for accurately measuring the values of measurement items of carbonate series, in a solution as at least one or more of the total carbon concentration, the total alkali level, a hydrogen ion concentration index and a carbon dioxide pressure, and a measurement apparatus using it.例文帳に追加
より簡易な方法で、精度良く溶液の炭酸系の測定項目(全炭酸濃度、全アルカリ度、水素イオン濃度指数、二酸化炭素分圧の少なくとも1つ以上)の値を測定することのできる、測定方法および、その測定方法を用いた測定装置を提供する。 - 特許庁
In a second aspect, the method may clean a wafer by supplying pure DI water to the wafer only for a short duration of time such that the DI water supply ceases as soon as or before a surfactant solution is rinsed from the wafer, and thereafter the wafer is dried.例文帳に追加
第2の態様では、本方法は、界面活性剤溶液がウェーハからリンスされると直ちに、またはその前にDI水の供給が停止するように、短い時間だけ純DI水をウェーハへ供給することによってウェーハを洗浄することができ、その後、ウェーハが乾燥される。 - 特許庁
The manufacturing method includes: a step for forming a piezoelectric precursor film by using a precursor solution containing a metal compound containing Bi, Fe, Mn, Ba and Ti; and a step for obtaining the piezoelectric film preferentially oriented with a (110) plane by heating the piezoelectric precursor film to crystallize it.例文帳に追加
Bi、Fe、Mn、Ba及びTiを含有する金属化合物を含む前駆体溶液により圧電体前駆体膜を形成する工程と、前記圧電体前駆体膜を加熱して結晶化することにより(110)面に優先配向した圧電体膜を得る工程とを有する。 - 特許庁
The sugar-free hard candy enhanced in coffee flavor is obtained by heating and concentrating at 140-200°C candy dough containing coffee raw bean extracted essence extracted in ethanol aqueous solution of ≥10% (v/v) concentration, and a coffee extract after roasting.例文帳に追加
10%(v/v)以上の濃度のエタノール水溶液で抽出されるコーヒーの生豆抽出エキスと、焙煎後のコーヒー抽出物とを含むキャンディ生地を、140℃〜200℃で加熱濃縮して得られることを特徴とするコーヒー風味が増強されたノンシュガーハードキャンディにより上記課題が解決される。 - 特許庁
To provide a fruit or vegetable hydroponic method for growing fruits or vegetables in a potassium-containing culture solution, which gives less influence on quality so as to decrease the rate of potassium content of fruits or vegetables.例文帳に追加
カリウムを含有した培養液によって果実又は野菜を養液栽培する果実又は野菜の養液栽培方法において、品質に与える影響を少なくして、果実又は野菜のカリウム含有率を低下させる果実又は野菜の養液栽培方法を提供することを課題とする。 - 特許庁
In the method for producing the amphiphilic compound in an organic solvent except a lower alcohol, a polar solvent is mixed to an organic solvent solution of the amphiphilic compound and then the mixed liquid is brought into contact with an ion exchange resin to refine the amphiphilic compound.例文帳に追加
低級アルコール以外の有機溶媒中、両親媒性化合物を製造する方法において、両親媒性化合物の有機溶媒溶液に極性溶媒を混合した後、該混合液をイオン交換樹脂と接触させることによって両親媒性化合物を精製する。 - 特許庁
The aqueous solution which contains at least copper compound, zinc compound, tin compound, and acidic compound but does not contain chlorine compound, is coated and dried on a base material and then sulfurized to provide the light absorbing layer of a thin film solar cell.例文帳に追加
少なくとも銅化合物、亜鉛化合物、錫化合物および酸性化合物を含み、塩素化合物を含まない水溶液を基材上に塗布ならびに乾燥し、これを硫化して薄膜太陽電池の光吸収層を得ることを特徴とする薄膜太陽電池の光吸収層の製造方法。 - 特許庁
Mn is co-doped into ZnO together with Ga to release the stress, thereby the solid solution threshold of gallium within ZnO is made to increase; through this, the electron concentration, mobility and electric conductivity of GZO are raised, thereby stability such as moisture resistance can be raised.例文帳に追加
ZnOに、GaとともにMnをコドーピングしてストレスを緩和させることにより、ZnO内でのガリウムの固溶限界を増加させ、これを通じて、GZOの電子濃度、移動度および電気伝導度を向上させ、耐湿性などの安定性(stability)を向上させることができる。 - 特許庁
To provide a dried gel sheet that is excellent in breaking strength and water absorbability, is quickly restored to a water-swellable gel sheet by being impregnated with an aqueous solution when in use, and allows preparation of the water-swellable gel sheet excellent in breaking strength, extensibility, and adherability.例文帳に追加
破断強度および吸水性に優れた乾燥ゲルシートであって、使用時に水性溶液を含浸させることで、速やかに水膨潤ゲルシートに復元し、破断強度、伸展性、付着性に優れた水膨潤ゲルシートを調整することができる乾燥ゲルシートを提供する。 - 特許庁
The pretreatment agent for electroplating is an aqueous solution essentially comprising (A) at least one adsorption inhibitor chosen from the group consisting of a triazole compound, a pyrazole compound, an imidazole compound, a cationic surfactant and an amphoteric surfactant and (B) chloride ion.例文帳に追加
(A)トリアゾール化合物、ピラゾール化合物、イミダゾール化合物、カチオン性界面活性剤及び両性界面活性剤から選ばれる1種又は2種以上の吸着防止剤、及び(B)塩化物イオンを必須成分とする水溶液であることを特徴とする電気めっき用前処理剤。 - 特許庁
To provide a method for producing alloy particulates which can effectively produce the alloy particulates having a prescribed alloy composition without any loss, the alloy particulates produced by the production method, and a metal colloidal solution usable as a conductive ink or the like.例文帳に追加
所定の合金組成を有する合金微粒子を、ロスなく、効率よく製造することができる合金微粒子の製造方法と、当該製造方法によって製造される合金微粒子、および、導電性インク等として使用可能な金属コロイド溶液を提供する。 - 特許庁
The method for recovering molybdenum and cobalt is to mix the composite oxide containing molybdenum and cobalt with an aqueous solution for extraction obtained by dissolving at least one of ammonia and an organic base in water, and thereby, allow molybdenum and cobalt to be extracted from the composite oxide into the aqueous phase.例文帳に追加
モリブデン及びコバルトの回収方法は、モリブデン及びコバルトを含有する複合酸化物を、アンモニア及び有機塩基の少なくとも一方が水に溶解してなる抽出用水溶液と混合することにより、該複合酸化物からモリブデン及びコバルトを水相に抽出させる。 - 特許庁
To provide a method for preparing a cellulose solution from a cellulose sample such as wood pulp existing as a lignin/cellulose composite, without removing lignin and without involving any chemical reaction such as derivatization or without involving any treatment such as pulverizing for inducing depolymerization of cellulose.例文帳に追加
リグニン・セルロース複合体として存在する木材パルプなどのセルロース系試料から、リグニンを取り除くことなく、また誘導体化などの化学反応を経ずに、あるいは、微粉砕処理のようにセルロースの解重合を引き起こす処理を経ずに、セルロース溶液を製造する方法を提供すること。 - 特許庁
A secondary structure on which primary particles of tungsten oxide are agglutinated is formed by coating a member with a tungsten oxide precursor solution prepared from a tungsten containing material and hydrogen peroxide and by decomposing the coated precursor to make the tungsten oxide adhere to the member.例文帳に追加
タングステン含有材料及び過酸化水素から調製されたタングステン酸化物前駆体溶液を部材に塗布し、塗布された該前駆体を分解してタングステン酸化物を部材に付着させることにより、タングステン酸化物の一次粒子が凝集した二次構造体を形成する。 - 特許庁
The method of manufacturing the transparent conductive amorphous film containing zinc and tin elements includes spraying mist solution or dispersion liquid containing zinc and tin compounds onto a heated substrate to form the film.例文帳に追加
亜鉛元素および錫元素を含む透明導電性非晶質膜の製造方法であって、加熱した基板に、亜鉛化合物および錫化合物を含有する霧状の溶液又は分散液を吹き付けて成膜することを特徴とする透明導電性非晶質膜の製造方法。 - 特許庁
The diclofenac sodium-containing aqueous plaster includes a homogeneous diclofenac sodium mixed solution obtained by mixing crotamiton and diclofenac sodium at a mixing ratio of crotamiton/diclofenac sodium of ≤8.0 and a mixing ratio of (water+crotamiton)/diclofenac sodium within a range of 3.0-20.0.例文帳に追加
ジクロフェナクナトリウム含有水性貼付剤において、クロタミトン/ジクロフェナクナトリウムの配合比率が8.0以下で、かつ(水+クロタミトン)/ジクロフェナクナトリウムの配合比率が3.0〜20.0の範囲で混合して得られるジクロフェナクナトリウムの均一な混合溶液を配合してなる該ジクロフェナクナトリウム含有水性貼付剤。 - 特許庁
This indium adsorbent is obtained by absorbing an aqueous solution of a water-soluble monomer, a crosslinking agent and a polymerization initiator into a hydrophilic polymer having a carboxyl group into which indium is introduced and applying acid treatment to a polymer obtained by polymerizing the water-soluble monomer.例文帳に追加
このインジウム吸着材は、インジウムが導入されたカルボキシル基を有する親水性ポリマーに、水溶性モノマー及び架橋剤並びに重合開始剤の水溶液を吸収させ、前記水溶性モノマーを重合して得られる重合物を酸処理することにより得られる。 - 特許庁
To provide a method for producing hydrogen from methanol aqueous solution by finding a support electrolyte allowing an increased hydrogen production efficiency than a hydrogen production efficiency by a photocatalyst using a support electrolyte reported in the past and by using the found support electrolyte and a nano-composite semiconductor photocatalyst material.例文帳に追加
従来報告されている支持電解質を用いた光触媒による水素生成効率より、より生成効率が大きくなる支持電解質を見出し、その支持電解質とナノコンポジット半導体光触媒材料を用いてメタノール水溶液から水素を製造する手法を提供する。 - 特許庁
A cleanser to be used is a cleaning solution in which an inorganic alkali, an alcohol selected from methyl alcohol, ethyl alcohol, butyl alcohol and propyl alcohol, and water are added to sodium hypochlorite to regulate so that pH becomes 10 to 12 and the concentration of available chlorine becomes 1 to 6 wt.%.例文帳に追加
洗浄剤として、次亜塩素酸ナトリウムに無機アルカリとメチルアルコール、エチルアルコール、ブチルアルコール、プロピルアルコールの中から選択されるアルコール類、および水を加えることで、pHが10〜12、有効塩素の濃度が1〜6重量%になるように調整した洗浄液を用いる。 - 特許庁
As the positive electrode active material, one provided with lithium transition metal complex oxide particles with a layered structure, and lithium manganese complex oxide particles having a spinel structure coated in a non-solid solution state on a part of a surface of the layered lithium complex oxide particles is used.例文帳に追加
正極活物質としては、層状構造を有するリチウム遷移金属複合酸化物粒子と、該層状リチウム複合酸化物粒子の表面の一部に非固溶状態で被着されたスピネル構造を有するリチウムマンガン複合酸化物粒子とを備えたものを用いる。 - 特許庁
The method for producing the fermentation drink includes a first fermentation zone for lactic fermentation of a fermentation raw material containing about 50 to 100% of fruit juice and a second fermentation zone for yeast fermentation of the fermentation raw material containing the obtained lactic fermentation liquid and a saccharified solution.例文帳に追加
発酵飲料の製造方法において、果汁を約50乃至約100%含む発酵原料を乳酸発酵させる第一発酵帯域と、生成した乳酸発酵液と、さらに糖化液とを含む発酵原料を酵母発酵させる第二発酵帯域を含むことを特徴とする。 - 特許庁
The total quantity of iodine contained in an Fe^3+ containing solution is determined by adding zinc powder for reduction after adding an acidic chelate agent as a preprocess and by measuring the concentration of iodide ions through an iodine selective ion electrode after filtering out extra zinc powder.例文帳に追加
Fe^3+を含む溶液中のヨウ素の定量に際し、前処理として酸性キレート剤を添加した後に亜鉛粉末を添加して還元し、余剰の亜鉛粉末を濾別後、ヨウ素選択性イオン電極によりヨウ化物イオン濃度を測定することにより、溶液中の全ヨウ素を定量する。 - 特許庁
The toner is used for fixing toner on a recording medium by giving a fixing solution containing a diluting agent and a plasticizer for softening or swelling at least part of the toner to the toner on the recording medium contains at least a resin having a polyhydroxycarboxylic frame, and a coloring agent.例文帳に追加
希釈剤と、トナーの少なくとも一部を軟化乃至膨潤させる可塑剤とを含有する定着液を記録媒体上のトナーに付与して該トナーを記録媒体に定着させるのに用いられるトナーであって、少なくとも、ポリヒドロキシカルボン酸骨格を有する樹脂と、着色剤とを含有するトナー。 - 特許庁
The method utilizing the configuration of water electrolysis partitioned by a positive ion-exchange membrane includes putting the aqueous solution of sodium hypochlorite on a positive electrode chamber side, and producing the molecule of hypochlorous acid HOCl by coupling the hydrogen ion H^+ generated at a positive electrode with the hypochlorous ion ClO^- being a negative ion.例文帳に追加
陽イオン交換膜で隔てられた水の電気分解の構成で、陽極室側に次亜塩素酸ナトリウムの水溶液を入れて、陽電極で発生する水素イオンH^+と陰イオンの次亜塩素酸イオンClO^−を結合させて次亜塩素酸HOCl分子をつくる。 - 特許庁
To provide a scanning probe microscope for certainly sticking a sample to a substrate, more concretely, without using a metal ion source as a solution, and without requiring an expensive coat on the rear surface of a cantilever.例文帳に追加
本発明は走査型プローブ顕微鏡に関し、更に詳しくは溶液として金属イオン源を用いることなく、またカンチレバー背面に高価なコートをする必要がなく、かつ試料を確実に基板に付着させることができる走査型プローブ顕微鏡を提供することを目的としている。 - 特許庁
The sizing agent for the fiber for reinforcing an olefinic thermoplastic resin is in an aqueous solution form or aqueous emulsion form containing a polyolefin resin (A) of a polyolefin-based polymer containing propylene as an essential component, and one or more amino groups in the molecule, and an aqueous medium.例文帳に追加
プロピレンを必須成分としたポリオレフィン系重合体であって、アミノ基を分子内に1個以上有するポリオレフィン樹脂(A)および水性媒体を含有する水性溶液もしくは水性エマルジョン状であることを特徴とするオレフィン系熱可塑性樹脂強化用繊維の集束剤である。 - 特許庁
In the method for distilling and obtaining a flavor component from a material of teas by steam distillation, when the material of teas is contacted with steam, a tea flavor having a high titer is prepared by using steam generated from an aqueous alkali solution as the steam.例文帳に追加
水蒸気蒸留による茶類の素材から香気成分を溜出させて得る方法において、この茶類素材を水蒸気と接触させる際に、当該水蒸気がアルカリ性の水溶液から発生したものを使用することによって、高力価の茶類フレーバーを調製する。 - 特許庁
To provide a catalyst for producing dimethyl ether stably over a long time, a method for producing the catalyst without carrying out a hydrolysis step or steps such as a neutralization/precipitation step of precipitating a solid from a solution, and a method for producing dimethyl ether.例文帳に追加
長時間にわたりジメチルエーテルを安定製造することができるジメチルエーテル製造用触媒、およびこの触媒を加水分解工程や、中和析出工程のような液体から固体を析出させる工程を経ずに製造する方法、並びにジメチルエーテルの製造方法を提供することである。 - 特許庁
The electrolytic solution for the lithium secondary battery contains: a lithium salt; a nonaqueous organic solvent; and an additive to contain fluoroethylene carbonate, vinyl-containing carbonate, substituted or unsubstituted C2 to C10 cyclic sulfate ester (cyclic sulfate), and a nitrile-based compound expressed by chemical formula 1.例文帳に追加
本発明に係るリチウム2次電池用電解液は、リチウム塩と、非水性有機溶媒と、フルオロエチレンカーボネート、ビニル含有カーボネート、置換または非置換のC2〜C10環状硫酸エステル(cyclic sulfate)、及び、下記の化学式1で表わされるニトリル系化合物を含む添加剤と、を含む。 - 特許庁
To provide a method for manufacturing an olefin polymerization catalyst which can maintain the granular shape of a granule even in a treatment with an aqueous solution of an acid and salts, which cannot be applied conventionally due to swellability of the smectite, and has a practicable performance as an olefin polymerization catalyst.例文帳に追加
従来、スメクタイトの膨潤性により適用できなかった酸および塩類の水溶液処理においても、造粒体の粒子形状が維持でき、オレフィン重合触媒としても実用可能な性能を有するオレフィン重合触媒の製造方法を提供する。 - 特許庁
In an emulsion formed by emulsifying a monomer providing a conductive polymer in a water solution comprising a dopant of a low molecular organic acid or a salt thereof using a nonionic surfactant, the monomer is subjected to chemical oxidative polymerization using an oxidizing agent to synthesize the conductive polymer.例文帳に追加
低分子有機酸またはその塩からなるドーパントを含む水溶液に、導電性高分子を与えるモノマーを非イオン性界面活性剤を用いて乳化させた乳化液中で、前記モノマーを酸化剤を用いて化学酸化重合して、導電性高分子を合成する。 - 特許庁
The base-reactive, surface-modifying agent is reactive to hydroxide and increases the surface hydrophobicity of a pattern formed in a layer of the radiation-sensitive composition upon treatment with a basic developing solution during lithographic processing of a substrate.例文帳に追加
塩基に反応性の表面を改質する薬剤は、水酸化物に対して反応性のものであると共に基体のリソグラフィーの加工をする間に塩基性の現像する溶液での処理の際に放射に敏感な組成物の層に形成されたパターンの表面の疎水性を増加させる。 - 特許庁
To provide an active energy ray curable resin composition having superior heat resistance and being capable of patterning with a dilute aqueous alkaline solution, using a normal organic solvent as a solvent, and reducing a development residue in alkali development.例文帳に追加
本発明の課題は、優れた耐熱性を有し、かつ、希アルカリ水溶液でのパターニングが可能で、しかも、溶剤として通常の有機溶剤を使用することもでき、さらに、アルカリ現像時の現像残渣を低減することが可能な活性エネルギー線硬化型樹脂組成物を提供する。 - 特許庁
To provide a method for obtaining poly(arylene ether) solid having consistent particle size by controlling precipitation when precipitating and isolating poly(arylene ether) by mixing a solution, in which a poly(arylene ether) product obtained by oxidative polymerization of monohydric phenol in the presence of a solvent, with a poor solvent.例文帳に追加
溶媒存在下で一価フェノールの酸化重合によって得たポリ(アリーレンエーテル)生成物の溶解した溶液を、貧溶媒と混合してポリ(アリーレンエーテル)を析出単離する際に、析出を制御して一貫した粒径のポリ(アリーレンエーテル)固体を得る方法を提供する。 - 特許庁
The treatment method for stabilizing molten slag used as concrete aggregate comprises immersing the molten slag into a magnesium silicofluoride solution having concentration of 5-30 mass% for 30 min to 2 h and then removing the magnesium silicofluoride component sticking on obtained modified molten slag.例文帳に追加
コンクリート用骨材として用いる溶融スラグの安定化処理方法は、溶融スラグを、濃度5〜30質量%のケイフッ化マグネシウム溶液に30分〜2時間浸漬した後、得られた改質溶融スラグに付着しているケイフッ化マグネシウム成分を除去する、安定化処理方法である。 - 特許庁
In an electroless plating method to a polystyrene-based resin in which the polystyrene-based resin is subjected to the resin plating, the polystyrene-based resin or the polystyrene-based resin mainly consisting of styrene component is subjected to the ozone water treatment using ozone aqueous solution to the polystyrene-based resin as the etching treatment.例文帳に追加
ポリスチレン系樹脂に、樹脂めっき処理するポリスチレン系樹脂の無電解めっき処理方法であって、ポリスチレン樹脂もしくはスチレン成分が主構成成分となるポリスチレン系樹脂について、エッチング処理として、ポリスチレン系樹脂にオゾン水溶液を用いたオゾン水処理を施す。 - 特許庁
The method of producing group 13 metal nitride crystal comprises a process of growing the group 13 metal nitride crystal on a seed in a solution including nitrogen element and the group 13 metal element in a molten salt, wherein a principal plane of the seed is a semipolar surface.例文帳に追加
溶融塩中に窒素元素と第13族金属元素とを含む溶液において、シード上に第13族金属窒化物結晶を成長させる第13族金属窒化物結晶の製造方法であって、該シードの主面が半極性面である第13族金属窒化物結晶の製造方法。 - 特許庁
There is provided a lustering agent prepared by making a binary mixture of dimethicone and polyquaternium into an aqueous solution by using a surfactant, a sodium alkyl ether sulfate, an alkyl hydroxysulfone betaine, an alkylamine oxide, an alkyl glycoside, an alkyl glyceryl ether, cocamide MEA, sodium lauroyl methyl alanine, lauryl sulfate, betaine, Ceteth-10 or the like.例文帳に追加
ジメチコン、ポリクオタニウムのニ成分混合物を界面活性剤、アルキルエーテル硫酸エステルナトリウム、アルキルヒドロキシスルホンベタイン、アルキルアミンオキシド、アルキルグリコシド、アルキルグリセリルエーテル、コカミドMEA、ラウロイルメチルアラニンナトリウム、ラウリル硫酸塩、ベタイン、セテス−10などで水溶液にした艶出し処理剤。 - 特許庁
To provide a dissolving device in which lowering in the dissolving efficiency due to contamination with gas is prevented by reducing the absolute quantity of gas sucked due to contamination with gas with a solute by a dissolving pump, thereby the quality of a dissolving solution being improved when the solute is sucked from the solute tank by the dissolving pump.例文帳に追加
溶解ポンプによって溶質タンクから溶質を吸引する際に、溶解ポンプに溶質と共に吸引される気体の絶対量を低減することによって、気体の混入による溶解効率の低下がなく、溶解液の品質を向上することができる溶解装置を提供すること。 - 特許庁
Especially, by using the boron doped diamond microelectrode as the acting electrode, the measurement of pH can be performed without being affected by the buffering capacity of a buffer solution and, by performing the measurement of pH in a saturated potassium chloride system, measurement can be performed without considering the effect of coexisting ions.例文帳に追加
特に、作用極にホウ素ドープダイヤモンドマイクロ電極を用いることにより、緩衝液の緩衝能の影響を受けずにpHの測定が可能になり、さらに、飽和の塩化カリウムの系で行うことにより、共存イオンの影響を考慮することなく測定が可能となる。 - 特許庁
Its processing is executed to a partial vector of different priority, and on a partial vector having the lowest priority among the partial vectors determined that the area exists, a solution of a convex secondary plan method for minimizing an objective function C2 under the restriction condition is determined (S21).例文帳に追加
その処理を異なる優先度の部分ベクトルに対して実行し、上記領域が存在すると判定された部分ベクトルのうち最も低い優先度を有する部分ベクトルについて、上記拘束条件の下で目的関数C2を最小にする凸二次計画法の解を求める(S21)。 - 特許庁
The membrane electrode 2 is used for collecting bacteria S' in a sample solution S by an electrophoretic force in a bacteriological examination device 9 for measuring electrode impedance to quantitatively measure the state of the bacteria S' and has a comb-tooth part 13 and a resist treatment part 14.例文帳に追加
薄膜電極2は、電極インピーダンスを測定して細菌S’の状態を定量的に測定する細菌検査装置9において、試料液S中の細菌S’を電気泳動力によって捕集するための薄膜電極であって、櫛歯部13と、レジスト処理部14とを備えている。 - 特許庁
The method of detoxifying asbestos includes: a process of impregnating asbestos waste with an alkali silicate solution; a process of pelletizing the asbestos waste impregnated with the alkali silicate; a process of curing the pellet of the asbestos waste; and a process of mixing the cured pellet and a thermite agent and performing thermal fusion and vitrification of the mixture.例文帳に追加
石綿廃棄物に珪酸アルカリ溶液を含浸させる工程と、該珪酸アルカリを含浸させた石綿廃棄物をペレット化する工程と、該ペレットを硬化させる工程と、該硬化したペレットとテルミット剤を混合して加熱溶融、ガラス化する工程を備えてなることを特徴とする。 - 特許庁
The method for producing the thickener granule includes steps of: obtaining a first granule by spraying a binder solution on a first raw material including a polysaccharide thickener; and coating the first granule with ≥85 mass% of dextrin for 100 mass% of the polysaccharide thickener.例文帳に追加
本発明の増粘剤造粒物の製造方法は、増粘多糖類を含有する1次原料にバインダー液を噴霧して1次造粒物を得る工程と、前記1次造粒物に前記増粘多糖類100質量部に対して85質量部以上のデキストリンを被覆する工程とを有する。 - 特許庁
The solution having been streamed through the first net space 34 is heated and streamed through a second net space 35 by interposing a second interposing layer 32 of a net structure having the second net space 35 between a distillation membrane 22 and an outside wall 12 or between the distillation membranes 22, 22.例文帳に追加
蒸留膜22と外壁12との間又は蒸留膜22,22どうしの間に、第2網目空間35を有する網構造の第2介在層32を介在させ、上記第1網目空間34を通過後の溶液を高温にして第2網目空間35に通す。 - 特許庁
In the method of producing the fiber-reinforced composite 1, a fiber molded in a desired shape is impregnated with the resin solution by a VaRTM (vacuum impregnation) method, and then heated in a vacuuming state to remove the solvent, followed by curing.例文帳に追加
本発明1の繊維強化複合体の製造方法は、所望の形状に型付けした繊維体にVaRTM(真空含浸)工法にて前記樹脂溶液を含浸し、引き続き、真空引き状態で、加熱して、前記溶媒を除去して後、硬化することを特徴とする。 - 特許庁
The positive electrode active material for lithium ion secondary batteries is manufactured by an iron oxide fine particle having an average grain size of not more than 50 nm as a growth nucleus, mixing the iron oxide fine particle with a solution containing a lithium source and a phosphoric acid source, and heating the obtained mixture.例文帳に追加
上記リチウムイオン二次電池用正極活物質は、平均粒子径が50nm以下である鉄酸化物微粒子を成長核に用い、該鉄酸化物微粒子とリチウム源およびリン酸源を含む溶液とを混合し、得られた混合物を加熱することにより製造される。 - 特許庁
To provide a lithium secondary battery with a negative electrode containing as an active material a lithium metal or a material storing lithium in advance, a positive electrode containing a positive electrode active material and an electrolyte containing a nonaqueous electrolytic solution, having a high discharge capacity and superior charging/discharging cycle property.例文帳に追加
リチウム金属または予めリチウムを吸蔵させた材料を活物質として含む負極と、正極活物質を含む正極と、非水電解液を含む電解質とを備えるリチウム二次電池において、放電容量が高く、かつ充放電サイクル特性に優れたリチウム二次電池とする。 - 特許庁
In a method for making a planographic printing plate, a planographic printing plate precursor having an image forming layer on a support having a hydrophilic surface in which a hydrophilic graft polymer chain exists is imagewise exposed and developed with an alkaline developing solution containing at least one chelating agent.例文帳に追加
親水性グラフトポリマー鎖が存在する親水性表面を有する支持体上に、画像形成層を有する平版印刷版用原版を、画像露光後、少なくとも一種のキレート剤を含有するアルカリ性現像液を用いて現像処理することを含む平版印刷版の製版方法。 - 特許庁
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|