Station to Stationの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 28876件
The antenna stations from 3a-1 to 3a-m are connected, for outgoing optical signals, with a base station 2a by using m-number of optical fibers from 1-1 to 1-m, and also connected, for up optical signals, with a base station 2b, by using the optical fibers from 1-1 to 1-m.例文帳に追加
アンテナ局3a−1〜mは、下り光信号用として基地局2aとm本の光ファイバ1−1〜mを用いて接続され、上り光信号用として基地局2bとも光ファイバ1−1〜mを用いて接続される。 - 特許庁
A warehousing instruction signal is transmitted from a management device to a forklift on the basis of warehousing information input to the management device, and any one vacant station to load a cargo to be warehoused is selected on the basis of the warehousing instruction signal received by the forklift, and the cargo to be warehoused is conveyed to the station, and the warehousing instruction signal is transmitted from the forklift to the station.例文帳に追加
管理装置に入力された入庫情報に基づいて、管理装置からフォークリフトへ入庫指示信号を送信し、フォークリフトで受信した入庫指示信号に基づいて、入庫する荷の受け渡しを行ういずれか1台の空きステーションを選択して、該ステーションへ入庫する荷を搬送し、かつフォークリフトから該ステーションへ入庫指示信号を送信する。 - 特許庁
In a mobile radio communication system, a mobile station receives third data transmitted from a radio base station in response to the reception of second data to be transmitted by the mobile station in response to the reception of first data to be transmitted from the radio base station.例文帳に追加
本発明では、無線基地局から送信される第1のデータの受信に応じて移動局が送信する第2のデータの受信に応じて、該無線基地局から送信される第3のデータを該移動局が受信する移動無線通信システムにおいて、前記移動局は、ハンドオーバの際に、前記第3のデータについての受信チャネルの切り替えに対して、前記第1のデータについての受信チャネルの切り替えを先に行う制御部を備えたことを特徴とする無線通信システム。 - 特許庁
When an exclusively usable free channel necessary for video signal transmission can not be detected, a wireless terminal station instructs a wireless base station to change a using channel and controls an old channel used so far by the wireless terminal station and the wireless base station can be available for a video signal transmission means, so that the video signal transmission means can exclusively use the channel to transmit a video signal.例文帳に追加
映像信号伝送に必要な専有可能な空きチャンネルが検知できない場合、無線端末局が無線基地局に使用チャンネルを変更するよう指示を行い、それまで無線端末局と無線基地局が使用していた古いチャンネルを映像信号送信手段が用いるように制御することにより、映像信号送信手段がチャンネルを専有し映像信号を伝送することができる。 - 特許庁
The method includes: continuing, by a serving base station, allocating uplink and downlink transmission resources for a mobile terminal, so that the mobile terminal is capable of keeping a data transmission with the serving base station after receiving a handover command, and meanwhile executes a random access process to a target base station to obtain uplink synchronization information of the target base station.例文帳に追加
該方法において、サービング基地局は、移動端末へハンドオーバー命令を送信する時、前記移動端末のために上り・下り伝送リソースを引き続き割り当てることにより、前記移動端末が、ハンドオーバー命令を受信した後に、サービング基地局とのデータ伝送を引き続き保持するとともに、ターゲット基地局へのランダムアクセス過程を実行して、ターゲット基地局の上り同期情報を得ることを可能にすることを含む。 - 特許庁
The method involves a road side radio base station 20; an on-vehicle radio device 50 which receives radio waves from the road side radio base station for communication; and a canceling wave transmission road side radio base station 70 which sends radio waves of a different phase to cancel out the radio waves sent from the road side radio base station to areas outside the specified radio communication area.例文帳に追加
路側無線基地局20と、該路側無線基地局からの無線電波を受信して通信する車載無線装置50と、前記路側無線基地局からの無線電波を受信し、該路側無線基地局から規定の無線通信領域外へ送信される無線電波を打ち消すために位相の異なる無線電波を送出するキャンセル波送出路側無線基地局70とを備えたことを特徴とする。 - 特許庁
The relay transmission method includes a step where a relay station receives data for a relay terminal from a wireless base station via a backhaul link, a step where a relay station allocates wireless resource for a relay terminal to a fixed frequency region over a plurality of TTIs, and a step where a relay station transmits the data to a relay terminal via an access link by using an allocated wireless resource.例文帳に追加
本発明のリレー伝送方法においては、リレー局が、バックホールリンクを介して無線基地局からリレー端末に対するデータを受信する工程と、リレー局が、リレー端末に対する無線リソースを、複数のTTIにわたり一定の周波数領域に割り当てる工程と、リレー局が、割り当てられた無線リソースを用いて、アクセスリンクを介してリレー端末に前記データを送信する工程と、を有する。 - 特許庁
The master base station then includes a synchronizing signal transmitting unit for transmitting a synchronizing signal via radio, each slave base station includes a synchronizing signal receiving timing measuring unit for receiving the synchronizing signal transmitted by the master base station and measuring a receiving timing of the synchronizing signal, and synchronizing timing to synchronize the base station to the wired network is determined based on a result of measuring the synchronizing signal receiving timing.例文帳に追加
そして、マスタ基地局は、同期信号を、無線を介して送信する同期信号送信部を有し、スレーブ基地局は、マスタ基地局が送信する同期信号を受信して同期信号の受信タイミングを測定する同期信号受信タイミング測定部を持ち、同期信号の受信タイミング測定結果に基づいて、基地局が有線ネットワークに同期する同期タイミングを決定することを特徴とする。 - 特許庁
When this radio communication base station device receives a release instruction for instructing to select configuration data which show a condition for allowing connection to its own device and show connection permission to all radio terminal station devices, the radio communication base station device reads the configuration data and makes the configuration data a condition for permitting connection to its own device.例文帳に追加
無線通信基地局装置において、自装置への接続を許可する条件を示すコンフィギュレーションデータであって、全ての無線端末局装置に対して接続を許可することを示すコンフィギュレーションデータの選択を指示する開放指示を受けると、当該コンフィギュレーションデータを読み出して、自装置への接続を許可する条件とする。 - 特許庁
To provide a station line relay system with excellent economy and convenience that uses a personal computer to connect a signal from a caller to a prescribed extension subscriber so as to attain economical station line relaying and fast retrieval and fast connection processing even when calls through many station lines are received by a private system.例文帳に追加
パーソナルコンピュータを用いて、発信者からの信号を所定の内線加入者に接続することを可能にし、もって経済的に局線中継を可能にし、多数の局線が構内システム着信された場合にも早い検索及び早い接続処理を可能にする、経済性および利便性に優れた局線中継システムを提供することを目的とする。 - 特許庁
To perform location registration even for a mobile terminal which dose not belong to a specified user without an excessive load to a mobile terminal battery and to communication processing by a base station in the case that the communication area of a private user base station and its frequency band, and the communication area of a public base station and its frequency band are overlapped respectively.例文帳に追加
特定ユーザに属さない移動端末であっても、特定ユーザ向け基地局の通信エリア及び周波数帯域と一般公衆基地局の通信エリア及び周波数帯域とがそれぞれ重なっている場合に移動端末のバッテリや基地局の通信処理に対する負荷を過度に増大させることなく位置登録が行えるようにすること。 - 特許庁
When the slave station ECUs 2a to 2c transmit data, the oscillation circuit 15 provided to the master station ECU 1 outputs a carrier signal to the bus line 3 in the transmission state, and any of the slave station ECU being a sender activates a signal attenuation section 24 by turning on / off a transmission switch to switch attenuation/non-attenuation of the carrier signal.例文帳に追加
また、スレーブ局ECU2a〜2cがデータを送信する際には、この送信時において、マスター局ECU1に設けられた発振回路15からバスライン3にキャリア信号が出力され、且つ、送信元となるスレーブ局ECUは、送信用スイッチをオン、オフ操作することにより、信号減衰部24を働かせて、キャリア信号の減衰、非減衰を切り換える。 - 特許庁
To provide a method for providing inter-frequency handoff in a telephone system in which an excellent speech quality is maintained by speedily performing inter-frequency handoff between a mobile terminal and a peripheral base station by allowing the mobile terminal to retrieve a frequency of another base station, or to transmit retrieved information to the base station.例文帳に追加
移動端末機が、他の基地局の周波数を検索したり、検索された情報を基地局へ伝送することにより、移動端末機と周辺の基地局との周波数間のハンドオフを迅速に行って良好な通話品質状態を維持することのできる電話システムにおける周波数間のハンドオフ実行方法を提供する。 - 特許庁
A transmission / reception 110 of a radio communication terminal 100 transmits a first signal to a radio base station in a standby state to request the radio base station to transmit a second signal (e.g. Null data) for calculating a transmission rate (e.g. throughput) estimated for the communication, and receives the second signal transmitted from the radio base station in response to the first signal.例文帳に追加
無線通信端末100の送受信部110は、待機状態において第1の信号を無線基地局へ送信して、通信した場合に予想される伝送速度(例えばスループット)を算出するための第2の信号(例えばNullデータ)を要求し、第1の信号に応じて無線基地局から送信される第2の信号を受信する。 - 特許庁
A power converter according to the present invention converts a DC power into an AC power and regenerates the power to a station load connected with the same AC line when the feeder cable voltage rises, and further senses the power consumed in the station load and makes the regenerated AC power equal to or below the sensed value of the station load power so as to stabilize the feeder cable voltage.例文帳に追加
本願発明の電力変換装置は、き電線電圧が上昇する時は、直流電力を交流電力に変換して同一交流系統に接続される駅負荷へ電力を回生し、さらに、駅負荷で消費する電力を検出して、回生する交流電力を、駅負荷電力検出値以下とし、き電線電圧の安定化を図る。 - 特許庁
To achieve safety of LNG, and optimize the physical distribution system by carrying LNG to a satellite station by the unit of bulk container to be installed, setting a control station to constantly grasp state information of the LNG for safe use in the satellite station, and unitarily controlling monitoring of residual stored quantity of LNG in the bulk container, determination of replacement timing of the bulk container, etc.例文帳に追加
サテライト基地にLNGをバルク容器単位で搬送設置し、そのLNGの状態情報を管理基地が常時把握することで、サテライト基地において安全に使用すると共に、バルク容器内のLNGの貯残量の監視、バルク容器の交換時期の決定等を一元管理することにより、LNGを安全かつ物流システムの最適化を図る。 - 特許庁
In 1999, the Kyoto Chamber of Commerce and Industry requested permission to extend the section for the Keishin Line up to Nijo Station, and as the types of operations indicated, a substation was newly set up in Uzumasa-tenjingawa Station to extend the section for trains of the Keihan Keishin Line, in accordance with the extension of the Tozai Line up to Uzumasa-tenjingawa Station, which started on January 16, 2008. 例文帳に追加
1999年には京都商工会議所から二条駅まで京津線乗り入れ区間の延長要望が出され、運行形態のとおり、2008年1月16日の太秦天神川までの延伸開業に併せて、太秦天神川駅に変電所を新設し、京阪京津線列車の乗り入れ区間を同駅まで延長することになった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
In the daytime, the rapid trains going to/coming from the direction of Kizu Station (both inbound trains and outbound trains) formerly used Platform 1, with local trains returning from this station using Platform 2, but because trains going to/coming from the direction of Kizu Station have come to meet here, each platform is fixed, in the daytime, to the use of the trains running in only one direction. 例文帳に追加
日中の場合、かつては木津方面へ発着する快速列車(上下線双方)を1番線、当駅折り返しの各駅停車を2番線に発着させるダイヤであったが、現在は当駅で木津方面発着列車同士の行き違いを行うようになったため、昼間時は事実上行き先がホームごとに固定された形になっている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
To prevent a read station from fouling while not carrying foreign matter such as duct adhered to the surface to be read of a document, an undried paint material and erasing liquid to a read station as they are by arranging a cleaning member fixingly in a document carry passage positioned upstreamside from a document read station and cleaning the surface of a passing document by the cleaning member.例文帳に追加
極めて簡単な構成要素を付加するだけで、既存装置に大幅な改良を加えることなく、原稿に付着したホコリ等の汚れや、未乾燥の描画材、修正液等が読取り部に付着して正常な読取りを不能とし、読取り画質を低下させるという不具合を解消することができる原稿給送装置を提供する。 - 特許庁
For example, Hirosaki Division known for its snow blizzard march incident was sent to the continent from Hirosaki Station to Fukushima Station (Fukushima Prefecture) which was operated by the government, then Fukushima to Shinagwawa which was operated by Nippon Railway, then Shinagawa to Kobe which was operated by the government, and Kobe to Hiroshima which was operated by Sanyo Railway and finally from Hiroshima to the continent by ship. 例文帳に追加
例えば八甲田雪中行軍遭難事件で有名な弘前師団の出征は、弘前駅-福島駅(福島県)が官営、福島-品川が日本鉄道、品川-神戸が官営、神戸-広島が山陽鉄道、広島から船で大陸へ渡った。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
To provide a relay station which can build up a substrate processing system, which responds to a single-wafer transfer without making a major modification to a substrate processing system which has been conventionally used, and to provide the substrate processing system that uses the relay station.例文帳に追加
従来から使用されている基板処理装置に大幅な改造を施すことなく、枚葉搬送に対応した基板処理システムを構築することのできる中継ステーション及び中継ステーションを用いた基板処理システムを提供する。 - 特許庁
Each wireless base station acquires an IP address which should be assigned to the mobile host to the DHCP servers 20-22, when each wireless base station has no the IP address or is about to run out of IP addresses, as a result of assigning the IP address to the mobile host.例文帳に追加
無線基地局は、移動ホストにIPアドレスを割当てた結果、手持ちのIPアドレスが無くなったとき、又は、無くなりそうになった場合に、さらに、DHCPサーバ20〜22に対して移動ホストに割り当てるべきIPアドレスを取得する。 - 特許庁
When the beacon quality of an access point to which the station subscribes to (is connected to) reaches a threshold value or below, the station references the database and matches a hopping channel and a hopping pattern with those of the adjacent access point having the best communication environment and directly applies subscription to the access point.例文帳に追加
そこで、現在加入(接続)しているアクセスポイントのビーコンクオリティが閾値以下になった場合、そのデータベースを参照し、最も通信環境の良い隣接アクセスポイントとホッピングチャネルおよびホッピングパターンを合わせ、直接加入動作を行う。 - 特許庁
By realizing corrections to a link identifier to include a routing label by which a base station message is routed to a service provider side processor of a bare station message the problems above are overcome according to the embodiment of this invention and the technology is progressed.例文帳に追加
本発明の実施例に従って、基地局メッセージのサービス提供側プロセッサへのルーティングを可能にするルーティングラベルをリンク識別子に含ませる修正を実現することにより、前記問題点が克服され、さらなる技術的前進がなされる。 - 特許庁
To obtain a mobile communication system for adaptively changing a modulation method in response to the condition of a propagation passage without adding information for informing the modulation method to data transmitted from a base station and a mobile station, and to provide a method for adaptively modulating.例文帳に追加
基地局および移動局が送信するデータに変調方式を知らせるための情報を付加することなく、伝搬路の状態に応じて適応的に変調方式を変化させる移動通信システムおよび適応変調方法を得ること。 - 特許庁
In a system for broadcasting information to a plurality of slave stations 4 from a master station 1, the master station 1 transmits time information signals clocked by a timer 22 related to the transmission of the broadcasting information to the slave stations 4 to all slave stations 4.例文帳に追加
親局1から複数の子局4へ報知情報を同報送信するシステムにおいて、親局1は子局4に対する報知情報の送信に関連してタイマ22で計時する時刻情報信号を全ての子局4へ送信する。 - 特許庁
When the user makes an application to participate in a program, by using a mobile station MS in a participation application page of a participation application server PS, the participation application server PS decides whether to give a participation right to the program to the user of the mobile station MS.例文帳に追加
参加申込サーバPSの参加申込ページにおいて、ユーザが移動機MSを用いて番組への参加申込を行うと、参加申込サーバPSは、当該移動機MSのユーザに対して、番組への参加権を与えるか否かを決定する。 - 特許庁
The positioning center station 100 multiplies the time difference between the time from T1 to T4 and the time from T1 to T4' by the speed of light, to calculate the distance difference between the distance from the mobile satellite 400 to the positioning monitor station 200 and the positioning terminal 300.例文帳に追加
測位センター局100はT1からT4の時間とT1からT4’の時間との時間差に光速を乗じて移動衛星400からの測位モニター局200までの距離と測位端末300までの距離との距離差を算出する。 - 特許庁
A radio terminal that starts radio communication, transmits data transmitted to a destination terminal to a base station terminal close to the present terminal, and the base station terminal transmits the data received from the radio terminal that starts radio communication to the destination terminal.例文帳に追加
無線通信を開始する無線端末は自端末に近い基地局端末に対して目的地端末へ送信するデータを送信し、基地局端末は無線通信を開始する無線端末から受信したデータを目的地端末へと送信する。 - 特許庁
When a user depresses a press-to-talk switch PTT of the mobile station, e.g. PS1, the mobile station PS1 uses one of communication incoming time slots to transmit a synchronizing burst so as to start a press-to-talk using the communication incoming time slot.例文帳に追加
移動局例えばPS1のプレストークスイッチPTTを使用者が押すとその移動局PS1は通信用上りタイムスロットのうち1個を使用して同期バーストを送信し、それによってその通信用上りタイムスロットを使用したプレストークを起動する。 - 特許庁
Then, the center 7 refers to time table data of each route to calculate a time of the last train at the current nearest station to finally be in time on the nearest station to the home and informs each user about it through PHS terminals 1a, 1b and so forth.例文帳に追加
その後、センタ7は、各経路の時刻表データを参照して、住まいの最寄り駅に最終的に間に合うための現在の最寄り駅での終電時刻を計算し、それをPHS端末1a、1b、…を通じて各ユーザに通知する。 - 特許庁
Then, in response to reception of specified data of a ranging code for transmission transmitted by a base station, the RC generation unit 50 repeatedly performs logical operations on seed data corresponding to the specified data to generate the ranging code for transmission, and transmits it to the base station.例文帳に追加
そして,RC生成部50は,基地局から送信される送信用レンジングコードの指定データの受信に応答して,指定データに対応するシードデータに,論理演算を繰り返し行うことで,送信用レンジングコードを生成し基地局に送信する。 - 特許庁
The station information server 2 records information with respect to stations ST1, ST2 in which base stations P1, P2 are installed to a station information database 20 and the position information server 3 records the information with respect to the communication device 4 to a position information database 30.例文帳に追加
駅情報サーバ2は、基地局P1,P2が設置された駅ST1,ST2に関する情報を駅情報データベース20に記録しており、位置情報サーバ3は、通信装置4に関する情報を位置情報データベース30に記録する。 - 特許庁
That is, data (the number of passengers scheduled to board in each station) is transmitted to the train operation command station 5 to estimate the number of train passengers according to the estimation of passengers boarding a train 10 and the estimation of passengers alighting the train 10.例文帳に追加
つまり、データ(各駅における乗車予定の旅客数)は、列車運行指令所5に送信され、列車10への乗車人数の推定、列車10からの降車人数の推定に基づいて、列車乗客数の推定を行うことができる。 - 特許庁
A plurality of mobile terminals 2 are respectively provided with a GPS-receiving part, a distance-receiving terminal 1, and a position information management device 3, so as to be able to transmit position information through radio communication to a base station 4, and to communicate with the other mobile station.例文帳に追加
複数の移動端末2はそれぞれGPS受信部、距離受信端末1、位置情報管理装置3を備え、基地局4との間で無線通信を通して、位置情報を送り、また他の移動局との間でも通信を行なうことができる。 - 特許庁
Then the main control section 1 receives the opposite station information and thereafter converts image data to be transmitted into data adapted to the reception capability information, and uses the data transfer protocol available of the image data after the conversion to transmit the converted image data to the opposite station apparatus.例文帳に追加
次いで、主制御部1は、相手局情報を受信した後に、送信する画像データを受信能力情報に適合するように変換し、変換後の画像データを利用可能なデータ転送プロトコルを用いて相手局装置へ送信する。 - 特許庁
A caller side mobile terminal 1B requests a base station 3B to acquire a time difference of a mobile terminal 1A in the case of making a call to a destination mobile terminal 1A, and the base station 3B attaches its own identifier to the time digital signal acquisition request and transmits the resulting request to an exchange 4A.例文帳に追加
相手携帯端末1Aへの発信の際に発信側携帯端末1Bは、基地局3Bに対し携帯端末1Aの時差取得を要求し、基地局3Bはこの時差取得要求に自身の識別子を付加して交換機4Aに送信する。 - 特許庁
The Keifuku Electric Railway Co. Kitano-Line ran to the front of Kitano-tenmangu Shrine until 1958 when it came to stop at Hakubaicho Station (renamed Kitano Hakubaicho station at the time) on the pretext of turning over the Kitano-Hakubaicho route to Kyoto City Streetcars due to the construction of the Imadegawa Line. 例文帳に追加
また1958年までは、神社の前まで京福電気鉄道北野線が乗り入れていたが、京都市電今出川線建設のため、北野~白梅町間の路線を市電に譲る形で白梅町(その時北野白梅町駅と改名)止まりとなった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
The examples of how people used the buses are: students going to school, people going to the hospital or the supermarket from the Daigo area, going from residential areas to Daigo Station (Kyoto Prefecture), Ishida Station (Kyoto Prefecture), or going to sightseeing destinations such as Daigo-ji Temple or Zushin-in Temple. 例文帳に追加
利用形態は醍醐地域住民の通学・病院・スーパーなどの域内移動、各住宅地から醍醐駅(京都府)・石田駅(京都府)への移動手段および醍醐寺や隋心院をはじめとした観光スポットへの移動手段であった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
In a step S7d, the predicted vehicle dispatch demand information is transmitted to a mobile station device 3.例文帳に追加
そして、ステップS7dにより、上記予測された配車需要情報を移動局装置3に向け送信する。 - 特許庁
To provide a wireless base station device capable of giving an IP function of a private call system as alternatives.例文帳に追加
構内通話システムのIP化機能を選択肢として与えられるような無線基地局装置を提供する。 - 特許庁
To optimize received signal strength at a radio terminal even though the transmission power level of a base station is not changed.例文帳に追加
基地局の送信電力レベルを変化させなくとも、無線端末における受信信号強度を最適化する。 - 特許庁
A radio resource allocation section 38 acquires information on a base station apparatus to which terminal device can be connected.例文帳に追加
無線リソース割当部38は、端末装置が接続可能な基地局装置に関する情報を取得する。 - 特許庁
To efficiently allocate resources while reducing the processing load of resource allocation processing on a mobile station.例文帳に追加
リソース割当て処理における移動局の処理負荷を軽減するとともに、効率的なリソース割当てを行う。 - 特許庁
To provide a wireless communication base station device and a wireless communication method by which an overhead is reduced in the MBMS of LTE.例文帳に追加
LTEのMBMSにおいて、オーバーヘッドを削減する無線通信基地局装置及び無線通信方法を提供する。 - 特許庁
An exchange 121 transmits a paging signal requesting a response to a mobile terminal 100 via a base station.例文帳に追加
交換機121は、基地局を介して移動端末100に応答を要求するページング信号を送信する。 - 特許庁
The base station 2 informs the driver of the vehicle 1 of the analyzed information on the running environment by transmitting the information to the vehicle 1.例文帳に追加
基地局2は、解析された走行環境情報を車両1に提供して運転者に報知する。 - 特許庁
An antenna system is provided to a base station in a code division multiple access (CDMA) communication system.例文帳に追加
本発明によるアンテナ装置は、符号分割多元接続(CDMA)通信システムにおける基地局に設けられる。 - 特許庁
A network 20 comprises a plurality of terminals 10 (a master station 11 and slave stations 12) configured to transmit communication signals.例文帳に追加
ネットワーク20は、通信信号を伝送する複数台の端末10(親局11および子局12)を備える。 - 特許庁
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|