例文 (999件) |
Section 5の部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 10641件
The floor surface member 2 for turning over is supported by a first supporting section 5 in the vicinities of both ends of the movable bed 1 in the width direction.例文帳に追加
寝返り用床面部材2は、可動ベッド1の幅方向の両端部近傍にて、第一の支持部5によって支持される。 - 特許庁
This forceps 1 is provided with a cavity section 20 for gripping a grip object by closing the grippers 5 and 6.例文帳に追加
この鉗子1は、前記把持部5、6を閉めた状態にすることによって被把持体が把持される空洞部20が設けられている。 - 特許庁
At the center section of the shielding plate 2, for example, a circular opening 21 having a diameter of approximately 5 mm penetrates for forming.例文帳に追加
遮断板2の中心部には、たとえば、直径5mm程度の円形状の開口21が貫通して形成されている。 - 特許庁
By storing the warm air supplied to the underground space 1 in the warm air accumulation space section 5, the outflow of warm air to the outside is prevented.例文帳に追加
地下空間1に供給した暖気を暖気溜り空間部5に溜めることにより、外部への流出を防止する。 - 特許庁
Fixed grooves 8 are provided in the peripheral direction on the outer periphery of the resin tube body 2 at the position where the tube section 5c of the flange fitting 5 is fixed.例文帳に追加
フランジ金具5の筒部5cを固定する位置では、樹脂筒体2の外周に固定溝8を周方向に設ける。 - 特許庁
The number display 2 transmits the infrared signal showing information of the store concerning the sorting section 5 in which a self device is provided.例文帳に追加
そして、個数表示器2は、自装置が設けられた仕分区画5に係る店舗の情報を示す赤外線信号を発信する。 - 特許庁
Data of the amplitude is inputted to an amplitude value calibrating section 5 and is verified with an amplitude calibration table to be calibrated to a real amplitude value.例文帳に追加
振幅のデータは振幅値較正部5に入力し、振幅値較正表と照合して真の振幅値に較正する。 - 特許庁
The power supply section 5 is disposed on a part of the printed circuit board 2 close to the surface where the antenna 1 is disposed.例文帳に追加
そして、給電部5が配置されているプリント基板2の部分はアンテナ1が設けられる面近傍に配置されている。 - 特許庁
The means 5 selects an optimum phoneme string based on the score and the waveform data are outputted to a waveform data connecting section 6.例文帳に追加
選択手段5は、この得点に基づき最適の音素列を選択し、その波形データを波形データ接続部6に出力する。 - 特許庁
A microcomputer 5 receives signal level comparison results from the section 3 and transmits luminance adjusting signals to a back light inverter 4.例文帳に追加
マイクロコンピューター5は、信号レベル比較結果を画素変換部3から受け取り、バックライトインバータ4に輝度調整信号を送る。 - 特許庁
May 1, 1944: The section between Yamahata (present Takaragaike Station) and Yase was judged a nonessential line; it was reduced to a single track, and its materials requisitioned. 例文帳に追加
1944年(昭和19年)5月1日山端(現在の宝ヶ池)~八瀬間が不要不急線として単線化され資材供出される。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
The processor 5 performs image processing and timing adjustment for each color, and the data are outputted into a video data control section 11.例文帳に追加
画像処理プロセッサー5は画像処理を施し、色別のタイミング調整を施してビデオデータ制御部11に出力される。 - 特許庁
At least one small land part 4 of the small land parts 4 has a plurality of small holes 5 in the section width center region c.例文帳に追加
小陸部4の少なくとも1個の小陸部4は、その区分幅中央領域cに複数個の小穴5を有する。 - 特許庁
The microwave supply section 5 is provided at the container body 2 to supply microwave of the magnetron 21 to the container body 2.例文帳に追加
マイクロ波供給部5はマグネトロン21のマイクロ波を容器本体2に供給するために容器本体2に設けている。 - 特許庁
The measured value display section 5 displays the two-dimensional map image and displays a defect area of the panel on the two-dimensional map image.例文帳に追加
測定値表示部5は二次元マップ画像を表示すると共にその二次元マップ画像上にパネルの欠陥部位を表示する。 - 特許庁
(A) The nonwoven has 5-70 fiber bundles per 1 cm width at any section from the depth direction.例文帳に追加
(A)繊維束が、不織布の厚み方向と平行な任意の断面において、幅1cm当たり5〜70本の範囲で存在すること。 - 特許庁
Since the non-vulcanized butyl rubber is formed in a bird-lime shape, it can surely seal a section between the water-sealing member 4 and the base body 5.例文帳に追加
非加硫ブチルゴムは、鳥もち状をなしているので、止水部材4と基体5との間を、確実に止水することができる。 - 特許庁
The peripheral wall of the motor case 5 is fitted and fixed so as to be superposed to the brake case 8 along the external surface of the diameter-reduced section.例文帳に追加
そして、ブレーキケース8には、縮径部の外面に沿ってモータケース5の周壁が重なるように嵌合して固定されている。 - 特許庁
A control circuit 4 converts the photocurrent to temperature information and allows a temperature display section 5 to display the temperature of the object 8 to be measure.例文帳に追加
制御回路4は、光電流を温度情報に変換し、温度表示部5に被測定物8の温度を表示させる。 - 特許庁
A mask 5 having a beam passing hole for passing the laser beam emitted from the laser beam source 1 forms a beam cross section.例文帳に追加
レーザ光源1から出射されたレーザビームが通過するビーム透過孔が設けられたマスク5が、ビーム断面を整形する。 - 特許庁
Then a ground color layer 5 is formed on the display layer 4 by printing black non- transmissive ink on the layer 4 except the displaying section 3.例文帳に追加
この透過性表示層4の上に表示部3を除いて黒色の不透過性インクで地色層5を印刷形成する。 - 特許庁
The yoke 2 is equipped with a fitting part 5 with a U-shaped cross section having first and second tabs 7 and 8 which are parallel to each other.例文帳に追加
ヨーク2は、互いに平行な第1および第2のタブ7,8を有する断面U字形状の嵌合部5を備えている。 - 特許庁
This continuity via section 4 and the external terminal 8 of a semiconductor element 5 are connected by wire bonding using a gold wire 10.例文帳に追加
この導通ビア切断面4と半導体素子5の外部端子8とをワイヤボンデングによって金ワイヤ10により接続する。 - 特許庁
By adopting the mounting members 6 and 7, and the adoption of the panel 5 having no frame in the peripheral section is realized.例文帳に追加
取付け部材6、7の採用により、周辺部にフレームを有しないパネル5の採用を実現したことを特徴としている。 - 特許庁
The leeward upper header portion 5 has a flow cutoff member 41 for preventing flow of the refrigerant into the first space 38 of the third section 17.例文帳に追加
風下側上ヘッダ部5に、第3区画17の第1空間38への冷媒の流れを遮断する流れ遮断部材41を設ける。 - 特許庁
A transmission control means 8 makes an electronic mail transmission section 7 to transmit the electronic mail message 5 to a set destination mail address.例文帳に追加
送信制御手段8は、電子メール送信部7に対し電子メールメッセージ5を、設定された宛先メールアドレスへ送信させる。 - 特許庁
An adder section 5 sums the result of multiplication by M pixels each and adds the result of sum to the result of sum in a preceding line.例文帳に追加
加算部5は、M画素毎に上記乗算結果を加算しその加算結果と前ラインでの加算結果とを加算する。 - 特許庁
An illuminance obtaining section 34 of a display control device 3 obtains illuminance of external light based on the signal from the optical sensor 5.例文帳に追加
表示制御装置3の照度取得部34は、この光センサ5からの信号に基づいて外光の照度を取得する。 - 特許庁
A pseudo impedance section 5 simulates impedance except the impedance between the reception electrode connected to the reception electrode 8 and the ground.例文帳に追加
模擬インピーダンス部5は受信電極8に接続される受信電極−大地グランド間のインピーダンス以外のインピーダンスを模擬する。 - 特許庁
A rotating shaft 23 is fitted in the notched section 21 of the rear-side plate 3, and the reel 5 rotates around the shaft 23.例文帳に追加
回転軸23が後方側プレート3の切込部21に装着され、この回転軸23を中心としてリール5が回転する。 - 特許庁
When a 'lower cursor' key is depressed, a reference musical scale subtracting means 7 drops the sound stored in the section 5 by one octave.例文帳に追加
基準音階減算手段7は、「下カーソル」キーが押圧されると基準音記憶部5に記憶されている音を1オクターブ下げる。 - 特許庁
A data read control section 5 outputs a data read address signal S2 on the basis of the count outputted from the selector 3.例文帳に追加
データ読出し制御部5は、セレクタ3から出力されるカウント値に基づきデータ読出しアドレス信号S2を出力する。 - 特許庁
The distance of the pillar section 5 and roller 2 positioned between the pockets 6 is smaller than the distance between the roller retaining pawl 7 and roller 2.例文帳に追加
ポケット6間に位置する保持器柱部5ところ2との間隔は、ころ保持爪7ところ2との間隔よりも小さい。 - 特許庁
When an 'upper cursor' key is depressed, a reference musical scale adding means 6 raises the sound stored in the section 5 by one octave.例文帳に追加
基準音階加算手段6は、「上カーソル」キーが押圧されると基準音記憶部5に記憶されている音を1オクターブ上げる。 - 特許庁
The radiation detector ring formation 3 contains many radiation detectors 4, annularly-installed inside an annular shape retaining section 5.例文帳に追加
放射線検出器環状体3は環状保持部5の内側に環状に設置された多数の放射線検出器4を含む。 - 特許庁
An annularly communicated concave part 5a having a semi-circular section is formed on a fit face 5b of an inner ring element 5.例文帳に追加
内輪素子5の嵌合面5bには、断面半円形状を有し円環状につながった凹部5aが形成されている。 - 特許庁
Furthermore, a tablet adopting an electromagnetic coupling provided in the door section 3 receives an output signal from the marker 5 as stroke data.例文帳に追加
更に扉部3内に設けた電磁結合方式のタブレットによりマーカ5からの出力信号をストロークデータとして受信する。 - 特許庁
The polycrystalline silicon layer 6 is formed while an interface with the layer 5 is positioned at the upper section of the film 4.例文帳に追加
多結晶シリコン層6は、その単結晶シリコン層5との界面がSiO_2膜4の上方に位置して設けられている。 - 特許庁
A remultiplex section 5 multiplexes the video information encoded by the encoder 4 and the audio information stored in the budder 6.例文帳に追加
再マルチプレックス部5はエンコーダ4にてエンコードされたビデオ情報と、バッファ6にて蓄積されたオーディオ情報とを多重する。 - 特許庁
The control section 10 controls the amount of heat charged to the heater 5 to control the humidification amount by the humidifying element 2.例文帳に追加
上記制御部10は、加湿エレメント2による加湿量を制御するようにヒータ5に投入する熱量を制御する。 - 特許庁
The root part 5 of the hair material is formed in a section curved form, and cut with a cutter and formed in a planar form.例文帳に追加
上記ヘア材の根元部5は断面わん曲形状に形成され、またカッタにて切断され平面状に形成される。 - 特許庁
A sealing means is provided, respectively, at the waste feeding section 3, the exhaust opening 4 and the melt discharging opening 5.例文帳に追加
これら廃棄物供給部3、排気口4、及び溶融体排出口5に、それぞれを封止する封止手段を設ける。 - 特許庁
The magnetic disk unit 4 retreats a magnetic head section 5 to the retreat region disposed at a magnetic disk medium 6 by the retreat signal 8.例文帳に追加
磁気ディスク装置4は退避信号8により磁気ヘッド部5を磁気ディスク媒体6に設けた退避領域に退避させる。 - 特許庁
If that state is sustained for 5 min (Yes at S38), power supply to the control section is interrupted (S40).例文帳に追加
そして、上記のような場合が5分継続すれば(S38でYes判断時)、当該制御部への通電を停止する(S40)。 - 特許庁
An interlocking groove (7) having an approximately U-shaped section to be fitted with the stop roller (5) in the closing position is provided to the strike (6).例文帳に追加
上記受座(6)には、閉鎖位置において、上記ストップローラ(5)が嵌合する断面略コ字状の係止溝(7)がある。 - 特許庁
Then, a cylindrical continuous bubble foam 7 having a hollow section 5 filled with fertilizer 6 is inserted into each of the coil nets 3.例文帳に追加
前記各コイル網3内には、中空部5に肥料6が充填せられた筒状連続気泡発泡体7を挿入しておく。 - 特許庁
A plurality of grooves 5 having a half circle in cross section is provided at a lower surface of a fixed plate 1 of the stand in the direction orthogonal to slits 4.例文帳に追加
スタンドの固定板1の下面に、スリット4と直交する方向に複数の断面半円状の溝5を設ける。 - 特許庁
In this case, the actuator 5 turns counterclockwise with a connected section 5a as the pivot, and a stem 4 is depressed to an operation mode position.例文帳に追加
このときアクチュエータ5は接続部5aを中心に反時計方向に回動し、ステム4が作動モード位置へ押下げられる。 - 特許庁
例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|