例文 (999件) |
Section 5の部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 10641件
Then, a joint section J between the struts 2 and 2 is tightened and, at the same time, the outside ends of the struts 2 are pushed against walls 5 to connect.例文帳に追加
次に、切梁2,2のジョイント部Jを締結すると共に、切梁2の外端部を腹起し5に押し付けて接合する。 - 特許庁
The planetarium apparatus 100 in which the electronic projector and optical projector cooperate with each other is such that the projection contents of the optical projector 20 can be changed through an operation section 5.例文帳に追加
プラネタリウム装置100は,操作部5によって光学式投映機20の投映内容を変更することができる。 - 特許庁
In the driving path 1, an electric machine 3 is arranged between an output section 5 and an internal combustion engine 2 in a power transmission path.例文帳に追加
駆動経路1において、電気機械3が、動力伝達経路中で出力部5と内燃機関2との間に配置される。 - 特許庁
A wobble overhanging section (5) allowing axial fixing with a wobble rivet is formed in a mounting structure.例文帳に追加
本発明は、軸方向の固定が、ウォブルリベットによって形成可能なウォブル張出部(5)として形成されていることを特徴とする。 - 特許庁
A lifting-lowering frame 5 for the lift is stopped at the same level to each housing section 14, and both each locking members 21, 33 are engaged.例文帳に追加
リフトの昇降枠5を各格納部14に対して同一レベルに停止して、各ロック部材21、33両者を係合する。 - 特許庁
A window section 21 blocked by a glass plate 20 is provided in the front wall of the second exhaust box 10 facing the glowing body 5.例文帳に追加
赤熱体5に対向する第2排気ボックス10の前側壁に、ガラス板20により閉塞された窓部21を設ける。 - 特許庁
The corrected random number data S2 is outputted to the outside via an interface section 5 and successively stored in an FIFO 4.例文帳に追加
補正された乱数データS2は、インターフェース部5を介して外部に出力されるとともに、FIFO4に順次格納される。 - 特許庁
(B) A vertically movable shaft (3) installed on the center of the push out section (1) is provided with a knob (4), a stopper (5) on the upper part and a rubber protruding part (6) on the lower part of the shaft.例文帳に追加
(ハ)押出部(1)の上部と下部の間に、上下に可動する軸(3)を中心としてバネ(7)を装着する。 - 特許庁
A frequency information storage section 11 stores error information relating to a frequency error of a signal outputted from an oscillator 5.例文帳に追加
周波数情報記憶部11は、発信器5が出力する信号の周波数誤差にかかる誤差情報を記憶している。 - 特許庁
A reserve tank section 6 is provided in a case body 3 of a case 2 of the liquid feeding pump 1 at a position on the outside of a pump chamber 5.例文帳に追加
送液ポンプ1のケース2におけるケース本体3に、ポンプ室5の外側に位置させてリザーブタンク部6を設ける。 - 特許庁
Centers of the lower main reinforcement 6 and the upper main reinforcement 12 exist nearly on the extension line of the axis of the vertical section 5.例文帳に追加
下主筋6と上主筋12の夫々の中心は、垂直部5の軸線の略延長線上に存在している。 - 特許庁
When a user operates a key instructing data display, a CPU 1 reads data from a RAM 3 and allows a display section 5 to display the data.例文帳に追加
ユーザがデータ表示を指示するキー操作をすると、CPU1がRAM3からデータを読み出し、表示部5に表示させる。 - 特許庁
The insulating layer 1 has a light shielding section 12 containing a light shielding material on the wiring board 5 side.例文帳に追加
上記表面絶縁層1は,上記配線基板5に対面する側に,遮光性材料を含む遮光部分12を有している。 - 特許庁
A pad electrode 5 is formed on a ceramic substrate 1, having a ball mounting section R for mounting a solder ball 8.例文帳に追加
パッド電極5はセラミック基板1上に形成され、かつはんだボール8を実装するためのボール実装部Rを有している。 - 特許庁
The holding section 5 holds a plurality of filter coefficients that are impulse responses of inverse characteristics of a plurality of speakers having different speaker characteristics.例文帳に追加
保持部5は、スピーカ特性が異なる複数のスピーカの逆特性のインパルス応答であるフィルタ係数を複数保持する。 - 特許庁
An AC voltage from a superimposing section 5 is superimposed on a DC voltage from a DC power supply 3 and applied to a motor 2.例文帳に追加
モータ2に対し、直流電源3からの直流電圧に重畳部5からの交流電圧を重畳して印加する。 - 特許庁
Strikers 5 with a T-stud shape is arranged on the inside of the armrest section 25 and in the vicinities of the upper end.例文帳に追加
このような肘掛け部25の内側のところであって上方端部付近のところにTスタッド状のストライカ5を設ける。 - 特許庁
The surface of light-emitting section 5 that is parallel with the surface of the substrate 2 has an area smaller than the area of substrate to which the lens 1 is annexed.例文帳に追加
発光部5の基板表面と平行な面の面積は、基板2のレンズ1を付設している面積よりも小さい。 - 特許庁
In this example, the heat-absorption land 5 is connected to the land extension section 3 of the BGA land 2 via a thermal via hole 4.例文帳に追加
この例で、熱吸収ランド5は、サーマル・ビアホール4を経由してBGAランド2のランド延長部位3に接続されている。 - 特許庁
The control section 5 applies a voltage to an antenna turning unit 6 to provide a control output for left/right/upper/lower turning of an antenna.例文帳に追加
制御部5はアンテナ回転装置6に対して電圧を印加し、アンテナの左右、上下回転制御出力を行う。 - 特許庁
The second control section 21 controls the operation of the second hoisting machine 5 based on a torque command generated separately from the speed command.例文帳に追加
第2制御部21は、速度指令とは別に生成されたトルク指令に基づいて第2巻上機5の運転を制御する。 - 特許庁
Then the resist is peeled off, and a circuit wiring 5 is formed by the plating layer so that its cross section shape may be reverse-trapezoidal.例文帳に追加
その後レジストを剥離することでメッキ層により、回路配線5が、横断面形状が逆台形をなすように形成される。 - 特許庁
The n-type diffusion layer 6 is formed by dispersing n-type impurities in a part of the silicon film 5 whose cross section has protruded contour.例文帳に追加
このn型拡散層6は断面凸状のシリコン膜5の一部にn型不純物を拡散させて形成したものである。 - 特許庁
In Fig., reference numeral 1 denotes a polybutene tube, 2 denotes a roll, 3, 4 denote polyethylene film, 5 denotes an overlap portion of the polyethylene film 4, 6 denotes hot air, and 7 denotes a cut section.例文帳に追加
1‥ポリブテン管、2‥ロ−ル巻き、3、4‥ポリエチレンフィルム、5‥ポリエチレンフィルム4のオ−バ−ラップ部、6‥熱風、7‥切断口。 - 特許庁
The output signal Y of the ΔΣ modulation section 1 is power-amplified by a digital amplifier 2 and outputted from an output terminal 5.例文帳に追加
ΔΣ変調部1の出力信号Yはディジタルアンプ2で電力増幅され、出力端子5から出力される。 - 特許庁
The device body 4 is provided with a first switch contents display 11 for displaying contents of the operation switch section 5 corresponding to a tiller.例文帳に追加
代掻機に対応するもので操作スイッチ部5の内容を表示する第1スイッチ内容表示11を装置本体4に付ける。 - 特許庁
A 1st bit calculating section 5 calculates a coding state value corresponding to an arbitrary 1-bit of input data, on the basis of a code stream.例文帳に追加
第1ビット計算部5は入力データの任意の1ビットに対応する符号状態値を符号列に基づいて計算する。 - 特許庁
A control section 10 for adjusting the ink ejection timing of the ejection head 6 based on the output from the rotary encoder 5 is also provided.例文帳に追加
ロータリーエンコーダ5の出力に基づいて吐出ヘッド6のインク吐出タイミングを調整する制御部10が設けられている。 - 特許庁
A trough frame 6 is arranged on the second frame 5, and a trough 7 having a U shape cross section is arranged in the trough frame 6.例文帳に追加
第2フレーム5上にトラフフレーム6が設けられており、このトラフフレーム6内に断面U字状のトラフ7が配置されている。 - 特許庁
The sheet body 8 is provided with a second switch contents display for displaying contents of the operation switch section 5 corresponding to a furrow-former.例文帳に追加
畦塗り機に対応するもので操作スイッチ部5の内容を表示する第2スイッチ内容表示をシート体8に付ける。 - 特許庁
A push rod 60 which can be made to abut on the head section 5a of a bolt 5 from an upper position is provided between the chuck arms 41 and 42.例文帳に追加
チャックアーム41,42間に、ボルト5の頭部5aに対して上方から当接可能なプッシュロッド60が設けられている。 - 特許庁
A foam housing section 6 housing a foam 5 wherein ink is absorbed to be maintained is formed in a foam type ink tank.例文帳に追加
フォーム式のインクタンクは、内部にインクが吸収保持されたフォーム5が収納されたフォーム収納部6が形成されている。 - 特許庁
In a cross-section, the protection layer 11 (a circular shape when the opening portion 5 does not exist) and the sheath 7 are concentrically formed.例文帳に追加
なお、断面において、保護層11(開口部5がないとした場合の円形状)とシース7は、同心円状に形成される。 - 特許庁
The cross-section of each planar fin in parallel to the base plate surface intersects to the D direction at a deviation angle γ (1°≤γ≤5°).例文帳に追加
各板状フィンのベースプレート面に平行な各断面がD方向に対して偏倚角度γ(但し、1°≦γ≦5°。)をなしている。 - 特許庁
The power circuit section 3 having a wiring board 31 is covered with the protective cover 5 that is made of resin and is composed of an integrated molding.例文帳に追加
配線基板31を備える電源回路部3を、樹脂製の一体成形体でなる保護カバー5により覆わせてある。 - 特許庁
A rate control section 5 decides an object code quantity on the basis of the scene attribute information (a) and the coding difficulty information (b).例文帳に追加
また、レート制御部5は、前記シーン属性情報aと符号化難易度情報bを基に、目標符号量を決定する。 - 特許庁
The first semiconductor element 5 is electrically connected to an electrode section 4 in the circuit board 2 via a first bonding wire 7.例文帳に追加
第1の半導体素子5は第1のボンディングワイヤ7を介して回路基板2の電極部4と電気的に接続されている。 - 特許庁
A communication resource notification section 5 notifies a mobile terminal 2, inside the present cell, of the communication resource switched by the switcher 4.例文帳に追加
通信リソースの通知部5は、切り替え部4により切り替えられた通信リソースを自セル内の移動端末2へ通知する。 - 特許庁
A container section is fixed to the peripheral portion of the glass substrate 2 to protect the anode 4, organic layer 5 and cathode 6.例文帳に追加
ガラス基板2の外周部分には、陽極4、有機層5及び陰極6を保護するように容器部7が固着される。 - 特許庁
A searcher 3 monitoring the occurrence of a multi-path directly informs each of fingers 41-4n and a RAKE synthesis section 5 about the assignment of a path.例文帳に追加
マルチパスを監視するサーチャ3から各フィンガ41〜4n及びRAKE合成部5へパスの割り当てをダイレクトに通知する。 - 特許庁
A mounting member 5 passes through the nozzle pipe 4 for fixing, and has a collar piece 5a and a cylindrical projection 5b at the upper section.例文帳に追加
取付部材5はノズル管4を貫通させて固定し、上部には鍔片5aと円筒状の突出部5bを有する。 - 特許庁
A monitor section 14 deactivates the differential amplifier circuit 5, to reduce the current consumption, when both the levels of the transmission outputs are the same.例文帳に追加
監視部14は、双方の送信出力のレベルが同じときは、差動アンプ5をオフさせて消費電流を低減する。 - 特許庁
The data item/layout corresponding relation processing means 3 provides the generated data for output with the data collection/tabulation section 5.例文帳に追加
データ項目・レイアウト対応関係処理手段3は、その生成した出力用データをデータ収集・集計部5に提供する。 - 特許庁
A sheet 6 having a filter function is wound around a section between the body 1a and the reinforcing sheet 5 from once to several times.例文帳に追加
集水管本体1aと補強用シート5との間にフィルター機能を有するシート6を一回ないし数回巻き付ける。 - 特許庁
A current limit resistor 4, a LED 5, a light receiving section 6 and a microcomputer 7 are connected in series between power lines L1 and L2.例文帳に追加
電源ラインL1およびL2の間に、電流制限抵抗4、LED5、受光部6、マイコン7が直列に配置される。 - 特許庁
(1) Where an application has been accepted and- (a) no notice of opposition is given within the period referred to in section 13(2); or (b) all opposition proceedings are withdrawn or decided in favour of the applicant, the Registrar shall register the trade mark.例文帳に追加
(1)何人も,連続商標の登録について,第5条に基づく単一の出願をすることができる。 - 特許庁
With respect to trade marks which are registered prior to 31 December 1991, the five-year period under section 25 shall not commence until 1 January 1992. 例文帳に追加
1991年12月31日前に登録された商標については,第25条に基づく5年の期間は,1992年1月1日までは開始しない。 - 特許庁
An ADC 4 converts a known analog reference signal RA to a digital reference signal RD and gives it to a correction signal generating section 5.例文帳に追加
ADC4は,既知のアナログ参照信号R_Aをディジタル参照信号R_Dに変換し,補正信号作成部5に与える。 - 特許庁
The container B discharged from space between the carrier surfaces 11a and 11a of the belt 11 is carried into the inspection section B by the conveyor 5.例文帳に追加
ベルト11の搬送面11a,11aの間から排出される容器Bをコンベア5により検査区間4に搬入する。 - 特許庁
例文 (999件) |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|