例文 (999件) |
Section 5の部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 10641件
The section 18 is provided with a fiber guide groove 20 for guiding the secondary coated optical fiber 5 exposed from the coating 7.例文帳に追加
ガイド壁部18には、被覆7から露出した光ファイバ心線5を案内するためのファイバガイド溝20が設けられている。 - 特許庁
The base unit 1 comprises a connector 10 having a joint 11 to which a first wire from a control section of electric equipment 5.例文帳に追加
ベースユニット1は電気機器5の制御部からの第1の線を接続する接続部11を有する接続体10を備える。 - 特許庁
The padding section (5) is integrally formed by a special steel which is a material identical to a main part of the connecting rod (1).例文帳に追加
肉盛り部(5)は、コンロッド(1)の本体部分と同一の材料である特殊鋼によって一体として形成されている。 - 特許庁
The gradation processing section 5 performs the gradation processing of the image area Pm according to the gradation conversion curve Cm derived.例文帳に追加
階調処理部5は、導出された階調変換曲線Cmに基づいて、画像領域Pmの階調処理を行う。 - 特許庁
The holding section 28 is fixed to the face of the stator core 22 and holds the lead wire 5 and the signal wire 20 through the insulating tube 24a.例文帳に追加
保持部28は、ステータコア22の表面に固定され、絶縁チューブ24aを介してリード線5と信号線20を保持する。 - 特許庁
A fixed blade 10 and a turnable movable edge 11 are installed at the end 5a of the film operation portion 5 as the joint section.例文帳に追加
この合流部であるフィルム操作部5の端部5aに固定刃10と回動可能な可動刃11とが設置されている。 - 特許庁
A location 52 connected to the side surface of the neck 2 of the handle 5 is formed at a thin- walled bending section 52a made by tensioning and extension.例文帳に追加
該提げ手5の首部2の側面に接続した部位52を引張り延伸による薄肉の屈曲部52aに形成する。 - 特許庁
A first projection 20 engaged to an inner-periphery wall 5d of the thick plate section 5 is formed at the inner-periphery end of the upper wall 12.例文帳に追加
また、上壁12の内周端には、厚板部5の内周壁5dに係合する第1突起20が形成されている。 - 特許庁
A plurality of concavo-convex section are formed on the surface of at least one of the first heating body 4 and the second heating body 5.例文帳に追加
第1発熱体4および第2発熱体5の少なくともいずれかには、表面に複数の凹凸部が形成されている。 - 特許庁
The seal clearance 25 is formed between a rotator 3 and a static section 5, and a movable floating ring 6 is arranged in this seal clearance 25.例文帳に追加
回転体3と静止部5との間にシール隙間25を設け、このシール隙間25に移動可能な浮動リング6を配設する。 - 特許庁
The user of the electronic camera system takes photographs, by making a telephone call to the telephone number displayed in the displaying section 22 from a portable telephone 5.例文帳に追加
利用者は電話番号表示部22に表示された電話番号に携帯電話5から電話して撮影を行う。 - 特許庁
The groove 3 is formed so that a longitudinal direction line LW of a cross-section of the heating element 5 is parallel to a plane of the insulator 2.例文帳に追加
発熱体5の断面の長手方向線LWが絶縁体2の平面と平行となるように溝3を形成する。 - 特許庁
The bridge roller 5 is previously set to be capable of connecting/separating at the time of inputting being possible during the printing operation by the control section 6.例文帳に追加
制御部6によって印刷運転中に予め入力可能な時点でブリッジローラ5を接続/分離できるようにした。 - 特許庁
In addition, a fault-indicating circuit 6 is connected to the high-voltage section of the capacitor 5 and the anode of a thyristor 7 is connected to the circuit 6.例文帳に追加
また、コンデンサ5の高圧部に故障表示回路6を接続し、故障表示回路6にサイリスタ7のアノードを接続する。 - 特許庁
The endoscope is constructed to have a bending section 5 and a rotary vibrator 30 of a vibration unit 28, which is near a connection part of a flexible tube 6.例文帳に追加
湾曲部5と、可撓管6の接続部近傍に振動ユニット28の回転振動子30を設けたものである。 - 特許庁
A predetermined record pattern 4 is read in by an image input unit 5 and image data is outputted to a trace line detecting section 16.例文帳に追加
所定の記録パターン4を画像入力機器5により読み込み、イメージ画像データをトレースライン検出部16に出力する。 - 特許庁
Further, a dead angle range 414 calculated by a dead angle calculating section 5 is displayed with mesh or the like on the map image 411.例文帳に追加
また、地図画像411上で、死角算出部5が算出した死角範囲414を、網掛表示などによって表示する。 - 特許庁
Parasitic capacitance caused by pn junction is reduced by hollowing 4 a section under the curved Si layer 5.例文帳に追加
さらに、湾曲した薄膜Si層5の下を空洞4にすることでpn接合に起因する寄生容量が低減される。 - 特許庁
The temporary wall 7 is installed on the supporting section 5, and the ground between the permanent wall 3 and the temporary wall 7 is excavated to immerse the caisson box body 1 therein.例文帳に追加
支持部5上に仮壁7を設置し、本壁3と仮壁7の間の地盤を掘削してケーソン函体1を沈設させる。 - 特許庁
A hole 11 is bored in the side of the vertical member 3 and, at the same time, a locking receiver section 12 of the joint component 5 is formed in the vertical member 3.例文帳に追加
縦材3の側面に孔11を設けると共に、縦材3に結合部品5の係止受部12を形成する。 - 特許庁
In the front face plate 5, a front face recess part 8 curved in an arc shape in the vertical cross section is formed in the lower part at least.例文帳に追加
そして、前面板5には板の少なくとも下部に縦断面が弧状に曲がる前面凹所8を形成しておく。 - 特許庁
The on-vehicle navigation system is further provided with an outputting part 5 for outputting a guidance voice under the control of the arithmetic processing section 4.例文帳に追加
車載ナビゲーションシステムはさらに、演算処理部4の制御下で、案内音声を出力する出力部5を備える。 - 特許庁
Further, an angle θ 1 between the operation face of a pad 5 and the axial line of the grip section 8 is selected to be 180° or greater.例文帳に追加
そして、パッド5の操作面と握り部8の軸線とのなす角度θ1を180°よりも大きくなるようにしている。 - 特許庁
The head section of a main body case 1 has the arrangement of the reciprocating type cutting blade unit 5 composed of the fixed blade 10 and the movable blade 11.例文帳に追加
本体ケース1のヘッド部に、固定刃10と可動刃11とからなる往復動型の切断刃ユニット5が配置してある。 - 特許庁
Interlock section 3 having a large number of interlocking pieces for interlocking with loop-shaped threads of the carpet 5 are provided to the lower surfaces of the flooring materials 1.例文帳に追加
床材1の下面には、カーペット5のループ状の糸に掛合する掛合片を多数備えた掛合部が設けられている。 - 特許庁
Display in a display section 5 in the control mode for visually disabled people is omitted and voice guide is accompanied at key operations.例文帳に追加
視覚障害者用制御モードでは表示部5における表示が省略され、またキー操作時に音声案内が伴う。 - 特許庁
After that, when the normal bubble generating is executed, the movable section 5a of the separation film 5 is deformed as in (d), thereby maintaining stable ejection.例文帳に追加
その後通常の発泡を行うと、分離膜5の可動部5aは図(d)のように変位し、安定した吐出が持続する。 - 特許庁
Section 8-5 Special Provisions on Taxation on Income of the Specified Foreign Corporations of a Domestic Corporation That Is a Specially-Related Shareholder, etc. 例文帳に追加
第八節の五 特殊関係株主等である内国法人に係る特定外国法人に係る所得の課税の特例 - 日本法令外国語訳データベースシステム
A branch drain pipe 5 connected to the connecting section 6 is formed in a flat shape as a long side, in the horizontal cross-sectional direction.例文帳に追加
接続部6に接続する分岐排水管5を水平横断方向に長辺となる偏平形状に形成している。 - 特許庁
The overall height of a clip mounting seat 3 is restrained as low by protruding an anchoring boss section 7 to inside of the seat face part 5.例文帳に追加
取付けボス部7を台座面部5の内面に突設することによって、クリップ取り付け台座3の全高を低く抑えた。 - 特許庁
When the area of the section of the aggregate parallel with the top surface of the substrate is defined as S, S/(WxL) is ≥5 to ≤40.例文帳に追加
基板の上面に平行な集合体の断面の面積をSとしたときに、S/(W×L)は5以上、40以下である。 - 特許庁
Furthermore, the transmission means transmits a notice message registered in advance in the storage section 5 to the pocket beeper.例文帳に追加
更に、前記送信手段は、予め記憶部5に登録されている通知メッセージをポケベルに送信することを特徴としている。 - 特許庁
The driving sections 4a, 4b are provided over the second beams 8a, 8b and the fixed section 5, respectively, and vibrate the movable beam 3a.例文帳に追加
駆動部4a、4bは、各々、第2梁部8a、8bと固定部5とに跨って設けられ、可動梁3aを振動させる。 - 特許庁
A center of curvature O of the curved section 12a of the positive electrode can 5 is located outside the outer-periphery sidewall 15 of the negative electrode can 6.例文帳に追加
正極缶5の湾曲部12aの曲率中心Oが、負極缶6の外周側壁15よりも外側に位置する。 - 特許庁
The primary-side connecting pipe 4 and secondary-side connecting pipe 5 are supported at a tip of the support plate section 2B via a mounting plate 3.例文帳に追加
支持板部2Bの先端部には、一次側接続管4及び二次側接続管5を載置板3を介して支持させる。 - 特許庁
The generated sentence display section 5 displays connected paragraphs as a sentence under creation by repeating the operations above.例文帳に追加
この操作を繰り返すことにより作成文章表示部5に作成中の文章として文節が連結して表示される。 - 特許庁
If the branching line 5 is shorter than the detouring route 14, the distance of the space light communication section on the detouring route 14 is changed.例文帳に追加
分岐線路5が迂回ルート14よりも短ければ迂回ルート14上の空間光通信区間の距離を変化させる。 - 特許庁
A heat dissipating portion 16a having a corrugate cross-section is provided on one surface 15 of a case 5 facing a power supply 9.例文帳に追加
筺体5の電源9に対向する一面15には、断面が波状に形成された放熱部16aが設けられている。 - 特許庁
A supported part 31 of an outer frame 2, supported by a transport roller 6 of a conveyor 5, is formed into a hollow shape having a closed cross-section.例文帳に追加
コンベア5の搬送ローラ6によって支持される外枠2の被支持部31を断面が閉じた中空形状に形成する。 - 特許庁
The connecting section of the slope reinforcing member 2 and the slope-angle holding member 3 can be rotated preferably by pin joints 4, and a supporting member 5 is installed between the slope reinforcing member 2 and the slope-angle holding member 3.例文帳に追加
1‥法面補強ユニット、2‥法面補強部材、3‥法面角度保持部材、4‥ピンジョイント、5‥支持部材 - 特許庁
Further, when the user 6 does not gaze a display section of the computer 4, the communication speed of an image for the user 5 is slowed down.例文帳に追加
また、使用者6がコンピュータ4の表示部を注視していない場合には使用者5の画像の通信速度を下げる。 - 特許庁
In the microcomputer IC 5, a continuity pattern 6 passes through the coupling section 4 and is connected to a rewrite terminal 8 in the non-circuit region 3.例文帳に追加
マイコンIC5は、導通パターン6が連結部4を通って非回路領域3の書き換え端子8に接続されている。 - 特許庁
A rubber piece 8 for maintaining the groove shape of the thin groove 6 is arranged in a cross section 7 where the thin groove 6 and the lug groove 5 cross each other.例文帳に追加
細溝6とラグ溝5とが交差する交差部7に細溝6の溝形状を維持するためのゴム片8を備える。 - 特許庁
A distance calculation section 5 calculates an editorial distance between the main part of the determined similar notations and the main part of the input notation.例文帳に追加
距離算出部5は、確定された各類似表記の主要部と入力表記の主要部との編集距離を算出する。 - 特許庁
A reservation video recording section 5 make a reservation on a program on the basis of the reservation information and records the reserved program onto a hard disk 6.例文帳に追加
予約録画部5は、予約情報に基づいて予約設定を行い、かつ予約された番組をハードディスク6に録画する。 - 特許庁
An outbreak section 11 is installed on one side of the shield machine 1 in which a liner 17 made of steel is fixed to the inner peripheral surface 4 of a skin plate 5.例文帳に追加
スキンプレート5の内周面4に鋼製ライナ17を固定したシールド機1の片側に余掘り部11を設ける。 - 特許庁
A plurality of resin-made blocks 5, 15, 30 are connected with a plurality of rod-like linking members 40 to constitute a framework section 2.例文帳に追加
複数の樹脂製のブロック5,15,30が複数の棒状の連結部材40で連結されて骨格部2を構成している。 - 特許庁
This data is transferred by a plurality of bit in a parallel state in synchronization with a clock signal to a controller section 5.例文帳に追加
そのデータは、リードチャネル部4から、コントローラ部5に対してクロック信号に同期してパラレル状態の複数ビットで転送される。 - 特許庁
In order to make a monitor display a character, the storage section 6 holds the conversion table 5 in which only a character code after conversion is stored.例文帳に追加
モニタに文字を表示させるために、記憶部6は変換後の文字コードのみが格納された変換テーブル5を保持する。 - 特許庁
例文 (999件) |
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。 |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|