意味 | 例文 (999件) |
Selection signalの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 3487件
If no conduction is detected between the wire 6 and the stopper 5 at the time of wire cutting, no conduction detection signal is inputted between the wire 6 and the stopper 5; therefore, the selection plate 13 opens a defective product recovery chute, with the defective cut wire recovered therein.例文帳に追加
上記線材切断時に線材6とストッパ5が当接していなかった場合は、線材6とストッパ5間の導通検出信号が入力されないので、選別プレート不良品回収シュータを開口させ、切断不良材を不良品回収シュータに回収する。 - 特許庁
As a result, the occurrence of a hazard can be suppressed almost completely, the power consumption of the decode circuit due to the wrong selection can be reduced to zero, and a drop of the drive frequency which would occur, when period for driving a non-existing scanning signal line is required can be suppressed.例文帳に追加
よって、ハザードの発生をほとんど抑制することができ、誤選択によるデコード回路の電力消費をゼロにでき、存在しない走査信号線を駆動するための期間が必要である場合に生じる駆動周波数の低下を抑制できる。 - 特許庁
To provide a viterbi decoder that can reduce power consumption and attain a high processing speed for the processing by employing a memory such as a conventional RAM for a path metric storage section and a path selection signal storage section and decreasing the umber of memory access times required for its ACS arithmetic operation and trace back arithmetic operation.例文帳に追加
ビタビ復号器において、一般のRAM等のメモリをパスメトリック記憶部とパス選択信号記憶部に用い、ACS演算とトレースバック演算のメモリアクセス回数を減らして、消費電力を低減すると共に処理動作の高速化を図る。 - 特許庁
When the number of calls in the automatic inspection time zone set in advance exceeds a prescribed threshold, a setting changing signal is outputted from a comparison means 36 to the CPU 28 and the CPU 28 instructs a selection means 38 to select new set time.例文帳に追加
予め設定された自動点検時間帯における呼び件数が所定の閾値を超えた場合には、比較手段36から設定変更信号がCPU28に出力され、CPU28が選択手段38に新たな設定時間の選択を指示する。 - 特許庁
A forward beam antenna 22A (backward beam antenna 22B) is mounted in front (at the back) of a vehicle, an antenna selection circuit 29 switches a changeover switch 23, and the receiver receives a radio wave signal of the OFDM system to reduce the inter-carrier interference ICI due to multi-path fading or the like.例文帳に追加
車両の前後に前方向ビームアンテナ22Aと後方向ビームアンテナ22Bとを搭載し、切替スイッチ23をアンテナ選択回路29で切替えて、OFDM方式の電波信号を受信し、マルチパスフェージングによるキャリア間干渉ICIなどの低減を図る。 - 特許庁
The data line side drive circuit 150A is provided with an X-shift register 151 in which each of shift register unit circuits Ua0-Uan is cascade connected, a logical calculation part 152 having calculation unit circuits Ub1-Ubn, and an inhibit signal selection part 153 consisting of each control unit circuit Uc1-Ucn.例文帳に追加
データ線側駆動回路150Aは、各シフトレジスタ単位回路Ua0〜Uanを縦続接続したXシフトレジスタ151と、演算単位回路Ub1〜Ubnを有する論理演算部152と、各制御単位回路Uc1〜Ucnからなるインヒビット信号選択部153とを備えている。 - 特許庁
Respective switches 103 provided respectively at respective pairs of bit lines BL, XBL switch and control connection and no-connection of the pair of bit lines BL, XBL and either of the pair of data lines DL, XDL according to a signal of any one column selection YS.例文帳に追加
各ビット線対BL,XBLにそれぞれ設けられた各コラムスイッチ103は、当該ビット線対BL,XBLといずれかのデータ線対DL,XDLとの接続・非接続を、いずれか1つのコラム選択YSの信号に従って切替制御する。 - 特許庁
A terminal T7 is connected to an output of an inverter 103 for controlling the selection of the first and the second transfer gates 104 and 105, and is utilized as an output terminal for inverting the signal inputted from the terminal T5 and outputting by design.例文帳に追加
端子T7は、第1及び第2のトランスファゲート104、105の選択を制御するためのインバータ103の出力に接続され、設計によって、端子T5から入力された信号を反転して出力する出力端子として利用できる。 - 特許庁
By a selection signal SELECT, the transistor Q4 is turned on and outputs an output current I_out in the state that the transistor Q2 is turned on and initialize a node n1 level to a reference voltage V_DD, and the transistor Q4 is turned on and outputs an output current I_out in the state that the transistor Q2 is turned off.例文帳に追加
選択信号SELECTによりトランジスタQ2をオンしてノードn1のレベルを基準電圧V_DDに初期化した状態でトランジスタQ4をオンして出力電流Ioutを出力し、トランジスタQ2をオフした状態でトランジスタQ4をオンして出力電流Ioutを出力する。 - 特許庁
Then the control terminal 1 transmits a control signal for the control object apparatus 3 corresponding to a selected control button to the control object apparatus 3 via a transmission means 100 on the basis of the selection of the control button or the like in the control panel image by the control means 14.例文帳に追加
次に操作端末1は,操作手段14による操作パネル画像の操作ボタン等の選択に基づき,選択された操作ボタン等に対応した操作対象機器3への制御信号を,伝送手段100を介して操作対象機器3に送信する。 - 特許庁
An output control unit 110 makes a γcorrection unit 109 update its correction characteristics in the timing when a scene detection unit 115 detects switching of a video scene while an output selection unit 108 is outputting a video signal of a strong hierarchical layer with a low frame rate.例文帳に追加
出力制御部110は、出力選択部108がフレームレートの低い強階層の映像信号を出力しているときは、シーン検出部115が映像シーンの切り替わりを検出したタイミングでγ補正部109の補正特性の更新を行わせる。 - 特許庁
This display controller has display control means 64, 67 for outputting an image signal to the monitor 16 and for displaying an image on the monitor 16, selection means 20, 52 for selecting a part of the image displayed on the monitor 16.例文帳に追加
本発明に係る表示制御装置は、モニタ16に対して画像信号を出力しモニタ16に画像を表示させる表示制御手段64、67と、モニタ16に表示された画像の一部を選択するための選択手段20、52とを有している。 - 特許庁
To provide an attitude sensor capable of providing a sense signal little in noise component, capable of having various characteristics by selection of the shape of a sealed vessel, the type of liquid, the size of bubbles and the like without causing damage even if a large acceleration acts on it.例文帳に追加
ノイズ成分の少ない検出信号が得られると共に、大きな加速度が作用しても破損の惧れがなく、しかも、封入容器の形状、液体の種類、気泡の大きさ等の選定により、様々な特性を持つことができる姿勢センサを提供する。 - 特許庁
The system allows a driver (or operator) of a vehicle to send a signal to the system with selection of the switch to activate or deactivate the control section, thereby providing functional support to the driver when desired, but remaining inconspicuous otherwise.例文帳に追加
システムは、車両の運転者(又は操作者)が制御部を作動又は停止するためにスイッチの選択を用いてシステムに信号を送ることを許可し、それによって、所望の時には機能的な指示を運転者に提供するが、それ以外では目立たない状態を保つ。 - 特許庁
Since a first to an N-th correlation calculating units 106_1 to 106N in a correlation calculating device are used by switching over with these peak detecting circuits and only the necessary number of correlation calculating units are allocated for calculation by a selection signal 122, these correlation calculating units can be used effectively.例文帳に追加
相関計算装置105内の第1〜第Nの相関計算部106_1〜106_Nはこれらピーク検出回路によって切り替えて使用されると共に、選択信号122によって必要数だけ割り当てられるので、効率的な使用が可能になる。 - 特許庁
Biological function data are measured (1) and selection of an analysis area (2), pretreatment (3) , and preparation (4) of an input signal are conducted as needed, and a mathematical model for describing an input-output relation for each pixel or channel for biological function measurement data is built (5).例文帳に追加
生体機能データを計測し(1)、必要に応じて解析領域の選択(2)、前処理(3)および入力信号の生成(4)を行い、生体機能計測データに対して画素またはチャンネル毎に入出力関係を記述する数式モデルを構築する(5)。 - 特許庁
In the state that the AC power supply is turned on and the image display device is simultaneously activated, mode selection is controlled so that a power management mode (function for making the image display device into standby mode or end mode when no signal is input) is always set.例文帳に追加
前記AC電源入力と同時に当該画像表示装置が起動した状態の場合には、必ずパワーマネージメントモード(無信号入力時に画像表示装置を待機モードまたは終了モードにする機能)が設定されるようにモード選択肢を規制する。 - 特許庁
When image data of a 1st character frame recognized by a character recognition part 15 are, for example, 'TAISHO', a select signal SEL for selecting a character set 16a for recognition of a 2nd character frame is outputted from a character set selection part 17 to a character dictionary 16A.例文帳に追加
文字認識部15で認識された第1の文字枠のイメージデータが、例えば「大正」であると、文字セット選択部17から文字辞書16Aに対して、第2の文字枠の認識用の文字セット16aを選択するための選択信号SELが出力される。 - 特許庁
An address decoder 12 generates two or more selection signals SEL0-SEL3, so as to simultaneously select first to fourth memory circuits RAM 0-RAM3, on the basis of an address signal ADD for accessing to the memory circuit by a CPU 11 in testing mode.例文帳に追加
アドレスデコーダ12はテストモード時にCPU11が1つのメモリ回路をアクセスするためのアドレス信号ADDに基づいて第1〜第4メモリ回路RAM0〜RAM3を同時に選択するように複数の選択信号SEL0〜SEL3を生成する。 - 特許庁
In addition, the control CPU 30 outputs a selection signal for specifying the storage destination of the exchange key Kx corresponding to a channel number under reception to a selector S2 on the output side, and performs content-key-request using the node ID corresponding to the channel number as a transfer destination.例文帳に追加
また、制御CPU30は、受信中のチャネル番号に対応する交換鍵Kxの保存先を指定する選択信号を出力側セレクタS2に出力し、上記チャネル番号に対応するノードIDを転送先としてコンテンツ・キー・リクエストを行う。 - 特許庁
When the reception controller 112 determines that the transmission rate should be received by two antennas, the reception controller 112 sets both reception systems of antennas 101a, 101b to an enable state (operating state), and sets a selector 107 to the selection state of a reception signal Sab.例文帳に追加
受信制御部112は、伝送レートが2本のアンテナで受信すべき伝送レートであると判断するときは、アンテナ101a,101bの両方の受信系をイネーブル状態(動作状態)とし、セレクタ107を受信信号Sabの選択状態とする。 - 特許庁
A voltage selection portion 50 selects the DC voltage in normal operation and applies a bias voltage generated by biasing a low-frequency superposed signal with the DC voltage to the optical modulator 2, and selects and applies the bottom voltage to the optical modulator 2 at the time of shutdown.例文帳に追加
電圧選択部50は、通常運用時には直流電圧を選択して、低周波重畳信号に直流電圧のバイアスをかけたバイアス電圧を光変調器2に与え、シャットダウン時にはボトム電圧を選択して、ボトム電圧を光変調器2に与える。 - 特許庁
To provide a method for realizing an optical cross connection exchange that can switch optical signals relating to many optical channels and requires only a few wavelength selection elements to each passing signal path and to provide an exchange.例文帳に追加
多数の光チャネルに係る光信号の交換が可能であって、かつ、通過する各々の信号経路に少数の波長選択素子のみを必要とするような光クロス接続交換機を実現する方法及びその交換機を提供することが本発明の課題である。 - 特許庁
To provide a display device capable of acquiring a clear color image and inputting selection items displayed on a transmission type screen installed in an unreachable position, regarding the display device which includes the transmission type screen and a light source and displays the color image corresponding to an image signal on the transmission type screen.例文帳に追加
透過型スクリーンと、光源を備え、光源を点灯させることにより、画像信号に応じたカラー画像を透過型スクリーン上に表示する表示装置において、鮮明なカラー画像を得ることのできる表示装置を提供することを課題とする。 - 特許庁
Moreover, the circuit 19 makes this pulse width a DISPOFF period C1 and since a non-selection potential VM is made to be inputted on a signal electrode 11 in this DISPOFF period C1 as shown in areas 37, 38, the effective voltage difference is dissolved regardless of the presence or absence of display data.例文帳に追加
このパルス幅をDISPOFF期間C1とし、領域37,38に示すように、DISPOFF期間C1では信号電極線11に非選択電位VMが入力されることになり、表示データの有無に係わらず実効電圧差が解消される。 - 特許庁
A condition data signal including the condition level is transmitted to the operation device by radio, and a resident processing device compares the status data and the condition data and determines whether a warning report should be generated or not on the basis of selection of condition levels relating to various elements.例文帳に追加
コンディションレベルを含むコンディションデータ信号が、無線で、動作デバイスに送信され、常駐処理デバイスは、ステータスデータと、コンディションデータとを比較し、様々な要素に関するコンディションレベルの選択に基づいて、警告通知を生成すべきかを決定できる。 - 特許庁
A cell selection part 109 compares the correlative bandwidths by the base station apparatuses to determine the base station apparatus having the minimum correlative bandwidth as a selected base station apparatus for a next time unit, and informs a transmission request signal generation portion 110 of the selected base station apparatus.例文帳に追加
セル選択部109は、基地局装置ごとの相関帯域幅の大小を比較し、相関帯域幅が最小の基地局装置を次の時間単位の選択基地局装置とし、選択基地局装置を送信要求信号生成部110へ通知する。 - 特許庁
The selection signal includes: a first waveform to expand the channel N; a second waveform following the first waveform to contract the channel N to eject the liquid; and a third waveform to deform a partition wall K to a certain extent not to eject the liquid from the channel N.例文帳に追加
この選択信号として、チャンネルNを膨張させる第一波形と、第一波形の後にチャンネルNを収縮させて液体を吐出させる第二波形と、チャンネルNから液体を吐出させない程度に隔壁Kを変形させる第三波形を含むようにした。 - 特許庁
When a command indicating selection of the apparatus is recognized, a control command indicating execution of the operation selected in a step S104 for the apparatus is created, and the control command is sent to an operation control signal generator section 12 or a network interface 13 (step S107).例文帳に追加
機器の選択を示すコマンドを認識すると、当該機器へのステップS104において選択された動作の実行を指示する制御コマンドを作成し、これを動作制御信号発生部12又はネットワークインターフェース13に送信させる(ステップS107)。 - 特許庁
When a channel being selected at present has a plurality of TV services, the same channel selection signal as the channel being selected at present is inputted with a remote controller 20, and thereby an output means 14 switches TV services to be outputted to an output device 30.例文帳に追加
現在選局中のチャンネルが複数テレビサービスを有する場合、リモコン20により、現在選局中のチャンネルと同一の選局信号を入力させ、それにより、出力手段14では出力装置30に出力するテレビサービスを切り替える。 - 特許庁
A super-impose circuit 32, which superimposes character, symbol, graphic pattern and so on, on the image signal, is set and a selection means, which selects necessary image from the multiple images, which are before and after data adding, and sends it to the external device, are provided.例文帳に追加
また、上記画像信号に文字、記号、グラフィックパターン等のデータ信号を重畳するスーパーインポーズ回路を設け、データを付加する前の画像と付加した後の複数のデータ付き画像のうちから必要なものを選択して外部装置に送る選択手段を設ける。 - 特許庁
The CPU part 17 conducts selection between transmission of the data (frequency data and voltage data) of the voltage signal read from the sensor input I/F part 15 as it is, and transmission of actually observed data, when transmitting the operation speed, the temperature and the each data of the battery voltage, to the controller 2.例文帳に追加
またCPU部17は運行速度、温度並びにバッテリ電圧の各情報を管理装置2に送る際に、センサ入力I/F部15から取り込んだ電圧信号のデータ(周波数データや電圧データ)をそのまま送るか、実値データを送るかを選択する。 - 特許庁
When any one of the set items is selected from a plural number of the set items by the switches 3-15 for selection of the set items, a signal corresponding to this selected set item is output to a controller, and the controller works in accordance with the set items.例文帳に追加
設定項目選択用スイッチ3〜15によって複数の設定項目の中から何れかの設定項目が選択されると、この選択された設定項目に応じた信号がコントローラに出力されコントローラは設定項目に応じた動作をする。 - 特許庁
The digital recording system for the AV network is constituted to choose the contents of a signal output to a digital recorder which is connected to the network represented by an IEEE1394 serial bus, so as not to exceed its recording rate selection (ST16).例文帳に追加
IEEE1394シリアルバスに代表されるAVネットワークに接続されたデジタル記録機器への信号出力において、このデジタル記録機器の記録レートを越えないように信号出力のコンテンツの取捨選択(ST16)を行うように構成される。 - 特許庁
When the error information indicates the error of the data read out of the first nonvolatile memory, the CPU outputs a second selection signal for selecting the second nonvolatile memory to the selector and the control part writes the data stored in the second nonvolatile memory into the first nonvolatile memory.例文帳に追加
エラー情報が第1不揮発性メモリから読み出されたデータのエラーを表すとき、CPUは、第2不揮発性メモリを選択する第2選択信号をセレクタに出力し、制御部は、第2不揮発性メモリに格納されたデータを第1不揮発性メモリに書き込む。 - 特許庁
The liquid crystal display device includes: a plurality of pixel circuits arranged in a matrix shape; a plurality of data lines; a selection part which sequentially selects the plurality of pixel circuits for each group which is fewer in number than the number of rows of the pixel circuits; a control part which sequentially changes the pixel circuits included in the groups; and a data signal supply part which outputs a data signal to each data line.例文帳に追加
液晶表示装置は、マトリクス状に配置された複数の画素回路と、複数のデータ線と、前記画素回路の行数より少数のグループごとに複数の前記画素回路を順次選択する選択部と、前記グループに属する前記画素回路を順次変更する制御部と、前記各データ線にデータ信号を出力するデータ信号供給部と、を含む。 - 特許庁
The motion detection circuit 20 calculates amplitude or power and a phase of the Doppler signal, repeats selection of a state of the motion of the object, and selective setting of the sampling frequency to the AD conversion circuit 16 according to the selected state of the motion, and acquires the Doppler signal including different frequency components according to states of a plurality of motions.例文帳に追加
動き検出回路20は、ドップラー信号の振幅又は電力及び位相を計算し、対象物の動きの状態を選択することと、選択された動きの状態に応じてサンプリング周波数を選択的にAD変換回路16に設定することとを繰り返し、複数の動きの状態に応じた異なる周波数成分を含むドップラー信号を取得する。 - 特許庁
When a second scan condition for obtaining a second magnetic resonance signal is set by a scan condition setting part 501 using one coil 115a of a second receiving coil part 115, an A/D converter selection part 402 selects a plurality of A/D converters 401a-d, and outputs the second magnetic resonance signal to the selected A/D converters 401a-d.例文帳に追加
第2受信コイル部115の1つのコイル115aを用いて第2磁気共鳴信号を得る第2スキャン条件がスキャン条件設定部501によって設定された場合には、A/D変換器選択部402は、複数のA/D変換器401a〜dを選択し、その選択したA/D変換器401a〜dに第2磁気共鳴信号を出力する。 - 特許庁
In a first state, a low noise amplifier 12 receives and amplifies an oscillation output signal S1 from a local oscillator 11 selected and outputted from a selection part 31 and a control part 14 learns the frequency band whose signal intensity becomes highest in the low noise amplifier 12 from a judged result of an intensity judgment part 13 for receiving an output from a mixer 15.例文帳に追加
第1の状態において、低雑音増幅器12は、選択部31から選択出力された局部発振器11の発振出力信号S1を受けて増幅を行い、制御部14は、ミキサー15の出力を受ける強度判定部13の判定結果から、信号強度が最も高くなる、低雑音増幅器12の周波数帯域を学習する。 - 特許庁
The selection circuit for scanning selectively transfers a signal outputted from one vertical scan circuit, as either a signal for reading the charge stored or that for sweeping stored charge.例文帳に追加
垂直走査回路10a〜10cの1走査段ごとに対応させて、画素の蓄積電荷読み出し用走査と前記画素の蓄積電荷掃き捨て用走査を選択する走査用途選択回路11を備え、走査用途選択回路は、1つの垂直走査回路から出力される信号を、蓄積電荷読み出し用信号または蓄積電荷掃き捨て用信号のいずれか一方として選択的に伝達する。 - 特許庁
A first transient response selection determination section 84 determines a first transient response part being a first high level part of the normalized response signal, and a woofer time delay calculation section 85 uses the determined first transient response part to estimate the rise point of the response signal and calculates the time delay of the speaker depending on the estimated rise point.例文帳に追加
この正値化した応答信号の最初の山型部である第1過渡応答部を第1過渡応答選択決定部84において決定し、この決定した第1過渡応答部の部分を用いてウーハー時間遅延算出部85により、応答信号の立ち上がり点を類推し、この類推した立ち上がり点に応じて、当該スピーカの時間遅延を算出する。 - 特許庁
The output of the predetermined output except during serial communication for signal selection can dispense with a register in a serial transfer part to allow an area reduction in the digital signal processing part (A/D conversion instruction means and conversion instruction memory) to reduce power consumption, and can reduce the number of serial transfers to suppress a rise in IC temperature.例文帳に追加
信号選択のためのシリアル通信を行わない時に、所定出力を出力することで、シリアル転送部分のレジスタを持たずに済み、デジタル信号処理部分(AD変換命令手段及びその変換命令メモリ)で面積削減により消費電力を抑えることが可能になり、シリアル転送回数が減少することで、IC内部の温度上昇を抑えることが出来る。 - 特許庁
A terminal device antenna selection section 23 inputs to a switch 22 an indication signal for switching transmission signal generation sections 21-1 and 21-2 having connections with antennas, used for transmission to a communication request terminal device making a request to start communication among terminal devices, among a plurality of antennas based upon the detected reception power so as to reduce interference between polarized waves.例文帳に追加
端末装置アンテナ選択部23は、検出された受信電力に基づいて、偏波間での干渉を減少させるように複数のアンテナの中から、端末装置の中で通信開始を要求する通信要求端末装置への送信に用いるアンテナへの接続を有する送信信号形成部21−1、21−2を切り替える指示信号をスイッチ22へ入力する。 - 特許庁
To provide a digital broadcast receiver capable of discriminating signal absence of respective CATV broadcast systems different from each other without the need for confirming tuning of a demodulation section by one station selection and discriminating signal absence of an Air broadcast wave and a Cable broadcast wave at the same time by using an RF switch for mixing the Air broadcast wave with the Cable broadcast wave.例文帳に追加
CATV放送方式の異なる方式について、一回の選局で、それぞれの方式の信号無しを復調部の同調を確認すること無く判定することができ、また、Air放送波とCable放送波を混合したRFスイッチを使用することにより、Air放送波とCable放送波の信号無しを同時に判定すること。 - 特許庁
A signal processing apparatus includes: a cutting part for cutting the heartbeat pattern showing a movement for one cycle of a heart based on the electrocardiogram signal corresponding to a periodic movement of the heart; and a selection part which calculates a correlation coefficient showing the correlation of the heartbeat pattern cut in tandem to select the cut heartbeat pattern based on the calculated correlation coefficient.例文帳に追加
本開示の信号処理装置は、心臓の周期的な動きに対応する心電図信号から心臓の1周期分の動きを示す心臓鼓動パターンを切り出す切り出し部と、前後して切り出された前記心臓鼓動パターンの相関を示す相関係数を計算し、計算した前記相関係数に基づいて、切り出された前記心臓鼓動パターンを選別する選別部とを含む。 - 特許庁
In the optical fiber gyro consisting of an optical system generating measurement light and receiving the measurement light through the optical fiber and a signal processing circuit for processing the received light signal, two or more light sources 1, 2 and 3 generating measurement light with different wavelengths and wavelength selection filters 4 and 5 for synthesizing/separating these measurement lights of individual wavelengths are provided to the optical system.例文帳に追加
測定光を発生し、その測定光を光ファイバを通して受光する光学系と、その受光信号の処理を行う信号処理回路とからなる光ファイバジャイロにおいて、前記光学系に、波長の異なる測定光を発生する二つ以上の光源1,2,3と、これらの波長別測定光を合成/分離する波長選択フィルタ4,5とを設けた。 - 特許庁
The first safety device includes: a connector to which the second safety device having the serial bus interface is installed; a circuit detecting the connection of the second safety device with the first safety device; and an input selection means selecting any one of an input of the safety signal directly input by direct connection, an input of the safety signal from the second safety device, and an input of both signals.例文帳に追加
第1安全装置にはシリアルバスインターフェースを持つ第2安全装置を装着可能なコネクタを備え、前記第2安全装置の接続されたことを検出する回路を備え、直接接続入力される安全信号を入力するか、前記第2安全装置からの安全信号を入力とするか、又は両方の信号を入力するか、入力の選択手段をもつ。 - 特許庁
An actuator 24-1 e.g. for position control is selected from an actuator group 24 on the basis of an actuator selection signal outputted from a main control unit 11, an encoder 25-1 for detecting the position information of the actuator 24-1 is selected from an encoder group 25 and the selected actuator 24-1 is controlled by an actuator driving signal outputted from a positioning unit 13.例文帳に追加
メイン制御ユニット11からのアクチュエータ選択信号により、アクチュエータ群24のうちから、位置制御のためのアクチュエータたとえば24−1を選択し、またエンコーダ群25のうちから、アクチュエータ24−1の位置情報を検出するエンコーダ25−1を選択し、位置決めユニット13からのアクチュエータ駆動信号により、選択したアクチュエータ24−1を制御する。 - 特許庁
A CPU 1020 receives a signal showing a designated performance pattern shown by information, which is transmitted from portable terminal equipment 3000, showing the designated performance pattern (step S1900) and makes a special picture pattern display device (peripheral device for direction) 100 perform performance based on this signal (step S1902) so that the player can take part in the performance pattern selection.例文帳に追加
CPU1020は、携帯端末装置3000から送信される指定演出パターンを示す情報で示される指定演出パターンを示す信号を受信し(ステップS1900)、これによる演出を特別図柄表示装置100(演出用周辺装置)に行なわせるので(ステップS1902)、演出パターン選択に際して遊技者が関与することができるようになる。 - 特許庁
A source follower circuit included in a solid-state imaging element in the contact type linear sensor has a depletion MOS transistor connected to a power supply potential and an enhancement MOS transistor connected to a ground potential, wherein a signal voltage passed through an amplifier circuit is applied to the gate electrode of the depletion MOS transistor and a selection signal is applied as a gate voltage of the depletion MOS transistor.例文帳に追加
密着型リニアセンサ内の固体撮像素子が有するソースフォロア回路について、電源電位に接続されたディプレッションMOSトランジスタと、グランド電位に接続されたエンハンスメントMOSトランジスタとを有し、ディプレッションMOSトランジスタのゲート電極に増幅回路を経た信号電圧を印加し、ディプレッションMOSトランジスタのゲート電圧に選択信号を印加する。 - 特許庁
意味 | 例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|