意味 | 例文 (999件) |
Selection signalの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 3487件
To provide a liquid crystal display, capable of realizing a multi-level display, while suppressing contraction of the minimum pulse width and the increasing of the number of data signal stages and is capable of reducing the dependence on data signals, which are out of selection period, with respect to the display contents, and to provide its driving method.例文帳に追加
最小パルス幅の縮小およびデータ信号段数の増大を抑制しつつ多階調表示を実現できるとともに、表示内容に対する選択期間外のデータ信号の依存性を低減できる液晶表示装置およびその駆動方法を提供する。 - 特許庁
A summing terminal selector 3 discriminates M-sets of voice/unvoiced information signals #1-#M that are outputs of the voiced/unvoiced signal discriminators 2-1 to 2-M according to preset priority, and selects predetermined N-sets of the terminals whose signals are to be summed by an M-input selection adder 4.例文帳に追加
加算端末選択器3は有声/無声判定器2−1〜2−Mの出力であるM個の有声/無声情報信号#1〜#Mを予め設定された優先順位にしたがって判定し、M入力選択加算器4で加算されかつ予め決められたN個の端末を選択する。 - 特許庁
The magnetic sensor is equipped with a detection part, the selection device electrically connected to one end of the detection part and a sensing amplifier for inputting the signal from the detection part, and the detection part comprises at least two magnetoresistance effect films electrically connected in series.例文帳に追加
検出部と、前記検出部の一端に電気的に接続された選択デバイスと、前記検出部からの信号を入力とするセンスアンプを備え、前記検出部のそれぞれは、電気的に直列に接続された少なくとも2つ以上の磁気抵抗効果膜からなる。 - 特許庁
A data line driving circuit 150 supplies a data signal of a polarity according to the voltage applied to the common electrode 108 that is a voltage in accordance with a gradation of the pixel via a data line 114 to the pixel 110 corresponding to the scanning line to which the selection voltage is applied.例文帳に追加
データ線駆動回路150は、選択電圧が印加された走査線に対応する画素110に対し、当該画素の階調に応じた電圧であって、コモン電極108に印加される電圧に応じた極性のデータ信号を、データ線114を介して供給する。 - 特許庁
In the operation for writing the data on the pixel array (N+M) times, the pixel row on which the picture data of N times are written and the pixel row on which the blanking data of M times are written are spaced apart each other in the pixel array, by adjusting the timing of a scan start signal for starting the selection operation of each pixel row.例文帳に追加
また、画素アレイへの(N+M)回のデータ書込み動作にて、N回の映像データが書き込まれる画素行とM回のブランキング・データが書き込まれる画素行とを、夫々の画素行の選択動作を開始する走査開始信号のタイミングの調整により画素アレイ内で離間させる。 - 特許庁
An evaluation sound source selection part 15 selects a speech signal having the determined voicelessness rate from an evaluation sound source DB 17 and a distortion quantity measurement part 16 compares the selected evaluation sound source with a deterioration speech obtained by passing it through an evaluation object system 2 to quantify the distortion quantity of the deterioration speech.例文帳に追加
評価音源選択部15は,評価音源DB17の中から,決定された無音率の音声信号を選択し,歪量測定部16は,選択された評価音源とこれを評価対象系2に通して得られる劣化音声とを比較して劣化音声の歪量を定量化する。 - 特許庁
Magnetic recording signals WD1 and WD2 are inputted from the side of the PPR control part 5 to the relay board 7, and signals to include jitters, jitter time, and a jitter direction are set in a signal selection part 14, a time setting part 15, a jitter direction setting part 17, and a jitter position setting part 18.例文帳に追加
中継ボード7は、PPR制御部5側から、磁気記録信号WD1、WD2を入力され、信号選択部14、時間設定部15、ジッタ方向設定部17、ジッタ箇所設定部18でジッタを含ませる信号、ジッタ時間、ジッタ方向が設定される。 - 特許庁
A selection part 143 is provided with transfer gates Ga, Gb, Gc and selects certain voltage from among white level voltage VW, first black level voltage VK+ and second black level voltage VK- based on the control signals and outputs these voltages as a data line signal X1.例文帳に追加
選択部143は、トランスファーゲートGa,Gb,Gcを備えており、制御信号に基づいて、白レベル電圧VW,第1黒レベル電圧VK+,および第2黒レベル電圧VK−の中からある電圧を選択し、これをデータ線信号X1として出力する。 - 特許庁
In the case of the LCD of a dot matrix type of 24×32, the timing generation circuit 70 A is actuated as a counter of five bits by holding the set signal X 4 at "H", and the display data of 96 bits output from the display data group 20 is quadrisected by the data selection circuit 30 A and is applied to the LCD.例文帳に追加
24×32のドットマトリックス型のLCDの場合、設定信号X4を“H”にして、タイミング生成回路70Aを5ビットのカウンタとして動作させ、表示レジスタ群20から出力される96ビットの表示データをデータ選択回路30Aで4分割してLCDに与える。 - 特許庁
If the error rate from the OFDM demodulator 31 to an error rate detecting section 16b is not more than the predetermined level, the section 16c allows the section 16d to output a selection signal to the section 27 so that power to a decoder section 13, a display section 20 and a speaker 21 may be turned on.例文帳に追加
OFDM復調器31から誤り率検出部16bへの誤り率が所定レベル以下であれば、判定部16cはデコーダ部13、表示部20およびスピーカ21への電力をONするように、選択制御部16dから選択信号を選択部27へと出力させる。 - 特許庁
A band selection circuit 2 selects a signal including a band used by a wireless communication system that is a target from a radio wave received by a reception antenna 10 on the basis of a center frequency and a bandwidth used by the target wireless communication system from an input terminal 11.例文帳に追加
帯域選択回路2は入力端子11からのターゲットである無線通信システムが利用する中心周波数と帯域幅とに基づいて、受信アンテナ10で受信した電波からターゲットである無線通信システムが利用する帯域を含む信号を選択する。 - 特許庁
A command side control device 51 reads display subject information corresponding to an information selection signal inputted from a command side input device 51a, from a command side storage device 51b storing a plurality of independently displayed pieces of information about the subject of working.例文帳に追加
指令側制御装置51は、指令側入力装置51aから入力される情報選択信号に対応する表示対象情報を、作業対象に関する互いに独立して表示される複数の情報を記憶する指令側記憶装置51bから読み出す。 - 特許庁
After that, the own telephone number of the device (identification information), the type of the lines, and the external line calling number are notified to the management device 102, by calling a destination telephone number which is stored beforehand with a selection signal corresponding to the discriminated type of the lines.例文帳に追加
その後、判定した回線種別に対応する選択信号で予め記憶した発呼先電話番号に対して発呼することにより、当該装置の自局電話番号(識別情報),上記回線種別,および上記外線発信番号を管理装置102へ通知する。 - 特許庁
To obtain a digital broadcast receiver by controlling a demodulation carrier frequency so that a difference between a frequency of an intermediate frequency signal received by a demodulator and the demodulation carrier frequency is a prescribed value thereby limiting the synchronization time within a prescribed time and conducting high-speed channel selection and searching.例文帳に追加
復調器に入力される中間周波数信号の周波数と復調用キャリア周波数との差分が所定の値にように、復調用キャリア周波数を制御して、同期時間を所定時間以内に抑えて高速に選局およびサーチできるディジタル放送受信装置に関する。 - 特許庁
In the case where a non-display control signal OE is at an H level, in the frame, even though a gate-driver shift clock CLKV is raised when a vertical start pulse STV is at the H level, row selection signals X1 to XN are always held at L levels by control of a control circuit 32.例文帳に追加
非表示制御信号OEがHレベルの場合、そのフレームにおいては、垂直スタートパルスSTVがHレベルの時にゲートドライバシフトクロックCLKVが立ち上がっても、制御回路32の制御によって、行選択信号X1〜XNは常にLレベルに保持されている。 - 特許庁
An antenna set selection section 117 obtains the sum of signal powers from a communication opposite party received by 4 antennas belonging to antenna sets A-D configured by combining antennas selected in advance to form a prescribed directivity and selects an antenna set where the sum is a maximum.例文帳に追加
アンテナセット選択部117は、所定の指向性を形成するように予め選択されたアンテナを組み合わせて構成された各アンテナセットA〜Dに属する4本のアンテナが受信した通信相手からの信号電力の和を求め、その和が最大となるアンテナセットを選択する。 - 特許庁
Each of first and second subfields continuously arranged in each field includes a selection write address process of setting a discharge cell in a lighting mode by selectively write-address-discharging the discharge cell in response to an input video signal.例文帳に追加
各フィールド内において連続配置されている第1及び第2のサブフィールド各々は、入力映像信号に応じて放電セルを選択的に書込アドレス放電せしめることにより当該放電セルを点灯モードの状態に設定する選択書込アドレス行程を含む。 - 特許庁
The first and second sense-up signals and the first and second cascode signals are selectively transmitted to first and second output control signals, and then outputted as first and second MUX output signals by a dynamic MUX section responding to a predetermined selection signal.例文帳に追加
第1及び第2センスアンプ信号または第1及び第2カスコード信号は、スイッチ部を通じて選択的に第1及び第2出力制御信号に伝達された後、所定の選択信号に応答するダイナミックMUX部により第1及び第2MUX出力信号として出力する。 - 特許庁
Each distributor is distributed to any of a plurality of wavelength selection cross connectors arranged to receive each channel of the related wavelength multiplex input signal from the single or a plurality of distributors relating to a unique subset among a plurality of wavelengths.例文帳に追加
各ディストリビュータは、その関連する波長多重化入力信号における各々のチャネルを、前記複数個の波長のうちの独自のサブセットに係る単一あるいは複数個のディストリビュータから受信するように配置された複数個の波長選択クロス接続装置のうちの一つに対して分配する。 - 特許庁
The variable filter circuit 1b attenuates a high frequency signal passing through the selection bandwidth BWi, of the high-frequency signals of the plurality of channels extracted in the RF filter 1a, at the attenuation quantity αj, thereby adjusting to reduce the difference in level of high frequency signals of the plurality of channels.例文帳に追加
可変フィルタ回路1bが、RFフィルタ1aで抽出される複数チャンネルの高周波信号のうち、選択帯域幅BWiを通過する高周波信号を減衰量αjで減衰させることで、複数チャンネルの高周波信号レベル差を低減するように調整する。 - 特許庁
The contents data enciphered, the contents key and DRM enciphered, and the application key converted are supplied to a record circuit 19 through an error correction coding device 17 and a modulation part 18, further, are recorded on an optical disk 1 with an optical pickup 3 together with the media key and a selection signal.例文帳に追加
暗号化されたコンテンツデータ、暗号化されたコンテンツ鍵およびDRM、並びに変換されたアプリケーション鍵がエラー訂正符号化器17および変調部18を介して記録回路19に供給され、メディア鍵とセレクト信号と共に、光ピックアップ3によって光ディスク1に記録される。 - 特許庁
In this case, when none of a plurality of pieces of data is selected using selection signals S0-S2, the first node N1 becomes H, so that the electric charge of the second node N2 is discharged and the output signal Q goes into a condition of malfunctioning the L level.例文帳に追加
この状態において、選択信号S0〜S2によって複数のデータD0〜D2の何れもが選択されなくなった際には、第1ノードN1がHとなり、前記第2ノードN2は、その電荷が放電されて、出力信号QはLレベルに誤動作する状況となる。 - 特許庁
Also, each of sub-bit line is arranged in parallel to a signal line connected to six bank selection lines BSni and a main bit line, and a memory cell transistor can be selected by combining levels of two virtual GND lines VGi, VGi+1 arranged at a left side and a right side of this main bit line DGi.例文帳に追加
また、副ビット線のそれぞれを6本のバンク選択線BSniに入力される信号および主ビット線に対して平行に配置され、この主ビット線DGi の左右に配置された2本の仮想GND線VGi 、VGi+1 のレベルの組み合わせにより、メモリセルトランジスタを選択可能としている。 - 特許庁
The number of pieces of the read data line pairs and the write data line pairs and the memory cell arrays made respectively correspondent thereto are set at different numbers, by which the wiring pitch of the data lines is relieved and the parasitic capacitors may be suppressed while the drastic increase of the signal wiring for executing the column selection is averted.例文帳に追加
リードデータ線対およびライトデータ線対とそれぞれ対応づけられるメモリセル列の個数を異なる数とすることによって、コラム選択を実行するための信号配線の著しい増加を避けつつ、データ線の配線ピッチを緩和して寄生容量を抑制することができる。 - 特許庁
An interface settling means 23 compares a reception state of a signal from an external connection terminal 11 with that from an antenna part 12 and selects an interface of one of the external connection terminal 11 and the antenna part 12 in accordance with the comparison result and holds the selection result.例文帳に追加
インターフェース確定手段23は、外部接続端子11からの信号の受信状態とアンテナ部12からの信号の受信状態とを比べ、この比較結果に応じて外部接続端子11とアンテナ部12とのうちの一方のインターフェースを選択しこの選択結果を保持する。 - 特許庁
A propriety judging means 13c automatically determines the product 2 to be defective when the total of area of parts determined to be bubbles is above a preset reference area (the area when the product 2 is a normal product) and a selection signal indicating the defective product is outputted outside.例文帳に追加
良否判定手段13cは、気泡と判別された部分の面積の合計値が予め設定された基準面積(被検査物2が正常品のときの面積)以上のときに、その被検査物2を不良品と自動判定し、不良品を示す選別信号を外部出力する。 - 特許庁
To provide a digital broadcast receiver that keeps a synchronization time within a prescribed time so as to attain high-speed channel selection and searching by controlling a carrier frequency to be demodulated in a way that a difference between a frequency of an intermediate frequency signal and the received carrier frequency to be demodulated by a demodulator is a prescribed value.例文帳に追加
復調器に入力される中間周波数信号の周波数と復調用キャリア周波数との差分が所定の値にように、復調用キャリア周波数を制御して、同期時間を所定時間以内に抑えて高速に選局およびサーチできるディジタル放送受信装置に関する。 - 特許庁
A fixed ring 2 is provided on an outer circumference of a turning knob 1 for jog shuttle operation, a control section 5 transmits a signal to a light emission section 4 depending on the selection of the jog shuttle function, and the light emission section 4 is lighted to transmit a light through the ring 2 so that a user can understand which mode is selected at present.例文帳に追加
ジョグシャトル操作用の回転つまみ1の外周に固定のリング2を備え、ジョグシャトルの機能の選択に応じて、制御部5が発光部4に信号を送り発光部4が発光しリング2を透光するので、使用者が今どちらのモードになっているのかわかる。 - 特許庁
A switching circuit 133 requests an automatic correction prohibition signal to an automatic correction selection circuit 134, when a user performs a prescribed operation to request inhibition of the automatic time correction based on the standard radio wave, in a state in which the automatic time correction based on the standard radio wave is permitted.例文帳に追加
スイッチ回路133は、標準電波に基づく自動時刻修正が許可されている状態で、利用者が所定の操作を行い、標準電波に基づく自動時刻修正の禁止を要求した場合、自動修正選択回路134へ自動修正禁止信号を供給する。 - 特許庁
When a driving mode is switched, a function calculation is carried out by means of the conversion measure 66 instead of a control calculation by means of the PI control calculating measure 61 by the action of the calculating value selection measure 62, and a duty ratio signal Dt is switched so that the same applied voltage is obtained as that before switching.例文帳に追加
駆動モードが切り替わると、演算値選択手段62の作用で、PI制御演算手段61による制御演算の代わりに変換手段66による関数演算が行われ、切替え前と同等の印加電圧が得られるようにデューティ比信号Dtが切替えられる。 - 特許庁
The digital radio demodulation use information processor provided with demodulation purpose finite impulse response filters 1, 10 and a coefficient selection means, comprising counters [1]: 3 and [2]: 11 to select coefficients of the finite impulse response filters 1, 10 depending on an input signal, is provided with a comparator 21, that stops the operation of the coefficient selection means comprising the counters [1]: 3 and [2]: 11.例文帳に追加
復調のための有限インパルス応答フィルタ1,10と、入力信号に応じて前記有限インパルス応答フィルタ1,10の係数を選択するカウンタ〔1〕:3,カウンタ〔2〕:11からなる係数選択手段とを備えたディジタルラジオ復調用情報処理装置において、前記入力信号の無入力状態を検知し前記カウンタ〔1〕:3,カウンタ〔2〕:11からなる係数選択手段の動作を停止させる比較器21からなる検知手段を設けた。 - 特許庁
The demodulation circuit A includes: a TS packet selection section 22 for selecting a TS packet particularized by TS selection information among the TS packets obtained by demodulating the digital broadcast signal as the TS packet to be outputted from the demodulation circuit A; a TS packet storage section 25 for temporarily storing the selected TS packet; and an output section for outputting one or more stored TS packets in a prescribed timing.例文帳に追加
復調回路Aは、デジタル放送信号を復調することによって得られたTSパケットの中から、TS選別情報により特定されるTSパケットを、復調回路Aから出力すべきTSパケットとして選別するTSパケット選別部22と、選別されたTSパケットを一時的に記憶するTSパケット記憶部25と、所定のタイミングで、記憶されている1つ又は複数のTSパケットを出力する出力部とを具備する。 - 特許庁
The pixel circuit 11D includes a first memory element 11Da storing the supplied grayscale signal and a selection circuit 11Db selecting one of the plurality of voltage lines 41 to 44 in accordance with the stored grayscale signal in the first memory element 11Da and electrically connecting the selected voltage line 41 to 44 to the pixel electrodes 11B of the pair of electrodes.例文帳に追加
上記画素回路11Dは、供給された階調信号を記憶する第1の記憶素子11Daと、上記第1の記憶素子11Daに記憶されている階調信号に応じて上記複数の電圧線41〜44の一つを選択して、上記一対の電極の画素電極11Bに対し上記選択した電圧線41〜44を電気的に接続する選択回路11Dbと、を備える。 - 特許庁
This equalizer has: a selection module for selecting a filter coefficient, a size of an inner product of the filter coefficient and a reference filter coefficient which is a filter coefficient generated using a filter coefficient which emphasizes an interference signal among candidates of the filter coefficient being small; and an update module for updating the filter coefficient so as to emphasize a desired signal from received signals using the selected filter coefficient as an initial value.例文帳に追加
本発明は、フィルタ係数の候補の中から、妨害信号を強調するフィルタ係数を用いて生成されたフィルタ係数である基準フィルタ係数との内積の大きさが小さいフィルタ係数を選択する選択手段と、前記選択したフィルタ係数を初期値にして、受信信号から所望の信号を強調するように、フィルタ係数を更新する更新手段とを有することを特徴とする。 - 特許庁
The base recording strategy adjustment means includes: a pulse width dependency measurement control means 42a measuring the pulse width dependency on a difference in each reproduction signal modulation degree by reproducing each test pattern recorded for each erasure power condition; and a base pulse width selection control means 42b determining the optimum base pulse width for obtaining approximately the constant reproduction signal modulation degree independently of the erasure power condition.例文帳に追加
ベース記録ストラテジ調整手段は、各消去パワー条件毎に記録された各テストパターンを各々再生させ各再生信号変調度の差分に関するパルス幅依存性を測定するパルス幅依存性測定制御手段(42a)、消去パワー条件に依存せず概ね一定の再生信号変調度が得られる最適ベースパルス幅を決定するベースパルス幅選択制御手段(42b)を含む。 - 特許庁
The image communication system is provided with a facsimile reception means, that receives an electrical signal and convert the received electrical signal into image information, image forming means that form the image information into an image and are connected with each other through a network, and a selection means that selects one image forming means from among a plurality of the image forming means.例文帳に追加
電気的な信号を受信し、上記受信した電気的な信号を画像情報に変換する複数のファクシミリ受信手段と、上記画像情報を画像形成するとともに、ネットワークで互いに接続される複数の画像形成手段と、上記画像情報に応じて、上記複数の画像形成手段のうちから、1つの画像形成手段を選択する選択手段とを有する画像通信システムである。 - 特許庁
A micro controller 11 instructs a digital broadcast selection circuit 12 to superimpose characters or graphics to express a copy inhibit state onto a video signal in a prescribed time before instructing a signal changeover circuit 13 to cut off an external video output, or instructs an on-screen display generating circuit 15 to display characters or graphics to express a copy inhibit state onto a TV screen.例文帳に追加
マイクロコントローラ11は信号切り替え回路13に外部への映像出力のカットを指示する一定時間前にデジタル放送選局回路12に映像信号にコピー禁止状態であることを表現する文字や図形を重畳することを指示するかあるいはオンスクリーン表示生成回路15にコピー禁止状態であることを表現する文字や図形をTV画面に表示するように指示する。 - 特許庁
A set voltage selection circuit 102 receives the supply voltage Vdd and the reference voltage Vb generated by the constant voltage generation circuit 101, and selects one of the supply voltage Vdd and the reference voltage Vb according to the logic level of a transmission data signal T1, so as to output it to an output node Nout as a set voltage V102 for setting the amplitude level of a modulation signal T2.例文帳に追加
設定電圧選択回路102は、電源電圧Vddおよび定電圧生成回路101によって生成された基準電圧Vbを受け、送信データ信号T1の論理レベルに応じて電源電圧Vddおよび基準電圧Vbのいずれか一方を選択し、変調信号T2の振幅レベルを設定するための設定電圧V102として出力ノードNoutに出力する。 - 特許庁
This constant voltage output device is provided with a switch circuit 110 which performs switching of voltage between an external normal power supply and a backup power supply and transmits the voltage and also outputs a power switch signal to show selection of the normal or backup power supply, a constant voltage circuit 120 which outputs the constant voltage and a delay circuit 130 which delays the power switch signal that is outputted from the circuit 110.例文帳に追加
本発明の定電圧出力装置は、外部の通常電源及びバックアップ電源からの電圧を切り換えて伝達するとともに何れの電源を選択しているかを示す電源切換信号を出力する切換回路110と、定電圧を出力する定電圧回路120と、切換回路110から出力される電源切換信号を遅延させる遅延回路130と、を備える。 - 特許庁
Decoder circuit 73 generates selection 1, 2 or 3 signal corresponding to the converted data, makes counting circuit 28, printer outputting circuit 33 or set value inputting circuit 51 in counter 11 operational, and switches connecting condition of signal cables from each circuit to connector 21 with gate circuit 91-97 in input/output switching circuit 26.例文帳に追加
デコーダ回路73は変換されたデジタルデータに応じて選択1、2あるいは3信号を生成し、選択1、2あるいは3信号によってそれぞれ選択されたカウンタ11内の計数回路28、プリンタ出力回路33あるいは設定値入力回路51を作動状態にすると同時に、入出力切替回路26内のゲート回路91〜97により各回路からコネクタ21に至る信号線の接続状態を切り替える。 - 特許庁
This decoder is provided with automatic selection functions 27, 19 that automatically select and output a program signal estimated most valid among stream signals including a plurality of program signals when detecting discontinuous information representing discontinuity of the configuration off the stream signals among the stream signals including a plurality of the program signals received from a reproducing device and with a decoding function 17 that decodes the selected program signal.例文帳に追加
再生装置から入力された複数の番組信号を含むストリーム信号の中から、この信号構成の不連続を意味する不連続情報を検出すると、ストリーム信号の複数の番組信号の中から最も妥当と思われる番組信号を自動的に選択し出力する自動選択機能27,19と、ここで選択した番組信号を復号化する復号化機能17とをもったデコーダ装置。 - 特許庁
A television receiver TV capable of viewing general broadcasts, a terminal unit 10 which selects an independent broadcast, converts it into an AV signal S and outputs it to a first external input terminal of the television receiver TV, and a remote controller type operator 20 are included, and a code of independent broadcast selection is sent from the operator 20 to the terminal unit 10, thereby reproducing the AV signal from the terminal unit.例文帳に追加
一般放送を視聴可能なテレビ受像機TVと、自主放送を選択し、AV信号Sに変換してテレビ受像機TVの第1の外部入力端子に出力する端末ユニット10と、リモートコントローラ形の操作器20とを設け、前記端末ユニット10に対して操作器20より自主放送選択のコードを送出することにより端末ユニットからのAV信号を再生する。 - 特許庁
The image processor is provided with: a parameter calculation section 61 for calculating a plurality of kinds of parameters from input image data composed of a plurality of color components; and a coordinate signal selection section 62 for selecting two coordinate signals among the calculated parameters calculated by the parameter calculation section 61 on the basis of a region identification signal for controlling contents of image processing applied to the input image data.例文帳に追加
画像処理装置は、複数の色成分からなる入力画像データに対して、入力画像データから複数種のパラメータを算出するパラメータ算出部61と、入力画像データへの画像処理内容を制御する領域識別信号に基づき、パラメータ算出部61が算出した算出パラメータの中から、2つの座標信号を選択する座標信号選択部62とを備えている。 - 特許庁
The apparatus for the memory device including a memory array and a redundancy memory includes: a programmable redundancy decoder determining a drive force corresponding to a selection signal; and a delay difference generating unit for generating a delay difference signal corresponding to a delay difference between first and second word line signals output from the redundancy memory.例文帳に追加
メモリアレイ及び剰余メモリを有するメモリ素子のテスト装置において、選択信号に相応して駆動力を決定し、決定された駆動力を前記剰余メモリのワードラインに出力するプログラマブル剰余デコーダと、前記剰余メモリから出力される第1ワードライン信号と第2ワードライン信号との間の遅延差に相応する遅延差信号を発生する遅延差発生部とを備えてメモリ素子のテスト装置を構成する。 - 特許庁
This timing generator for generating the timing signal based on a given reference clock is equipped with a delay circuit part for outputting each pulse of the reference clock in the delayed state as much as a delay quantity given to each pulse, and a pulse selection output part for allowing only a pulse to be outputted as the timing signal among pulses output from the delay circuit part to pass and outputting it.例文帳に追加
与えられる基準クロックに基づいてタイミング信号を生成するタイミング発生器であって、基準クロックのそれぞれのパルスを、それぞれのパルス毎に与えられる遅延量で遅延させて出力する遅延回路部と、遅延回路部が出力するパルスのうち、タイミング信号として出力するべきパルスのみを通過させて出力するパルス選択出力部とを備えるタイミング発生器を提供する。 - 特許庁
The headset with radio communication function is constituted of a microphone for detecting the voice of the headset wearer, a voice recognition means for recognizing a voice signal, a recognition result transmitting means for transmitting the recognition result by the voice recognition means to external equipments by radio communication, and a function selection means for switching whether or not the voice signal detected by the microphone is to be processed by the voice recognition means.例文帳に追加
無線通信機能付きヘッドセットは、ヘッドセットの装着者の音声を検出するマイクロホンと、音声信号を認識する音声認識手段と、音声認識手段による認識結果を、無線通信により外部の機器へ送出する認識結果伝送手段と、マイクロホンで検出した音声信号を音声認識手段で処理するか否かを切り替える機能選択手段とを備える。 - 特許庁
In the menu control method and device of electronic equipment, when a menu function is started, the first menu of equipment functions and a cursor are displayed on a screen, and the cursor is moved according to a cursor movement signal for selecting one item from the displayed menu, and when a selection signal is inputted, a second menu related with the item of the first menu selected by the cursor is displayed on the screen.例文帳に追加
本発明に係る電子機器のメニュー制御方法及び装置は、メニュー機能が始まれば機器機能の第1メニューとカーソルをスクリーンにディスプレイし、表示されたメニューのうち一つのアイテムを選択するためにカーソル移動信号に応じてカーソルを移動し、選択信号が入力されればカーソルが選択した第1メニューのアイテムに関わる第2メニューをスクリーンにディスプレイする動作を行なう。 - 特許庁
A projector includes: a selection means for selecting one input terminal among a plurality of input terminals for input of the video signals from a plurality of video sources, respectively; a search means for allowing the selection means to select the input terminals in order, and searching whether the video signal is inputted by each selected input terminal; and a decision means for determining the search order of existence of inputs of the video signals in the search means.例文帳に追加
プロジェクタは、複数の映像ソースからの映像信号をそれぞれ入力する複数の入力端子のうち、一の入力端子を選択するための選択手段と、選択手段によって入力端子を順番に選択させ、選択された入力端子ごとに映像信号が入力されているか否かを探索する探索手段と、探索手段における映像信号の入力の有無の探索順序を決定するための決定手段とを備える。 - 特許庁
A failure detection circuit 100 compares a first data group which is read from a first bit line group with a second data group which is read from a second bit line group, thereby detecting whether a connection failure (a contact failure) with the column selection signal line has occurred in either the first or second bit line group.例文帳に追加
不良検出回路100は、第1のビット線グループから読み出される第1データグループと、第2のビット線グループから読み出される第2データグループを比較することにより、第1および第2のビット線グループのいずれかにおいて、カラム選択信号線との接続不良(コンタクト不良)が発生していないかを検出する。 - 特許庁
Preferably, the operation support device 1 is also provided with an external sound input terminal 6, through which a sound source sound signal from the portable sound apparatus is inputted, and a transmission sound selection part 7 selecting one of sound source sound signals to be outputted from the transmission part.例文帳に追加
携帯音楽機器からの音源音声信号を入力するための外部音声入力端子6を備え、警報部からの警報音声信号又は外部音声入力端子からの音源音声信号のいずれを送信部から出力するかを選択する送信音声選択部7を備えることが好ましい。 - 特許庁
意味 | 例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|