Signal Detectionの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 19069件
When a reflected image R_z is detected on the light receiving surface of the Z alignment two-dimensional detection sensor 60, a Z alignment signal processing circuit acquires Z luminance distribution information, and a reflected light discrimination circuit uses the Z luminance distribution information to discriminate whether the reflected light is mirror surface reflection of the cornea or diffuse reflection on an eyelid or a cheek.例文帳に追加
Zアライメント2次元検出センサ60の受光面にて反射像R_Zが検出されると、Zアライメント信号処理回路はZ輝度分布情報を取得し、Z輝度分布情報を用いて反射光判別回路にて反射光が角膜の鏡面反射かまぶたや頬等の乱反射かを判別する。 - 特許庁
The detector 120 is provided with a sensor 122 mounted on the outer periphery of the pipe 22 positioned on the downstream of the opening 64, a bubble detecting device 124 for determining whether a bubble is mixed according to a detected signal output from the sensor 122 and an alarm 126 for announcing the detection of a bubble mixture.例文帳に追加
気泡検知装置120は、側方接続口64より下流の吸液配管22の外周に取り付けられたセンサ122と、センサ122から出力された検知信号に基づき気泡混入の有無を判定する気泡検知器124と、気泡混入を検知したことを報知する報知器126とを有する。 - 特許庁
An ambient noise detection part 103 gains a voice signal flowing between a line interface 102 and a modem part 105 in a silence section appearing on a gap of transmission/reception, and regards it as an ambient noise, and gains its peak value to send it to a compression rate decision part 104 as the size of the ambient noise.例文帳に追加
周囲雑音検出部103は、送受話の切れ目に表れる無音区間内に、回線インタフェース102と変復調部105の間を流れる音声信号を取得して、これを周囲雑音とみなして、そのピーク値を取得し、取得したピーク値を周囲雑音の大きさとして圧縮率決定部104に送る。 - 特許庁
In a power outlet 1, a sensor 7 placed between receiving blades 4, 4 in an outlet case 10 detects a spark discharge through a through-hole 15 dug in the front of the outlet case 10, and a tracking detection circuit 8 finds a tracking from an output current of the sensor 7, to output a signal to a simulation current output circuit 9.例文帳に追加
電源コンセント1は、コンセントケース10前面に穿設した透孔15を介してコンセントケース10内の受刃4,4間に配設したセンサ7が火花放電を検知し、センサ7の出力電流からトラッキング検出回路8がトラッキングを検出すると疑似電流出力回路9に信号を出力する。 - 特許庁
The FRC section 10 has: a motion vector detection section 11e for detecting a motion vector between the frames of the input image signal; an interpolation vector evaluation section 11f for allocating an interpolation vector between the frames based on the motion vector information; an interpolation frame generation section 12d for generating an interpolation frame from the interpolation vector; and a compensation intensity variable section 12e.例文帳に追加
FRC部10は、入力画像信号のフレーム間で動きベクトルを検出する動きベクトル検出部11e、該動きベクトル情報に基づいてフレーム間に内挿ベクトルを割り付ける内挿ベクトル評価部11f、該内挿ベクトルから内挿フレームを生成する内挿フレーム生成部12d、補償強度可変部12eを備える。 - 特許庁
Image control is carried out by correcting a detection signal of a toner pattern read by density sensing means S by referring to a transferal efficiency table which is stored in storage means 20 of an image forming device beforehand, and in which a transferal efficiency characteristic of a toner image to a transferal transport member 10 from an image carrier 1 is stored.例文帳に追加
画像形成装置の記憶手段20に予め記憶されている、像担持体1から転写搬送部材10へのトナー像の転写効率特性が整理された転写効率テーブルを参照することで、濃度検知手段Sにより読み込んだトナーパターンの検知信号を補正して画像制御を行う。 - 特許庁
A system controller 112 is provided with a defect data detecting part 112a to detect pixel defect data based on detection results of every main photography and a defect compensation control part 112b to perform pixel defect compensation processing to a signal to be obtained from a CCD 105 in the case of the main photographing.例文帳に追加
システムコントローラ112には、毎回の本撮像時における検出結果に基づいて画素欠陥データの検出を行うための欠陥データ検出部112aと、本撮像時にCCD105から得られる信号に対して画素欠陥補償処理を施すための欠陥補正制御部112bとが設けられている。 - 特許庁
The DC voltage control part 10 generates a control signal for making the TEC current driving part 5 supply a current whose amount is based upon the error between the target temperature and the detection result of a thermistor 4 to the Peltier element 3 to perform heating or cooling operation for controlling the LD chip 2 to the target temperature.例文帳に追加
DC電圧調整部10は、目標温度とサーミスタ4による検出結果の誤差に基づいた量の電流をTEC電流駆動部5によりペルチェ素子3に流して加熱または冷却動作を行なってLDチップ2を目標温度に制御するための制御信号を生成する。 - 特許庁
A voltage comparator 50 compares a voltage value obtained by dividing a voltage generated in the secondary transmission coil 14 by the voltage division resistor 42 with a reference voltage value previously set for detection of abnormally high voltage, and transmits a separation signal to a separation circuit 43 when the voltage division value from the voltage division resistor 42 exceeds the reference voltage value.例文帳に追加
電圧比較器50は、二次側伝送コイル14に発生した電圧を分圧抵抗42にて分圧した電圧値と、異常高電圧検出用に予め設定されている基準電圧値とを比較し、分圧抵抗42からの分圧値が基準電圧値を越えた時、分離信号を分離回路43に送る。 - 特許庁
The contact part 102A while placed in tapping motion by the 2nd exciting means 110 scans an end surface of the body to be measured and the operation of the base 23 is controlled according to the detection signal from a detecting means 103B to prevent mechanical phase delay accompanying the agglutination of the stylus 102.例文帳に追加
第2加振手段110で接触部102Aがタッピング動作しながら被測定物の端面を走査し、その際の検出手段103Bからの検出信号Vに基づいて、支持体23の動作制御を行うことにより、スタイラス102の凝着現象に伴う機械的位相遅れを防止することが可能となる。 - 特許庁
This angle measuring instrument is provided with a sampling frequency converter unit 16, a frequency detection computing means 17 and an input signal selector 18, and changes an impulse response of a real finite impulse and an impulse response of an imaginary finite impulse, adapting to a period of a sine wave contained in the output from the noncontact sensor.例文帳に追加
サンプリング周波数変換器装置16と、周波数検出演算手段17と、入力信号切り替え器18と、を備え、実有限インパルスのインパルス応答及び虚有限インパルスのインパルス応答を非接触センサからの出力のもつ正弦波の周期に適応して変更するようにする。 - 特許庁
A WB control variable adjustment value setting circuit 9 uses the object distance threshold value G and an object distance detected value D from an object distance detection circuit 11 to generate a WB control variable adjustment value C and gives it to the WB control circuit 8 for adjustment of the WB control signal.例文帳に追加
WB制御量調整値設定回路9では、この被写体距離閾値Gと被写体距離検出回路11からの被写体距離検出値DとでWB制御量調整値Cが生成され、これによりWB制御回路8に供給されてWB制御信号が調整される。 - 特許庁
To provide a system of which the secondary electrons emitted by FIB irradiation are prevented from turning into noise of an SEM detection signal when observing a process of implementing FIB work in real time by an SEM, in a system including an FIB lens barrel and an SEM lens barrel.例文帳に追加
本発明が解決しようとする課題は、FIB鏡筒とSEM鏡筒を備えたシステムにおいて、FIB加工を実行している過程をリアルタイムでSEM観察する際に、FIB照射によって放出される二次電子がSEM検出信号のノイズとならないようなシステムを提供することにある。 - 特許庁
This device roughly consists of a laser diode 11, a polarizing beam splitter 13, an objective lens 15, beam splitters 21, 22, a low frequency photodetecting system having a photodetector 32, a high frequency photodetecting system having a photodetector 37, and a signal processing circuit 40 for compositing detection signals of the photodetectors 32, 37.例文帳に追加
この装置は、概略、レーザダイオード11と、偏光ビームスプリッタ13と、対物レンズ15と、ビームスプリッタ21,22と、フォトディテクタ32を有する低周波光検出系と、フォトディテクタ37を有する高周波用光検出系と、フォトディテクタ32,37の検出信号を合成する信号処理回路40とで構成されている。 - 特許庁
The optical burst signal reception device for a PON communication system is provided with a detection means for detecting the position of the preamble part included in the optical burst signals from the differential waveform of signals indicating the peak hold value of electric signals obtained by photoelectrically converting the received optical burst signals.例文帳に追加
PON通信システム用の光バースト信号受信装置において、受信された光バースト信号を光電変換して得られる電気信号のピークホールド値を表す信号の微分波形から、前記光バースト信号に含まれるプリアンブル部の位置を検出する検出手段を備えたことを特徴とする。 - 特許庁
The cargo pump control apparatus 10 is configured such that a parallel-off detection part 11 detects any generator 1 in parallel-off during parallel operation and a rotational speed control part outputs a rotational speed control signal 3S instructing reduction to a new rotational speed to an inverter 3.例文帳に追加
カーゴポンプ制御装置10において、解列検出部11により、並列運転中の発電機1のいずれかが解列したことを検出し、回転数制御部により、解列の検出に応じて、インバータ3に対して新たな回転数への低減を指示する回転数制御信号3Sを出力する。 - 特許庁
An air conditioner ECU can determine a target value (duty ratio Dt) of control signal of a control valve based on thermal load information from an information detection means detecting thermal load information of a refrigerant circulation circuit composed of an external refrigerant circuit and a compressor and can output the target value as a command value.例文帳に追加
エアコンECUは、外部冷媒回路と圧縮機とからなる冷媒循環回路の熱負荷情報を検出する情報検出手段からの熱負荷情報に基づいて制御弁の制御信号の目標値(デューティ比Dt)を決定しこの目標値を指令値として出力可能である。 - 特許庁
The hose line HL constituted by connecting a plurality of marine hoses 1 is provided with a fluid information transmission device 12 provided with a sensor 13 for detecting a condition of fluid transferred in the hose line HL and a transmission means 14 for transmitting information of the fluid condition based on a detection signal from the sensor 13.例文帳に追加
複数のマリンホース1を連結してなるホースラインHLに、ホースラインHL内を移送される流体の状態を検出するセンサー13と、センサー13からの検出信号に基づいて流体の状態情報を発信する発信手段14とを備えた流体情報発信装置12を取り付ける。 - 特許庁
In the case of judging the vehicle to be at a stop by a detection signal from a sensor 14, the parking ECU 16 displays the target steering angle and the difference quantity between the target steering angle and an actual steering angle obtained by a steering sensor 12, on the display 18 and teaches the target steering angle to a vehicle driver.例文帳に追加
センサ14からの検出信号により車両が停止していると判定された場合、駐車ECU16は目標操舵角さらには目標操舵角とステアリングセンサ12で得られた実際の操舵角との差分量をディスプレイ18に表示し、車両運転者に目標操舵角を教示する。 - 特許庁
A fixing mechanism which fixes a toner image by heating and pressuring paper to which the toner image is transferred while holding it between the fixing roller 28 and the press roller 33 is provided with a thermistor 37 detecting surface temperature of the fixing roller 28, and performs the heating control of the fixing roller 28 on the basis of a detection signal from the thermistor 37.例文帳に追加
トナー像が転写された用紙を定着ローラ28及びプレスローラ33により挟持して加熱及び加圧することでトナー像を定着させる定着機構において、定着ローラ28の表面温度を検知するサーミスタ37を設け、サーミスタ37からの検知信号に基づいて定着ローラ28を加熱制御する。 - 特許庁
The 1st and 2nd detection parts DET1 and DET2 are equipped with sensor parts SEN1 and SEN2 each of which is composed of plural photodetecting elements and light-transmissive windows TG1 and TG2, and the signal processing part PRO adjusts the number of outputs of photodetecting elements according to how much the light-transmissive windows TG1 and TG2 are fouled.例文帳に追加
そして、第1及び第2の検知部DET1、DET2は、各々複数の受光素子からなるセンサ部SEN1,SEN2、透光性窓TG1、TG2を備え、信号処理部PROは、透光性窓TG1、TG2の汚損度に応じて、複数の受光素子の出力数を加減制御する。 - 特許庁
When the control part 120 determines that the tags 10 are stacked at the position of the reflection sensor 140 based on the detection signal transmitted from the reflection sensor 140, the control part 120 stops the printing processing by a printing part 100 to suppress occurrence of a trouble such as jamming of the tag 10 in a discharge port 103.例文帳に追加
制御部120は、反射センサ140から供給される検出信号に基づき、タグ10が反射センサ140の位置まで積層されたと判断すると、制御部120は、印刷部110による印刷処理を停止させ、排出口103にタグ10が詰まる等の不具合の発生を抑制する。 - 特許庁
When receiving the fire detection signal of first alarming, a map information display unit reads a map 74 where a sensor symbol 76-1 which has issued the alarm is disposed, out of a database to display it on a display screen 72, and changes the color of the sensor symbol 76-1 which has issued the alarm to another color different from a color during normal supervision.例文帳に追加
地図情報表示部は第1報目の火災検出信号を受信した際に、発報した感知器シンボル76−1を配置した地図74をデータベースから読出して表示画面72に表示すると共に、発報した感知器シンボル76−1の色を通常監視時の色とは異なる別の色に変化させる。 - 特許庁
When an exchange signal indicating the completion of exchange for tobacco is received by a connection part 207, an exchange control part 206 subtracts the number of game media equivalent to the tobacco from the number of game media received by the game medium receiving part 201 and outputs the excess number of game media to the odd number detection part 208.例文帳に追加
交換制御部206は、タバコ交換が行われた旨の交換信号が接続部207によって受信されると、遊技媒体受付部201によって受け付けられた遊技媒体数からタバコと等価な遊技媒体数を減算し、余剰の遊技媒体数を端数検出部208へ出力する。 - 特許庁
When the normal rotation is started, a selection circuit 12 selectively outputs the magnetic pole position detection signal of the magnetic sensor 8, and a control circuit 14 controls a switching circuit 13 to start the DC motor so that the teeth 4a, 4b are directed in the conducting direction of the motor coil 6 relative to the magnetic pole of a magnet rotor 2 to generate repulsion.例文帳に追加
正回転の起動時には、選択回路12は、磁気センサ8の磁極位置検出信号を選択して出力し、制御回路14は、マグネットロータ2の磁極に対してティース4a,4bが斥力を生むモータコイル6の通電方向となるようにスイッチング回路13を制御して起動させる。 - 特許庁
The comparator 10 outputs a signal for controlling an operating state and a stopping state of an operation circuit using voltage of a VDD terminal 12 which is below the voltage of the VCC terminal 11 as supply voltage by comparing the voltage terminal 11 detected by the VCC detection means 9 with VBG voltage.例文帳に追加
コンパレータ10は、VCC検出手段9によって検出されたVCC端子11の電圧とVBG電圧とを比較することによってVCC端子11の電圧以下であるVDD端子12の電圧を電源電圧とする動作回路の動作状態及び停止状態を制御する信号を出力する。 - 特許庁
To provide a data reproducing method and a data reproducing device that can calculate an accurate offset quantity without increasing the circuit scale of a data reproducing system so as to allow an expected value of a PRML(Partial Response Maximum Likelihood detection) reproduction system to quickly track fluctuations in the DC component of a reproduction signal and to provide a magneto-optical disk device.例文帳に追加
データ再生系の回路規模を増大させることなく正確なオフセット量を算出することができ、PRML再生系の期待値を直流成分の変動に素早く追従させることが可能なデータ再生方法及びデータ再生装置並びに光磁気ディスク装置を提供することを目的とする。 - 特許庁
A toilet ventilating apparatus includes a ventilating fan 5 disposed in a toilet room such as a building or apartment house, a sensor 6 for detecting odor or dust in the toilet room, ventilating fan control means 7, 8 for actuating the ventilating fan 5 based upon a detection signal of the sensor 6, and communication means for communicating actuation conditions of the ventilating fan 5 to a control room.例文帳に追加
ビル又はマンション等のトイレルームに設置された換気扇5と、トイレルーム内の臭気又は埃を検知するセンサ6と、このセンサ6の検出信号に基いて換気扇5を作動させる換気扇制御手段7,8と、換気扇5の作動状況を管理室に連絡する通信手段とを備えてなるトイレ換気装置。 - 特許庁
A current detecting portion 24 detects a load current outputted from the voltage generating portion 23, and when the load current is equal to or less than a specified value, a stop control portion 25 keeps the output transistor Tr1 in on-state according to a detection signal Vd from the current detecting portion 24, and stops the operation of the control portion 14.例文帳に追加
電流検出部24は電圧生成部23から出力される負荷電流を検出し、停止制御部25は負荷電流が所定値以下のとき、電流検出部24の検出信号Vdに基づいて前記出力トランジスタTr1をオン状態に維持するとともに、制御部14の動作を停止させる。 - 特許庁
A control part 10 of a DVD recorder being an information recording/reproducing device turns on the cooling fan device 9 when the detection temperature T of a temperature sensor 4 is ≥65°C and turns off the cooling fan device 9 when not ≥65°C on the basis of a signal given from the temperature sensor 4 in a housing of the hard disk drive 1 through a monitor part 5.例文帳に追加
このDVDレコーダの制御部10は、ハードディスク装置1の筐体内の温度センサ4からモニタ部5を介して与えられる信号に基づいて、温度センサ4の検出温度Tが65℃以上である場合は冷却ファン装置9をONし、65℃以上でない場合は冷却ファン装置9をOFFする。 - 特許庁
The alarm alternately sets a first detecting condition for detecting methane gas and a second detecting condition for detecting CO gas to a single gas detecting element 40 at predetermined time intervals, and determines a gas leak by comparing a detection signal from the gas detecting element 40 with respective predetermined thresholds to give an alarm.例文帳に追加
警報器は、単一のガス検出素子40に、メタンガスを検知するための第1検知条件と、COガスを検知するための第2検知条件とを所定の時間間隔で交互に設定し、ガス検出素子40からの検出信号をそれぞれの所定の閾値と比較することによりガス漏れを判定して警報する。 - 特許庁
The semiconductor element includes the pad for outputting the data for cyclic redundancy check for error detection to output the data for cyclic redundancy check or the data strobe signal which is output together with data output in response to a read command, through the pad according to the operation mode.例文帳に追加
誤り検出のための巡回冗長検査用データを出力するパッドを備えており、該パッドを介し動作モードに応じて前記巡回冗長検査用データを出力するか、又は読み出し命令に対応して出力されるデータとともに出力されるデータストローブ信号を出力することを特徴とする。 - 特許庁
The rotational speed sensor including a rotation direction detection function includes a comparator 42 for detecting a rotation direction for comparing a level of an output pulse outputted from a second comparator 39 at a point in time of a rising edge of an output pulse signal obtained from a first comparator 31 with a level of an output pulse outputted from the second comparator 39 at a point in time of a trailing edge of an output pulse signal obtained from the first comparator 31.例文帳に追加
本発明の回転方向検出機能付き回転数センサは、第1の比較器31から得られる出力パルス信号の立ち上がりエッジ時点での第2の比較器39から出力される出力パルスレベルと、第1の比較器31から得られる出力パルス信号の立ち下がりエッジ時点での第2の比較器39から出力される出力パルスレベルとを比較する回転方向検出用比較器42を設ける構成としたものである。 - 特許庁
The lens apparatus includes an input/output signal which aims the video synthesizing processing of a virtual image with photographed images; and by which position information from a position detection unit linked with a movable optical member is transmitted as information by the three systems based on the analog voltage signal, the digital pulse train, and the data communication from a control unit.例文帳に追加
上記問題を解決するために、本発明のレンズ装置をバーチャル映像と撮影映像の映像合成処理を目的とした入出力信号を備え、 前記映像合成処理を目的とした入出力信号は、前記光学可動部材に連動した前記位置検出手段からの位置情報をアナログ電圧信号による方式及びデジタルパルス列の方式及び前記制御手段からのデータ通信による方式の3つの方式で情報伝達可能である構成とする。 - 特許庁
In the information reproduction method, a keyword is detected from an input signal, and when the detected keyword detected by the detection means includes a registered keyword included in a reproduction control condition per keyword in which the registered keyword is correlated with the reproduction control condition, the reproduction control condition included in the reproduction control condition per keyword is set, and the input signal is reproduced based on the set reproduction control condition.例文帳に追加
この発明の一実施形態に係る情報再生方法は、入力信号からキーワードを検出し、前記検出手段により検出された検出キーワードが、登録キーワードと再生制御条件とを対応付けたキーワード別再生制御条件に含まれた前記登録キーワードを含む場合、前記キーワード別再生制御条件に含まれた前記再生制御条件を設定し、前記設定された前記再生制御条件に基づき、前記入力信号を再生する。 - 特許庁
As the driving voltage of the recording head 1 outputted by the recording head driving circuit 2 is changed based on a temperature detection signal of the recording head 1 detected by a temperature detection section 13 provided on each recording head 1, an amount of ejected ink is so controlled that the density of an image to be formed is made uniform or adequate.例文帳に追加
本発明は、各記録ヘッド駆動回路2毎にデータコントローラ3が設けられ、独立的に駆動制御され好適するタイミングでパラメータの書き換えや駆動電圧の変更を行い、それぞれの記録ヘッド1に設けられた温度検出部13で検出された記録ヘッド1の温度検出信号に基づき、記録ヘッド駆動回路2が出力する記録ヘッド1の駆動電圧を変更することにより、インク吐出量を制御して形成される画像濃度の均一化又は適正化を行う画像形成装置である。 - 特許庁
The detection part 1 is worn by a user, and outputs a mutually different signal in each contacted or approached area when a thumb of the same hand contacts or approaches two or more areas among a plurality of areas on a hand palm side divided by joints of four fingers except the thumb of a one-side hand of the user.例文帳に追加
検知部1は、使用者に装着され、前記使用者の片方の手の親指を除く4指の、関節で区分された手の平側の複数の領域のうちの2つ以上の領域に、同じ手の親指がそれぞれ接触又は接近されたときに、当該接触又は接近された領域毎にそれぞれ互いに異なる信号を出力する。 - 特許庁
A terminal is provided with a detecting means (steps 36 and 37) of detecting tone signals configuring a command included in a reception signal and associated with change in transmission level, and a changing means (step 38) of changing the transmission level according to a command corresponding to tone signals in response to detection of the tone signals by the detecting means.例文帳に追加
端末においては、受信信号に含まれる送信レベルの変更に関するコマンドを構成するトーン信号を検出する検出手段(ステップ36、37)と、検出手段によるトーン信号の検出に応答し、該トーン信号に対応するコマンドに従った送信レベルの変更を実行する変更手段(ステップ38)とを設ける。 - 特許庁
According to the present invention, however, since the timing synchronization unit 13 of a demodulating means 26 determines symbol synchronization timing of a decoding unit 10 using a digital signal output from a delay detection unit 8, the decoding unit 10 and a parallel/serial conversion unit 11 in post-stages can stop operating before the symbol synchronization timing is determined.例文帳に追加
しかしながら、本発明では、復調手段26のタイミング同期部13が、遅延検波部8から出力されるディジタル信号を用いて復号部10におけるシンボル同期タイミングを決定するので、シンボル同期タイミングが決定するまでの間は後段の復号部10及びパラレル/シリアル変換部11が動作を停止することができる。 - 特許庁
When the current flowing in the inductor at off time decreases to zero and the output capacitance of the switching element and the inductor resonate, the drain voltage of the switching element drops to almost zero volt, so that the series circuit 10, upon detecting this voltage drop, outputs a voltage between the terminals of the detection resistor R_1 as an on-switching timing signal.例文帳に追加
オフ時にインダクタを流れる電流が零になって、スイッチング素子の出力容量とインダクタとが共振すると、スイッチング素子のドレイン電圧がほぼ零ボルトまで低下するので、直列回路10がこの電圧低下を検出して、検出用抵抗R_1の端子間電圧をオン切換のタイミング信号として出力するようになっている。 - 特許庁
Multiplying data equivalent to a time constant in a detection circuit section 4 with discrete data 1b of a base band signal obtained by a CONT section 1 to absorb a deteriorated component of a detected voltage caused by detecting a modulation wave with rapid amplitude fluctuations like the CDMA can stabilize power in an RF output.例文帳に追加
本発明では、CONT部1より得られるベースバンド信号の離散データ1bに対して、検波回路部4における時定数と同等のデータを乗算することにより、CDMAのように振幅変動の激しい変調波を検波する際に生じる検波電圧の劣化分を吸収することで、RF出力での電力を安定させることができる。 - 特許庁
To provide a gas combustor monitoring device to promote provision of an increased life and reduction of a consumption power through suppression of a feed of an unnecessary current to the CO sensor by enabling reliable detection of whether gas combustors including a gas combustor outputting no combustion signal to an external part are in a combustion state.例文帳に追加
燃焼信号を外部に出力しないガス燃焼器に対しても、燃焼状態であるかどうかを確実に検出することができるようにして、COセンサに対して不要な電流供給を抑制することによってCOセンサの長寿命化及び低消費電力化を促進したガス燃焼器監視装置を提供する。 - 特許庁
The image display device forms a plurality of light sensors PSE for detecting light whose detection wavelength region is different comprising a thin film transistor (TFT) on the same semiconductor film as the TFT composing pixels on an insulation substrate SUB1 composing the pixels, and a signal processing circuit PSP for generating signals controlling brightness of the pixels based on output of the light sensors PSE.例文帳に追加
画素を構成する絶縁基板SUB1上に、該画素を構成する薄膜トランジスタ(TFT)と同一の半導体膜で、TFTからなる検出波長域が異なる光を検出する複数の光センサPSEと、光センサPSEの出力に基いて画素の明るさを制御する信号を生成する信号処理回路PSPを形成する。 - 特許庁
The control unit suppresses light emission of the light emitting unit based on color information transmitted to the ink tank via the mutual signal lines from the recording apparatus body and color information stored in the memory of the ink tank, and the recording apparatus body determines whether the ink tank is mounted on the right position by using a detection result of the light emission.例文帳に追加
記録装置本体から共通の信号線を介してインクタンクに送られてくる色情報とインクタンクのメモリに保持される色情報とに基づいて上記制御部が上記発光部の発光を制御し、その発光の検知結果を利用して記録装置本体がインクタンクが正しい位置に装着されているか否かを判定する。 - 特許庁
The fire alarm 1 is equipped with a smoke detection chamber 2 having an infrared LED element 3 and a photodiode element 4 which is irradiated by the infrared LED element 3 and receives light scattered by smoke entering it, and a buzzer which inputs the light reception signal from the photodiode element 4 and outputs an alarm according to the density of the smoke.例文帳に追加
赤外LED素子3及び、赤外LED素子3にて照射されてその内部に流入した煙にて散乱された散乱光を受光するホトダイオード素子4を有する煙検知室2と、ホトダイオード素子4から受光信号を入力し前記煙の濃度に応じて警報出力をおこなうブザーとを備えた火災警報器1である。 - 特許庁
The correction signal 16 is obtained by a normalized frequency offset estimate unit 7 and a phase offset estimate unit 8, which respectively estimate the frequency offset and a phase offset in a spectral space on the basis of quasi-synchronization detection signals 12 to 14 in the spectral space subjected to discrete Fourier transform by a DFT arithmetic unit 6.例文帳に追加
この補正信号16は、DFT演算器6により離散フーリエ変換されたスペクトル空間上の準同期検波信号12〜14に基づいて、正規化周波数オフセット推定器7及び位相オフセット推定器8が、そのスペクトル空間上において、それぞれ周波数オフセット及び位相オフセットを推定することから得た信号である。 - 特許庁
The video conference apparatus is provided with a copyright information detection means 2 that detects copyright information when receiving a copyright protected video signal and stops transmission by a transmission/reception means 4 when discriminating copy inhibition so that transmission of contents whose copy is inhibited is prevented and complete copyright protection is attained.例文帳に追加
著作権情報検出手段2を設け、著作権保護された映像信号が入力された場合、著作権情報検出手段2において、著作権情報を検出し、コピー禁止と判定された場合、送受信手段4における送信を停止することで、コピー禁止のコンテンツが送信されることを防止し、完全な著作権保護が可能となる。 - 特許庁
In a controller of a booster for the dishwasher like this, feeding of gas to the burner is normally stopped for safety when the wind pressure switch 7 is turned off after ignition of the burner 2, but this controller ignores an off signal of the switch 7 in a period from the start of ignition operation to the detection of the combustion flame by the detector 9.例文帳に追加
そのような食器洗浄機用ブースタの制御装置において、通常は、バーナ2を点火した後、風圧スイッチ7がオフになったら、安全のためバーナ2へのガス供給を停止させるが、点火動作開始から燃焼炎検知器9が燃焼炎を検知するまでの間は、風圧スイッチ7のオフ信号を無視するようにする。 - 特許庁
A microcomputer 20 reads the detection signals with a prescribed time interval, parallelly performs the processing of detecting the omission of one 'L' pulse signal and the processing of detecting the continuation of 'H' for prescribed time, and at the time of judging that the door is open by the detected result of the former, turns off a semiconductor switch 30 and stops the pump motor 106.例文帳に追加
マイコン20はこの検知信号を所定時間間隔で読み込み、1個の「L」パルス信号が欠落したことを検知する処理と所定時間「H」が連続することを検知する処理とを並行して行い、前者の検知結果によりドア開放と判断すると半導体スイッチ30をOFFさせてポンプモータ106を停止させる。 - 特許庁
A light detection signal, which is from a region 22 in regions 21, 22 divided into two along the longitudinal direction of the recording track on the light reception surface of a photodetector 20 for receiving the return light of a laser beam applied to the optical disk, is used for detecting the address information recorded by wobbling on one sidewall of the recording track.例文帳に追加
光ディスクに照射したレーザ光の戻り光を受光する光ディテクタ20の受光面における、記録トラックの長手方向に沿って2分割した領域21,22の一方の領域22からの光検出信号を用いて、記録トラックの一方の側壁を蛇行(ウォブル)させることにより記録されたアドレス情報を検出する。 - 特許庁
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|