意味 | 例文 (999件) |
Signal wiringの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 3241件
The movable capacitor electrodes 24 and the ground lines 12a and 22 constitute a ground wiring portion, and the signal line 21 and the ground wiring portion constitute a distributed constant transmission line.例文帳に追加
可動キャパシタ電極24およびグラウンド線12a,22は、グラウンド配線部を構成し、信号線21およびグラウンド配線部は、分布定数伝送線路を構成する。 - 特許庁
To obtain a multilayer printed wiring board that allows a characteristic impedance of a signal-transmission through-hole provided in the multilayer printed wiring board to be set within a desired range.例文帳に追加
多層プリント配線板に設けられた信号伝送用スルーホールの特性インピーダンスを所望の範囲内に設定させることのできる多層プリント配線板を得る。 - 特許庁
Unnecessary copper foil wiring 2 is cut by irradiating a laser light, the BGA package wiring is completed, and each signal terminal is led out to the terminal 3 for a testing device.例文帳に追加
不要な銅箔配線2は、レーザーを照射して切断することにより、BGAパッケージの配線を完成させ、信号端子の各々を試験装置用の端子3に引き出す。 - 特許庁
To provide a semiconductor integrated circuit capable of reducing deterioration of wiring efficiency caused by applying shielding to a specific signal wiring, and of effectively utilizing a chip area.例文帳に追加
特定の信号配線にシールディングを施すことによる配線効率の低下を軽減し、チップ面積を有効に活用できる半導体集積回路を提供する。 - 特許庁
The modifying section integrates the layout information of the internal wiring into the layout information of the signal wiring in the semiconductor integrated circuit in the case when the DRC section judges an error.例文帳に追加
修正部は、DRC部がエラーと判定した場合、内部配線のレイアウト情報を半導体集積回路における信号配線のレイアウト情報に統合する。 - 特許庁
The interval (D) between signal lines 131, 132 being a differential relation in signal lines 131, 132, 133, 134 of the differential signal wiring part is made smaller than the line width (W) of the signal line and an interval (P) between the signal lines 132, 133 which are not in the differential relation.例文帳に追加
差動信号配線部の信号線131,132,133,134のうち差動関係にある信号線131,132の間の間隔(D)は信号線の線幅(W)及び差動関係にない信号線132,133の間の間隔(P)より小さい。 - 特許庁
While the block 11 is selected, which receives the control signal through the 1st wiring sections 71a, 72a located closer to an output source of the control signal than the repeater circuit 21, the repeater circuit 21 does not output the control signal to the 2nd wiring sections 71b, 72b far from the output source of the control signal.例文帳に追加
リピータ回路21は、そのリピータ回路21よりも制御信号の出力元に近い第1の配線部71a,72aを介して制御信号を受け取るブロック11が選択された状態のときに、制御信号を制御信号の出力元から遠い第2の配線部71b,72bへ出力しない。 - 特許庁
The signal line of the matrix array substrate consists of a lower layer wiring 31 of the signal line formed simultaneously with a drain electrode 32, and an upper layer wiring 51 of the signal line (auxiliary conductive layer) formed simultaneously with a pixel electrode 52, with the layers electrically connected to each other via a contact hole 41 for signal line upper and lower layers which penetrates through an insulating film 4 between the layers.例文帳に追加
信号線は、ドレイン電極32と同時に作成される信号線下層配線31と、画素電極52と同時に作成される信号線上層配線(補助導電層)51とが、これらの間の絶縁膜4を貫く、信号線上下層間コンタクトホール41を介して互いに導通されて成る。 - 特許庁
In the solid imaging element and the CCD linear sensor wherein its clock-signal transmitting wiring for transmitting its transferring clock signal is provided nearly in parallel with its charge transferring portion having a plurality of arranged charge transferring elements, its clock-signal transmitting wiring is constituted of a plurality of transmitting wirings for transmitting an identical transferring clock signal.例文帳に追加
複数の電荷転送素子を配列した電荷転送部に、転送用クロック信号を伝送するクロック信号伝送配線を略平行に設けた固体撮像素子及びCCDリニアセンサにおいて、クロック信号伝送配線は、同一の転送用クロック信号を伝送する複数の伝送配線で構成する。 - 特許庁
A mutual effect between the CCD shift control signal and the video signal of a CCD solid-state imaging element 45 is prevented by arranging the ground pattern PG between the pattern region PS wherein the wiring pattern for the CCD shift control signal is arranged and the pattern region PI wherein the wiring pattern of the video signal is arranged.例文帳に追加
CCD移動制御信号の配線パターンが配置されるパターン領域PSと映像信号の配線パターンが配置されるパターン領域PIの間にグラウンドパターンPGを配設することにより、CCD移動制御信号とCCD固体撮像素子45の映像信号が互いに影響を与えることを防ぐ。 - 特許庁
The wiring path 40a is formed as a duplicated pattern including signal lines L1, L2 where the wiring pattern is duplicated in order to propagate a couple of signals in the complementary relationship of the inverted signal obtained by inverting an output signal from a memory circuit 10 with an inverter 44 and the non-inverted signal.例文帳に追加
配線経路40aは、メモリ回路10からの出力信号をインバータ44によって反転した反転信号と、反転されていない非反転信号との相補関係となる2つの信号を伝搬するように、信号線L1,L2とを有する、配線パターンが二重化された二重化パターンとして形成される。 - 特許庁
The interval of the second signal line VLB1 of the first column and the first signal line VLA2 of the second column is set such that an interval D2 between a second wiring part WP2 and the first signal line VLA2 is larger than an interval D1 between a first wiring part WP1 and the first signal line VLA2.例文帳に追加
1列目の第2信号線VLB1と、2列目の第1信号線VLA2との間隔は、第1配線部WP1及び第1信号線VLA2間の間隔D1に比べて、第2配線部WP2及び第1信号線VLA2間の間隔D2がより大きくなるように設定されている。 - 特許庁
A differential signal from a differential signal output element is inputted in a differential signal bus wiring through a connection point, with the connection point and both ends branched with N pairs of branch wirings which are inputted in 2N differential signal input elements.例文帳に追加
差動信号出力素子からの差動信号が接続点から差動信号バス配線に入力され、接続点と両端それぞれN対の分岐配線で分岐され、2N個の差動信号入力素子に入力される。 - 特許庁
In a flexible wiring substrate 70, the impedance of a differential signal line pair 77 (differential signal lines 771, 772) and that of a differential signal line pair 78 (differential signal lines 781, 782) are adjusted by adopting the microstrip line structure.例文帳に追加
フレキシブル配線基板70において、マイクロストリップライン構造を採用することにより、差動信号線対77(差動信号線771、772)、および差動信号線対78(差動信号線781、782)のインピーダンスを整合させてある。 - 特許庁
As regards pair wiring 120 comprising a first signal line 120a and a second signal line 120b, the first signal line 120a and the second signal line 120b are laid out so that their floating capacities are approximately equalized.例文帳に追加
第1の信号線120aと第2の信号線120bとから成る対配線120において、第1の信号線120aと第2の信号線120bとは、互いに浮遊容量が殆ど同じになるようにレイアウトされる。 - 特許庁
The first electric wiring 41 connects between the bulk elastic wave filter section 20 and the first unbalanced signal terminal 11.例文帳に追加
第1の配線41は、バルク弾性波フィルタ部20と第1の不平衡信号端子11とを接続している。 - 特許庁
To provide a film substrate for wiring suitable for transmitting high frequency signal and capable of high density mounting.例文帳に追加
高周波信号の伝送に好適で、高密度実装可能な、配線用フィルム基板を簡易に提供する。 - 特許庁
To provide a wiring substrate capable of stably transmitting a high frequency signal.例文帳に追加
この発明は、高周波信号を安定的に伝送することができる配線基板を提供することを目的とする。 - 特許庁
To reduce signal wiring for exclusive use which connects a liquid crystal driver for sub-display or a peripheral device to a host device.例文帳に追加
サブディスプレイ用液晶ドライバや周辺デバイスとホスト装置とを接続する専用信号配線を削減する。 - 特許庁
A retainer 106 to retain the signal wiring 104 is fixed to a side face along the lower die of the lid part 32.例文帳に追加
また、蓋部32の下辺に沿う側面には、信号配線104を保持する保持具106が固定されている。 - 特許庁
To determine EMC quality of a printed board and to narrow down parts for which countermeasures should be taken, of signal lines and wiring patterns.例文帳に追加
プリント基板のEMC品質を判定でき、信号線や配線パターンの対策箇所を絞り込むこと。 - 特許庁
A chip antenna 17 is disposed in the neighborhood of an IC 15 for radio communication to minimize the wiring loss of a signal.例文帳に追加
チップアンテナ17を無線通信用IC15の近傍に配置し、信号の配線ロスを最小限に抑える。 - 特許庁
The signal lines 64 and the power source lines 65 are radially extended with the lower ground wiring 63.例文帳に追加
信号線64及び電源線65は、その下部のグランド配線63と共に放射状に延長されている。 - 特許庁
To provide a multilayer wiring board which can eliminate noise which disturbs the waveform of a signal transmitted through a through-hole.例文帳に追加
スルーホールを伝送する信号の波形を乱すノイズを除去することができる多層配線基板を提供する。 - 特許庁
Any part existing in a surface layer of a wiring of a signal line requiring tamper-proof property is disposed below a component.例文帳に追加
耐タンパ性を要する信号線の配線のうち、表層に存在する部分は、すべて部品の下に配置される。 - 特許庁
Thus, it is possible to share power lines and signal lines, and to reduce wiring costs or setting construction costs.例文帳に追加
電力線と信号線を共用することができるので配線コストや設置工事費を低減することができる。 - 特許庁
Furthermore, make thin the cable by reducing the number of the signal lines to simplify the wiring of the cable.例文帳に追加
さらに、信号線の本数が少なくなることでケーブルを細くすることができ、ケーブルの配線が容易となる。 - 特許庁
To obtain an output signal of the same characteristic independently of a wiring form in a reduced swing differential signaling (RSDS) interface.例文帳に追加
RSDSインターフェースにおける配線形態に拘わらず、同一特性の出力信号を得ることができる。 - 特許庁
To provide a wiring board in which the impedance of a signal through conductor is matched, even if the board has a large opening.例文帳に追加
大開口部を有していても信号貫通導体のインピーダンスが整合された配線基板を提供する。 - 特許庁
Signal wiring 27 extends from one-side end portions of the first electrode 211 and the second electrode 212.例文帳に追加
第1電極211および第2電極212の一方側端部からは信号配線27が延在している。 - 特許庁
Each of the connection terminals (12) of the circuit component (10) is electrically connected to a signal wiring line (20) via the conductive adhesive (23).例文帳に追加
回路部品(10)の接続端子(12)は、導電性接着剤(23)を介して信号配線(20)に電気的に接続される。 - 特許庁
To provide a wiring board high in the degree of freedom of a wire layout, and capable of transmitting a signal in high quality.例文帳に追加
配線レイアウトの自由度が高く、且つ、信号を高品質で伝送可能な配線基板を提供する。 - 特許庁
A test signal is sent from a main device to a plurality of speaker terminals 11 to 1N through speaker branch wiring 3.例文帳に追加
主装置からスピーカブランチ配線3を介して複数のスピーカ端末11〜1Nに検査信号を送出する。 - 特許庁
The wiring is made low in resistance by plating the surfaces of source signal line or power supply lines of a pixel part.例文帳に追加
画素部のソース信号線または電源供給線の表面をメッキ処理して配線の低抵抗化を図る。 - 特許庁
To provide a wiring structure for suppressing electromagnetic induction of an adjacent signal line caused by an electromagnetic field generated.例文帳に追加
発生する電磁場により引き起こされる隣接信号線の電磁誘導を抑える配線構造を提供する。 - 特許庁
The magnetic head assembly 20 comprises the flexure 23 supporting a head slider 24, and a signal wiring part 25 thereon.例文帳に追加
磁気ヘッド組立体20は、ヘッドスライダ24を支持するフレキシャ23と、その表面に信号配線部25とを備える。 - 特許庁
A slit 21 is formed on the grounding layer 13 facing a signal line 12a formed on the wiring layer 12.例文帳に追加
配線層12に形成した信号線路12aと対向させて接地層13にスリット21を形成する。 - 特許庁
To obtain a signal transmission device in which wiring can be made simply and a problem of impedance unmatching can be solved.例文帳に追加
配線が簡便にでき、また信号線のインピーダンス不整合の問題を解決できる信号伝送装置を得る。 - 特許庁
To provide a circuit board capable of suppressing a variation of characteristic impedance on signal wiring small.例文帳に追加
信号配線上における特性インピーダンスの変動を小さく抑えることができる回路基板を提供すること。 - 特許庁
To regulate an appropriate propagation delay time of a clock signal in a clock wiring 2 with a simple structure.例文帳に追加
簡易な構成で、クロック配線2におけるクロック信号の適切な伝播遅延時間の調整を可能とする。 - 特許庁
To enable to transmit power supply and a signal from a main controller to an auxiliary controller through a reduced number of wiring.例文帳に追加
主制御装置から副制御装置へ、電源と信号を、少ない配線を通して供給できるようにする。 - 特許庁
To provide a differential wiring body that can be reduced in size and improved in high-frequency signal transmission characteristics.例文帳に追加
小型化が可能で、高周波信号の伝送特性を向上させることができる差動配線体を提供する。 - 特許庁
To enable reducing of a power consumption even if a microminiaturized signal transmission line has a high wiring capacity value.例文帳に追加
配線容量値が高い微細化された信号伝送路であっても消費電力の低減を可能とする。 - 特許庁
The second electric wiring 42 connects between the bulk elastic wave filter section 20 and the second unbalanced signal terminal 12.例文帳に追加
第2の配線42は、バルク弾性波フィルタ部20と第2の不平衡信号端子12とを接続している。 - 特許庁
To increase wiring efficiency as soon as possible, and to take measures against rupture and short-circuiting in a feeder, a signal line, or the like.例文帳に追加
配線効率を可及的に高めつつ、給電線や信号線等の破断や短絡の対策をする。 - 特許庁
To provide a pattern structure of a printed wiring board for controlling to optimize an impedance of a differential signal line.例文帳に追加
差動信号線路のインピーダンスを最適に制御するためのプリント配線基板のパターン構成を提供する。 - 特許庁
To provide a speech unit capable of preventing leakage of signal and providing simple speech control, and to provide a wiring system.例文帳に追加
信号の漏洩を防止できるとともに、通話制御が簡単な通話装置、および配線システムを提供する。 - 特許庁
As a result, the width of the frame area H where the plurality of signal wiring lines 16 are formed can be reduced.例文帳に追加
この結果、複数の信号配線16が形成される額縁領域Hの幅を狭くすることができる。 - 特許庁
To provide a signal processing unit with its storage box downsized, and wiring works in the storage box made easy.例文帳に追加
収納箱の小型化が可能であり、収納箱内での配線作業が容易な信号処理ユニットを提供する。 - 特許庁
To optimally distribute a clock signal without accompanied by clock skew, clock delay, wiring complication, or area increase, etc.例文帳に追加
クロックスキュー、クロック遅延、配線の煩雑化、面積増大等を伴わずにクロック信号を最適に分配する。 - 特許庁
意味 | 例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|