意味 | 例文 (593件) |
Torsion barの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 593件
The sliding force of the slider 15 is converted into rotating force by a torsion bar 3 and transmitted to the slats 2 via a first transmission member 5, a bar member 4, and a second transmission member 6.例文帳に追加
前記操作スライダー15のスライド力は、ねじりバー3により回転力に変換され、第1の伝達部材5、バー部材4、第2の伝達部材6を介して各スラット2に伝達される。 - 特許庁
Between the first engagement part 11 and the second engagement part 12, a gap is reserved to admit relative rotation of the first exterior torsion bar 6 with the second exterior torsion bar 7, and the two engagement parts 11 and 12 engage each other when the two exterior torsion bars 6 and 7 have made relative rotation to a specified amount.例文帳に追加
第1の噛み合い部11と第2の噛み合い部12との間に第1の外装トーションバー6と第2の外装トーションバー7との相対回転を許容する隙間を設け、第1の外装トーションバー6と第2の外装トーションバー7とが所定量、相対回転した場合に第1の噛み合い部11と第2の噛み合い部12とが噛み合う。 - 特許庁
The stabilizer 20 and torsion bar 22 are connected via a first connecting member 26 positioned in the center in the longitudinal direction of these members.例文帳に追加
スタビライザ20及びトーションバー22は、これら部材の長手方向中央に位置している第1連結部材26で連結されている。 - 特許庁
In case of emergency, a torsion bar 7 is twisted and the energy absorption pin 64 is pulled out from the spool 4 to absorb the energy.例文帳に追加
緊急時に、トーションバー7がねじられるとともにエネルギ吸収ピン64がスプール4から引き抜かれて、エネルギが吸収される。 - 特許庁
This causes an energy absorber 2 to make deformation, and the second EA mechanism 41 absorbs the impact energy together with a torsion bar 7.例文帳に追加
したがって、エネルギ吸収部材2が変形して、第2のEA機構41がトーションバー7とともに衝撃エネルギを吸収する。 - 特許庁
A metal wire for composing the torsion bar 8 forms at least one spiral part 14 having a plurality of adjacent coils 15.例文帳に追加
トーションバー8を構成する金属ワイヤは、複数の隣接する巻線15を有する少なくとも1つの螺旋部14を形成する。 - 特許庁
To further reduce a variation in a maximum limited load of a seat belt load limiting mechanism composed of a torsion bar and a shearing member.例文帳に追加
トーションバーとせん断部材とからなるシートベルト荷重制限機構における最大制限荷重のばらつきをより一層抑制する。 - 特許庁
To provide a suspension device for vehicle using a torsion bar to increase the riding comfortableness of the vehicle by maintaining a good fore and aft compliance.例文帳に追加
トーションバーを用いた車両のサスペンション装置に関し、良好な前後コンプライアンスを確保して車両の乗心地を向上する。 - 特許庁
To employ a torsion bar set optimally in diameter and length for various types of suspension devices while reducing manufacturing cost.例文帳に追加
径や長さを最適に設定したトーションバーを製造コストの低減化を図りながら様々なタイプのサスペンション装置に採用することができる。 - 特許庁
The maximum value of the angle of torsion of a torsion bar 31 is regulated, and it is determined whether the difference between rotation angles determined by a first resolver 35 and a second resolver 37 exceeds the maximum value of the angle of torsion or not (S 306), and when the difference exceeds the maximum value (S 306: Yes), it is determined that the failure occurs.例文帳に追加
トーションバー31のねじれ角度の最大値を規制し、第1レゾルバ35、第2レゾルバ37で求めた回転角の差分がねじれ角度の最大値を越えるか否かを判断し(S306)、差分が最大値を越える際に(S306:Yes)、故障と判断する。 - 特許庁
The limiting devices 44 and 46 are operated for clamping the roll bar 12 in response to a roll in the vicinity of a prescribed threshold, prevents axial torsion of the center rod exceeding the operated limiting devices 44 and 46, and thereby changes a torsion length of the center rod of the roll bar 12.例文帳に追加
制限装置44,46は、所定のスレッショルドの付近のロールに応答して、ロールバー12をクランプするために作動され、作動される制限装置を越える中央ロッドの軸線方向のねじれを防止し、それによってロールバー中央ロッドのねじれ長さを変化させる。 - 特許庁
A torsion bar 40 disposed along the width direction is provided near the lower end of a back frame 20, a pelvis support plate 50 is connected to the torsion bar 40 and a planar back support member 60 is stretched by engagement with the vicinity of the lower end of the pelvis support plate 50.例文帳に追加
バックフレーム20の下端付近に、幅方向に沿って配設されるトーションバー40を備え、該トーションバー40に対して、骨盤支持プレート50を連結し、バック用面状支持部材60をこの骨盤支持プレート50の下端付近に係合させて張設した構造である。 - 特許庁
After the action of the second pretensioner mechanism 100, while the emergency locking action mechanism 30 prevents rotations of the other end portion of the torsion bar 50, the torsion bar 50 is torsionally deformed and the take-up drum 20 rotates in a webbing pay-out direction, thereby shock is absorbed.例文帳に追加
第2プリテンショナー機構100動作後には、緊急ロック動作機構30によりトーションバー50の他端部の回転が抑止された状態で、該トーションバー50をねじれ変形させつつ巻取ドラム20がウエビング引出し方向に回転して、衝撃吸収動作を行う。 - 特許庁
The torsion bar spring 20 is connected between the rotary damper 10 and the vehicle body side member on the same axis as the rotating shaft 11 of the rotary damper 10 so that a spring force can be produced in the torsion bar spring 20 against the rotation of the rotary damper 10 so as to exhibit the damping function.例文帳に追加
ロータリーダンパー10と車体側部材とに跨って、ロータリーダンパー10の回転軸11と同一軸線上にトーションバースプリング20を連結し、ロータリーダンパー10の回動に対してトーションバースプリング20にばね力を発生させて緩衝機能を発揮させるようにしている。 - 特許庁
In the torsion bar, the fatigue generated by the tension main stress generated in the 45°-direction which is the use direction causes breakage, but when the compression residual stress is imparted in the 45°-direction, the tension main stress generated in the 45°-direction is offset by the compression residual stress at the use of the torsion bar.例文帳に追加
トーションバーでは、使用方向である45°方向に発生する引張主応力による疲労が破壊原因となるが、45°方向に圧縮残留応力を付与すると、トーションバーの使用時、45°方向に生じる引張主応力が上記圧縮残留応力と相殺される。 - 特許庁
High-frequency quenching is applied to a steel material which is a raw material of the torsion bar in a state that a torsional stress is imposed in a 45°-direction (generation direction of tension main stress) which is the use direction of the torsion bar, and after that, a compression residual stress is imparted in the 45°-direction by releasing a load of the torsional stress.例文帳に追加
トーションバーの使用方向である45°方向(引張主応力発生方向)にねじり応力を負荷した状態で、トーションバーの素材である鋼材に高周波焼入れを行い、その後、ねじり応力の負荷を解除することにより、45°方向に圧縮残留応力を付与する。 - 特許庁
One end side of an outer pipe 4 with the torsion bar 3 coaxially internally fitted is secured to the input shaft 1, and the torsion bar 3 projected from the other end side 4a of the outer pipe 4 and a rotary potentiometer 6 provided to the outer pipe 4 are connected through large and small gears 7, 8 different in diameter.例文帳に追加
トーションバー3を同軸状に内嵌する外郭パイプ4の一端側を入力軸1に固定し、かつ外郭パイプ4の他端4a側から突出するトーションバー3と外郭パイプ4に設けた回転式ポテンショメータ6とを、大小径の異なる歯車7、8を介して連繋した。 - 特許庁
The stabilizer bar 30 comprises a torsion unit 31 which is provided between the right and left absorbers 10, 10 and extends in the vehicle width direction, and right and left arm parts 32, 32 which are formed in a bent shape on each end of the torsion unit 31.例文帳に追加
スタビライザバー30は、左右のアブソーバ10,10間に設けられ、車幅方向に延設されるトーション部31と、トーション部31の各端部に屈曲形成された左右のアーム部32,32とを備える。 - 特許庁
An energizing means having a torsion coil spring 45 engages with one end of the center block 21, and applies the rotation moment in the springing-up direction to the handrail bar 4 in the whole rotational range of the handrail bar 4.例文帳に追加
センターブロック21の一端には、捻じりコイルバネ45を具備する付勢手段が係合して、手摺バー4の全回動範囲内で手摺バー4に跳ね上げ方向への回動モーメントを付与する。 - 特許庁
This torque sensor has a steering side shaft 2 and a steering mechanism side shaft 3 coupled coaxially through a torsion bar 4 such that they can be rotary displaced relatively.例文帳に追加
操舵側軸2と操舵機構側軸3とが、トーションバー4を介して同軸的にかつ相対的に回転変位可能に連結されている。 - 特許庁
The vehicle side mounting part of the trailing arm 1 is supported by a vehicle body frame via a torsion bar 6 with a shaft directed to a vehicle width direction.例文帳に追加
上記各トレーリングアーム1の車体側取付け部は、車幅方向に軸を向けたトーションバー6を介して車体フレームに支持される。 - 特許庁
A pair of tubular members 16 are engaged in the torsion bar 21 from its outside and the right and left tubular members 16 are welded to the center braket 17.例文帳に追加
トーションバー21には左右一対の筒体16が外側から嵌まっており、左右の筒体16はセンターブラケット17に溶接されている。 - 特許庁
A control valve 30 controls the oil pressure for generating a steering assist force by changing the relative rotating angle of valve members 31 and 32 owing to a twist of the torsion bar 6.例文帳に追加
制御バルブ30は、トーションバー6の捩れによるバルブ部材31、32の相対回転角変化により操舵補助力発生用油圧を制御する。 - 特許庁
Thus, the seat belt load limiting operation by the EA member 27 is performed immediately before the seat belt load limiting operation by the torsion bar 12 is completed.例文帳に追加
こうして、トーションバー12のシートベルト荷重制限作動の終了直前でEA部材27のシートベルト荷重制限作動が行われる。 - 特許庁
The vibration input from the seat back side just like hitting the back of the human body can be absorbed by the elastic force of the torsion bar 40.例文帳に追加
また、シートバック側から入力され、人体の背をたたくような振動を、トーションバー40の弾性力により吸収することができる。 - 特許庁
To provide a flap table which makes exhibits an appropriate flap function by functioning a torsion bar effectively even when a top plate is large-sized or the like.例文帳に追加
天板が大型である場合等にも、トーションバーを効果的に機能させて適切なフラップ機能を実現したフラップテーブルを提供する。 - 特許庁
As rotation of a lock member 18 in the webbing extension direction is prohibited at the time of quick deceleration of a vehicle, energy absorption by a torsion bar 22 is achieved.例文帳に追加
車両急減速時にロック部材18のウエビング引出方向の回転が阻止されると、トーションバー22によるエネルギ吸収が果たされる。 - 特許庁
A steering side shaft 2 and a steering mechanism side shaft 3 are coupled coaxially through a torsion bar 4 such that they can be displaced relatively.例文帳に追加
操舵側軸2と操舵機構側軸3とが、トーションバー4を介して同軸的にかつ相対的に回転変位可能に連結されている。 - 特許庁
To provide a suspension device improved in ride comfort and layout of a vehicle by improving a shape and an arrangement position of a torsion bar.例文帳に追加
トーションバーの形状及び配置位置を改良することで、乗り心地と車両レイアウトの向上を図ったサスペンション装置を提供する。 - 特許庁
The torsion bar demonstrates elasticity to react against distortion centering on the axial direction and the load acceptor supports the seated person by the elasticity.例文帳に追加
トーションバーは、軸方向を中心とするねじれに反発する弾性力を発揮し、負荷受体は、その弾性力により着座者を支持する。 - 特許庁
A rigid axle suspension device has one stabilizer 20 and one torsion bar 22 in the central part in the car width direction along an axle beam 2.例文帳に追加
一本のスタビライザ20と一本のトーションバー22を、アクスルビーム2に沿って車幅方向の中央部に配置したリジットアクスルサスペンション装置である。 - 特許庁
A reflecting plate 2 having a plane mirror is attached to a torsion bar 10 connected to a steering wheel, perpendicularly to a rotation direction thereof.例文帳に追加
操舵ハンドルに連結するトーションバー10に、その回転方向に対して垂直に平面鏡を有する反射板2が取り付けられている。 - 特許庁
A motor 18 attached with the drive wheel 21 is mounted to the arm and brought into contact with the floor surface by resiliently urging the drive wheel by the torsion bar.例文帳に追加
アームには原動車輪21を装着したモーター18を搭載し、トーションバーで原動車輪を弾性付勢して床面に接触させる。 - 特許庁
To provide a steel for a torsion bar which shows superior low- temperature ductility even at a temperatures below the freezing point, and is used for a seat belt winding-up device.例文帳に追加
氷点下の温度域においても優れた低温延性を示すシートベルト巻き取り装置に使用されるトーションバー用鋼を提供する。 - 特許庁
When an electric potential difference is given between a torsion bar 10 and an output shaft 9, a tip of the tooth is welded to the fitting hole 21 by the heat generated by the contact resistance.例文帳に追加
トーションバー10と出力軸9との間に電位差を与えると、歯の先端部が接触抵抗による発熱で嵌合孔21に溶着される。 - 特許庁
To provide a torsion bar spring capable of easily controlling a stabilizer and reducing the fuel consumption and the cost of a vehicle.例文帳に追加
スタビライザの制御を簡単に行うことができるとともに、車両の低燃費化及び低コスト化を図ることができるトーションバースプリングを提供する。 - 特許庁
The input 3 and output shafts 4 are coupled by a torsion bar 24 and a plurality of coupling bars 25 in such a way as capable of making relative rotation and transmitting the torque.例文帳に追加
入力軸3および出力軸4をトーションバー24および複数の連結バー25により相対回動可能且つトルク伝達可能に連結する。 - 特許庁
A sensor core 7b for the torsion bar 5 is fitted across the input shaft and the pinion shaft, which moves up and down in accordance with the difference of the rotation amount between the input shaft and the pinion shaft.例文帳に追加
トーションバー用のセンサーコア7b は、入力軸とピニオン軸にまたがって嵌合されて、両軸の回転量差に応じて上下動する。 - 特許庁
To provide a simple expansion structure capable of thinning widths of expansion wings of a compact flying object, and not using a complicated mechanism such as a lock pin and a torsion bar.例文帳に追加
小型飛しょう体の展開翼の幅を薄くでき、ロックピンやトーションバー等の複雑な機構を使用しない、簡素な展開構造を提供する。 - 特許庁
The pinching pieces 6a are put in pressure contact with the contacting piece 1 by a torsion coil spring 5, whose coil part 5a is located between the pinching pieces 6a and the cross-bar 4.例文帳に追加
また、挟持片6aとクロスバー4との間にコイル部5aが配設されたねじりコイルばね5により挟持片6aは可動接触子1に圧接する。 - 特許庁
To provide a suspension device improved in the flexibility of the arrangement layout by properly combining a torsion bar spring with a rotary damper so as to exhibit the damping function.例文帳に追加
トーションバースプリングを、ロータリーダンパーと適切に組み合わせて緩衝機能を発揮させ、配設レイアウトの自由度を高められるサスペンション装置の提供を図る。 - 特許庁
On a first shaft 33 arranged above a torsion bar on a pinion shaft 18, a small diameter part 46 capable of storing a lubricant G is formed.例文帳に追加
ピニオンシャフト18においてトーションバーの上方に配置される第1軸33には、潤滑油脂Gを貯留可能な小径部46が形成される。 - 特許庁
First and second shafts 3, 4 are connected through a torsion bar 5, and a shield member 11 having a plurality of slits 12 is set on the first shaft 3 so as to adhere thereto.例文帳に追加
第1,第2シャフト3,4をトーションバー5を介して連結し、第1シャフト3に複数のスリット12を有する遮蔽部材11を被着する。 - 特許庁
To reduce the number of parts and working man-hour in a rising assistant mechanism for assisting rising of a seat lifter by providing a torsion bar 50 in a hollow pin 10.例文帳に追加
トーションバー50を中空ピン10内に設けてシートリフタの上昇をアシストする上昇アシスト機構に於いて、部品点数や作業工数を低減する。 - 特許庁
Pendulums 33 and 35 are respectively fixed to the torsion bar 30 by a pendulum fixing metal member 31 at the position nipped by the adjacent two clampers 26.例文帳に追加
そして、近接した2個のクランパ26で挟む位置において、振子固定金具31により振子33、35をそれぞれトーションバー30に固定する。 - 特許庁
The planar type actuator includes the movable part swingably supported to the inside of a fixed part of frame shape by a torsion bar, and the movable part is swingably driven.例文帳に追加
プレーナ型アクチュエータは、枠状の固定部の内側にトーションバーによって揺動可能に支持された可動部を有し、該可動部を揺動駆動される。 - 特許庁
A signal processing parts 52, 53 calculate rotation angles at 90° each at the upper end and the lower end of the torsion bar as electrical angles changed over 0 to 360°.例文帳に追加
信号処理部52,53は、トーションバーの上下端の90度ごとの回転角を0〜360度わたって変化する電気角としてそれぞれ計算する。 - 特許庁
A lens barrel side slider 15 is held between a projecting part 11 and a torsion bar 14 in the variable power range of a zoom lens and interlocked with an intermediate lens barrel 10.例文帳に追加
ズームレンズの変倍域では突出部11とトーションバー14に挟まれて鏡胴側スライダ15が中間鏡胴10に連動している。 - 特許庁
意味 | 例文 (593件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|