意味 | 例文 (999件) |
User registrationの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 2435件
The copyrighted work digitization supporting system 103 receives temporary registration of a person in charge of digitization from a user who purchased an original copyrighted work by a user terminal 120, selects the person in charge of digitization and registers electronized data sent from the user terminal 120 of the user in charge of digitization as data to be sold.例文帳に追加
著作物電子化支援システム103は、利用者端末120による原著作物を購入した利用者からの電子化担当仮登録を受付け、電子化担当者を選出し、電子化担当者の利用者端末120から送信された電子化データを販売対象として登録する。 - 特許庁
A user registration server 32 stores the user information into a user data base 35 and a contents mailing server 33 uses AD ID to read out the contents of detailed information corresponding to the clicked advertisement banner from a contents data base 36 and delivers the contents as an e-mail to the user terminal of the received e-mail address.例文帳に追加
ユーザ登録サーバ32は、ユーザ情報をユーザデータベース35に記憶し、また、コンテンツメーリングサーバ33は、AD IDを用いてコンテンツデータベース36からクリックされた広告バナーに対応する詳細情報のコンテンツを読み出し、該コンテンツを、受け取ったeメールアドレスのユーザ端末にeメールで配信する。 - 特許庁
The control device (C2) performs processing (S7) for determining the authentication device which is likely to perform the authenticating operation of the user the next, based on the history information, or the like, according to the authentication and permission decision of the user, and for distributing the user data including the identification information of the user to the authentication device for registration.例文帳に追加
制御装置(C2)は、利用者の認証及び許可判定に伴い、当該利用者が次に認証操作を行う可能性のある認証装置を、履歴情報等に基づき判断し、当該利用者の識別情報を含む利用者データを、当該認証装置へ配信して内部に登録させる処理(S7)を行う。 - 特許庁
When receiving a report of speech end from an on-hook detection part 37, a voice dial registration confirmation part 41 drives a voice dial registration message output part 43 and informs a voice signal sampling part 45, that a user has been asked as to whether voice dial should be registered after output from a voice dial registration key 39.例文帳に追加
終話検出部37から通話終了の通知を受けると、音声ダイヤル登録確認部41は音声ダイヤル登録用キー39からの出力を待って音声ダイヤル登録メッセ−ジ出力部43を駆動すると共に音声信号サンプリング部45に対し利用者に登録か否かの確認を行った旨通知する。 - 特許庁
A registration management unit 77 reads the use state history of a user among function use state histories stored in a use state history storage unit 75, and suitably performs the update registration management of the registration contents relative to shortcut keys on the basis of the read use state history.例文帳に追加
登録管理部77は、利用状況履歴記憶部75に記憶されている機能利用状況履歴のうち、該当ユーザに係る利用状況履歴を読み出すとともに、読み出した利用状況履歴に基づいて、ショートカットキーに係る登録内容の更新登録管理を適切に行うようにした。 - 特許庁
The clerical procedure processing apparatus comprises: a combination-storage means which stores combination of one or a plurality of related registration events about each of procedural items regarding clerical procedures; and a plurality of guidance means, for each of the plurality of registration events, which perform guidance for making the user input the contents of the corresponding registration events.例文帳に追加
事務手続に関する手続項目それぞれについて、関連する一又は複数個の登録事象の組み合わせを記憶している組み合わせ記憶手段と、複数個の前記登録事象毎に、対応する前記登録事象の内容をユーザに入力させるための案内を行なう複数個の案内手段とを備えている。 - 特許庁
Thereby, the dictionary registration exclusion expression or the dictionary registration relevant expression including know-how of dictionary registration expression is obtained and registered into the dictionary information, and information suitable for the user having little knowledge of the natural language processing, and not allowed to browse all the technical information can be output.例文帳に追加
これにより、辞書登録表現のノウハウを含む辞書登録該当表現や辞書登録除外表現を得て辞書情報への登録対象とすることができるとともに、自然言語処理の知識が少なく、全ての技術情報の開示対象とできないユーザにとって適した出力を行なうことができる。 - 特許庁
When closing of a switch for retrieving telephone number by a user is detected (ST1), a memory read request including a registration number selected in response to the switch operation is sent to the mobile phone (ST2) and the registration data corresponding to the registration number transferred from the mobile phone are stored in a memory (ST3).例文帳に追加
ユーザによる電話番号検索用のスイッチがオンされたことが検出されたならば(ST1)、このスイッチ操作に応じて選択された登録番号を含むメモリ読出要求を携帯電話機に送り(ST2)、該携帯電話機から転送された該登録番号に対応する登録データをメモリに格納する(ST3)。 - 特許庁
When a registration machine 1 is a ticket vending machine, a user 2 inserts an IC card 3 to the registration machine 1 and selects whether or not use license data are recorded and in the case of recording it, the registration machine 1 deducts a predetermined amount of money from a charge fee of the IC card 3 and records the use license data on the IC card 3.例文帳に追加
登録機1が乗車券券売機である場合、ユーザ2はICカード3を登録機1に差込んで使用許可データを記録するか否かを選択し、記録する場合は、登録機1はICカード3のチャージ金額から所定の金額を差し引くと共に、そのICカード3に使用許可データを記録する。 - 特許庁
The registration point data where the frequency set for the destination in the past is the destination frequency or more (step S50), and the registration point data selected in a condition less than the extraction condition by the user (step S90) are output, out of the stored registration point data, to a memory card as an export data to be written into the memory card (step S110).例文帳に追加
記憶された登録地データのうち、過去に目的地に設定された回数が抽出条件とした目的地回数以上である登録地データや(ステップS50)、抽出条件未満でユーザに選択された登録地データを(ステップS90)、エクスポートデータとしてメモリカードへ出力し、メモリカードに書き込む(ステップS110)。 - 特許庁
The communication system includes: a registration part 31 for registrating sub user subscriber information in a subscriber information DB32 in addition to main user subscriber information; and a termination processing part 33 for performing call termination processing to a sub user using the sub user subscriber information after acquiring sub user subscriber information corresponding to the main user subscriber information with reference to the subscriber information DB32.例文帳に追加
通信システムは、メインユーザ加入者情報に加えて、サブユーザ加入者情報を加入者情報DB32に登録する登録部31と、メインユーザに対して発信が行われた際に、加入者情報DB32を参照して、メインユーザ加入者情報に対応するサブユーザ加入者情報を取得した上で、サブユーザ加入者情報を用いてサブユーザへの着信処理を行う着信処理部33とを備える。 - 特許庁
In the environment of the terminals connected on Ethernet, the method can cause a change in user registration information in an arbitrary terminal to automatically safely change user registration information in the other terminals.例文帳に追加
イーサネット(登録商標)上に複数の端末が接続されているネットワークシステムにおいて、端末間を巡回する鍵を用いる手段と、任意の端末でユーザ登録情報の変更を行うと、他の端末がユーザ登録情報を自動的に変更する手段、とを有することを特徴とするネットワークシステムとその手段。 - 特許庁
Consequently, the user can register himself or herself in the registeration means 27 by tapping on the piezoelectric sensor 6 with favorite rhythm and is identified only by tapping with the same rhythm as the rhythm at the time of the registration, thereby reducing the risk that a person who does not know registration content is identified as the user when tapping as the person likes.例文帳に追加
これにより使用者が好みのリズムで圧電センサ6をタップして登録手段27に登録することができ、使用者は登録時と同じリズムでタップするだけで使用者として識別され、登録内容を知らない者が適当にタップしたときに使用者と識別される危険性を低くすることができる。 - 特許庁
By correlating the participant ID equal to the user ID contained in the participation registration information and the board ID according to the reception of participation registration information, the fact that the user identified by the participant ID has approved participation in the board identified by the board ID is registered in the database storage section 13 (Sn18).例文帳に追加
そして、参加登録情報の受信に応じて、該参加登録情報に含まれるユーザーIDと等しい参加者ID、及びボードIDに対応付けて、該ボードIDで特定されるボードへの参加を該参加者IDで特定されるユーザーが承認している旨をデータベース記憶部13に登録する(Sn18)。 - 特許庁
Confirmation items specifying a user are registered as registration data together with the ID of the user and a vehicle ID with a database 9a, and when there is an inquiry via a public telephone set 11a, etc., confirmation is performed on the basis of the registration data, and a signal is transmitted by a pager function provided in the unit 4 of the vehicle 1.例文帳に追加
データベース9aには使用者のID,車両IDと共に使用者を特定する確認事項を登録データとして登録しており、公衆電話機11aなどを介して問い合わせがあると、登録データに基づいて確認を行ない、自動車1の通信ユニット4に設けたページャ機能で信号を送信する。 - 特許庁
The acquisition section acquires positional information of a display object consisting of at least one of a moving body (another ship), a landmark to be a marker during travel (navigation) and a point (a user registration point) registered by a user.例文帳に追加
取得部は、移動体(他の船舶)、移動時(航海時)の目印となるランドマーク、及びユーザに登録されたポイント(ユーザ登録ポイント)のうち少なくとも1つからなる表示対象の位置情報を取得する。 - 特許庁
To notify a dispensable limit amount increasing method to a user when the user demands an amount larger than a dispensable limit amount at an automatic transaction device authenticating identity by using registration data in a personal medium and carrying out dispensing transaction.例文帳に追加
個人媒体の登録データを用いて、本人確認し、出金取引を行う自動取引装置において、出金限度額をオーバーした場合に、出金限度額の引き上げ方策を利用者に通知する。 - 特許庁
To provide a system to enable a user to easily start an OS at setting intrinsic to the user, to make registration of images by every kind of the OS environment unnecessary and to enable suppression of increase of storage capacity.例文帳に追加
ユーザが端末から容易にユーザ固有の設定でOSを起動することを可能とし、OS環境毎にサーバにイメージを登録することを不要とし記憶容量の増大を抑止することを可能とするシステムの提供。 - 特許庁
The user is authenticated thereby without decoding the cipher data of the portable authentication medium C by confirming whether the user carries the same portable authentication medium C in the registration and the authentication or not.例文帳に追加
このため、利用者が登録時と認証時に同一の携帯認証媒体Cを持参したかを確認することにより、携帯認証媒体Cの暗号データを復号することなく利用者を認証することができる。 - 特許庁
The user authentication device prepares a key storing a password and unique information storing biological information as identification information to perform user registration when receiving a key preparation command that needs the identification information.例文帳に追加
ユーザー認証装置は、個人識別情報を必要とする鍵作成コマンドの入力時に、パスワードを格納した鍵と、個人識別情報として生体情報を格納した固有情報を作成して、ユーザー登録を行う。 - 特許庁
To provide an image forming apparatus that enables an easy registration of user authentication information and enables user-dependent editing of display information under the registered personal authentication information.例文帳に追加
本発明の課題は、容易にユーザ認証情報を登録することができるとともに、登録した個人認証情報によりユーザに応じた表示情報を編集することができる画像形成装置を提供することである。 - 特許庁
The action area is reported by the user in registration, or it is measured by a system such as a GPS and a PHS where the user exists in the respective time zones during a period such as one week.例文帳に追加
行動エリアは、登録時にユーザが申告するようにしてもよいし、1週間などの期間、GPSやPHSなどのシステムにより、それぞれの時間帯にユーザがどこにいるかを計測するようにしても良い。 - 特許庁
Furthermore, when a plurality of persons are detected in the image, it is determined by the position of a person behind the user, or the like, that the operation of the user is peeping by this person, and registration of the facial image of the person, alerting, etc., are performed.例文帳に追加
さらに、画像中に複数の人物が検出された場合に、後方の人物の位置などから利用者の操作を覗き込みしていると判定して、この人物の顔画像の登録、警告などを行う。 - 特許庁
To provide a communication method suitable to information supply services with which a service user can arbitrarily set/change registration data and requested information is supplied to the user via a network at a requested time.例文帳に追加
サービス利用者が任意に登録データを設定/変更を可能とし、要求した情報を要求した時間にネットワークを介して利用者に提供する情報提供サービスに好適な通信方法を提供する。 - 特許庁
When receiving user identification information and behavior information from a portable terminal, a behavior information registration means 252 makes a behavior information storage means 251 store the user identification information and the behavior information.例文帳に追加
行動情報登録手段252は、携帯端末から利用者識別情報および行動情報を受信したときに、その利用者識別情報および行動情報を行動情報記憶手段251に記憶させる。 - 特許庁
The spot retrieval device extracts the user definition word forward coinciding with the input retrieval word, and retrieves the candidate facility name having a keyword forward coinciding with the registration name corresponding to the extracted user definition word.例文帳に追加
また、入力された検索語と前方一致する利用者定義語を抽出し、この抽出された利用者定義語に対応する登録名称と前方一致するキーワードを有する候補施設名を検索する。 - 特許庁
A discerning means 3 judges by a first discerning method that user information registered in a database 2 derives from illicit registration, and outputs a first point value indicating the degree of illicitness of this user information.例文帳に追加
判定手段3は、データベース2に登録されたユーザ情報が不正登録によるものであることを第1の判定方法によって判定し、このユーザ情報の不正度合いを示す第1のポイント値を出力する。 - 特許庁
Refinement of user registration is facilitated by allowing the user to define further levels in the segmentation, where each of the elements at the further levels can be separately manipulated in a similar manner.例文帳に追加
ユーザ整合の詳細化は、ユーザが区分化にさらなるレベルを定義することを可能にすることにより容易にされ、ここでさらなるレベルにおいて各々の要素は同様の方法で別個に操作することができる。 - 特許庁
When the user, who has not registered the document, clicks the schedule item urging the registration in the schedule, a document edit application is started, and the document created by the user is registered in a predetermined folder.例文帳に追加
文書登録をしていないユーザーは、予定表に組み込まれた登録作業を促す予定項目をクリックすることで文書編集アプリケーションが起動され、ユーザーにより作成された文書は、所定フォルダへ登録される。 - 特許庁
When a new user who has found the community through the disclosure accesses the community by the URL for registration, the user is automatically registered to participate in the community as well as the Internet communication site.例文帳に追加
一般公開によりこのコミュニティの存在を知った新規ユーザが、このURLからアクセスしてユーザ登録を行うと、インターネットコミュニケーションサイトへの登録と同時にコミュニティへの参加登録も自動で行われる。 - 特許庁
Furthermore, the user registered only by the automatic registration processing and for when any information is not additionally registered, is displayed with an icon whose configuration is different from that of a user manually registered by a manager.例文帳に追加
更に、自動登録処理のみで登録され、なんら付加的に情報を登録されていない利用者については、管理者の手によって登録された利用者とは異なる形態のアイコンによって表示する。 - 特許庁
After the lapse of a predetermined time of the facility use time, the registration center 3 transmits a notification mail to notify the user of a message relating to the lapse of the use time by using the mail address acquired from the user mail address retrieval table.例文帳に追加
施設利用時間が所定の時間を経過すると、利用者メールアドレス検索テーブルから取得したメールアドレスを用いて利用者に利用時間の経過に関するメッセージを通知するお知らせメールを送信する。 - 特許庁
The registration and distribution site (4) retrieves matching points between the classification and name that the user (5) registers and the classification and names that each homepage (6) registers and automatically distributes (3) the address of the homepage to the corresponding user (5) by E-mails.例文帳に追加
登録・配信サイト にてユーザー が登録した分類・名称と各ホームページ が登録した分類・名称の合意点を検索し、該当するユーザー へホームページのアドレスをEメールで自動配信 を実施する。 - 特許庁
After registration, the user 11 registers a release key for releasing the execution prohibition or execution restriction which is issued 5 by the management-side Web server 12 to the user terminal 11, and releases 6 the execution prohibition or execution restriction of the application program.例文帳に追加
登録後、管理側Webサーバ12で発行5された実行禁止解除又は実行制限解除のための解除キーをユーザ端末11に登録し、アプリケーションプログラムの実行禁止又は実行制限を解除する6。 - 特許庁
To provide a system in which a user needs not any registration of a speaker model using a speech act on each occasion for each of business associates, in the system in which a business party utilizes a speaker identification to authenticate a personal identification of the user.例文帳に追加
事業者が話者認識によりユーザの本人認証を行うシステムにおいて、取引先の事業者ごとにユーザが都度発話による話者モデルの登録を行う必要のないシステムを提供する。 - 特許庁
When a user wants to transmit information such as a scanned image from the network image processor to his/her own e-mail address, the user transmits a registration request mail from his/her own e-mail address to the network image processor.例文帳に追加
スキャンした画像などの情報をネットワーク画像処理装置から自分の電子メールアドレス宛に送信したい場合、ユーザは、自分の電子メールアドレスから登録要求メールをネットワーク画像処理装置に送る。 - 特許庁
When the user subjected to entry registration transmits an item selected among items constituting the event presented from the service provider, the Web server 2 registers the e-mail address of the transmitting user in a received mail box concerned.例文帳に追加
エントリー登録されたユーザが、サービス提供者から提示されたイベントを構成する項目の内から選択した項目を送信すると、Webサーバ2は、送信したユーザの電子メールアドレスを当該受信メールボックスに登録する。 - 特許庁
A notification reservation time registration means 1a associates a notification reservation time for reserving notification to a user of a notification destination terminal 3 of updated information and a state of the user of the notification destination terminal 3 and registers them.例文帳に追加
通知保留時間登録手段1aは、更新される情報の通知先端末3のユーザへの通知を保留する通知保留時間と、通知先端末3のユーザの状態とが対応付けられて登録される。 - 特許庁
In a secretary server in which a user terminal is connected to an activity instructing means, the registration of a data related with the activity is accepted from the user terminal, and the detection of the date is performed, and the activity is instructed to the activity instructing means.例文帳に追加
ユーザ端末とアクション指示手段と接続されたセクレタリサーバにおいて、ユーザ端末からのアクションに関する日の登録を受け付けた後、日の検出を行い、アクション指示手段に対してアクションを指示する。 - 特許庁
To provide a radio communication system, a base station device, and an authentication method of the radio communication system which allow a user himself to easily make a user registration of a radio communication terminal capable of utilizing base station devices in a server.例文帳に追加
基地局装置を利用可能な無線通信端末をサーバに対してユーザ自らが簡単にユーザ登録することが可能な無線通信システム、基地局装置、無線通信システムの認証方法を提供する。 - 特許庁
The name of a registration user and an icon 44 showing that the user exists within a zone of VoWLAN network and an icon 45 showing the user's participating state in a specific service are displayed on a picture 41 of an expanded phone book.例文帳に追加
拡張電話帳の画面41には、登録ユーザの氏名とともに、そのユーザがVoWLAN圏内にいることを示すアイコン44及び特定のサービスへの加入状態を示すアイコン45が表示されている。 - 特許庁
A storage part 12 associates and stores authentication information 121 including the attribute related to the user transmitted from the use equipment 2 and registration bioinformation 122 that is previously registered bioinformation of the user.例文帳に追加
記憶部12は、利用機器2から送信されてきた利用者に関する属性を含む認証情報121と、あらかじめ登録された利用者の生体情報である登録生体情報122とを対応付けて記憶する。 - 特許庁
In the method, a server 3 receives a first a registration code obtained by purchasing a first toy from a first user computer, and allows the first user computer to access a web site, and using the first user computer, a first image can be viewed on the web site by supplying on the web site data on the first image of the first toy based on the first registration code.例文帳に追加
第1の玩具の購入により得られた第1の登録コードを、サーバが第1のユーザ・コンピュータから受信し、第1のユーザ・コンピュータに対してウェブサイトへのアクセスを許可し、第1の登録コードに基づく第1の玩具の第1のイメージに関するデータをウェブサイト上に供給することにより第1のユーザ・コンピュータが第1のイメージをウェブサイト上で見ることができる。 - 特許庁
In a server apparatus, information specifying return destination URL information are written in each of one or more content pages prompting the user to input registration information, and when user registration information including the return destination URL information is received, a confirmation URL including a unique session ID associated with the return destination URL specified based on the return destination URL information is transmitted to a user by email.例文帳に追加
登録情報入力を促す1乃至複数のコンテンツページそれぞれに戻り先URL情報を規定する情報を記述しておき、この戻り先URL情報を含むユーザ登録情報を受信した場合には、戻り先URL情報に基づき特定される戻り先URLと関連づけられた固有のセッションIDを確認用URLに含ませてユーザに対して電子メールにより通知する。 - 特許庁
A gift service center receives predetermined registration information from an image delivery user who pays for service use, then sends order-related information including print order permission information permitting a print order from a recipient user in exchange for the registration information, to an image delivery user terminal in a deliverable format, and according to the delivered print order permission information, accepts print order information from a recipient user terminal.例文帳に追加
ギフトサービスセンタが、サービス利用料金の支払い者である画像配信ユーザから所定の登録情報を受け付け、この登録情報と引き換えに受取ユーザからのプリント注文を許可するプリント注文許可情報を含む注文関連情報を、配信可能な形態で画像配信ユーザ端末に送信し、この配信されたプリント注文許可情報に基づき、受取ユーザ端末からのプリント注文情報を受け付ける。 - 特許庁
that the registered user has used the trade mark otherwise than in accordance with the agreement under clause (a) of sub-section (1) of section 49 or in such way as to cause or to be likely to cause, deception or confusion; (ii) that the proprietor or the registered user misrepresented, or failed to disclose, some fact material to the application for registration which if accurately represented or disclosed would not have justified the registration of the registered user; (iii) that the circumstances have changed since the date of registration in such a way that at the date of such application for cancellation they would not have justified registration of the registered user; (iv) that the registration ought not to have been effected having regard to rights vested in the applicant by virtue of a contract in the performance of which he is interested; 例文帳に追加
すなわち, (i) 登録使用者が,第49条(1)(a)による契約書に従う以外の方法,又は誤認若しくは混同を生じ若しくは生じる虞がある方法によりその商標を使用したこと (ii) 所有者又は商標使用者が,登録申請の重要事項について,真実の表示をし又は開示をしたとすれば登録使用者の登録が当然拒絶されていた筈のところを,不実表示をし,又はそれの開示をしなかったこと (iii) 登録使用者の登録以来状況の変更があり,その登録の取消申請時においてはその登録を正当化できない程になったこと (iv) 登録申請人が当事者になっている契約によりその者に与えられた権利に鑑みて,その登録がされるべきでなかったこと - 特許庁
A karaoke musical play machine (1) is provided with a user ID recognizing means (3) and a reservation deletion means for each user (16) that automatically deletes musical play reservation of a karaoke music to which the user ID string is attached, with a completion deletion timing, when an arbitrary user deletes the registration that has been made by the user using the recognizing means (3).例文帳に追加
利用者ID認識手段(3)と、当該認識手段をもって利用者IDを登録していた任意の利用者がその登録を抹消する際、その抹消完了のタイミングにて、その利用者IDを紐付けされているカラオケ楽曲の演奏予約を自動的に消去するための利用者別予約消去手段(16)と、を具備してなるカラオケ演奏装置(1)。 - 特許庁
A user terminal device 703 acquires a collation image for collating a user body when in use and posture information indicating a posture of the user body when in use, and a registered user collation image for registration is downloaded from a server 702 and is compared with the above collation image, to identify the user.例文帳に追加
利用者用端末装置703で、利用者の利用時の生体を照合するための利用時照合用画像と、利用者の利用時の生体の姿勢を示す利用時姿勢情報が取得され、予め登録された利用者の登録時照合用画像がサーバ702からダウンロードされて利用時照合用画像と比較されることにより、利用者の個人認証が行われる。 - 特許庁
When an image data registration request is received from the user terminal after the access is permitted, at least item specification data for specifying a subject that is a target whose image data is registered, and a second program for performing image registration are transmitted.例文帳に追加
アクセスが許可された後にユーザ端末から画像データ登録要求を受信した場合には、少なくとも画像データが登録される対象となる案件を特定するための案件特定データと画像登録を行うための第2プログラムとを送信する。 - 特許庁
To allow a user to easily attach/detach a hot stone (design registration No. 1369809) and to perform hot-stone therapy on the user's own back where the user's hand can not reach by using the appropriately heated hot stone (design registration No. 1369809) without other persons' help.例文帳に追加
ホットストーン(意匠登録第1369809号)をワンタッチで脱着出来て、適度に加熱されたホットストーン(意匠登録第1369809号)で他人の手を借りることなく、手の届かない自分の背中にホットストーンセラピーを施せるようにしたい。 - 特許庁
意味 | 例文 (999件) |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|