意味 | 例文 (999件) |
Authentication informationの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 7015件
When the service agent visits the dwelling unit and causes the reading device 34 to read the authentication medium 33, the key control device 11 unlocks the electric lock 32 when the key information matches the restriction information, and the date is within the date range in the restriction information.例文帳に追加
家事代行サービス業者が、住戸に来訪し読取装置34に認証媒体33を読み取らせると、鍵制御装置11は、鍵情報が制限情報に一致し、かつ日時が制限情報の日時の範囲であるときに、電気錠32を解錠する。 - 特許庁
An information processor 10 confirms that a calculation result obtained by calculating, with a specific function, the recording medium unique information held in a second recording medium 25 connected to a connecting section 18 matches authentication information stored in the recording medium.例文帳に追加
情報処理装置10は、接続部18に接続されている第2の記録メディア25に保持された当該記録媒体の固有情報を特定関数で演算した演算結果と、当該記録媒体に記憶されている認証情報とが一致することを確認する。 - 特許庁
To provide an excellent transmission/response system in which a service server confirms information desired by a consumer such as merchandise selection, merchandise purchase and facilities by using authentication information which is not a burden to the consumer and the service server immediately responds to the information requested by the consumer.例文帳に追加
商品選択、商品購入や施設利用など,消費者が欲する情報に対し,サービスサーバーが消費者の負担にならない程度の認証情報で確認し、消費者の要求する情報に即座に応答する、優れた発信・応答システムを提供する。 - 特許庁
The protocol converter includes an association information reporting part which acquires association information containing discrimination information of user and that of a terminal for transmitting when executing user authentication related to a terminal or assigning address to the terminal, in cooperation with a communication network side.例文帳に追加
本発明のプロトコル変換装置は、端末に係るユーザ認証や、端末へのアドレス付与を、通信網側と協働して実行する際に、ユーザの識別情報と端末の識別情報とを含む関連付け情報を得て送信する関連付け情報通知部を有する。 - 特許庁
The questionnaire server 20 generates contract retaining information asking the customer to renew the service use contract according to the answers returned from the customer terminal 30 and the attribute information received from the member information/authentication server 10, and sends it to the customer terminal 30.例文帳に追加
アンケートサーバ20は、顧客端末30から返信された回答と、会員情報・認証サーバ10から受信した属性情報とに基づいて、顧客にサービス利用契約の継続を促す旨の契約継続情報を生成し、顧客端末30に送信する。 - 特許庁
The gateway computer 104 obtains URL information of the job computer of a connecting destination from an authentication information table in response to an ID and a password inputted from a browsing terminal, uniquely decides the job computer by a routing information table, and obtains an IP address.例文帳に追加
ゲートウェイコンピュータ104は、ブラウジング端末から入力されたIDとパスワードに対応させて認証情報テーブルで接続先の業務コンピュータのURL情報を取得し、ルーティング情報テーブルで業務コンピュータを一意に決定して、IPアドレスを取得する。 - 特許庁
The server 50 previously stores basic information of a cooperative company and basic information of the laborers in a labor management database, and writes the site exit/entrance information transmitted from each site exit/entrance authentication unit 7 into the labor management database associatively to the laborers.例文帳に追加
サーバ50は、協力会社の基本情報と労務者の基本情報とを労務管理データベースに予め格納するとともに、出入場認証ユニット7から送信された出入場情報を労務者に関連付けて労務管理データベースに書き込む。 - 特許庁
The business information sharing site A authenticates a member supplier as specified when accessed, and allows the member supplier to access the business information sharing database 2 and browse desired business information after confirming the authentication.例文帳に追加
営業情報共有サイトAは、加盟提携業者のアクセスがあれば、所定の認証を実行し、認証が確認されたときには、アクセスした加盟提携業者に対して、営業情報共有化データベース2へのアクセスを許容して、所望の営業情報を閲覧させる。 - 特許庁
To provide a mechanism to facilitate the use of an image formation apparatus by displaying log-in user information to be selectable when multiple pieces of user information are obtained by authentication using user identification information that is input according to user's operation.例文帳に追加
ユーザの操作に従って入力されたユーザ識別情報を用いた認証で複数のユーザ情報が得られた場合に、ログインするユーザ情報を選択可能に表示することで、画像形成装置の利用を容易に行わせる仕組みを提供すること。 - 特許庁
The IC card system notifies the IC card 150 of authentication information input by the user, and until a given condition is fulfilled, accesses information in the IC card 150 in response to all tasks using information in the IC card 150.例文帳に追加
また、ICカードシステムは、利用者によって入力される認証情報をICカード150へ通知するとともに、所定の条件を満たすまで、ICカード150内の情報を利用する全てのタスクに応じて、ICカード150内の情報にアクセスする。 - 特許庁
When a user inputs the network address 768 of a print server 3 and user information to the printer 7, the printer 7 accesses the print server 3 to transmit a security certificate issued by an authentication server 5, the security status information, and the user information.例文帳に追加
ユーザが印刷装置7に印刷サーバ3のネットワークアドレス768と、ユーザ情報とを入力すると、印刷装置7が印刷サーバ3にアクセスして、認証サーバ5から発行されたセキュリティ証明書と、セキュリティステータス情報と、ユーザ情報とを送信する。 - 特許庁
When a person in charge of delivery authenticates his finger print to a finger print authentication device, a person-in-charge recognition unit specifies the person in charge of delivery based on finger print information and finger print information of each person in charge of delivery stored in the person-in-charge information storage unit.例文帳に追加
配達担当者が指紋認証装置に対して指紋を認証させると、担当者認識部では、その指紋情報と担当者情報記憶部に記憶された各配達担当者の指紋情報とに基づいて、配達担当者が特定される。 - 特許庁
When the authentication is successfully executed by the section 6, i.e., it is confirmed that the received information has been provided with the authentic signature of an information provider and the information has not been falsified, a display data generating section 4 generates display enabled data.例文帳に追加
署名認証部6による認証が成功した場合、すなわち受信した情報が本当に情報提供者が署名したものであり、かつ改竄されていないことが確認できた場合、表示データ作成部4によって表示可能データを作成する。 - 特許庁
A user 50 transmits a control request, address information about a means for controlling the household electrical appliance located away from the home, and authentication information necessary for acquiring control information to a household electrical appliance control means 20 located in the home via the household electrical appliance 60 and the Internet 40.例文帳に追加
ユーザ50は家庭外家電装置60及びインターネット網40を介して家庭内にある家電制御手段20へ制御要求及び外出先の家電制御手段70のアドレス情報と制御情報取得に必要な認証情報を伝送する。 - 特許庁
First information can be transmitted from the information communication function part of the multifunctional remote control 10, and the center sever device 20 executes the authentication of the multifunctional remote control 10 having transmitted the first information based on an environment variable provided for the multifunctional remote control 10.例文帳に追加
多機能リモコン10の情報通信機能部からは第1情報が発信可能とされ、センターサーバ装置20は、前記第1情報が発信された多機能リモコン10の認証を、多機能リモコン10が備えるブラウザの環境変数に基づいて実行する。 - 特許庁
When a request to provide the service is sent together with the authentication information on the user from the amusement terminal 10, the latest service-use related information on the user which is recorded in the user information database 30 is taken out and the amusement service is provided.例文帳に追加
遊興端末10から利用者の認証情報と共に遊興サービスの提供要求がされた場合に、利用者情報データベース30に記録されている利用者の最新のサービス利用関連情報を取り出して、遊興サービスの提供を実行する。 - 特許庁
To provide an information processor, which allows a user having no administrator authority to execute installation work requiring the administrator authority for installation, an installation method, an installation program, a version information management device and an authentication information management device.例文帳に追加
インストールに管理者権限を要する場合であっても、管理者権限を有しないユーザがインストール作業を実行することができる情報処理装置、インストール方法、インストールプログラム、バージョン情報管理装置及び認証情報管理装置の提供を目的とする。 - 特許庁
To prevent any attack to be made by abusing invalid information when the preliminarily stored communication path of a user terminal is turned to be invalid information, and to deal with authentication when address information of the user terminal dynamically changes.例文帳に追加
予め記憶している利用者端末の通信経路が無効な情報となった場合に、当該無効な情報を悪用して行われる攻撃を防止した上で、利用者端末のアドレス情報が動的に変化する場合の認証に対応することを課題とする。 - 特許庁
To provide a control device for a printing apparatus, further heightening the confidentiality of stored plotting information in the printing apparatus for printing plotting information according to the input or the like of authentication information, a printing apparatus, a printing system and a printing program.例文帳に追加
認証情報の入力等に応じて描画情報を印刷する印刷装置において、蓄積される描画情報の機密性をさらに高める印刷装置用制御装置、印刷装置、印刷システム及び印刷用プログラムを提供することを目的とする。 - 特許庁
To provide a file encryption system for extracting a personal key as a peculiar secret information of each user with an input of a user authentication information and a group key as a secret information of a group with a combination key obtained by collecting personal keys of the specified number of users.例文帳に追加
各ユーザ固有の秘密情報である個人鍵を、ユーザの認証情報の入力により取り出し、グループの秘密情報であるグループ鍵を、所定数のユーザの個人鍵を集めて得られる組み合わせ鍵で取り出すファイル暗号化システムを提供する。 - 特許庁
The authentication management device transfers access permission information received from the business device in response to the return request to the terminal, and the terminal receives the access permission information and transmits an access permission request to the business device with the access permission information.例文帳に追加
そして返信要求に応じて業務装置から受信したアクセス許可情報を端末へ転送し、端末はアクセス許可情報を受信して当該アクセス許可情報を業務装置へ送信するとともに当該業務装置へアクセス許可要求を送信する。 - 特許庁
The information recording device reads out parameters on operation conditions of a biometric information sensor from a storage means which stores the parameters and feature patterns of biometric information, and transmits the read parameters to the biometric authentication device by a second communication means.例文帳に追加
前記情報記録装置は、生体情報センサの動作条件に関するパラメータと生体情報の特徴パターンを記憶する記憶手段から前記パラメータを読み出し、読み出された前記パラメータを第2の通信手段により前記生体認証装置に送信する。 - 特許庁
When the discrimination information for arbitrary surveillance person 200 is obtained by an authentication device 9, a surveillance right discrimination means 6 discriminates whether the discrimination information of the arbitrary surveillance person 200 corresponds to the discrimination information of the person 100 based on the ID database 5.例文帳に追加
認証装置9によって、任意の監視者200の識別情報が得られた場合、監視権判定手段6は、IDデータベース5に基づいて、任意の監視者200の識別情報と人物100の識別情報とが対応付けられているかを判定する。 - 特許庁
The key distribution section 112 reads the decryption key using the user ID as a search key and distributes the decryption key to the mobile information terminal 10 on the condition that the authentication section 110 authenticates the identification information when a distribution request of the decryption key is received from the mobile information terminal 10 together with the identification information.例文帳に追加
キー配信部112は、復号キーの配信要求を本人認証情報と共に携帯情報端末10から受信した場合に、当該本人認証情報を認証部110が認証したことを条件に、ユーザIDを検索キーとして復号キーを読み出し、携帯情報端末10に配信する。 - 特許庁
When a person 16 requesting purchase inputs personal information and card information in order to purchase a commodity, information related to the terminal of the person 16 such as a remote host name and a remote IP are automatically detected by an authentication server of an online service provider 13 and are collated with a personal information data base 151.例文帳に追加
購入希望者16が商品の購入のために個人情報やカード情報を入力すると、例えばリモートホスト名やリモートIPといった購入希望者16の端末に関する情報が自動的にオンライン・サービス・プロバイダ13の認証サーバによって検出され、それが個人情報データベース151と照合される。 - 特許庁
An operator log-in check means 51 receives the log-in request information of the operator from a device accessing means 31, inquires of an authentication information storing part 41 whether or not operator's information exists in an operator password table and notifies a device controlling part 52 of the permission of log-in when the operator's information exists in the operator password table.例文帳に追加
オペレータログイン検査手段51は、オペレータのログイン要求情報を装置アクセス手段31から受信し、認証情報記憶部41へ、オペレータパスワードテーブルにオペレータの情報が存在するか否かを問い合わせ、オペレータパスワードテーブルにオペレータの情報が存在すると、装置制御部52へログインを許可する通知を行う。 - 特許庁
The vehicle failure information notifying device 13 transmits vehicle identification information in a database 16 to a home local area network 5 by radio, and when the vehicle identification information is authenticated, the vehicle 12 carries out identification and authentication of a registered vehicle with an information processor 2 in a service center 1 via the Internet 9 and the like.例文帳に追加
車輌故障情報通知装置13は、データベース16の車輌識別情報を家庭内ローカルエリアネットワーク5に無線送信し、これが認証されると、車輌12は、インターネット網9等を介してサービスセンター1の情報処理装置2との間で登録車輌の識別・認証を行う。 - 特許庁
Furthermore, authentication is performed using communication terminal identification information of the mobile radio communication terminal 300, content information recommended by a recommend server 600 is acquired in accordance with the communication terminal information, and information relating to contents meeting preference or the like of a user (personalized content) is displayed on a display operating section 303.例文帳に追加
また、携帯無線通信端末300の通信端末識別情報を用いて認証を行い、通信端末識別情報に応じてレコメンドサーバ600によりレコメンドされたコンテンツ情報を取得して、利用者の嗜好等に適合したコンテンツに関する情報(パーソナライズドコンテンツ)を表示操作部303に表示する。 - 特許庁
When the authentication application receives the identification code and a password from the user terminal, it refers to the personnel information database for personnel information of the relevant user, retrieves authority information stored in an application management database on the basis of personnel information and decides the application with access authority of the user.例文帳に追加
前記認証アプリケーションは、ユーザ端末から識別コードとパスワードを受け取ると、前記人事情報データベースに対して該当するユーザの人事情報を照会し、前記人事情報に基づいて、前記アプリケーション管理データベースに格納されている権限情報を検索して、前記ユーザのアクセス権限のあるアプリケーションを決定する。 - 特許庁
A peculiar access number is given to an information device by providing the information device with an owner limited transmission/reception means and a radio communication function, and further the information device is provided with a preservation and payment/reception management means of electronic money as financial information, and the access number has an authentication function and a function as an electronic money management number.例文帳に追加
情報機器に所有者限定送受信手段と無線通信機能を持たせることで固有のアクセス番号を持たせ、更に金融情報である電子通貨の保存及び出入管理手段を持たせて、アクセス番号に認証機能及び電子通貨管理番号としての機能を発揮させる。 - 特許庁
This shopping support system is provided with a family information database 11, a menu information management means 15, a purchase food material information management means 16, and a transmitting means 19 transmitting purchase food material information in timing allowing display of it to a terminal device used in shopping when family member authentication is obtained.例文帳に追加
家族情報データベース11と、献立情報管理手段15と、購入食材情報管理手段16と、家族員であるとの認証が得られた場合に、購入食材情報を、買い物時に使用等する端末装置に表示可能なタイミングで、送信する送信手段19を備えている。 - 特許庁
The detection of a location is made in the vicinity of the spot where a base station is set by using a wireless LAN base station as a user-location detecting device, and user identification information is obtained from the authentication information of a wireless LAN system, and information or service for a specific user is transmitted to a user terminal in consultation with a personal attribute and career information.例文帳に追加
本発明は、無線LAN基地局をユーザ位置検出装置として利用して基地局設置スポット近傍での位置検出を行い、無線LANシステムの認証情報からユーザ識別情報を取得し、個人属性、履歴情報を参照して、ユーザ端末へ特定ユーザのための情報やサービスを送信する。 - 特許庁
In the authentication method, using the object (6) to be identified, base sequence information reproduced by extracting and analyzing the artificial DNA, as first identification information, and information obtained by analyzing the line spectrum, as second identification information, are used.例文帳に追加
また、本発明にかかる認証方法は、本発明にかかる識別対象物(6)を用いたもので、該人工DNAを抽出、分析することで再現される塩基配列情報を第1の識別情報とし、該線スペクトルを分析することで得られる情報を第2の識別情報として使用することを特徴とする。 - 特許庁
To provide a software distribution method, an information processing apparatus, and an information processing system, capable of generating setting information for configuring a setting according to a user for a parameter necessary to implement predetermined software on the basis of authentication information of the user and for distributing it to the user.例文帳に追加
所定のソフトウェアを実行するのに必要なパラメータに対して使用者に応じた設定を行うための設定情報を、使用者の認証情報に基づいて生成して前記使用者宛に配布することが可能なソフトウェア配布方法、情報処理装置及び情報処理システムを提供する。 - 特許庁
Magnetic recording information (Ia) including ROM information (Ib) recorded in a magnetic disk 10 by physical arrangement of recording bits, and content information (Io) and authentication information (Ik) recorded by magnetizing the recording bits is read by a head 19 and DC-erased using the head 19 after reading.例文帳に追加
記録ビットの物理的配置により磁気ディスク10に記録されるROM情報(Ib)と、記録ビットが磁化されることにより記録されるコンテンツ情報(Io)及び認証情報(Ik)と、を含む磁気記録情報(Ia)をヘッド19で読み出し、当該読み出し後に、ヘッド19を用いてDCイレーズする。 - 特許庁
This biometrics device includes: a reading means 8 for reading biological information from the finger of a user; a storage means 9 for storing the biological information of the finger of the user; and a biometrics means 12 for comparing the biological information read by the reading means 8 with biological information stored in the storage means 9 for authentication.例文帳に追加
ユーザの指から生体情報を読み取る読取手段8と、ユーザの指の生体情報を記憶する記憶手段9と、読取手段8によって読み取った生体情報と、記憶手段9に記憶した生体情報を比較し、個人認証を行う個人認証手段12とを備える。 - 特許庁
A print server 100 holds a security information table for indicating security information set for each of a printer 120 and a composite machine 121 which are print output destinations, and carries out authentication and image log registration processing at appropriate timing, based on the security information indicated in the security information table in carrying out print output.例文帳に追加
プリントサーバ100で、印刷出力先である印刷装置120、複合機121ごとに設定したセキュリティ情報を示すセキュリティ情報テーブルを保持し、印刷出力の際にはそのセキュリティ情報テーブルの示すセキュリティ情報に基づいて認証や適切なタイミングでのイメージログの登録処理などを行う。 - 特許庁
To provide a message originator information confirming apparatus for a mobile communications system and method, capable of improving the reliability of message to be received, with respect to originator information by transmitting originator telephone number, transmission type information and authentication state information which are inputted by a user, together with the corresponding character message.例文帳に追加
使用者によって入力された発信者電話番号、発信類型情報及び認証状態情報を該当文字メッセージと共に伝送することにより、受信されるメッセージの発信者情報に対する信頼性を向上できる移動通信システムのメッセージ発信者情報確認装置及び方法を提供する。 - 特許庁
An incoming information control means 40b sets or non-sets (eliminate) the manner mode and executes informs incoming of the voice communication or the reception of the main, in response to the information stored in a communication history storage area 50a, an authentication information storage area 50b, and informing time information storage area 50c.例文帳に追加
着信報知制御手段40bは、マナーモードの設定、非設定(解除)、および通信履歴記憶エリア50a、認証情報記憶エリア50b、報知時刻情報記憶エリア50cに記憶される情報に応じて、音声通信の着信や電子メールの受信の報知を行うようにしたものである。 - 特許庁
To provide an information-carrying nucleic acid-containing leather material which provides unremovable individual authentication information and enables identification of its source, history and the like by decoding the information, a manufacturing process of the information-carrying nucleic acid-containing leather material and a leather product using the leather material.例文帳に追加
取り除くことができない個別認証情報を備え、この情報を解読することによって、その出所・経歴などを特定することができる情報化核酸含有皮革材料と、このような情報化核酸を含有する皮革材料の製造方法、さらには上記皮革材料を用いた皮革製品を提供する。 - 特許庁
When the mail processing system receives the mail transmission request, including connection information from a communication terminal device 10S capable of using a plurality of lines with respect to the same subscriber identification information, the mail processing system acquires subscriber information on the communication terminal device 10S, based on the connection information and performs subscriber authentication processing.例文帳に追加
メール処理システムは、同一の加入者識別情報について複数の回線を使用可能な通信端末装置10Sから接続情報を含むメール送信要求を受信すると、その接続情報に基づいて通信端末装置10Sの加入者情報を取得し加入者認証処理を実行する。 - 特許庁
The system is provided with means to set and manage users and user groups, means to set an access right in user group unit as attached information for the graphic data, means to obtain user information of operator and means to give an access authentication referring to the foregoing user information and attached information upon accessing graphic data.例文帳に追加
ユーザおよびユーザグループの設定・管理を行う手段と、画像データに対して、付属情報として、ユーザグループ単位でのアクセス権を設定できる手段と、操作者のユーザ情報を取得する手段と、画像データへのアクセスの際、前記ユーザ情報および前記付属情報を参照してアクセス認証を行う手段とを備える。 - 特許庁
The authentication system 1 is provided with a function generator 9 for generating transform functions based on an authentication session number, and the client 3 transforms information for identifying the user by using the transform functions, and the database 5 transforms personal information corresponding to the user by using the transform functions, and the authentication server 7 performs authentication processing based on the information transformed by the client 3 and the database 5.例文帳に追加
クライアント3の使用者の認証処理を行い認証処理毎に異なる認証セッション番号をクライアント3と共有する認証サーバ7とクライアント3の各使用者の個人情報を管理するデータベース5を備える認証システム1において、認証セッション番号に基づいて変換関数を生成するファンクションジェネレータ9を備え、クライアント3は使用者を識別可能な情報を変換関数を用いて変換し、データベース5は使用者に対応する個人情報を変換関数を用いて変換し、認証サーバ7はクライアント3及びデータベース5による変換後の情報に基づいて認証処理を行う。 - 特許庁
To provide an authentication device for improving visibility by combining a digital signature constituted of random numbers or the string of characters used for the authentication of a digital sentence into image information with the signature mark of a signatory.例文帳に追加
本発明の課題は、デジタル文章の認証に用いるランダムな数又は文字の列からなるデジタル署名を署名者の署名マークと共にイメージ情報に組み込むことにより視認性を向上するようにした認証装置を提供することを目的とする。 - 特許庁
The control part 103b performs the authentication processing of the authentication data and transmits display information generated to display a processing result from the noncontact IC communication part (RW side) 103a to the noncontact IC communication part (card side) 101a in the portable telephone set 101.例文帳に追加
制御部103bは、認証データの認証処理を行い、処理結果を表示するために生成した表示情報を非接触IC通信部(RW側)103aから携帯電話器101内の非接触IC通信部(カード側)101aに送信する。 - 特許庁
To provide an authentication method capable of authenticating a true user by using a prescribed piece of authentication information and while enabling the user to acquire a password without delay in registration procedures using the password and to provide a system for realizing it.例文帳に追加
パスワードを用いた認証方法における登録手続において、所定の認証情報を用いて真の利用者を認証する一方、利用者が滞りなくパスワードを取得することができる認証方法及びそれを実現するシステムを提供すること。 - 特許庁
To provide an authentication method for a client that dispenses with the synchronization of current time information between a portable terminal device and an authentication server, protects a password from leakage even if a user identifier and a random password leak, and keeps security from reduction with time.例文帳に追加
携帯端末装置と認証サーバとの現在の時刻情報を同期させる必要なく、ユーザ識別子及びランダムパスワードが漏洩した場合でもパスワードが漏洩することのない、安全性が時間の経過と共に逓減することのないクライアントの認証方法を得る。 - 特許庁
The subordinate control part 203 authenticates the main control unit 201 or intermediate part 202 using the first and second authentication values acquired from the intermediate processed information added to the missing command, and executes a processing according at least to one of the acquired results of the two times of authentication.例文帳に追加
副制御部203ははずれコマンドに付加された中間処理情報から得た第1及び第2認証値を用いて主制御部201又は中間部202を認証し、得られた2回の認証結果の少なくとも1つに応じた処理を行う。 - 特許庁
The information processor 100 has the function of performing the authentication test for transmitting data to the server (e.g., POP server or SMTP server) (e.g., for making a provider accept data), and performs this authentication test by one operation.例文帳に追加
本発明の情報処理装置100は、サーバ(例えばPOPサーバまたはSMTPサーバ)にデータを送信するための(例えば、プロバイダーにデータを受け付けてもらうための)認証テストを行なう機能をもち、この認証テストを1回の操作で行なうようになっている。 - 特許庁
According to this, the authentication of the user can be automatically performed between a client 110 and an authentication server 130, and discount charging processing for the charge of a content selected by the user can be performed by use of the user's age based on age discount information.例文帳に追加
これにより、クライアント110と認証サーバ130との間で自動的にユーザの認証を行うことができるとともに、ユーザが選択したコンテンツの料金を、年令割引情報を元にユーザの年令を用いて割り引いて課金処理することができる。 - 特許庁
意味 | 例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|