Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
「Authentication information」に関連した英語例文の一覧と使い方(105ページ目) - Weblio英語例文検索
[go: Go Back, main page]

1153万例文収録!

「Authentication information」に関連した英語例文の一覧と使い方(105ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Authentication informationの意味・解説 > Authentication informationに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Authentication informationの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 7015



例文

When the IC card is once inserted into the IC card part 12 and the operation after the authentication by the authentication part 13 is started, the internal information of the IC card is locked, by limiting the use purpose of the IC card to the on-vehicle accounting system so that it cannot be used for other purposes.例文帳に追加

ICカードが一度、ICカード部12に挿入され、認証部13による認証後の運用が開始されると、ICカードの利用目的を車載課金システムに限定しかつ他の使用ができないようにICカードの内部情報にロックをかける。 - 特許庁

Information for authentication of an application stored in a tamper-resistant region of an authentication module 101 is used to authenticate an application downloaded by a download section 102 of a terminal 100 and confirm the source of the application and whether alteration is performed.例文帳に追加

認証モジュール101の耐タンパ領域に保持されるアプリケーションの認証のため情報を用いて、端末100のダウンロード部102にダウンロードされたアプリケーションの認証を行い出所の確認や改ざんが行なわれていないかどうかの確認を行なう。 - 特許庁

Also, after receiving the Binding Update and the authentication information from the mobile terminal, the MAP can transmit the Binding Acknowledgement and a temporary connection permission first, and then acquire the authentication result and determine whether a proper connection permission is provided.例文帳に追加

また、MAPは、移動端末からBinding Updateと認証情報を受信した後、先にBinding Acknowledgementと仮の接続許可を送り、その後、認証結果を取得して、正式な接続許可を与えるか否かを決定することも可能である。 - 特許庁

To provide a print system in which authentication processing can be executed for each user receiving a print service in executing pull-type print processing, and the modification of software in an image forming apparatus is not required even in changing information of a token used for authentication processing.例文帳に追加

プル型印刷処理を行う際に、印刷サービスを受けるユーザごとの認証処理を行うことができ、かつ、認証処理に用いるトークン情報を変更する場合においても、画像形成装置のソフトウェア変更を必要としない印刷システムを提供する。 - 特許庁

例文

Furthermore, an exclusive control instruction for restricting functions is outputted based on only the user setting information of a user authenticated by use start authentication, and the release of the exclusive control instruction is outputted according to use end authentication.例文帳に追加

さらに、使用開始認証により認証された使用者の使用者設定情報のみに基づいて機能制限するための専用的制御命令を出力し、使用終了認証により前記専用的制御命令の解除を出力する場合もある。 - 特許庁


例文

The communication class section 23 makes an encryption/decryption processing section 24 perform the encryption/decryption of data transmitted/received among the other devices by using a common key for an information sharing group received from an authentication server 8 by an authentication processing section 25.例文帳に追加

通信クラス部23は、他の装置との間で送受信されるデータについて、認証プロセス部25により認証サーバ8から受信した情報共有グループ用の共通鍵を用いた暗号化/復号化処理を暗号化/復号化処理部24により実行させる。 - 特許庁

To a login request transmitted after termination of preparation, an authentication level determination part 12 compares and collates the user's use situation at the point of receiving the login request with the user's use tendency information to determine an authentication level to the login request.例文帳に追加

準備終了後に送られてくるログイン要求に対し、認証レベル判定部12は、そのログイン要求受信時点でのユーザの利用状況を、当該ユーザの利用傾向情報と比較・照合して当該ログイン要求に対する認証レベルを決定する。 - 特許庁

Since a host computer 50 has a function for storing information of (a) inherent number of the lock, (b) authentication number, (c) date of authentication, and (d) date of opening and closing as history in a data base, it is possible to record the history indicating by whom and when the lock is unlocked.例文帳に追加

また、上位コンピューター50上では、a)該当錠前固有番号、b)認証番号、c)認証日時、d)開閉日時の情報を履歴としてデーターベースに保存する機能を持つため、誰が何時開錠したかの履歴を記録することができる。 - 特許庁

The passage management device 110 includes a management server 40 performing the authentication of the vehicle using the vehicle authenticating information, and a passage gate control unit 20 for performing the open/close control of a passage gate 30 based on the result of the vehicle authentication by the management server 40.例文帳に追加

通行管理装置110は、車両認証情報を用いて車両の認証を行う管理サーバ40と、管理サーバ40による車両認証結果に基づいて通行ゲート30の開閉制御を行う通行ゲート制御装置20と、を備える。 - 特許庁

例文

When issuing of a time limit password is requested from a user terminal 1 to an authentication server 10, the authentication server 10 generates the time limit password using a cipher Hash function from a server password, a user ID and time information (e.g., for the unit of a minute) and transmits it to the user terminal 1.例文帳に追加

ユーザ端末1から認証サーバ10に時限パスワードの発行が要求されると、認証サーバ10は、サーバ・パスワード、ユーザID、時刻情報(例えば、分単位)から暗号ハッシュ関数みより時限パスワードを生成し、ユーザ端末1に送信する。 - 特許庁

例文

To provide an authentication system and a computer readable storage medium by which a person to be authenticated can be clearly grasped at the time of authentication by storing the face information of the person to be authenticated and the unauthorized use or the like of a target device can be prevented.例文帳に追加

認証対象者の顔情報を履歴として保存しておくことにより、認証時対象者を明確な形で把握でき、対象機器の不正使用などを防止できる認証システム及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体を提供すること。 - 特許庁

When there is an access from the cellular phone or the like via the second QR code, the server executes an authentication process based on the data registered in the registration process of the first QR code and, when the authentication is succeeded, stores the game history information contained in the second QR code.例文帳に追加

また、サーバは、第2QRコードを介して携帯電話等からアクセスがあると、第1QRコードの登録処理で登録されたデータに基づいて認証処理を行い、認証が成功すると、第2QRコードに含まれた遊技履歴情報を記憶する。 - 特許庁

The authentication system receives an authentication information provision request to an electronic document and data of the electronic document from a job system connected to one or more terminals or another communication system via a communication network and applies a time stamp or an electronic signature to the data of the electronic document.例文帳に追加

1つまたは複数の端末または他のシステムと通信ネットワークを介して接続された業務システムより、電子文書のデータと当該電子文書の認証情報付与依頼を受付け、電子文書のデータへのタイムスタンプまたは電子署名の付与処理を行う。 - 特許庁

In authentication printing from a client terminal 10, whether to perform function restriction is determined for each printing function based on print restriction information within a security card read for this authentication, and restriction of print functions is performed based on the determination result.例文帳に追加

クライアント端末10からの認証印刷に際して、かかる認証のために読み取られたセキュリティカード内の印刷制限情報に基づき印刷機能毎に機能制限を行うか否かを判断し、その判断結果に基づき印刷機能の制限を行う。 - 特許庁

The subordinate control part 203 authenticates the main control unit 201 or intermediate part 202 using the first and second authentication values acquired from the intermediate processed information added to the power loading command, and executes a processing according at least to one of the results acquired from the two times of authentication.例文帳に追加

副制御部203は電源投入コマンドに付加された中間処理情報から得た第1及び第2認証値を用いて主制御部201又は中間部202を認証し、得られた2回の認証結果の少なくとも1つに応じた処理を行う。 - 特許庁

The subordinate control part 203 authenticates the main control unit 201 or intermediate part 202 using the first and second authentication values acquired from the intermediate processed information added to the ready-for-jackpot command, and executes a processing according at least to one of the acquired results of the two times of authentication.例文帳に追加

副制御部203は大当たりリーチコマンドに付加された中間処理情報から得た第1及び第2認証値を用いて主制御部201又は中間部202を認証し、得られた2回の認証結果の少なくとも1つに応じた処理を行う。 - 特許庁

A module I/F 121 executes mutual authentication processing with a secure module 100 and when the mutual authentication processing is executed rightly, records of content data and content utilization information required for utilizing the content data are acquired from the secure module 100.例文帳に追加

モジュールI/F121は、セキュアモジュール100との間で相互認証処理を実行し、その相互認証処理が正しく実行された場合に、コンテンツデータの記録およびその利用のために必要となるコンテンツ利用情報をセキュアモジュール100から取得する。 - 特許庁

The PC 10 evaluates the fingerprint authentication algorithm 13, based on the identification information stored in the database so as to be associated with the two biometrics data read from the database, and transmitted to the fingerprint authentication module 12 for collation processing and the result data.例文帳に追加

PC10は、その照合処理のためにデータベースから読出されて指紋認証モジュール12に送信された2つのバイオメトリクスデータに対応してデータベースに格納されている識別情報と、当該結果データとに基づき、指紋認証アルゴリズム13を評価する。 - 特許庁

When a personal authentication processing device 101 touches a specific area input/output control device 102 at a specified position, the personal living body information read by the sensor part 105 is inputted from the specific area input/output control device 102 into the personal authentication processing device 101.例文帳に追加

個人認証処理装置101が特定領域入出管理装置102の所定位置に接触すると、センサ部105によって読み取られた個人生体情報が特定領域入出管理装置102から個人認証処理装置101に入力される。 - 特許庁

To provide an authentication system which is easy in identification of users by displaying image information prepared for each user on a screen, and excellent in entertainingness and identity, and to provide a method for identification of individuals in the authentication method and a recording medium.例文帳に追加

本発明の課題は、ユーザ別に作成された画像情報を画面上に表示させることにより、ユーザの識別が容易で娯楽性、独自性に優れた認証システム、認証システムにおける個人識別方法、及び記録媒体を提供することである。 - 特許庁

When there is an access from the cellular phone or the like via the second QR code, the server executes an authentication process of the second QR code based on the registered UID and the identification code and, when the authentication is succeeded, stores the game history information contained in the second QR code.例文帳に追加

そして、サーバは、第2QRコードを介して携帯電話等からアクセスがあると、登録されたUID及び識別コードに基づいて、第2QRコードの認証処理を行い、認証が成功すると、第2QRコードに含まれた遊技履歴情報を記憶する。 - 特許庁

Consequently, when the radio terminal 101 moves to under the control of the radio terminal housing device 102b, authentication information necessary to the radio terminal 101 can be acquired not from the authentication server 104 but from the communication equipment 103a and 103c or the like.例文帳に追加

これによって、無線端末101が無線端末収容装置102bの配下に移動した場合に、無線端末101に必要な認証情報は、認証サーバ104からではなく、通信装置103a、103c等から取得することができる。 - 特許庁

An authentication terminal 5 updates an entering/exiting record of an object person for entering/exiting management by using registration information registered in an IC card 8 of an entering/exiting person.例文帳に追加

認証端末5が入退場者のICカード8に登録された登録情報を用いて、入退場管理の対象者の入退場記録を更新する。 - 特許庁

When a printer driver 101c is to authenticate a user corresponding to a print job before printing, it is designated whether or not the authentication information is to be confirmed for each print job.例文帳に追加

印刷に先立って印刷ジョブに対するユーザの認証をプリンタドライバ101cが行う場合、印刷ジョブ毎に認証情報を確認させるか否かを指定しておく。 - 特許庁

Thus it is impossible for another user to read the purpose information even though the user produces a wrong medium duplicate as long as the authentication key is not previously installed in the personal computer via the medium (2).例文帳に追加

このため、前もってパソコンに認証媒体(2)により認証キーをインストールしていなければ、不正に媒体の複製品を作っても目的の情報を閲覧できない。 - 特許庁

The telephone device 1 is provided with an authentication means for authenticating a mobile terminal 17 which requests to register or update function setting information of the telephone device 1.例文帳に追加

電話装置1は、この電話装置1の機能設定情報の登録又は更新を希望する携帯端末17の認証を行う認証手段を備える。 - 特許庁

A control judge 2011 contained in a main control unit 201 for controlling the entire apparatus uses the two authentication information as a judging reference for control operation.例文帳に追加

そして、装置全体を制御する主制御部201内に具備する制御判定部2011は、この2つの認証情報を制御動作の判断基準として用いる。 - 特許庁

The authentication/settlement apparatus 103 collates the sent customer's biological information with previously registered data to determine whether or not the customer is a registered customer.例文帳に追加

認証・決済装置103は、送られてきた顧客の生体情報をあらかじめ登録されているデータと照合し、登録済みの顧客であるか否かを判断する。 - 特許庁

The first apparatus uses authentication information required for the connection to the second apparatus and establishes first encryption communication with the second apparatus via the third apparatus.例文帳に追加

第1の機器は、第2の機器への接続に必要な認証情報を用いて、第2の機器との間に第1の暗号化通信を、第3の機器を介して確立する。 - 特許庁

Information collected and stored during authentication and operation of the electrical device is utilized to determine whether the electrical device should be calibrated.例文帳に追加

本発明は、電気装置がキャリブレーションされるべきか否かを判定するために電気装置の認証及び動作の間に集められて格納される情報を活用する。 - 特許庁

The peripheral part 203 authenticates the main control part 201 by using the intermediate processing information added to the jackpot start command and carries out processing corresponding to an acquired result of the authentication.例文帳に追加

周辺部203は大当たり開始コマンドに付加された中間処理情報を用いて主制御部201を認証し、得られた認証結果に応じた処理を行う。 - 特許庁

The sub control part 203 performs processing according to at least one of the authentication results of two or more times obtained from the intermediate processing information added to the losing command.例文帳に追加

副制御部203ははずれコマンドに付加された中間処理情報から得られた複数回の認証結果の少なくとも1つに応じた処理を行う。 - 特許庁

The user discrimination information is different from a user ID used in user authentication or the like, and is a name of a user, a name, a nickname, a handle name, a face image, a silhouette image, or the like.例文帳に追加

ユーザ判別情報は、ユーザ認証などに使用されるユーザIDとは異なり、ユーザの氏名、名称、ニックネーム、ハンドルネーム、顔画像、シルエット画像、などである。 - 特許庁

To implement authentication using a position information function, and free reference areas from the specific points where client terminals are installed.例文帳に追加

位置情報機能を利用して認証を行うと共に、参照可能エリアをクライアント端末が設置されている特定の場所のみに固定しないようにすることである。 - 特許庁

If the condition is satisfied, a password is authenticated (S2614), and document information is transmitted to the printer and displayed if the authentication is successful (S2606).例文帳に追加

この条件が満たされていれば、パスワードの認証を行い(S2614)、認証成功であれば文書情報を印刷装置に送信して表示させる(S2606)。 - 特許庁

The sub control part 203 performs processing according to at least one of the authentication results of two times obtained from the intermediate processing information added to the big winning ready-to-win command.例文帳に追加

副制御部203は大当たりリーチコマンドに付加された中間処理情報から得られた2回の認証結果の少なくとも1つに応じた処理を行う。 - 特許庁

Using network access information obtained from the authority authentication, the operator accesses the apparatus on the network after setting a VLANID in a VID field of an Ethernet (R) frame being network data for the access and sending the network data to a switching hub 105.例文帳に追加

アクセスに用いるネットワークデータであるイーサネット(登録商標)フレームのVIDフィールドにVLANIDを設定し、該ネットワークデータをスイッチングハブ105へ送信する。 - 特許庁

A calling-side terminal transmits to a server user IDs of the calling-side terminal and of a called-side terminal and authentication information of the user ID of the called-side terminal.例文帳に追加

発信側端末は、当該発信側端末及び着信側端末のユーザIDと当該着信側端末のユーザIDの認証情報とをサーバへ送信する。 - 特許庁

To provide an information processing apparatus for carrying out authentication using a symmetrical key technique and setting a private object key with a securer method.例文帳に追加

対称鍵技術を用いた認証を行う情報処理装置において当該秘密対象鍵をより安全な方法で設定した情報処理装置を提供する。 - 特許庁

To make it possible to use a general purpose personal computer as a client computer by lessening the burden on the client computer, and to manage the authentication information of a server centrally.例文帳に追加

クライアントコンピュータの負担を軽減し、クライアントコンピュータとして汎用のパーソナルコンピュータの使用を可能にし、しかも、サーバによる認証情報の一元管理を行う。 - 特許庁

To attain operation such as safe printing and scanning of data while solving the leakage of information stored in a portable storage medium and the complicatedness of authentication operation.例文帳に追加

可搬性記憶媒体に格納した際の情報漏洩と認証操作の煩雑さの解消を実現しつつ、データの安全な印刷や閲覧等の運用を可能とすること。 - 特許庁

The peripheral part 203 authenticates the main control part 201 by using the intermediate processing information added to the blank command and carries out processing corresponding to an acquired result of the authentication.例文帳に追加

周辺部203は、はずれコマンドに付加された中間処理情報を用いて主制御部201を認証するとともに、得られた認証結果に応じた処理を行う。 - 特許庁

To provide an eye picture imaging apparatus and an authentication apparatus which can be installed on a mobile information apparatus such as a mobile telephone, and is miniaturized, lightweight and capable of short-time processing.例文帳に追加

携帯電話装置等の携帯情報装置に搭載可能な、小型化、軽量化および短時間処理が可能な目画像撮像装置および認証装置を提供する。 - 特許庁

To provide a locker system with user authentication functions which records the histories of unlocking/locking a door and carrying-in/carrying-out articles together with the identification information of a person who unlocks the door.例文帳に追加

扉の開閉と物品の入出庫の履歴を、扉を開けた人物の識別情報とともに記録する、利用者認証機能付きのロッカーシステムを提案する。 - 特許庁

To provide a technique for informing a servier that control is completed without requiring authentication processing when an information processing apparatus is requested by the server to perform control.例文帳に追加

情報処理装置が、サーバから制御の実行を要求された場合に、認証処理を必要とされることなく制御の完了をサーバに通知する技術を提供する。 - 特許庁

To simply prevent biometrics data from being leaked by conducting authentication processing while concealing the biometrics data being personal information on a user.例文帳に追加

利用者の個人情報である生体データを秘匿したまま認証処理を行うことができ、これにより生体データの漏洩防止を図ることを簡易に実現する。 - 特許庁

In the server apparatus 100 of the system, an ID generating part 130 generates an ID which is access authentication information with respect to an access request from a client apparatus 200.例文帳に追加

本システムのサーバ機器100によれば、クライアント機器200からのアクセス要求に対し、ID生成部130はアクセス認証情報であるIDを生成する。 - 特許庁

In verifying the tag 1, the R/W device 2 reads out the inherent information, the signature data, the time stamp, and the public key from the tag 1 and transmits these read data to the authentication device 5.例文帳に追加

タグ1を検証する場合、R/W装置2は、タグ1から固有情報、署名データ、タイムスタンプ及び公開鍵を読み出して認証装置5へ送信する。 - 特許庁

The sub control part 203 performs processing according to at least one of the authentication results of two or more times obtained from the intermediate processing information added to the prescribed control command.例文帳に追加

副制御部203は所定の制御コマンドに付加された中間処理情報から得られた複数回の認証結果の少なくとも1つに応じた処理を行う。 - 特許庁

例文

A customer terminal 10 transmits authentication information which is inputted by the customer and which is previously set between the customer and a business unit to a bank side system 1.例文帳に追加

顧客端末10は、顧客によって入力され、かつ、顧客と事業体との間で予め設定された認証情報を銀行側システム1に送信する。 - 特許庁




  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS