Acetateを含む例文一覧と使い方
該当件数 : 3063件
The invention relates to crosslinkable compositions based on polyamides and on α-olefin-vinyl acetate copolymers, where the compositions comprise a crosslinking initiator, and also a co-crosslinking agent, and to crosslinkable compositions based on polyamides and on α-olefin-vinyl acetate copolymers, where these compositions comprise a crosslinking initiator and the amount of polyamide in the compositions is <30 mass%.例文帳に追加
架橋開始剤、およびさらに共架橋剤を含む、ポリアミドおよびα-オレフィン−酢酸ビニル共重合体をベースとする架橋性組成物、ならびに架橋開始剤を含み、そして組成物中のポリアミドの量が30質量%未満である、ポリアミドおよびα-オレフィン−酢酸ビニル共重合体をベースとする架橋性組成物。 - 特許庁
The resin composition for pavement comprises, at the least, an ethylene-vinyl acetate copolymer having 25-45 wt.% vinyl acetate content, 40-100°C melting temperature and ≥400 g/10 minutes melt flow rate, petroleum process oil having 20-40% carbon content (CA) derived from an aromatic ring, and a teleblock polymer.例文帳に追加
酢酸ビニルの含有量が25〜45重量%であり、溶融温度が40〜100℃であってメルトフローレートが400g/10min以上のエチレン酢酸ビニル共重合体と、芳香族環由来の炭素の含有量(CA)が20〜40%の石油系プロセスオイルと、テレブロックポリマーとを少なくとも含むことを特徴とする舗装用樹脂組成物である。 - 特許庁
The laminated sheet 1 includes an layer (A)11 that contains an ethylene-vinyl acetate resin having a vinyl acetate unit content of 2-25 mass% and an infrared light transmissive colorant, a layer (B)12 that contains a saturated polyester resin and a white colorant and a water vapor barrier layer (C)13 that is provided as an intermediate layer.例文帳に追加
本発明の積層シート1は、酢酸ビニル単位の含有率が2〜25質量%のエチレン・酢酸ビニル樹脂及び赤外線透過性着色剤を含有する層(A)11と、飽和ポリエステル樹脂及び白色系着色剤を含有する層(B)12と、水蒸気バリア層(C)13とを備え、上記水蒸気バリア層(C)は中間層である。 - 特許庁
The retardation of the film can be decreased, then the optical anisotropy, which impairs the high contrast characteristics of a liquid crystal display device, can be decreased by applying a magnetic field on the film material in the process of manufacturing the optical film consisting of cellulose acetate by a flow cast method, or by applying a magnetic field on the optical film consisting of cellulose acetate manufactured by a flow cast method while heating the film.例文帳に追加
酢酸セルロースエステルから成る光学用フイルムを流延法で製造する工程でフイルム材料に磁界をかけたり、流延法で製造された酢酸セルロースエステルの光学用フイルムに加熱しなが磁界をかけると、フイルムのレターデーション値を低下して液晶表示装置の高コントラスト特性を損なう光学的異方性を低くすることができる。 - 特許庁
A saponified ethylene/vinyl acetate copolymer wherein the sum content of Na and K is 0.01-50 ppm is extruded from a molding die in a molten state to form a molten resin sheet which is, in turn, brought into close contact with a cooling roll while static charge is applied to the sheet from an electrode to obtain a saponified ethylene/vinyl acetate copolymer film.例文帳に追加
NaとKの金属含有量の和が0.01〜50ppm であるエチレン−酢酸ビニル共重合体ケン化物を溶融状態で成形ダイからシート状に押し出すと共に、その溶融樹脂シートに電極から静電荷を付与しながら冷却ロールに密着させることにより、エチレン−酢酸ビニル共重合体ケン化物系フィルムを得る。 - 特許庁
The color toner contains at least a binder resin, a colorant and a wax, wherein the color toner contains 3.0-33.0 mass% of an ethyl acetate-insoluble component by the Soxhlet extraction method, the ethyl acetate-insoluble component contains 10.0-80.0 mass% of a tetrahydrofuran (THF)-soluble component, and the THF-soluble component contains a polyester.例文帳に追加
少なくとも結着樹脂と着色剤とワックスとを含有するカラートナーであって、該カラートナーは、ソックスレー抽出法による酢酸エチル不溶成分を3.0乃至33.0質量%含有し、該酢酸エチル不溶成分は10.0乃至80.0質量%のテトラヒドロフラン(THF)可溶成分を含有し、該THF可溶成分はポリエステルを含有するカラートナー。 - 特許庁
This band for the plastic greenhouse has two reinforcing layers obtained by compounding 0.5-5 pts.wt. glass chopped fiber with 100 pts.wt. polyolefin-based resin containing 3-15 wt.% vinyl acetate, which are formed between both surface layers comprising a low-density polyethylene resin, and intermediate layer comprising a polyolefin-based resin containing 5-20 wt.% vinyl acetate.例文帳に追加
両表面層が低密度ポリエチレン樹脂、中間層が酢酸ビニル含有量が5〜20重量%のポリオレフィン系樹脂、該両表面層と該中間層の間に、酢酸ビニル含有量が3〜15重量%のポリオレフィン系樹脂100重量部に対して、ガラス短繊維0.5〜5重量部を配合した補強層が2層設けられたハウスバンド。 - 特許庁
The transparent synthetic resin laminated sheet has a constitution wherein a bottom sheet layer 1 of a polycarbonate resin, an intermediate film layer 3 of a thermoplastic resin and a top sheet layer 2 of an acrylic resin are integrally stuck together through a hot-melt type resin adhesive layer 4 in which an ethylene-vinyl acetate copolymer and/or a saponified ethylene-vinyl acetate copolymer are main ingredients.例文帳に追加
ポリカーボネート樹脂の下板層1と、熱可塑性樹脂の中間フィルム層3と、アクリル樹脂の上板層2とが、エチレン−酢酸ビニル共重合体および/または鹸化したエチレン−酢酸ビニル共重合体を主要成分とするホットメルト型の樹脂接着剤層4を介して、一体に接着された構成の透明な合成樹脂積層板とする。 - 特許庁
The vinyl chloride-based resin, obtained by suspension polymerizing a vinyl chloride monomer using a specific amount of a partially saponified polyvinyl acetate and at least one dispersant selected from dispersants other than the partially saponified polyvinyl acetate in the presence of an oil-soluble polymerization initiator, is subjected to a post-chlorination reaction with chlorine in a gas-solid contacting site.例文帳に追加
特定量の部分鹸化ポリ酢酸ビニルおよび部分鹸化ポリ酢酸ビニル以外の懸濁剤から選択される少なくとも1種の懸濁剤を使用し、油溶性重合開始剤の存在下において塩化ビニル単量体を懸濁重合して得られる塩化ビニル系樹脂に塩素を気固接触場において後塩素化反応させる。 - 特許庁
The coating composition comprises 100 pts.wt. ionizing radiation curable resin and 0.1 to less than 15 pts.wt. cellulose acetate butyrate having a number average molecular weight of 18,000-80,000 and, simultaneously, a butyryl group content in the cellulose acetate butyrate of 18-60 wt.%, and is coated on a transparent substrate to provide a hard coat layer.例文帳に追加
電離放射線硬化型樹脂100重量部に対し、平均重量分子量が18000〜80000でありかつ、セルロースアセテートブチレート中のブチリル基含量が18〜60重量%であるセルロースアセテートブチレートを0.1重量部以上15重量部未満含有する塗料組成物を、透明な支持体上に塗布してハードコート層を設ける。 - 特許庁
In an optical compensation sheet having the optically anisotropic layer composed of the liquid crystalline polymer and the transparent supporting body composed of a cellulose acetate film, the liquid crystalline polymer is nematic-aligned or twisted-nematic-aligned in a glassy state and the cellulose acetate film with 0-20 nm Re retardation value and 30-70 nm Rth retardation value is used.例文帳に追加
液晶性高分子からなる光学異方性層と、セルロースアセテートフイルムからなる透明支持体とを有する光学補償シートにおいて、液晶性高分子をガラス状態でネマチック配向またはねじれネマチック配向させ、0乃至20nmのReレターデーション値と30乃至70nmのRthレターデーション値とを有するセルロースアセテートフイルムを用いる。 - 特許庁
To provide a coextruded multilayer film which gives an excellent fouling preventive function to an ethylene-vinyl acetate copolymer resin composition film, keeps an excellent processing aptitude such as embossing processability, and shows excellent heat-adhesiveness to a substrate of the ethylene-vinyl acetate copolymer resin composition film without using an adhesive containing an organic solvent etc.例文帳に追加
エチレン−酢酸ビニル共重合体系樹脂組成物フィルムに優れた汚れ防止機能を付与し、かつ優れたエンボス加工性などの加工適性を保持し、有機溶剤を含む接着剤などを使用することなしにエチレン−酢酸ビニル共重合体系樹脂組成物フィルムからなる基材との優れた熱接着性を示す共押出多層フィルムを提供すること。 - 特許庁
The polyvinyl acetal composition includes at least polyvinyl acetal and polyvinyl acetate, where the polyvinyl acetal contains 8-25 mass% of a vinyl alcohol unit and 0.1-15 mass% of a fatty acid vinyl ester unit and has an average polymerization degree of 150-3,500 and the polyvinyl acetate is contained in an amount of 0.1-50 pts.mass based on 100 pts.mass of the polyvinyl acetal.例文帳に追加
ポリビニルアセタールと、ポリ酢酸ビニルと、を少なくとも含み、前記ポリビニルアセタールは、ビニルアルコール単位8〜25質量%と、脂肪酸ビニルエステル単位0.1〜15質量%と、を有し、かつ平均重合度が150〜3500であり、前記ポリ酢酸ビニルは、前記ポリビニルアセタール100質量部に対し、0.1〜50質量部含まれるポリビニルアセタール組成物とすること。 - 特許庁
The resin composition comprises a component (A) being an ethylene-based polymer satisfying specific requirements or its modified substance with an ethylenic unsaturated silane compound (C) and a component (B) being an ethylene-vinyl acetate copolymer having a vinyl acetate content of 10-47 mass% or its modified substance with the ethylenic unsaturated silane compound (C).例文帳に追加
特定要件を満たすエチレン系重合体、またはそのエチレン性不飽和シラン化合物(C)による変性物である成分(A)と、酢酸ビニル含有量が10〜47質量%のエチレン−酢酸ビニル共重合体、またはそのエチレン性不飽和シラン化合物(C)による変性物である成分(B)とを含む樹脂組成物を提供する。 - 特許庁
To provide an ink composition which enables to use a cellulose acetate resin as a protective layer with a usual coater, a transfer sheet and an information recording medium using the same.例文帳に追加
本発明は、通常の塗工機で酢酸セルロース樹脂を保護層として使用可能とするインキ組成物、転写シート、その情報記録媒体を提供することを目的とする。 - 特許庁
This latent heat accumulation composition is a composition comprising a sodium acetate hydrate of repeating heat sink/radiation within a range of 83 kcal/l of a required heat quantity at 57°C in the generation of entropy.例文帳に追加
潜熱蓄熱組成物ははエントロピー生成が57℃時の所要熱量83Kcal/l範囲で吸収/放熱を繰り返す酢酸ナトリウム水和物系の組成物である。 - 特許庁
This hair cosmetic comprises the following components (A), (B) and (C): (A) a cationic surfactant and/or an amphoteric surfactant; (B) 1- methyl-p-isopropenyl-1-cyclohexene and methyl 2-pentyl-3-oxocyclopropeneten-1-yl acetate; and (C) ethanol.例文帳に追加
(A)カチオン性界面活性剤及び/又は両性界面活性剤 (B)1−メチル−p−イソプロペニル−1−シクロヘキセン及びメチル2−ペンチル−3−オキソシクロペンテ−1−イルアセテート (C)エタノール - 特許庁
Moreover, as the latent heat storage material 16, the heat storage material is used which contains sodium acetate trihydrate having a melting point close to the temperature of the outer peripheral surface of the tube container during actual operation of the X-ray tube as a main component.例文帳に追加
また、潜熱蓄熱材16として、融点がX線管実働時の管容器外周面温度に近い酢酸ナトリウム三水和物を主成分とする蓄熱材を用いる。 - 特許庁
To obtain an antibacterial material and to provide an antibacterial method, based on a new finding that a cellulose acetate resin itself can exterminate pathogenic bacteria and has the activity to inhibit the proliferation of such bacteria.例文帳に追加
酢酸セルロース樹脂自体が病原性細菌を死滅させ、増殖を抑制する作用を有するという、新たな知見に基づく、抗菌剤および抗菌方法を提供する。 - 特許庁
It is recommended that thermosetting resin or UV-curing resin is used for the vapor-deposition anchor layer and vinyl chloride resin, acetate chloride resin, or acrylic resin is used for the resin layer where an image is formed.例文帳に追加
蒸着アンカー層は熱硬化型樹脂やUV硬化型樹脂を用いると良く、画像が形成される樹脂層は塩ビ樹脂、塩酢ビ樹脂、アクリル樹脂を用いると良い。 - 特許庁
The water-dispersible pressure-sensitive adhesive has a gel fraction of at least 85 wt.% when immersed in ethyl acetate and has a glass transition temperature of -35°C or higher calculated according to the Fox equation.例文帳に追加
水分散型粘着剤は、酢酸エチルに浸漬したときのゲル分率が85重量%以上であって、かつ、フォックスの式により求められるガラス転移温度が−35℃以上である。 - 特許庁
This aromatic-based solvent is preferably cresol, toluene, benzaldehyde, benzyl alcohol or xylene and the solubilizing agent is preferably ethylene glycol, glycerol, butyl Cellosolve, Cellosolve acetate or diethylene glycol.例文帳に追加
芳香族系溶剤は、クレゾール、トルエン、ベンズアルデヒド、ベンジルアルコール、またはキシレンであることが好ましく、可溶化剤はエチレングリコール、グリセリン、ブチルセロソルブ、セロソロブアセテートまたはジエチレングリコールであることが好ましい。 - 特許庁
As the solvent, at least one of a mixed solvent containing butyl acetate and methyl ethyl ketone and a mixed solvent containing methyl isobutyl ketone and methyl ethyl ketone.例文帳に追加
前記溶媒として、酢酸ブチルおよびメチルエチルケトンを含む混合溶媒、および、メチルイソブチルケトンおよびメチルエチルケトンを含む混合溶媒の少なくとも一方の混合溶媒を用いる。 - 特許庁
The solvent (a) is propylene glycol monomethyl ether acetate, propylene glycol monomethyl ether propionate, tnethyl 3-methoxypropionate, ethyl 3-methoxypropionate, methyl 3-ethoxypropionate or ethyl 3- ethoxypropionate.例文帳に追加
ただし(a)の溶媒は、プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート,プロピレングリコールモノメチルエーテルプロピオネート,3−メトキシプロピオン酸メチル,3−メトキシプロピオン酸エチル、3−エトキシプロピオン酸メチル、または、3−エトキシプロピオン酸エチルである。 - 特許庁
The ink may use a polyoxyethylene alkyl ether as a dispersant and at least any one of a polyoxyethylene alkyl ether sulfate and a polyoxyethylene alkyl ether acetate as an additive.例文帳に追加
インクは、分散剤としてポリオキシエチレンアルキルエーテルを用い、添加剤として少なくともポリオキシエチレンアルキルエーテル硫酸塩とポリオキシエチレンアルキルエーテル酢酸塩のいずれかを用いる場合がある。 - 特許庁
The ink composition may use at least any one of a polyoxyethylene alkyl ether sulfate and a polyoxyethylene alkyl ether acetate as a dispersant and a polyoxyethylene alkyl ether as an additive.例文帳に追加
また、分散剤として少なくともポリオキシエチレンアルキルエーテル硫酸塩とポリオキシエチレンアルキルエーテル酢酸塩のいずれかを用い、添加剤としてポリオキシエチレンアルキルエーテルを用いる場合がある。 - 特許庁
To manufacture an excellent cellulose triacetate film using a solution obtained by dissolving cellulose triacetate in an organic solvent of methyl acetate other than chlorine type hydrocarbon in a stable state.例文帳に追加
セルローストリアセテートが塩素系炭化水素以外である酢酸メチルの有機溶媒に安定な状態で溶解している溶液を得て、それによって優れたセルローストリアセテートフイルムを製造する。 - 特許庁
The esterification reaction is used to prepare an acetate ester, an acrylic ester, a natural fatty acid ester, a sorbitol derived ester, a phthalate, a benzoate and an ester derived from maleic anhydride.例文帳に追加
エステル化反応は、アセテートエステル、アクリルエステル、天然脂肪酸エステル、ソルビトール誘導エステル、フタレートおよびベンゾエートおよび無水マレイン酸から誘導されるエステルを調製するのに使用される。 - 特許庁
The tableware detergent is formulated by alkali metal salts alone comprising an alkali metal carbonate, an alkali metal silicate, an alkali metal sulfate, and an alkali metal acetate.例文帳に追加
食器用洗浄剤を、炭酸アルカリ金属塩、珪酸アルカリ金属塩、硫酸アルカリ金属塩および酢酸アルカリ金属塩を配合することにより、アルカリ金属塩のみから処方する。 - 特許庁
An ethylene/vinyl acetate/diethyl ketone block copolymer shows high compatibility with a vinyl chloride resin, as low compatibility of an ethylene block with a vinyl chloride resin is compensated by copolymerizing the same with diethyl ketone.例文帳に追加
エチレン−酢酸ビニル−ジエチルケトンブロック共重合体は、エチレンブロックと塩化ビニル樹脂の相溶性の低さがジエチルケトンの共重合によって補われ、塩化ビニル樹脂との相溶性が高い。 - 特許庁
n-Hexyl acetate is added as a fourth component to n-hexyl n-caproate, 2-hexenyl n-caproate (E) and n-octyl n-butyrate which are known as attractive sex pheromones.例文帳に追加
誘引性のある性フェロモンとして知られるn−カプロン酸n−ヘキシル、n−カプロン酸(E)−2−ヘキセニル、n−酪酸n−オクチルに、第四の成分として酢酸n−ヘキシルを加える。 - 特許庁
The higher order aggregate particles are produced by polymerizing a phenol compound with an aldehyde compound in the presence of an ammonium salt such as ammonium carbonate, ammonium bicarbonate or ammonium acetate.例文帳に追加
該高次凝集体粒子は、フェノール類とアルデヒド類とを、炭酸アンモニウム、炭酸水素アンモニウム、酢酸アンモニウム等のアンモニウム塩の存在下に重合することによって製造される。 - 特許庁
The acrylic adhesive contains maleic anhydride as an essential ingredient and is manufactured by using polymerizable monomers comprising butyl acrylate, methyl methacrylate, acrylic acid and vinyl acetate.例文帳に追加
アクリル系接着剤は、無水マレイン酸を必須成分として含み、アクリル酸ブチル、メタクリル酸メチル、アクリル酸、酢酸ビニルからなる重合性単量体を用いて製造してなるものである。 - 特許庁
This hairdressing composition contains (A) a vinylpyrrolidone- vinyl acetate copolymer, (B) a diethyl sulfate salt of a vinylpyrrolidone-N,N- dimethylaminoethyl methacrylate copolymer, and (C) a sodium polyaspartate.例文帳に追加
(A)ビニルピロリドン・酢酸ビニル共重合体、(B)ビニルピロリドン・N,N−ジメチルアミノエチルメタクリル酸共重合体ジエチル硫酸塩および(C)ポリアスパラギン酸ナトリウムを含有する整髪剤組成物。 - 特許庁
The adhesive binder is manufactured by adding about 0.1-5% of a water-soluble urethane resin to an aqueous binder having as the main component the emulsion of an acrylic vinyl acetate copolymer.例文帳に追加
アクリルと酢酸ビニル樹脂との共重合エマルジョンを主成分とする水性粘着剤に、0.1〜5%程度の水溶性ウレタン樹脂を添加することで解決できることを見出した。 - 特許庁
To provide a crystal effective for improving productivity, stability, solubility, storage stability, preparation easiness of pharmaceuticals or in vivo pharmacology of bazedoxifene acetate.例文帳に追加
酢酸バゼドキシフェンの製造のし易さ、安定性、溶解性、貯蔵安定性、製剤化のし易さ、及びin vivo薬理学のいずれかにおける改善をもたらす結晶を提供することを目的とする。 - 特許庁
There are provided a film composed of 80 to 98 wt.% of polybutylene terephthalate resin and 2 to 20 wt.% of saponified ethylene-vinyl acetate copolymer and a packaged bag composed of the film.例文帳に追加
ポリブチレンテレフタレート樹脂80〜98重量%及びエチレン−酢酸ビニル共重合体ケン化物2〜20重量%からなるフィルム及びそれよりなる包装袋を用いる。 - 特許庁
The method for cleaning the aluminum nitride sintered compact is characterized in that the aluminum nitride sintered compact is cleaned by using a detergent containing nitric acid, sulfuric acid, phosphoric acid and ammonium acetate.例文帳に追加
窒化アルミニウム焼結体の洗浄方法は、硝酸、硫酸、リン酸および酢酸アンモニウムを含む洗浄剤を用いて窒化アルミニウム焼結体を洗浄することを特徴とする。 - 特許庁
The inkjet-recording non-aqueous ink composition includes at least a metallic pigment, an organic solvent, and a cellulose acetate butyrate resin having a butylation rate of 16.5 to 48%.例文帳に追加
本発明に係るインクジェット記録用非水系インク組成物は、少なくとも金属顔料と、有機溶剤と、16.5〜48%のブチル化率を有するセルロースアセテートブチレート樹脂と、を含有する。 - 特許庁
A semiconductor is textured with an aqueous solution containing nonvolatile alkoxylated glycols, their ethers and ether acetate derivatives having molecular weight of 170 or more and a flash point of 75 degrees or higher.例文帳に追加
170以上の分子量を有し、75度以上の引火点を有する不揮発性アルコキシ化グリコール、そのエーテルおよびエーテルアセタート誘導体を含む水溶液で半導体がテクスチャ化される。 - 特許庁
The fatty acid soap-based cream-shaped face-cleansing cosmetic composition contains dipotassium glycyrrhizinate and/or potassium acetate to prevent the temperature-dependent viscosity increase.例文帳に追加
脂肪酸石けん系クリーム状洗顔料組成物において、グリチルリチン酸ジカリウム及び/又は酢酸カリウムを含有させることにより、温度依存性粘度上昇を防ぐ効果を有する。 - 特許庁
To provide a method for efficiently obtaining a resin composition comprising a saponified ethylene-vinyl acetate copolymer and an inorganic compound having a layer structure and a water swelling property, while retarding coloring (yellowing).例文帳に追加
着色(黄変)が抑制でき、効率的に、エチレン−酢酸ビニル共重合体ケン化物及び水膨潤性層状無機化合物の樹脂組成物を得る方法を提供すること。 - 特許庁
To obtain a vinyl acetate resin emulsion which exhibits excellent low-temperature film-forming properties and excellent adhesive strength in spite of containing no plasticizer, is excellent in fluidity, and is substantially free from VOC components.例文帳に追加
可塑剤を全く含まなくても優れた低温成膜性と接着強度とを備え、流動性が優れ、しかもVOC成分をほとんど含まない酢酸ビニル樹脂系エマルジョンを得る。 - 特許庁
The face mask is a sheet integrally formed with a coal seam consisting of charcoal powder and vinyl acetate resin and paper or nonwoven fabric and the coal seam is placed in contact with the face when it is used.例文帳に追加
炭粉とエチレン酢酸ビニル樹脂で構成された炭層と紙又は不織布が一体化したシートを成形したものであり、炭層を顔面に接触させて使用するフェイスマスク。 - 特許庁
This aqueous ink composition for the marking pen comprises pigment, water, hydroxypropylmethylcellulose phthalate and/or hydroxypropylmethylcellulose acetate succinate, wherein a pH of the ink composition is ≥7.例文帳に追加
顔料と、水と、ヒドロキシプロピルメチルセルロースフタレート及び/又はヒドロキシプロピルメチルセルロースアセテートサクシネートを含有してなり、インキ組成物のpHが7以上であるマーキングペン用水性インキ組成物。 - 特許庁
The sizing agent comprising 100 pts.mass of a vinyl acetate polymer, 30 to 70 pts.mass of polyurethane and 30 to 70 pts.mass of a saturated polyester is coated on glass fibers.例文帳に追加
酢酸ビニル系重合体100質量部に対し、ポリウレタンを30〜70質量部、及び飽和ポリエステルを30〜70質量部の割合で含む集束剤をガラス繊維に塗布する。 - 特許庁
The skin external preparation is applied to a skin after being brought into contact with the material including ethylene-vinyl acetate copolymer which adsorbs the preservative contained in the skin external preparation.例文帳に追加
そして、エチレン−酢酸ビニルコポリマーを含有することを特徴とする素材に皮膚外用剤を接触させ、皮膚外用剤に含まれる防腐剤を吸着させた後に皮膚に適用する。 - 特許庁
This skin care medicine preparation for external use is obtained by formulating (a) prednisolone valerate acetate with (b) diphenhydramine or its salt, (c) organic modified clay mineral, (d) a nonionic surfactant having HLB 3-13 and (e) oil.例文帳に追加
(a)吉草酸酢酸プレドニゾロンと、(b)ジフェンヒドラミンまたはその塩と、(c)有機変性粘土鉱物と、(d)HLBが3〜13の非イオン性界面活性剤と、(e)油分とを配合する。 - 特許庁
The cationic electrocoating composition includes an emulsion obtained by dispersing a mixture of (A) an amine-modified epoxy resin (a base agent), (B) a blocked polyisocyanate (a curing agent), and (C) a metal acetate, in water.例文帳に追加
(A)アミン変性エポキシ樹脂(基剤)、(B)ブロック化ポリイソシアネート(硬化剤)、および(C)金属の酢酸塩の混合物を水分散して得られるエマルションを含有するカチオン性電着塗料組成物。 - 特許庁
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|