意味 | 例文 (440件) |
CARGO WORKの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 440件
To provide an X-ray inspection device for a carriage with a castor wheel capable of dispensing with fixing work and releasing work for the castor wheel, capable of dispensing with transfer (loading an unloading) for the whole carriage and a loaded cargo, and capable of conveying smoothly the loaded cargo, as it is, to be inspected.例文帳に追加
キャスター車輪の固定作業及び解除作業が不要であり、かつ台車全体及び積載した貨物の移載(載せ降ろし)が不要であり、積載した貨物をそのまま円滑に搬送して能率よく検査できるキャスター車輪付き運搬台車用のX線検査装置を提供する。 - 特許庁
To provide a wire coil fixing device capable of reducing work burden as much as possible, performing safer fixing work, and securely preventing a wire coil from falling from a cargo bed when fixing a plurality of the wire coils vertically stacked on the cargo bed of a truck or a trailer.例文帳に追加
トラックまたはトレーラの荷台上に縦積みされた複数の線材コイルを固定するに際し、できるだけ作業負荷が少なく、かつより安全な固定作業を可能としつつ、荷台からの線材コイルの落下を確実に防止しうる線材コイル固定装置を提供する。 - 特許庁
Article 459 The employer shall, when carrying out the work hoisting with cargo lifting appliance, etc., the cargo in the hold other than those located directly under the hatch, move the cargos to the place directly under the hatch using drag lines, etc., before commencing the work. 例文帳に追加
第四百五十九条 事業者は、揚貨装置等を用いて、船倉の内部の荷で、ハツチの直下にあるもの以外のものを巻き上げる作業を行なうときは、巻出索を使用する等により、あらかじめ、当該荷をハツチの直下に移してから行なわなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
To provide a locking structure capable of remarkably improving the workability of a container locking work, and loading the ordinary cargo besides the container without problem.例文帳に追加
コンテナの緊定作業の作業性を著しく向上させるとともに、コンテナ以外の通常の荷物をも支障なく搭載し得るようにする。 - 特許庁
To prevent a sling wire in a hanging condition from being detached from an open part of a tip of a crane hook in a cargo handling work.例文帳に追加
荷役作業において、吊荷状態にある玉掛けワイヤがクレーンフックの先端部の開放部から外れて脱離することを未然に防止する。 - 特許庁
To provide truck gate horizontal fixtures 3 and 4 for reducing a nipping-falling accident, wherein nipping by a cargo in cargo unloading work on a loading space 9 of a truck and a falling accident from above the loading space 9 are caused much.例文帳に追加
トラックの荷台9上で荷物の積み下ろし作業中荷物にはさまれたり荷台9上からの転落事故が多く発生している、本発明ははさまれ、転落事故を少なくするトラックあおり水平固定具3,4を提供する。 - 特許庁
This container carne always includes a head block 2 exclusive to a 20-feet container, and performs cargo handling work by installing an attachment 11 exclusive to a 40-feet container in the head block 2 exclusive to the 20-feet container when handling a cargo of the 40-feet container.例文帳に追加
20フィートコンテナ専用のヘッドブロックを常備しているコンテナクレーンにおいて、40フィートのコンテナを荷役する時は、前記20フィートコンテナ専用のヘッドブロック2に40フィートコンテナ専用のアタッチメント11を装着して荷役を行う。 - 特許庁
To lay a feed trolley shorter than the travel distance of a carriage to preclude the trolley from disturbing cargo handling work when a cargo on the carriage is handled by an overhead crane or the like.例文帳に追加
搬送台車の走行距離よりも短い長さの給電トロリーを敷設し、搬送台車上の荷を天井クレーン等で荷役する際、給電トロリーが荷役の障害とならないようにすることができるトロリー式給電装置を提供する。 - 特許庁
To provide a tool for preventing a cargo from breaking loose with which only one person can easily work to prevent the cargo loaded on a pallet from breaking loose, which can be repeatedly used and can be folded during transportation and storing.例文帳に追加
本発明は、パレット上に積載された荷物の荷崩れ防止を一人で容易に作業でき、繰り返し使用することもでき、また輸送や保管時には折りたたむことができる荷崩れ防止具を提供することを目的とする。 - 特許庁
To provide a hydraulic circuit of a cargo handling vehicle capable of reducing influenece of vibration during traveling on pressure oil in a lift cylinder as much as possible and performing predetermined loading and unloading work satisfactorily without damaging a cargo to be loaded.例文帳に追加
走行中の振動によるリフトシリンダの圧油に対する影響を可及的に低減し、積載する荷物を損傷等することなく所定の荷役作業を良好に遂行し得る荷役車両の油圧回路を提供する。 - 特許庁
During running of cargo- handling running, the engine 1 is controlled to the number of revolutions corresponding to a cargo-handling work, the clutch is held in a half-clutch state, and a clutch pressure is controlled such that a car speed is adjusted to a value corresponding to an operation amount of the accelerator pedal 25.例文帳に追加
荷役走行時にはエンジン1が荷役作業に対応した回転数に制御され、クラッチが半クラッチ状態に保持されるとともに、アクセルペダル25の操作量に対応した車速となるようにクラッチ圧が制御される。 - 特許庁
To provide a loader having the advantages that in cargo handling work, a fall-out accident of an operating lever can be prevented so as to improve safety and improve work efficiency and that the above advantage can be effected simply and easily.例文帳に追加
第1に、荷役作業に際し、操作レバーの抜け事故が防止され、安全性が向上すると共に作業効率も向上し、第2に、しかもこれが簡単容易に実現される、ローダを提案する。 - 特許庁
To provide a carrying method and a work ship for increasing an operation rate in carrying work on the sea, by reducing swinging of a suspended cargo by a wave and wind in carrying in a simple structure.例文帳に追加
簡易な構造を用いて運搬時における波や風等による吊り荷の揺れを低減し、洋上における運搬作業の稼働率が上昇する運搬方法および作業船を提供する。 - 特許庁
It is possible to lower a position, that is, height of a cargo 22 on an upper surface of the carriage 41 by the height of the rails 30, 31 on the side of the deposit and delivery part 6a on the picking work part 6b, and accordingly, it is possible to facilitate the picking work.例文帳に追加
ピッキング作業部6b側では、入出庫部6a側のレール30、31の高さだけ台車41の上面に位置、つまり荷22の高さを低くでき、ピッキング作業を容易にできる。 - 特許庁
The cargo handling system performs a cargo handling operation by operating a plurality of tire type crane devices (RTG) with remote operation, and the respective tire type crane devices have main power source generating devices 10 operated and stopped according to presence/absence of the cargo handling work, and auxiliary power source generating devices 20 continuously operated.例文帳に追加
複数のタイヤ式クレーン装置(RTG)を遠隔操作により運転して荷役作業を行う荷役システムにおいて、タイヤ式クレーン装置のそれぞれが、荷役作業の有無に応じて運転及び停止される主電源発電装置10と、常時運転される補助電源発電装置20とを備えている。 - 特許庁
To provide a announcing device for cargo handling support in an industrial vehicle and the industrial vehicle capable of restraining useless work caused by a determination error in a driver by giving proper indication to the driver when moving the vehicle or a cargo handling apparatus to a cargo handling object for positioning.例文帳に追加
荷役対象に対し車両または荷役機器を位置合わせのために移動させるに当たり、運転者に適切な指示を与えることができ、これにより運転者の判断ミスなどに起因する無駄な作業を抑制できる産業車両における荷役支援用報知装置及び産業車両を提供する。 - 特許庁
To provide technology for performing efficient distribution management of cargo by a simple system while preventing increase of a work burden of a person in charge of a job site.例文帳に追加
現場担当者の作業負担の増加を回避しつつ、簡単なシステムで貨物の効率的な配送管理を行うことができる技術の提供。 - 特許庁
An ID tag where the information on the position for stopping for cargo handling work when the chassis 5 enters the container yard 1 is provided in linkage with the chassis 5.例文帳に追加
シャシ5がコンテナヤード1に入場する際に、荷役作業のために停止すべき位置の情報が書き込まれたIDタグが該シャシ5と連繋させて具備される。 - 特許庁
To provide an unmanned cargo handling vehicle having improved working efficiency by determining whether a work can be properly clamped by clamp arms before clamping operation.例文帳に追加
無人荷役車両において、ワークがクランプアームで適切に把持可能かを判断した上で把持動作を行わせることで、作業効率を向上させる。 - 特許庁
To provide a cargo merging device capable of narrowing intervals of cargoes to be charged, and improving the efficiency of the carrying work.例文帳に追加
本発明は、投入する荷の間隔を狭くすることができ、搬送作業の効率を改善できる荷合流装置を提供することを目的とする。 - 特許庁
To easily insert a deck into a limited place like under an electric car for the cargo handling work in the longitudinally stabled state of a vehicle body.例文帳に追加
電車の下のような限られた場所へも容易に荷台を進入でき、かつ車体を前後に安定させた状態で荷役作業を行なえるようにする。 - 特許庁
To avoid overloading a truck, improve the transport efficiency and the cargo weighing reliability and simplify the handling work.例文帳に追加
トラックの過載防止並びに輸送能率向上などを図ると共に、荷物(14)軽量の信頼性向上並びに取扱い作業の簡略化などを図る。 - 特許庁
An image of a cargo handling work area photographed by a camera lifting together with a fork is reflected on an image screen 28A of a display device arranged in a forklift.例文帳に追加
フォークリフトに設けられた表示装置の画面28Aには、フォークと共に昇降するカメラにより撮影された荷役作業エリアの画像が映し出される。 - 特許庁
To provide a packaging form and a packaging method capable of preventing a quality failure by an impact when it is charged to a setter of an automatic plate-making machine when in transportation and cargo work.例文帳に追加
輸送時や荷役時、自動製版機のセッタへの装填時の衝撃による品質故障を防止できる包装形態および包装方法の提供。 - 特許庁
To provide a cargo bed rear structure of a vehicle, which easily sets a direction-changing plate to a service condition and a non-service condition without any complicated work.例文帳に追加
煩雑な作業を伴うことなく、変向板を使用状態と不使用状態とに容易に設定することが可能な車両の荷台後部構造の提供。 - 特許庁
Thus, when the holding power of the opening position is insufficient, since a door is closed after fully opening once, cargo loading-unloading work can be performed during that time.例文帳に追加
これにより、開放位置の保持力が不足している時は、一旦全開してから閉扉するので、その間に荷物の積み卸し作業を行うことができる。 - 特許庁
To provide a pallet for cargo work which is not costly, does not generate a loss of storage space and facilitates the insertion of the fork of a hand lift truck.例文帳に追加
コスト高となったり、また収納スペースにロスを生じたりすることなく、ハンドリフトトラックのフォークの挿入を容易とする荷役用パレットを提供する。 - 特許庁
To provide a cargo loading method allowing a worker to pick any work out of complete packages without hindrance by other works and collapse of the complete packages.例文帳に追加
完成した荷姿より作業者が任意のワークを取り出す際に、他のワークが障害になったり荷姿を崩さないような荷積み方法を得る。 - 特許庁
By this new structure, the container crane for a quay which minimizes weight and increase of wheel load and is large in a container cargo work handling amount can be provided.例文帳に追加
この新規構成により、重量および輪重増加を最小限に抑え、かつコンテナ荷役処理量の大きい岸壁用コンテナクレーンが実現出来る。 - 特許庁
(ii) Places where the work raising or lowering the boom of cargo lifting appliance is carried out, and where is liable to cause dangers to workers due to a fallen boom. 例文帳に追加
二 揚貨装置のブームの起伏の作業が行なわれている場合において、当該ブームが倒れることにより労働者に危険を及ぼすおそれのあるところ - 日本法令外国語訳データベースシステム
To provide a cargo handling vehicle capable of maintaining a supply speed of a lubricating oil, and capable of shortening a time required for supply work of the lubricating oil.例文帳に追加
潤滑油の供給速度を維持でき、潤滑油の供給作業に掛かる時間を短縮できる荷役車両を提供することを目的とする。 - 特許庁
To maintain a lift table in a horizontal position even if a pair of right and left opening/closing doors are inclined when cargo handling work is performed to install the lift table on the doors.例文帳に追加
左右一対の開閉扉にリフトテーブルを装着する荷役作業を行なう際、開閉扉が傾いてもリフトテーブルを水平状態に保つようにする。 - 特許庁
To provide a crane device and a control method of the crane device for performing cargo handling work at relatively low fuel consumption and a low exhaust gas quantity.例文帳に追加
荷役作業を、比較的低い燃費、低い排出ガス量で実施することができるクレーン装置、およびクレーン装置の制御方法を提供する。 - 特許庁
To dispense with cargo unloading and installing work at a job site, in an on-vehicle temporary toilet without violating a height regulation of the road traffic law.例文帳に追加
道路交通法の高さ規制に抵触しない車載仮設便所で、現場での荷おろし、据付作業を必要としない車載仮設便所を提供する。 - 特許庁
To provide an on-vehicle gate lift easily handling a moving cargo or the like, and having excellent safety at transportation work and cost efficiency.例文帳に追加
引越し荷物等の取扱いが容易であって、搬送作業時の安全性に優れ、かつ経済性にも優れる、車載ゲートリフトを提案することである。 - 特許庁
To provide a cargo handling vehicle capable of preventing a front part of a container from being brought into contact with movable bumpers during a loading/unloading work of a container.例文帳に追加
コンテナの積み降ろし作業中にコンテナの前部が可動バンパに接触するのを防止することができる荷役車両を提供することを目的とする。 - 特許庁
To provide a camera lifting device in an industrial vehicle capable of moving a camera unit to an arbitrary lift regardless of a lift of a cargo handling tool, and effectively assisting the cargo handling work at high lift by providing a proper photographic image.例文帳に追加
カメラユニットを荷役具の揚高に関係なく任意の揚高で移動可能とし、高所で行われる荷役作業を、適切な撮影画像の提供により効果的に支援できる産業車両におけるカメラ昇降装置を提供する。 - 特許庁
To provide a hanging type attachment detaching device capable of easily mounting a cargo-handling tool without holding any bracket of the cargo-handling tool, and saving the labor and enhancing the safety of the work, and a handling machine provided with the detaching device.例文帳に追加
荷役用作業具の取付けを、作業具のブラケットを保持しておくことなく容易に行え、もって省力化、作業の安全性の向上が達成できる吊下式アタッチメント着脱装置とその装置を備えたハンドリング機を提供する。 - 特許庁
At cargo handling travel time, the engine 1 is controlled at an engine speed corresponding to cargo handling work, the clutches are held in a half clutch state, and engaging pressure of the clutches is controlled so as to become a vehicle sped corresponding to the manipulated variable of the accelerator pedal 25.例文帳に追加
荷役走行時にはエンジン1が荷役作業に対応した回転数に制御され、クラッチが半クラッチ状態に保持されるとともに、アクセルペダル25の操作量に対応した車速となるようにクラッチの係合圧力が制御される。 - 特許庁
During cargo-handling running, the engine 1 is controlled to the number of revolutions corresponding to a cargo handling work, a clutch is held in a half-clutch state, and the engaging pressure of the clutch is controlled so that a car speed is adjusted to a value corresponding to an operation amount of the accelerator pedal 25.例文帳に追加
荷役走行時にはエンジン1が荷役作業に対応した回転数に制御され、クラッチが半クラッチ状態に保持されるとともに、アクセルペダル25の操作量に対応した車速となるようにクラッチの係合圧力が制御される。 - 特許庁
During cargo-handling running, the engine 1 is controlled to the number of revolutions corresponding to a cargo-handling work, a clutch on the forward side is held in a half-clutch state, and a clutch pressure is controlled such that a car speed is adjusted to a value corresponding to an operation amount of an accelerator pedal 25.例文帳に追加
荷役走行時にはエンジン1が荷役作業に対応した回転数に制御され、進行側のクラッチが半クラッチ状態に保持されるとともに、アクセルペダル25の操作量に対応した車速となるようにクラッチ圧が制御される。 - 特許庁
To provide a container cargo facility capable of reducing the number of cargo works of a container, realizing a small size, a simplification and a low cost of the facility, realizing a handling work of the container only by one worker and stably carrying out an inclining motion of the container.例文帳に追加
コンテナの荷役回数を削減でき、設備の小型化や簡素化、かつ低価格化を可能にでき、1人の作業者によりコンテナの取り扱い作業を可能にでき、コンテナの傾動を安定して行えるコンテナ荷役設備を提供する。 - 特許庁
Article 427 (1) The employer shall, when carrying out the work on a cargo piles (a group of piled cargoes (excluding bulk cargoes of wheat, soy beans, ores, etc.) piled up in a warehouse, shed or cargo piling place, the same shall apply hereinafter) with the height of the work place exceeds 1.5 m from the floor surface, provide the equipment for the worker engaging in the said work to go up and down safely between the floor surface and the said work place. However, this shall not apply to the case where a safe ascent and descent is possible by the cargoes composing the said cargo pile. 例文帳に追加
第四百二十七条 事業者は、はい(倉庫、上屋又は土場に積み重ねられた荷(小麦、大豆、鉱石等のばら物の荷を除く。)の集団をいう。以下同じ。)の上で作業を行なう場合において、作業箇所の高さが床面から一・五メートルをこえるときは、当該作業に従事する労働者が床面と当該作業箇所との間を安全に昇降するための設備を設けなければならない。ただし、当該はいを構成する荷によつて安全に昇降できる場合は、この限りでない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Article 151-48 The employer shall, when loading a cargo with the weight of 100 kg or more on a transporting vehicle on rough terrain (including the work roping and sheeting) or unloading the said cargo from a transporting vehicle on a rough terrain (including the work unroping and unsheeting), designate a person who direct the said work, and the said person carry out the following matters: 例文帳に追加
第百五十一条の四十八 事業者は、一の荷でその重量が百キログラム以上のものを不整地運搬車に積む作業(ロープ掛けの作業及びシート掛けの作業を含む。)又は不整地運搬車から卸す作業(ロープ解きの作業及びシート外しの作業を含む。)を行うときは、当該作業を指揮する者を定め、その者に次の事項を行わせなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Article 151-62 The employer shall, when loading a cargo with the weight of 100 kg or more on an in-yard transporting machine (including the work roping and sheeting) or unloading the said cargo from an in-yard transporting machine (including the work unroping and unsheeting), designate a person who direct the said work, and the said person carry out the following matters: 例文帳に追加
第百五十一条の六十二 事業者は、一の荷でその重量が百キログラム以上のものを構内運搬車に積む作業(ロープ掛けの作業及びシート掛けの作業を含む。)又は構内運搬車から卸す作業(ロープ解きの作業及びシート外しの作業を含む。)を行うときは、当該作業を指揮する者を定め、その者に次の事項を行わせなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Article 151-70 The employer shall, when loading a cargo with the weight of 100 kg or more on a truck (including the work roping and sheeting) or unloading the said cargo from a truck (including the work unroping and unsheeting), designate a person who direct the said work, and the said person carry out the following matters: 例文帳に追加
第百五十一条の七十 事業者は、一の荷でその重量が百キログラム以上のものを貨物自動車に積む作業(ロープ掛けの作業及びシート掛けの作業を含む。)又は貨物自動車から卸す作業(ロープ解きの作業及びシート外しの作業を含む。)を行うときは、当該作業を指揮する者を定め、その者に次の事項を行わせなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
To provide a self-traveling type small sized crane capable of being applied to a construction field in which a passage width is narrow and an installation space of a crane cannot be widely obtained and accurately, efficiently and safely performing cargo work even in a small work space.例文帳に追加
通路幅が狭く、クレーンの設置スペースを広く取れない施工現場に適用でき、小さな作業スペースでも正確に、効率良く、安全に荷役作業を行うことのできる自走式小型クレーンを提供する。 - 特許庁
Article 431 (1) The employer shall, when carrying out the work breaking a cargo pile having a height of 2 m or more from the floor surface, have the worker engaging in the said work carry out the following matters: 例文帳に追加
第四百三十一条 事業者は、床面からの高さが二メートル以上のはいについて、はいくずしの作業を行なうときは、当該作業に従事する労働者に次の事項を行なわせなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
To provide a separate feeder to properly perform a forced rush work of a nozzle separator to a bulky loaded paper side and a push-out work of a loaded block divided thereby without occurrence of paper damage and cargo collapse.例文帳に追加
嵩高積載紙側面へのノズルセパレーターの強制突入作業と、これにより区分された積載ブロックの押出作業を、損紙や荷崩れ等を生起することなく適正に遂行するセパレートフィーダーを提供する。 - 特許庁
意味 | 例文 (440件) |
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。 |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|