意味 | 例文 (999件) |
Connection Requestの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 2088件
When increase in the outgoing transmission power is requested, even when the target communication quality of the mobile units is selected lower, the base station controller rejects a call connection request from the faulty mobile unit.例文帳に追加
移動機の目標通信品質を低く設定しても下り送信電力の増加が要求される場合、基地局制御装置は故障移動機からの呼接続要求を拒否する。 - 特許庁
The management server 101 constructs a network between the client from which the network connection request is received out of the clients 105 to 110 and one of the content servers 102 to 104 until the acquired transmission time.例文帳に追加
管理サーバ101は、取得した送信時刻までにネットワークの接続要求を受け付けたクライアント105〜110とコンテンツサーバ102〜104間におけるネットワークを構築する。 - 特許庁
To provide a network control apparatus capable of selecting a network whose connection is started by taking into account a request of a user of a called side terminal or a radio wave state of the called side terminal.例文帳に追加
着信側端末のユーザの要求または着信側端末の電波状況を考慮して接続を開始するネットワークを選択できるネットワーク制御装置を提供する。 - 特許庁
When a register connection request is transmitted from an MS 1, a link is established by a PPP-protocol section 232, and a billing control section 235 allows a communication timer 234 to start counting communication time.例文帳に追加
MS1から呼接続要求が送信されると、PPPプロトコル部232によりリンクが確立され、課金制御部235は、通信時間タイマ234に通信時間の計時を開始させる。 - 特許庁
The requesting client 20 sends to each of the reported candidate clients a request to send connection environment information, and acquires information about distribution quality, licensing requirements and the like from each client.例文帳に追加
要求元のクライアント20は,通知された候補のクライアントに接続環境情報送信要求を送り,各クライアントから配信品質やライセンス条件等の情報を入手する。 - 特許庁
(i) the use of the registered trademark in good faith in connection with the designated goods or designated services after the rescission decision or trial decision became final and binding but before the registration of the request for a retrial; and 例文帳に追加
一 当該取消決定又は審決が確定した後再審の請求の登録前における当該指定商品又は指定役務についての当該登録商標の善意の使用 - 日本法令外国語訳データベースシステム
The reader/writer transmits the beacon signal immediately after transmitting the unmodulated carrier or dummy signal, and then the memory card sends a connection request back in response thereto.例文帳に追加
リーダライタは、無変調キャリア又はダミー信号を送信してから速やかにビーコン信号を送信することにより、メモリカードはこれに応じて接続要求を返信することができる。 - 特許庁
Further, if it is any outside line number other than cellular phone numbers, the data relay section 105 is controlled to relay the connection request message to a fixed telephony network IF section 101.例文帳に追加
また、携帯電話番号以外の外線番号であるならば、この接続要求メッセージが固定電話網IF部101に中継されるように、データ中継部105を制御する。 - 特許庁
To provide a telephone relay apparatus which can exclude a situation, as much as possible, in which an emergency line connection request from an originating telephone terminal is not connected to a specific terminal user.例文帳に追加
発信電話端末からの緊急の回線開通要求が特定端末ユーザに接続されない事態を極力排除することができる電話中継装置を提供する。 - 特許庁
When receiving the notification showing the fact that the number of distribution destination devices 3 is to be more than the predetermined threshold value, the distribution destination devices 3 transmit a connection request again after a lapse of a predetermined time.例文帳に追加
配付先機器3は、配付先機器3の数が所定の閾値を超えることとなる旨の通知を受信したときは、所定の期間の経過後に接続要求を再送する。 - 特許庁
A service is coupled to the WAN for receiving a request for media from the media player and for establishing a connection between the first and the second homes over the WAN.例文帳に追加
サービスが、メディア・プレーヤからのメディアに対するリクエストを受信するために、かつ、WANを介して1の家庭と第2の家庭との間に接続を確立するためにWANに接続される。 - 特許庁
For a communication, the radio packet terminal adds the terminal ID and service kind ID to a connection request signal to a packet communication network and sends them to a radio packet base station 2.例文帳に追加
通信を行う時には、無線パケット端末が、パケット通信網への接続要求信号に端末ID及びサービス種別IDを付加して無線パケット基地局へ送信する。 - 特許庁
A voice conversion request reception section 21 receives connection of a mobile terminal 10, reads a mobile terminal number, accepts a message in a character code and disconnects the mobile terminal 10.例文帳に追加
音声変換要求受付部21で携帯端末機10の接続を受け付け、携帯端末機番号が読み取られ、文字コードでのメッセージを受付けた後、携帯端末機10を切断する。 - 特許庁
To enable communication by obtaining the direction of a terminal based on connection request signals from the terminal, and directing an antenna toward a null point where a radio wave area including spurious radiation does not exist in the obtained direction.例文帳に追加
端末からの接続要求信号に基づき端末の方向を求め、この方向に対して不要輻射を含む電波エリアが存在しないヌル点を向け、通信を可能とする。 - 特許庁
A new participating terminal device 2X transmits a participating request to a master terminal device 2 as a connection-destination candidate, while transmitting a public key for the participation for encrypting a content-decoding key.例文帳に追加
新規参加端末装置2Xが、接続先候補の親端末装置2に対して参加依頼を送信すると共にコンテンツ復号鍵を暗号化するための参加用公開鍵を送信する。 - 特許庁
A WEB server 11 makes a user input an ID number, a password, and a request to browse electronic information through a connection authentication screen for the handy terminal from the handy terminal 2.例文帳に追加
WEBサーバ11が簡易端末2から、簡易端末用の接続認証画面を介して、利用者にID番号とパスワード、及び電子情報の閲覧要求を入力させる。 - 特許庁
The car navigation device b which has received the request judges whether or not the log-in password from the portable telephone (a) is matched with a prescribed log-in password, and when those log-in passwords are matched, permits the VNC connection.例文帳に追加
要求を受けたカーナビゲーション装置bは、携帯電話aからのログインパスワードが所定のログインパスワードと合致するか否かを判断し、合致すればVNC接続を許可する。 - 特許庁
As soon as a operation terminal disconnection request is received according to an operation of the monitoring terminal, the connection with the operation terminal is cut so as to minimize an illegal operation to the important file.例文帳に追加
監視端末の操作に従い操作端末切断要求が受信された場合、直ちに操作端末との接続は切断され重要ファイルへの不正操作が最小限に抑えられる。 - 特許庁
(ii) activities as a defense counsel in a criminal case, or activities as an attendant in a juvenile protection case or legal assistance in a case in connection with a request for the examination of extraditability of a fugitive criminal. 例文帳に追加
二 刑事に関する事件における弁護人としての活動、少年の保護事件における付添人としての活動及び逃亡犯罪人引渡審査請求事件における補佐 - 日本法令外国語訳データベースシステム
A mobile terminal 1 has a code generator for predetermined modulation/demodulation and makes a call connection request via an access channel based on notice information from a network side device 2.例文帳に追加
移動端末1は、予め決められた変調/復調用のコード生成器を備え、網側装置2からの報知情報にもとづいて、アクセスチャネルを介して呼接続要求を行う。 - 特許庁
A reception section 13 receives extension speech connection request information sent from a caller IP phone terminal via an IP network and transmits the information to an IP address reception section 14.例文帳に追加
受信部13は、IPネットワークを介して発信側IP電話端末から送信された内線通話接続要求情報を受信し、IPアドレス読出し部14に送出する。 - 特許庁
When the number of cue requests from the destination node is less than a prescribed threshold value, and the whole buffer is not fully filled, the request is added to the connection list concerning the destination node.例文帳に追加
宛先ノードに対するキューの要求の数が所定のしきい値より低くバッファ全体が満杯でないならば、要求はその宛先ノードに関する連結リストに追加される。 - 特許庁
When it is detected that the order of consumables or the request of maintenance is necessary, the recording device 13 transmits the information through the network connection 14 to the support company 15.例文帳に追加
記録装置13は消耗品の発注又はメインテナンスの依頼が必要と検知された場合に、その情報を、ネットワーク接続14を介してサポート会社15に送信する。 - 特許庁
When the moving picture distribution cameras 1a to 1c accept the request accordingly, the central server 4 intermediate the connection between the moving picture distribution cameras 1a to 1c and image browsing terminals 3a to 3c.例文帳に追加
これに応じて動画像配信カメラ1a〜1cが許諾した場合に、セントラル・サーバー4は、その動画像配信カメラ1a〜1cと画像閲覧端末3a〜3cとの接続を仲介する。 - 特許庁
To provide a telephone exchange system which can rationally process a line connection request from an external browser phone to an extension even if a person in charge of the extension is absent.例文帳に追加
外部のブラウザフォンから内線電話への回線接続要求を、例え内線電話の担当者が不在であっても合理的に処理することができる電話交換システムを提供する。 - 特許庁
To provide radio equipment for improving the connection success ratio at incoming by controlling a function for performing control other than radio communication when accepting an incoming request.例文帳に追加
着信要求を受け付けた場合に、無線通信以外の制御を行う機能を制御し、着信時の接続成功率を向上させることが可能な無線装置を提供する。 - 特許庁
After radio communication disconnection, a communication controller 103 transmits a connection request of the data link layer protocol level to the radio communication terminal, on the other side which performs a new radio communication.例文帳に追加
通信制御部103は、無線通信が切断されたのちに、新たに無線通信を行う相手側無線通信端末に対してデータリンク層プロトコル・レベルの接続要求を送信する。 - 特許庁
Whether or not “to interfere with the Implementation of normal business management” should be determined individually, specifically and objectively in connection with a specific request from a worker. The following cases are not allowed:例文帳に追加
「事業の正常な運営を妨げる」か否かは労働者からの具体的な請求について、個別的、具体的に客観的に判断されるべきものであり、以下のものは認められない。 - 厚生労働省
Also, when the request of the connection of the PDA 8 and the server 7 is transmitted from the the PDA 8, the server 7 transmits information showing whether the use of the updated program is approved or not to the PDA 8.例文帳に追加
また、サーバ7は、PDA8とサーバ7との接続の要求がPDA8から送られてきたときに、更新後のプログラムの使用可否を示す情報をPDA8へ送付する。 - 特許庁
To provide a technology for quickly starting communication processing on the occurrence of a request in a non always-on connection line network and completing the processing without causing a communication error.例文帳に追加
非常時接続回線網において、要求発生時に迅速に通信処理を開始するとともに、通信エラーを発生させることなく処理を完結するための技術を提供する。 - 特許庁
A transfer processing means 1g transfers a connection request in which the transfer destination 4c is the actual telephone number of the user and the originator 4d is the registration dummy number to the user telephone 2.例文帳に追加
そして、転送処理手段1gは、転送先4cを利用者実電話番号、発信元4dを登録先ダミー番号とする接続要求を利用者電話機2に転送する。 - 特許庁
A channel state discrimination section 105 discriminates whether or not a channel is saturated on the basis of the number of users stored in a user code storage section 106 on the occurrence of a call connection request.例文帳に追加
呼接続要求があった場合、回線状態判断部105は、ユーザコード記憶部106に登録されているユーザ数に基づいて、回線が飽和しているか否かを判断する。 - 特許庁
To realize a real time connection between terminals maintaining mobility of a mobile terminal device and communication security according to a request level at an emergency time in an IP network system.例文帳に追加
IPネットワークシステムにおいて、緊急時に、移動端末装置のモビリティおよび通信のセキュリティを要求レベルに応じて維持しつつリアルタイムな端末間の接続を実現すること。 - 特許庁
In this case, a call sound or a message, etc., for giving information that a line connection request is from the terminal 10 is displayed on the set 40 of a user being an opposite party.例文帳に追加
このとき、相手先であるユーザの移動電話40にはドアフォン端末10からの回線接続要求である旨を通知する着信音あるいはメッセージ等が表示される。 - 特許庁
When a service request from an authenticated user is received, a CPU of the CL printer 1-1 may determine that the connection information is already held in the holding device.例文帳に追加
そして、認証されたユーザからのサービス要求時に、CL印刷装置1−1のCPUが前記接続情報が前記保持手段に保持済みであると判断する場合がある。 - 特許庁
A call setting test control part 11 checks a resource required for checking the device state of a first node itself and the setting of connection by a request from a maintenance terminal 13.例文帳に追加
呼設定試験制御部11が、保守端末13からの要求により、第1のノード自身の装置状態のチェックおよびコネクション設定に必要なリソースのチェックを行う。 - 特許庁
To restrict a print request from a terminal even in local connection such as the IEEE 1284, IEEE 1394, USB or the like in addition to a terminal connected to a network.例文帳に追加
ネットワークに接続された端末をはじめ、IEEE1284、IEEE1394、USBなどのローカル接続においても端末からの印刷要求を制限することをできるようにする。 - 特許庁
Then when the user sends a connection request to the projector 200 through the portable equipment 100, the projector 200 sends a program for controlling the projector 200 to the portable equipment 100.例文帳に追加
次に、ユーザが携帯機器100を介してプロジェクタ200へ接続要求を行うと、プロジェクタ200は、プロジェクタ200を制御するためのプログラムを携帯機器100へ送信する。 - 特許庁
In accordance with the transmission request command of a response signal for confirming connection of each video interface cable thus received, the printer engine section transmits the response signal to the printer controller section through the video interface.例文帳に追加
プリンタエンジン部は受信した各ビデオインタフェースケーブルの接続確認用応答信号の送信要求コマンドに従い、ビデオインタフェースを介して応答信号をプリンタコントローラ部に送信する。 - 特許庁
The gate device 11A that has received the call connection request transmits call control information to a gate device 11B for managing a transmission destination terminal device DB1 through a public telephone network 13.例文帳に追加
呼接続要求を受けたゲート装置11Aが、呼制御情報を公衆電話網13を介して送信先端末装置DB1を管理するゲート装置11Bへ送信する。 - 特許庁
The ASP server 5 transmits a message to a customer premise terminal 3, and the customer premise terminal 3 performs a dialup connection to an Internet GW 6 and inquires request contents to the ASP server 5.例文帳に追加
ASPサーバ5は宅内端末3にメッセージを送信し、宅内端末3はインターネットGW6にダイヤルアップ接続して、要求内容をASPサーバ5に問い合わせる。 - 特許庁
In the inter-office connection network system, any one of functions in a function group managed by a second key telephone system is executed in response to a request from a terminal connected to a first key telephone system.例文帳に追加
局間接続ネットワークシステムにて、第1のボタン電話装置に接続された端末からの要求に応じて第2のボタン電話装置が管理する機能群のいずれかを実行する。 - 特許庁
A control section of the master unit 10 transmits a connection establishment request to the slave unit 20 on the basis of this information, establishes the connection when the master unit obtains a response from the slave unit 20 within a prescribed time and thereafter carries out operations including communication with the slave unit 20.例文帳に追加
親装置10の制御部は、この情報に基づいて子装置20に対しコネクション確立要求を送り、一定時間内に子装置20から応答が得られた場合にコネクションを確立して、その後子装置20との間の通信を含む動作を行う。 - 特許庁
To enable a wireless terminal device to request a connection of either a distribution control method or a concentration control method from a wireless control device, in consideration of a connection state of wireless terminal devices, other than the wireless terminal device itself controlled by the wireless control device.例文帳に追加
無線制御装置の管理下にある自身以外の無線端末装置の接続状況を考慮して、無線端末装置から無線制御装置に分散制御方式または集中制御方式の何れかの接続を要求することができるようにする。 - 特許庁
When a converter 70 receives a connection request signal from a FAX machine 40 for transmitting a printing content according to the analog FAX protocol, the converter 70 tries to establish connection with the receiving terminal (a compound machine 20 or a FAX machine 30) according to the HTTP via an I/F 76.例文帳に追加
変換器70は、アナログのFAXプロトコルで印刷コンテンツを送信するFAX装置40から接続要求信号を受信すると、I/F76を介して受信端末(複合機20又はFAX装置30)とHTTPによる接続の確立を試みる。 - 特許庁
To establish a connection between a telephone terminal as a calling side and a telephone terminal as an expected arrival side more rapidly and securely when a connection based upon a calling request from the telephone terminal as the calling side is not established in an IP (Internet Protocol) telephone system.例文帳に追加
IP電話システムにおいて、発呼側の電話端末からの発呼要求に基づいた接続が確立されなかった場合に、より早くかつ確実に、発呼側電話端末と着信予定側電話端末との間での接続を確立できるようにする。 - 特許庁
The NIC10 includes a duration connection control part 10a which executes duration connection control for prohibiting transmission of PDL data in a session affixing state to a transmission source (PC30) when a request for interruption copying is made during reception of the PDL data.例文帳に追加
NIC10は、PDLデータの受信中に割り込みコピー処理の要求があった場合、送信元(PC30)に対して、セッションを張った状態でPDLデータの送信を禁止する持続接続制御を実行する持続接続制御部10aを有する。 - 特許庁
The call origination/signal processing part 13 generates the connection request to a relay ATM switching network 3 by using the call origination history of the call origination history memory 13 when the call from the subscriber terminal equipment is not originated and the response result is preserved in the reservation connection memory 16.例文帳に追加
発呼・信号処理部15は、前記加入者端末機からの発呼が無いときには発呼履歴メモリ13の発呼履歴を用いて中継ATM交換網3への接続要求を生成し、その応答結果が予約接続メモリ16に保存される。 - 特許庁
Since the terminal 1 selects a telephone function or a FAX function depending on the opposite station sending a connection request in this way, the terminal 1 avoids a useless line connection time with the opposite station in the case of automatic reception of an incoming call so as to reduce the communication cost.例文帳に追加
このように、接続要求を送信してきた相手局に応じて、電話機能またはFAX機能を選択して回線を接続するので、自動着信時における相手局との回線の接続時間の無駄を無くし、通信コストを低減できる。 - 特許庁
意味 | 例文 (999件) |
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved. |
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。 |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|